タグ

音楽に関するfrkw2004のブックマーク (404)

  • E.V.E.C.やPiapro Studioの素朴な疑問をクリプトンに聞いてみた|DTMステーション

    クリプトン・フューチャー・メディアが3月19日に発売した、VOCALOID 4対応の巡音ルカV4X。先日の記事「巡音ルカ V4X搭載のE.V.E.C.の魅力とPiapro Studio V4モードの破壊力」においても、レポートしましたとおり、クリプトン独自の「E.V.E.C.」というシステムを搭載したことで、表現できる歌声の幅が大きく広がっています。 でも、なぜVOCALOID 4というYAMAHAのシステムにE.V.E.C.という独自システムを搭載できたのでしょうか?またAppendのようなライブラリーのバリエーションとどういう関係にあり、VOCALOID 4で搭載されたクロスシンセシスではどう扱われるのか……と気になることもいっぱいあります。そこで、初音ミクや巡音ルカの生みの親としても知られるクリプトン・フューチャー・メディアの佐々木渉さん、Piapro Studio開発者である同社の

    E.V.E.C.やPiapro Studioの素朴な疑問をクリプトンに聞いてみた|DTMステーション
    frkw2004
    frkw2004 2015/04/21
    Piapro Studio はなかなか使いやすいけど、Vocalo EditorのJob Plugin が使えないからなぁ。Job PluginにE.V.E.C.入力ツールができたらVocaloEditorの方が使いやすいかな。パラメーター表示に難があるけど。
  • “高音質CD決定版“「UHQCD」。製法を根本から変更しメモリーテック開発

    “高音質CD決定版“「UHQCD」。製法を根本から変更しメモリーテック開発
    frkw2004
    frkw2004 2015/04/21
    ほとんど意味がない製品のように思える。ビット情報が読み取れれば穴が綺麗かどうかは無意味でしょ。CD音質以上にはならないし。いずれハイレゾに駆逐されると思う。
  • ゲーム音楽の簡単な作り方~ゲームとかの個人サイト~

    自作ゲームを作る上で欠かせないものの一つが音楽です。 最近はフリー音楽というものもネット上で入手することができますが、自分だけのゲームを作るなら音楽だって自分で作りたいものです。 しかし音楽作りというものは、知識よりも音感やセンスが問われるものであり、自分の用に音感が乏しい人には難しいです。 ですが、この方法を使えば音感や音楽の知識がそれほどなくても一応ゲーム音楽はできます。 音楽を作るには楽譜を作る必要があります。 別に五線紙と鉛筆を用意する必要はありません。音楽のメモ程度なら「バンブラP」が最適かなと個人的に思っています。 3DSなので手軽に買えて、いつでもどこでも5線譜による音楽の打ち込みができます。 一度、五線譜にしてしまえば、プチコンでMMLを作るのも、パソコンでMIDIを作るのも、それほど手間はないでしょう(たぶん)。 自分がよくプチコン用のゲーム音楽を作る場合は、バンブラで作

    ゲーム音楽の簡単な作り方~ゲームとかの個人サイト~
    frkw2004
    frkw2004 2015/04/04
    すぎやまこういち氏たちが三重和音の制約のなか創り上げたゲーム音楽のエッセンス。隠れている音が見えてくると、交響曲にまで昇華される。
  • 「ネアンデルタール人の笛」、動物の仕業だった

    スロベニアのディウイェ・バーベ洞窟で見つかったホラアナグマの骨。ネアンデルタール人が製作した有史以前の楽器と考えられていたが、新たな研究により、骨に開いた穴は動物の歯によるものと示された。(Photograph by Reuters) 「ネアンデルタール人の笛」と呼ばれ、人類最古の楽器と考えられてきた太古の骨が、最新の研究によって、人工物ではなく動物がかじってできたものらしいことがわかった。3月31日付の英国王立協会の科学誌「Royal Society Open Science」に論文が掲載された。 骨に開いた穴は人為的? 「ネアンデルタール人の笛」は、ヨーロッパ南東部の複数の洞窟で発見されている。幼いホラアナグマの大腿骨に丸い穴が規則的に開けられており、管楽器の指穴のように見える。なかでも、スロベニアのディウイェ・バーベ洞窟で1995年に出土した4万3千年前のものが最も有名だ。 これらの

