タグ

被曝に関するfnorderのブックマーク (26)

  • チェルノブイリでも増えたDV(家庭内暴力)、福島でDV相談件数が今年度前半に増加しているということ。 - 「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

    と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。 重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。 福島県の「配偶者暴力相談支援センター」(DVセンター)に相談している件数が、今年度上半期で781件になっていると報じられています。 2012年、2013年と増加傾向になっていましたが、2014年になってやや沈静していました。 それが、また2015年度になって、増加傾向に転じているということです。 僕は、過去に福島の児童養護施設関係者の講演内容を紹介した記事を引用しています。 [福島は出生率が高く、三世代同居で、祖父母の助けを借りて子育てする。家族地域の関係の濃いところ。しかし震災後仮設では三世代は暮らせない。分断される家族。そんな中、虐待される子どもが倍増する。親がストレスを抱え、一番弱いところに問題が派生する。DVも増える。自殺も増加している。](『共助』2014年第6号(

    チェルノブイリでも増えたDV(家庭内暴力)、福島でDV相談件数が今年度前半に増加しているということ。 - 「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。
    fnorder
    fnorder 2016/03/08
    検索で偶然引っかかったが、ここまでバカなことを吹聴していたとは。それも2015年の秋にもなって。
  • 💙💛 Doctors stop ODG 💙💛 on Twitter: "ここでいう〈クソ実証主義者〉というのは、左翼の「放射脳」は叩くけど、保守の「安全脳」は戦略的に放置する一部の自然科学者のことをあよせなにをするくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」"

    fnorder
    fnorder 2014/09/15
    具体例を挙げてみて欲しいところ。まあ無理か。
  • 「RI治療で鼻粘膜に集積」ではなく「鼻咽腔に生理的集積」が正しい

    まとめ 鼻腔の被曝について 「空想ではなくて、ちゃんとした根拠となる文献を探してから来てください。その話はもうすっかり飽き飽きです。その話を言う人で、根拠を持ってきてくれた人はひとりもいません。ひとりもです」ということなのでそのようなものを。 26878 pv 930 52 users 93

    「RI治療で鼻粘膜に集積」ではなく「鼻咽腔に生理的集積」が正しい
    fnorder
    fnorder 2014/05/24
    専門知識の無い私でも、出典元を見れば分かってしまうアホらしさ。「RI治療」ではなく腫瘍に集積する物質を使った検査でした。違うもの持ってきて何か反論になるとでも?
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    fnorder
    fnorder 2014/05/06
    http://togetter.com/li/662940 が始まりなんだろうから、質問するなら loquat_priest さんへ投げるべきでは。
  • 放射能により孫にもたらされたもの - アナログとデジタルの狭間で

    安全厨が相変わらずデマを流しているのには怒りを覚える。 東京新聞こちら特報部「健康被害3世代に」が大人気 - Togetter まるで孫世代*1には影響がまったくないような物言いがなされているが、震災直後にはその点に言及している記事がもうすでにある。 記事自体がなくなっているので以下に転載する*2。 チェルノブイリ原発事故:発生25年 放射線障害、孫の代まで ◇3キロから避難、苦しむ一族 因果関係調査なし 旧ソ連・ウクライナで86年に起きたチェルノブイリ原発事故は、発生から25年となる今も深い傷痕を残している。当時の周辺住民は今なお健康被害に苦しみ、事故との関連が認められず切り捨てられる例も多い。被ばくとの因果関係がきちんと解明されていないためだ。大気中に放出された放射性物質のレベルは大きく違うとはいえ、福島第1原発事故でも周辺住民への長期にわたる健康調査と配慮が求められる。【キエフで田中

    放射能により孫にもたらされたもの - アナログとデジタルの狭間で
    fnorder
    fnorder 2013/07/15
    残留した放射性物質が多いところで自生したものを食べてれば何代後でも被害は出るが、それは遺伝的な被害ではない。という話のはずだが、分からないらしい。
  • : _

    fnorder
    fnorder 2013/07/06
    Twitter上の「ウワサ」をそのまま持ってきたのは失点ですねえ。
  • 名取宏(なとろむ) on Twitter: "@jun_makino 感度90%、特異度90%は、わりと大雑把な数字ですが、「適当な根拠のない数字」ではないと私は考えます。まきのさんはどうですか?"

