タグ

2011年11月10日のブックマーク (11件)

  • 偽札作りを「ニコニコ動画」で実況中継 財務省が激怒、警察に通報した (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    偽札作りを「ニコニコ動画」で実況中継 財務省が激怒、警察に通報した J-CASTニュース 11月10日(木)16時52分配信 動画投稿サイト「ニコニコ動画」内の一般ユーザーによる生放送で、1万円札3枚をスキャナーにかけコピーして、「俺が日のデフレを解消する」などと主張する映像が流れたため、ネットが一時騒然となった。 財務省にはこの動画に関する報告が2011年11月10日朝に、一般の人達から相次いだ。財務省ではこの動画を直ぐに確認し「非常にけしからん行為」として警察に通報した。 ■日のデフレ解消はとっても簡単? 問題の動画には見た目が20歳くらいの男性が登場する。 「俺が日のデフレ、今、解消します」「失業率、これ、下がるよ」 などと言いながら、自宅と思われる部屋のコピー機に1万円札3枚を並べてスキャン。3枚の1万円札の表面が印刷されたコピー用紙を手に持って、お札はコピーガード

    fmnaka
    fmnaka 2011/11/10
    財務省の「非常にけしからん行為」というコメントにすごい違和感があって楽しい
  • 鍋で炊飯

    余計な家電は置きたくないのでうちには炊飯ジャーがない。なので普通の鍋で炊いてみたが意外とうまかったので作り方忘れないようにメモ。うちはちなみにIHクッキングヒーターなので、ガスだと違うかもしれません。あと鍋ぶたがガラス製のほうがやりやすいです 米を研ぐ。米は最初に触れた水を一番多く吸うらしいので、水道水が嫌なら最初の1回はミネラルウォーターで水加減はお好みだけど炊飯時間で調節できるので、1合につき1カップぐらいで良い。最低30分水に浸けておく。できれば2,3時間ぐらい浸けて充分に水を吸わせたほうが炊飯時間が短くてすむ強火に掛ける。鍋ぶたが熱くて触れないぐらいになるまで。だいたい2分ぐらい弱火にして煮込む。途中吹きこぼれそうになったらふたを一度取る。表面から泡が吹かなくなってパリパリという音がしたら火を止める。米の量が違っても時間はそんなに変わらなくてだいたい10分弱ふたをしたまま15〜20

    鍋で炊飯
    fmnaka
    fmnaka 2011/11/10
  • 日経・朝日・読売の読み比べサイト「あらたにす」、2012年春メドに終了 PV伸び悩む (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    日経・朝日・読売の読み比べサイト「あらたにす」、2012年春メドに終了 PV伸び悩む J-CASTニュース 11月10日(木)16時42分配信 日経、朝日、読売の全国紙3紙の紙面を読み比べられるウェブサイト「あらたにす」が2012年春をメドに終了することになった。3社が11年11月10日発表した。アクセス数や広告収入の低迷が背景にあるものとみられる。「あらたにす」を運営してきた「日経・朝日・読売インターネット事業組合」は解散するが、新設される「ANY連絡協議会」に役割を引き継いだ上で3社の協力体制は強化する。 ■月刊PVは「数百万」、低迷続く 3社は07年10月に(1)インターネット分野での共同事業(2)販売事業分野(3)災害時の新聞発行をめぐる相互援助を行うことで合意。07年11月30日に「事業組合」がスタートし、「あらたにす」が08年1月31日にオープンした。3紙の1面、社説、社会

    fmnaka
    fmnaka 2011/11/10
    この失敗するべくして失敗した感
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    fmnaka
    fmnaka 2011/11/10
    「統計は"ウソ"をつく」という話である。それ以上でも以下でもない。
  • 【モテ】『ネットナンパ勝利の方程式』に学ぶ7つのメールテク : マインドマップ的読書感想文