    「ネアンデルタール人の笛」、動物の仕業だった
    frkw2004
    frkw2004 2015/04/03
    なんと、肉食獣の歯型か。しかしどうしてハイエナが食べただろうアナグマの骨がそこにあったのか?ハイエナはもしかしてペットだったのか?
  • 「正露丸」のラッパのメロディが「音商標」として登録出願 商標法改正にあわせて (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    商標法改正によって4月1日から「音」や「色彩」など新たに5タイプが商標登録できるように。さっそく1日に大幸薬品が特許庁へ、胃腸薬「正露丸」のCMで使用しているおなじみの「ラッパのメロディ」を音商標として登録出願しました。 【最近は森高千里さんが歌詞をつけて歌っていた】  登録名は「『ラッパのメロディ』サウンドロゴ」、出願内容は「『正露丸』CMに使用する、トランペットを用いた音(音譜、音声ファイル)」。出願した理由は自社ブランドのイメージを守るためだそうです。同社はまた衛生管理商品「クレベリン」のCMで流れている、「クレベリン」の歌詞がついたメロディも音商標として申請しています。 音商標とは、CMに使われるサウンドロゴやパソコンの起動音といった、音楽、音声、自然音などからなる聴覚で認識される商標。これまで日の「商標」は、文字、図形、記号もしくは立体形状と色彩の結合とされ、音や色彩のみでの

    「正露丸」のラッパのメロディが「音商標」として登録出願 商標法改正にあわせて (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    frkw2004
    frkw2004 2015/04/02
    正露丸のラッパの音楽は商標できちゃまずのでは? 自衛隊の食事ラッパとして使っているはずだし、著作権も切れていないし(須摩洋朔氏(2000年没)の作曲「食事」)
  • 【メーカーさん、こんなPC作ってください!】 DAWソフト「Cubase 8」が動く環境を探る。ドラム音源「BFD3」にも挑戦 ~監修:オーディオライター藤本健氏、協力:パソコン工房

    【メーカーさん、こんなPC作ってください!】 DAWソフト「Cubase 8」が動く環境を探る。ドラム音源「BFD3」にも挑戦 ~監修:オーディオライター藤本健氏、協力:パソコン工房
    frkw2004
    frkw2004 2015/03/27
    持ち運べるDAW用PCとじっくり音作りのデスクトップPCと2種類用意するみたい。持ち運び用オーディオIFで良いものってなにかな?
  • Studio Oneとも連携できる譜面作成ソフト兼MIDIシーケンサ、Notion|DTMステーション

    譜面作成ソフトというと、FinaleとかSibeliusといったソフトが頭に浮かぶ人が多いと思います。でも、それらとはまったくアプローチの異なるNotion(ノーション)というイギリス生まれのソフトがあるのをご存じですか?これは譜面作成ソフトでありながら、演奏性に主眼が置かれた、いわばMIDIシーケンサ。Notionの標準MIDI音源と同時にVSTiプラグインで演奏させたり、そこに各種プラグインでエフェクトを掛けるなど、これ1で打ち込みによる曲作りができてしまうのです。 しかも、iPad版のNotionもあり、これと連携も可能になっていたり、Notionで出来上がった曲は、Studio One形式でエクスポートできるというのも大きなポイントなんです。従来の譜面作成ソフトとは、明らかにコンセプトの異なる、この音楽制作寄りなNotionについて紹介してみましょう。 PreSonusの譜面作成

    Studio Oneとも連携できる譜面作成ソフト兼MIDIシーケンサ、Notion|DTMステーション
    frkw2004
    frkw2004 2015/03/26
    買った。マウス操作を基本にするといまいち操作性が良くない。SurfacePro3でペン操作してみたが、マウスをペンに変えているだけでペンならではの操作感がなく、残念。(ペンなんだから符尾、連桁の手書き認識してくれ)
  • 転調が好きすぎる!聴く度にテンションが上がる転調する邦楽・洋楽まとめ