    @jun_makino 感度90%、特異度90%は、わりと大雑把な数字ですが、「適当な根拠のない数字」ではないと私は考えます。まきのさんはどうですか?

    名取宏(なとろむ) on Twitter: "@jun_makino 感度90%、特異度90%は、わりと大雑把な数字ですが、「適当な根拠のない数字」ではないと私は考えます。まきのさんはどうですか?"
    fnorder
    fnorder 2013/03/29
    ブクマ先を見れば分かりますが「根拠がない」と言ってるのは牧野先生です。NATROMさんは「大雑把だけど根拠のない数字ではない」という立場。さて、誰が誰を論破したと?
  • 津田敏秀氏の見解への誤解と謝罪 - Interdisciplinary

    ここ最近のエントリーは、NATROMさんの 陽性反応的中割合と「100%引く偽陽性率」を取り違えた甲状腺癌数の - NATROMの日記 をきっかけにして書いたものでした。それらのエントリーは、確率の基的な所の復習と説明という意図で作ったもので、前々からやろうと思っていた事だったので、その部分については、ある程度出来たかな、と思っているのですが、今日、そのきっかけとなったNATROMさんの記事の内容を見直す必要があると考えるに至ったので、そこについて説明します。 NATROMさんは、疫学者の津田敏秀氏が、陽性反応的中割合と「100%引く偽陽性率」を取り違えた(タイトルより)として、診断における2×2分割表と、それに対応する各概念の説明をなさっています。津田氏が誤っているとされる根拠は、甲状腺がん「被曝の影響、否定出来ず」〜疫学専門家インタビュー | OurPlanet-TV:特定非営利活動

    津田敏秀氏の見解への誤解と謝罪 - Interdisciplinary
    fnorder
    fnorder 2013/03/23
    つじつまは合うが、読み替えの妥当性が問われるところか
  • 『甲状腺がんの成長は遅い』は否定できそうやん=表の読み間違いでした | アルバイシンの丘

    以下の記事の結論部分は,核心部分において,表の読み間違いによって得られたものでした。従って,ここでの資料からは,『甲状腺がんの成長は遅い』は否定できません。ここでの結論はいったんすべて撤回致します。申し訳ありません。関係者の方々に深くお詫び申し上げます。() なお,記事そのものは恥晒しの意味で残しておきますが,当該部分は関係者もおられますので,間違った情報が出ないように,削除させて戴きます。。 驚くべき情報戦争の実態:半谷輝己の巻 2012年 09月 05日の記事の中で,以下のコメントを戴いた。 Commented by ましゅう at 2012-09-11 13:40 x 山下氏のトンデモぶりがどんどんばれてきていますね! http://ameblo.jp/hoshitukiyoru7/entry-11351807805.html そこでこれまた初めて,福島県内で山下たちのモルモット作戦

    『甲状腺がんの成長は遅い』は否定できそうやん=表の読み間違いでした | アルバイシンの丘
  • 放射線感受性に関する覚書 - researchmap

    福島原発の事故にあたって、ヒトの放射線感受性に関してDNA損傷修復に関する視点から物を述べた方がいいのでは、という意見が散見されるようになってきたので、一般の方向けに放射線感受性に関する覚書をしたためようと思う。ただしどの程度の放射線量を被曝の基準値とするのか、という選択は簡単に決められそうに見えて、実は非常に難しい問題だ。X線やγ線の10 mSvの余分な照射でがん死の増加は1万人当たり1人(直線―二次曲線モデルを適用した時)、遺伝的障害は最初の世代の新生児10万人当たり2人というデータもあるが、実際にはそう単純ではない。放射線生物学からDNA修復、老化、がん化と社会生物学・進化学、代謝と有機化学、生理学、個体発生、遺伝病の疫学まで、要するに生物学の非常に多くの分野の知見を理解していないと正確なことはなかなか言えない。物理学で言えば素粒子理論から物性実験までを一緒くたに議論しているようなも