    ネットナンパ勝利の方程式―「99%成功する」Eメール交換のテクニック (ベストセラーシリーズ・ワニの) 【の概要】◆今日は、10年以上前に読んだことのあるネットナンパをご紹介してみようかと。 著者の次源常務氏は、「ネットナンパ師JJ」として、一時期非常に有名だった方です。 次源氏のネットナンパスタイルの特徴は、やたらと長いファーストメール。 当時は「面倒くさいやり方だなぁ」と思っていたのですが、沢山のモテを読んだ今、改めて読み返すと、納得できる部分が多々ありました。 そこで、その中から7つ選んでみた次第です。 いつも応援ありがとうございます! 【7つのメールテク】■1.重要ポイントは「書く」のではなく「書き込む」 ◆いきなり「長文メール派」らしいお達しがw 例えばあなたの趣味がダイビングだとする。ここで、「書く」の方だと、どこで潜っているとか、持っている資格だとか、経験何年とかにつ

    fmnaka
    fmnaka 2011/11/10
    ネットに限った話でもナンパに限った話でもないなーって思いました。最近そんなことばっかりだ
  • 渡辺会長、DeNA創業者と会談で太鼓判/野球/デイリースポーツonline

    巨人・渡辺恒雄球団会長が9日、横浜を買収したディー・エヌ・エー(DeNA)創業者の南場智子前社長と会談したことを明かし、その人間性にも太鼓判を押した。「知的なんですよ。MBA(経営管理学習士)をハーバードか何かで取ったんだから」と絶賛し、12月1日のオーナー会議で球界参入が承認される見通しを示した。 同社のサイトもチェック済み。問題ないことを繰り返したうえで「新興産業が赤字を埋めてくれて場合によっては人気が出るよ。野球界全体にとっていいこと。そういう意味で大賛成だよ」と強調した。 参入を承認する議決方法で横浜を含んだ12球団か、除外して11球団にするかについても言及。「当事者を含めなくても11球団だな。反対する球団が2球団か3球団、あると思うか?ないよ。楽天以外は。みなさん心配しないで。そこ(横浜)からいい選手が出るように応援してやってくれよ」と問題視しなかった。 (2011年11月10日

    fmnaka
    fmnaka 2011/11/10
    さすがジジ殺しに定評のある
  • 元ロッテ喜多氏は母校の智弁和歌山副部長 - 高校野球ニュース : nikkansports.com

    甲子園最多勝監督、智弁和歌山・高嶋仁監督(65)の片腕に元プロ選手の教え子が加わった。元ロッテ外野手の喜多隆志氏(31)が後輩の古宮克人氏(22)と4月から同校教員になり、副部長になった。5月1日、日学生野球協会から指導者資格を認められた。高嶋監督は「ノックの勢いを見ても世代交代やなと思うね」と笑う。 喜多氏は甲子園で96年春は準優勝、97年は夏優勝。東京6大学の慶大では2度のリーグ優勝と00年の明治神宮大会優勝を経験した。01年ドラフト1位でロッテに入団。06年の引退後は、岐阜の朝日大で助教をしながら野球部を指導していた。高3夏の甲子園大会中も、夜中まで受験勉強を続けていた寡黙で努力家の教え子に、高嶋監督は「作戦の意図への質問を聞いても、いいところを見ていると思います」と話している。

    元ロッテ喜多氏は母校の智弁和歌山副部長 - 高校野球ニュース : nikkansports.com
    fmnaka
    fmnaka 2011/11/10
    智弁和歌山はいい後任監督を得たと思いますね
  • 「TPPに参加しなくともこの国に明日はくる」〜日経TPP旗振り論説に反論する - 木走日記

    8日付け日経済新聞朝刊一面に「国を開かないでどうする」という芹川洋一論説委員長の長文の論説が掲載されています。 ネットでは会員限定ですが以下が当該記事であります。 TPP、「将来最適」へ判断を 論説委員長 芹川洋一 2011/11/8付日経済新聞 朝刊 http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A96889DE1E4E1E0E6E1E6E2E2EAE3E3E0E2E3E39F9FEAE2E2E0;bm=96958A9C93819481E2EAE2E2EA8DE2EAE3E3E0E2E3E39790E0E2E2E2 最近の日経のなりふり構わないTPP参加への熱烈な旗振り報道は目に余るものがありますが、この論説は特に内容の劣化がひどいです。 記事の結語から。 少子高齢化で人口減少時代に入り、産業界は生産拠点を海外