    僕は転調が大好きだ。転調する曲が大好きだ。 気になった曲を初めて試聴した時に曲中で転調することが分かった場合、その曲のことを好きになる確率がグッと上がる。もちろん、転調する曲ばかり聴いている訳ではないが、音楽をランダム再生している時にそのような曲に当たると思わず転調するタイミングで体に力が入ってしまう。 そもそも「転調」とは何か。言葉の通り曲中に調を変えることを意味する。 転調(てんちょう)とは曲中で調を変える事をいう。 古典派音楽の時代には、近親調(属調、下属調、平行調、属調平行調、下属調平行調、同主調)への転調が主であったが、ロマン派音楽の時代には、複雑で大胆なかつ頻繁な転調が多くなり、それぞれの調を認識することが次第に困難になっていったことが、現代音楽に至って調性が崩壊する一因ともなった。 via 転調 – Wikipedia 音楽経験のある人であれば分かるかもしれないが、「転調」で

    転調が好きすぎる!聴く度にテンションが上がる転調する邦楽・洋楽まとめ
    frkw2004
    frkw2004 2015/03/24
    おしなべて一つ上の調への転調。自分は長短の変わる転調の方が好きだなあ。例えば未来少年コナンのエンディング。
  • 知らなかった!お店の閉店前に流れる音楽は「蛍の光」とは違う曲ってホント?

    お店の閉店時に流れるBGMといえば何を思い浮かべますか? 多分ほとんどの方が「蛍の光」と答えるのではないでしょうか。ですが、私たちが「蛍の光」だと思っていた曲は、実は別の曲だったのです。 では、実際に聴き比べてみましょう。まずは閉店のBGMから。

    知らなかった!お店の閉店前に流れる音楽は「蛍の光」とは違う曲ってホント?
    frkw2004
    frkw2004 2015/03/22
    違う曲というけど、もし蛍の光に著作権が合って、「別れの曲」は「蛍の光」の盗作だ、と訴えられたら負けるよね。/負けなかったら「メロディーは同じでも雰囲気が違うから盗作じゃない」となるな。
  • メロディが違っていても雰囲気が似ていれば盗作らしい(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    frkw2004
    frkw2004 2015/03/21
    フォリアの著作権をめぐって血で血を洗う抗争が起きるな。
  • 藤村シシン氏が購入した古代ギリシャの竪琴、そして謎の古い楽譜に、TLの解読班がぞくぞくと集結

    【後日談】藤村シシン氏の古代の竪琴を発端に、TLの専門家がぞくぞくと現実世界に集結、古代ギリシャ音楽オフ会が始まる http://togetter.com/li/803702 【藤村氏の古代ギリシャ関係まとめ】 http://togetter.com/t/%E8%97%A4%E6%9D%91%E3%82%B7%E3%82%B7%E3%83%B3 続きを読む

    藤村シシン氏が購入した古代ギリシャの竪琴、そして謎の古い楽譜に、TLの解読班がぞくぞくと集結
    frkw2004
    frkw2004 2015/03/19
    ギリシャ時代の楽譜と定量記譜法とが混在してるからわかりづらくなってそう。時代的に1000年以上の開きがあることには注意しておくべきか。西洋音楽の祖だから西洋音階に当てはめるという必要はないはず。
  • 音階って昔と今で全く変わって無いんだろうか : VIPPERな俺

    frkw2004
    frkw2004 2015/03/09
    昔、というのはどれ位のことを言ってるのかな?調律の話であれば、モノコードとか。オルガンだって管を切って調律し(段々上がる)、高くなりすぎたら全体で音をずらし半音下げて元に戻す。楽器の性能は無視していい。
  • 5拍子の曲でテイクファイフ以外にヒット曲ってありますか?…