    fnorder
    fnorder 2012/09/15
    どの程度妥当なのか若干不安。遺伝的影響は4世代目から、というのがなんか怪しげ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    fnorder
    fnorder 2012/08/22
    冷静なようでいて、実はバイアスがひどい
  • 「軍事的リアリスト」を装う簡単な方法 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    ここで言う「リアリスト」とは、いわゆる”自称”リアリストであって、物のリアリストではありませんのでご注意ください*1。 「リアリスト」を装うのは非常に簡単です。 現実に起こっていることで容易に変わらなさそうなこと、これから現実に起こりそうなことに追認すればいいんです。 オスプレイ オスプレイ配備の話題に関して言えば、アメリカが配備を決め、日政府が容認しているという現実から、沖縄県民や反戦団体がどう反対しても強行されるのは目に見えています。だからこれを追認して主張すれば、立派な「リアリスト」です。配備すべきかどうかの是非なんて考える必要がありませんので簡単です。 その上で「台湾有事」だとか「断首作戦」だとか「尖閣諸島」だとか、適当に聞きかじった言葉をボロが出ない程度に言っていれば、後は実際の推移を見ていればいいわけです。もっと御託を述べたい場合は、野党質問に対する政府の回答とかを利用すれ

    「軍事的リアリスト」を装う簡単な方法 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    fnorder
    fnorder 2012/07/31
    オスプレイのことは分からないが、原発関係は気になるのでコメント。
  • いわき市民のブログ I am An Iwaki Citizen.

    いわき市民のブログ I am An Iwaki Citizen.「真実を知らない者は愚か者でしかない。 だが、真実を知っているにもかかわらず、それを嘘という奴、 そういう奴は犯罪者だ」 ベルトルト・ビレヒト: ガリレイの生涯、第13幕 安倍政権御用記者、山口敬之氏の「準強姦疑惑事件」の全内幕をニューズ・オプエドで上杉隆氏が暴露! http://turbulence.whdnews.com/p/1706/wrNAoDrb1.html ・・・ 世界の常識としては、マスコミは政権と緊張感を持って対峙するのが当たり前だが、記者クラブという悪しきシステムがあるために、日では大手マスコミが政権側についてしまう。 山口敬之氏はTBSの政治部の事実上のエースで、政権とのパイプ役だった。そして彼の役割は、TBSの中で政権にとって都合の悪いことを報じるジャーナリストやコメンテイターがいた場合に、そのことをい

  • 玄海町の白血病 | アルバイシンの丘

    『放射能の危険性とは何か(原爆病から鼻血まで)』と題する記事を書きかけているが(長いこと棚晒し),その中の一部を独立させてアップする。参考記事は以下の二つである。 ・玄海原子力周辺で白血病が多い ・中村隆市ブログ 「風の便り」 記事の趣旨はこれらの記事を紹介することではない。その中に紹介されている公的客観データを分析することである。中村隆市ブログには次の表が示されている。これを使って分析するのである。(このデータは確かに公的データであるか,この記事を書くに当たって確認したわけではない。よって,万一間違ったデータであれば,この記事の結論は無意味になり,撤回する。) 佐賀県と唐津保健所管内と玄海町の白血病による死亡の状況 (人口10万人あたりの白血病による死者数) 『厚生労働省人口動態統計より』 この表の数字は10万人あたりの数字であり,玄海町の数字は異常なほど高い値を示している。ところが,

    玄海町の白血病 | アルバイシンの丘
    fnorder
    fnorder 2012/07/30
    911陰謀論は批判していたのに、この有様とは。/ 墓穴に入ってるのはどちらかも分からぬとは / 末期的反応。 / まだ悪化するとは。もはや陰謀論者レベル / 精神的勝利法の域に達したな。
  • 最近リーフさんの思考が・・・