    「TPPに参加しなくともこの国に明日はくる」〜日経TPP旗振り論説に反論する - 木走日記
    fmnaka
    fmnaka 2011/11/10
  • ココロ社なら、「はてなブログ」をこんなサービスにする! - ココロ社

    こんにちは。頼まれもしないのに勝手にコンサルタントをする専門企業、ココロ社です。 はてなブログ、βテストサービス開設おめでとうございます!今日はわたくしココロ社が頼まれもしないのに、はてなの1日社長になって、はてなブログのあるべき姿を提案します。 (1)他のブログより圧倒的に「はてなブックマーク」しやすいブログにする 「はてなでブログを書くと、ほかのところでブログ書くよりはてなブックマークされやすいから有利!」と言えるようなブログにしないと意味がありません。はてなブックマークという強力な送客ツールを持っているにもかかわらず、じゃあはてなでブログを書いていたらはてなブックマークからアクセスがくるか…というと、今はちょっと微妙ですよね。 「はてなブログ」では、記事のタイトルの横にコメント欄とBボタンをつけてみるのはどうでしょう。はてなブックマークのユーザーは脊髄反射でブックマークできるようにな

    fmnaka
    fmnaka 2011/11/10
  • SYNODOS JOURNAL : TPPを考える 片岡剛士

    2011/11/90:16 TPPを考える 片岡剛士 TPP(Trans Pacific Partnership:環太平洋経済連携協定)をめぐる議論が白熱しています。報道によれば、民主党は9日に意見集約を終え、TPP交渉参加に関する政府・与党方針が決定次第、野田総理が10日にも会見を行う見込みとのことです。 わが国が環太平洋地域における自由貿易協定の深化に何らかのかたちで関わっていくことが必要であるという点を念頭におくと、筆者はTPP交渉に参加すべきではないかと感じるところです。以下、なぜTPP交渉に参加することが必要だと考えるのかという点について、いくつかポイントをあげながら順に述べていくことにしましょう。 ■FTAAPにつながる枠組みとしてみた場合のTPP TPPは2006年に発効したシンガポール、ニュージーランド、チリ、ブルネイによる経済連携協定(P4協定)を端緒としています。201

    fmnaka
    fmnaka 2011/11/10
    TPPは「鬼畜米英」でもなければ「男はころされ 女はおかされる」でも無いのでは、という話
  • 上司からの着信で心身を病む「電話恐怖症」が爆発的に増加中 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    「どうしてメールで済ませるんだ! 電話をしろ!」――上司からのぼやきも聞こえてくる時代だが、通話より時間が短縮できるという理由ではなく、通話自体を恐れてメールに頼る若者が増えているという。ビジネス現場の携帯電話やメール使用に詳しいアイ・コミュニケーション代表取締役の平野友朗氏が語る。 「約束の時間に遅刻してしまう場合でも、電話ではなくメールで連絡を済ませる若手社員の方が増えています。上司から怒られるのがわかっているから電話することができず、メールという便利なツールに逃げ込んでいるんです。メールでも伝われば同じじゃないかと開き直る人までいます」 上司への連絡ならまだしも、お客様や取引先への謝罪をメールで済ませてさらに大きな問題に発展するケースも少なくない。 電話に出られる状況でもあえて出ずに、留守電で用件を確認し、心の準備をしてから折り返す人もいる。 「電話が嫌いな人は、下手なことを

    fmnaka
    fmnaka 2011/11/10
    かける側ととる側で電話に対する意識が違うという話かな。いちいち気にしないようにすればいい、という意味ではスルー力を鍛えるという話に近いのかもしれない