タグ

2011年7月19日のブックマーク (5件)

  • 定年65歳への引き上げ、「議論する状況にない」 経団連が反論の提言を発表 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    定年65歳への引き上げ、「議論する状況にない」 経団連が反論の提言を発表 産経新聞 7月19日(火)18時50分配信 経団連は19日、政府が検討している法定定年年齢を65歳に引き上げる案に反対する提言を発表した。現行の60歳定年を引き上げるには賃金制度や人事配置など解決すべき問題が多いとして、「定年引き上げの議論を行う状況にはない」としている。 定年をめぐっては、政府が昨年6月の新成長戦略で「希望者全員が65歳までの雇用を確保されるよう2013年度まで措置を講じる」と規定。今年6月の厚労省の研究会では「定年年齢が65際に引き上げられるよう議論を深めるべき」と報告された。 だが提言は激化する国際競争を背景に企業は雇用維持にすら苦慮していると強調。希望者全員を65歳まで雇用すると高齢労働者数が2017年には現行より約33万人増加し、将来を担う新卒採用を抑制せざるを得なくなると主張した。

    fmnaka
    fmnaka 2011/07/19
  • 男女の防犯コストについて

    jack_oo_lantern 10階以上とかでない限り一人暮らしの女性が窓開けて寝てるのなら、やめることをオススメしたい・・・。夜に無理な節電する必要はないんだしさ。もちろん、起きてる時もうるさいんだろうけど。 http://anond.hatelabo.jp/20110717191907 女性だとまずいんすよね。 冷房代ケチって強姦魔に侵入されたら、女性としての自覚が足りなかったから自業自得だってことになる。 電気代を余分に払って安全を買おう。女性としての防犯意識を持とう、と。 このあいだ、男友達と話していてびっくりしたんですよ。 男って治安が悪いと言われているエリアを22時回っても平気で一人で歩いたりするんだね。 女がそんなことしたら「防犯意識が足りない」、何かあったら「自業自得」って叩かれると思う。 それで、脚の状態的には全然歩けても、迎えを呼んだりタクシー使わざるを得なかったりす

    男女の防犯コストについて
    fmnaka
    fmnaka 2011/07/19
    この話に対して「論理的な」突っ込みが一杯入ってるんだろうなーと思ったらやっぱり一杯入っていた
  • Be the Change : あなたはどのタイプ?7つのタイプと日本人の価値観の変化

    新ブログに引越ししました。以下のリンク先からお読みください。 あなたはどのタイプ?7つのタイプと日人の価値観の変化 | アットカフェ http://atcafe-media.com/2011/07/18/7types/ コメント一覧 (4) 1. dosannpinn 2011年07月20日 00:57 興味深く読ませていただきました。 なにぶん私は粗忽者なので、あまり偉そうには言えませんが、気付いた点が一つありましたのでコメントいたします。 "THE STRUGGLER"の訳に 「苦闘は今日生きるために、そして少しの計画を明日のために。」 とありましたが、原文は "Strugglers live for today, and make 'few' plans for tomorrow." とありました。 形容詞のfewに冠詞をつけずに使う時は否定表現(「ほとんどない/わずかしかない/n

    fmnaka
    fmnaka 2011/07/19
    うへえ・・・
  • スポーツナビ | 野球|コラム「元二流」vs.「元スター」(1/2)

    ヒルマン氏は北海道ハムを経て08年にロイヤルズの監督に就任。現在はドジャースでコーチを務める【Getty Images】 打率2割6分、4塁打、23打点──これは現在のメジャーリーグの監督(代行を含む)のうち、野手としてメジャーの試合に出場した経験を持つ20人の、1シーズン平均の打撃成績である。正直、パッとしない。それもそのはずで、20人のうち球宴出場経験のある“スター選手”はわずか5人。そのほかは、ほとんどが控え選手として現役生活を終えている。さらに、2人の投手出身者を除く残り8人の野手出身監督には、メジャーでプレーした経験すらない。 ■日の主流は「元スター」監督 一方、日プロ野球(NPB)はどうか。現在の12球団の監督のうち、野手出身は9人。その全員に選手として一軍出場経験があり、1シーズン平均の成績は打率2割8分、14塁打、46打点とまずまずである。しかも小川淳司監督(ヤ

    fmnaka
    fmnaka 2011/07/19
    だから"二流が監督やるべき"とは思わないけど、パスとして名指導者の道はあってもいいよね。日本ではそういうのは"高校野球の名将"が担ってるような気がしなくもないけど。。
  • もはやプロフェッショナルは企業に属して働かない!?個人の専門職能を武器に“フリーランス革命”が進行中――GyaO社長・川邊健太郎氏【後編】

    1999年、米・タフツ大学数量経済学部・国際関係学部の両学部を卒業後、モルガン・スタンレー証券に入社し、M&Aアドバイザリー業務に従事。その後、香港・PCCWグループの日支社の立ち上げに参画。幼少期より興味があったスポーツビジネスに携わるべく、2004年、楽天イーグルスの創業メンバーとなる。チーム運営や各事業の立ち上げサポート後、GM補佐、ファン・エンターテイメント部長などを歴任し、初年度から黒字化成功に貢献。 2007年、株式会社ビズリーチを設立し、代表取締役に就任。日初の個人課金型・転職サイト「ビズリーチ」を運営。2010年、プレミアム・アウトレットをイメージしたECサイト「LUXA(ルクサ)」を開始。2012年、ビズリーチのアジア版「RegionUP(リージョンアップ)」をオープン、2013年2月、IT・Webエンジニアのためのコラボレーションツール「codebreak;(コード

    fmnaka
    fmnaka 2011/07/19