    MAKIRINTARO @MAKIRIN1230 特定の利害関係者のために積極的に誤情報を発信し、一般人が正しい情報に接触しないように印象操作に明け暮れている印象が否めません。自己とその所属などに有利な合意形成をしたいがためなのでしょう。 @karitoshi2011 2012-05-24 06:03:15

    最近リーフさんの思考が・・・
    fnorder
    fnorder 2012/06/03
    放射性ヨウ素はもう終わった話のような。タイトルは寂しそうでちょっと笑えた
  • LSS生データとそれに基づく「生涯がんリスクの推定」の混同(tonkyo_hanageさんの無知と理解力不足によるいいがかり)

    まとめ 生涯寄与リスクLARについて 生涯寄与リスクLAR(d,e)は線量dと被曝時年齢eの関数ですが、生存率Sが年齢とともにどう変化するか知らないと、頓珍漢な説明をすることになります。 確率的影響の特徴を完全に無視したデタラメな思い込みで支離滅裂な主張を繰り返すだけでなくERRやEARの時間経過と生存率の関係も理解できていないようなレベルにもかかわらず、「被曝によるリスク」について悪質な「知ったかぶり」をしている輩がいるので注意しましょう。 7863 pv 77 1 user 1 まとめ 間違い探しクイズ 初歩的なリスクの計算すら正しくできないにもかかわらず、知ったかぶって「被曝によるリスクの増加」についてデタラメなツイートを繰り返している輩がいます。今回は、そのデタラメなツイートやコメントなどを題材に「間違い探しクイズ」を作成してみました。(間違いは他にもたくさんあるので、今後クイズは

    LSS生データとそれに基づく「生涯がんリスクの推定」の混同(tonkyo_hanageさんの無知と理解力不足によるいいがかり)
    fnorder
    fnorder 2012/06/03
    コメント欄を見るに、マキリン先生の自爆まとめらしい
  • キクマコ先生と猫の人の、放射線議論 #原発 #科学 #被曝 #放射線 #f_o_s |

    興味深く拝見しました。キクマコ博士の「年間過剰被曝が1mSvを超えたくらいでは特に何も起こらない」という見解への◆根拠◆がの人の最初の質問でしたが、それがわからないまま終わったのは少し残念です。 =浪江町居住者の初期被曝+年間被曝積算量 先生=1mSv年間被曝、継続年数不明、初期被曝不明、の点で大きくすれ違っている会話に見えました。 コメント欄に暴言がどんどん入り管理不能です。 続きを読む

    キクマコ先生と猫の人の、放射線議論 #原発 #科学 #被曝 #放射線 #f_o_s |
    fnorder
    fnorder 2012/05/18
    こちらの方がよっぽど「晒し」まとめになってると思うけど、まあ分からないんだろうな
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    fnorder
    fnorder 2012/05/05
    コメント欄を閉鎖して、言いたい放題。PKAnzugさんのツイートは1つしか入れていないところがミソ。
  • 「100mSv以下は安全」説はいつから語られはじめるのか?―JCO臨界事故報道を見直す:『読売新聞』

    3.11以後、日では「100mSv以下にはリスクがない」あるいは「100mSv以下はリスクが観察できない」とし防護や安全対策を軽視ないし無視する説が広がりました(注1)。 なぜこうした説がひろまったのでしょうか。そもそも、この説はいったいいつごろから存在したのでしょうか。そのことを考えるために、JCO事故時の報道をふりかえってみることにしました。 「100mSv以下はリスクはない」や「100mSv以下ではリスクは観察できない」と語るひとは「この説は通説」だといいます。ほんとうにそうなのでしょうか。今回は、さしあたってまずは『読売新聞』の1999年10月から2000年2月までの記事を見ていくことにしました。 続きを読む

    「100mSv以下は安全」説はいつから語られはじめるのか?―JCO臨界事故報道を見直す:『読売新聞』
    fnorder
    fnorder 2012/05/05
    「注1」を読んだ時点で終了。コンパスがズレてちゃどこにも着きません。
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
    fnorder
    fnorder 2012/04/20
    バンダジェフスキーの扱いで信用ゼロな記事。「エレーナ・ブルラコワ」は初見。トンデモさん候補。