    5拍子の曲でテイクファイフ以外にヒット曲ってありますか? あれ以外のハマるリズムパターンがあったら知りたいです。

    frkw2004
    frkw2004 2015/03/03
    ミッションインポッシブルじゃね? とおもったら最初に挙げられてた。
  • 電子ピアノからはじまる、未来のUI

    frkw2004
    frkw2004 2015/03/02
    インパクトはテルミンの方が上だな。 キーボードという軸があることで、テルミンにないアタックが表現できるのかな?
  • 「宇宙史上最も馬鹿げた製品」 ソニーの高音質microSDXCカードが海外でも酷評される : 痛いニュース(ノ∀`)

    「宇宙史上最も馬鹿げた製品」 ソニーの高音質microSDXCカードが海外でも酷評される 1 名前:まとめないでね@鰹節出汁 ★:2015/02/25(水) 11:57:59.70 ID:???*.net 「宇宙史上最も馬鹿げた製品」、ソニーの高音質microSDXCカード「SR-64HXA」が海外でも酷評される ハイレゾ対応ウォークマンなどで、従来よりもさらに高音質な音楽再生を楽しめるようになる……などとうたったソニーの新型microSDXCカード「SR-64HXA」が、国内だけでなく海外からも酷評されています。詳細は以下の通り。 (中略) ◆海外からも酷評の嵐 ノイズを抑えるためにアンプの回路設計やコンデンサなどを見直すのとは異なり、一体どれだけ音質改善に効果があるのかが分かりづらく、「もはやオカルトの領域」などの声が国内で上がっている「SR-64HXA」。もちろん海外でも例外ではなく

    「宇宙史上最も馬鹿げた製品」 ソニーの高音質microSDXCカードが海外でも酷評される : 痛いニュース(ノ∀`)
    frkw2004
    frkw2004 2015/02/26
    発売したら、検証実験してほしい。藤本健氏とか。
  • BIGLOBEニュース on Twitter: "SFの武器みたい!近未来的な電子バイオリンがかっこいいと話題 - BIGLOBEニュース http://t.co/b8XnmEWxdU http://t.co/vvIZEjRRbs"

    frkw2004
    frkw2004 2015/02/24
    重そうだなぁ。でも重くなければバランスが良くて弾きやすかったりして。
  • Music Theory Workshop Japan

    いくつかコメントをいただきましたので、追記させていただきます。 「古代ギリシャの音楽はほとんど何もわかっていません」これは、明確な誤りですねえ。 誤りではありません。ほとんど、がどの程度なのかという問題はありますが。この記事を見てください。http://m.bbc.com/news/business-24611454 2013年に古代ギリシャの音楽を再現しようとした記事です。少なくとも2013年に古代ギリシャの音楽を再現しようと試みるほどには、ギリシャの音楽のことはわかっていません。もし私たちが一般に古代ギリシャの音楽のことをわかっている、といえるとすれば、21世紀になって新しいかつ数少ない資料を元に再構成を試みるでしょうか?もちろん歴史の教科書には古代ギリシャについて書かれたページが用意されています。しかし、そこに書かれていることはほとんど、後世の人が考察した内容ですし、実際の楽譜などは

    Music Theory Workshop Japan
    frkw2004
    frkw2004 2015/02/22
    だから、古代の音楽を再現した、なんて言っているのは、いまのところ自己満足でしかない。古代の音律も音階もわからない。タブラチュアだとは思われるが肝心の調弦方法もわからない。資料が発見されないことには。
  • 音楽で食えないと悟った音大生は何を目指せばいいのか?【音大卒の武器】 | ダ・ヴィンチWeb

    「就活」は人生の一大イベントだ。意外にも今、就職指導に力を入れているのが「音大」でもある。武蔵野音楽大学の就職課に勤める著者が書いた『「音大卒」は武器になる』(大内孝夫/ヤマハミュージックメディア)は、音大生や音大講師の間で大きな話題になった。 一般企業と違い、プロのオーケストラには毎年リクルートがあるわけではない。メンバーが定年になるなどの理由で枠が1つ空き、オーディションが開かれ、全国から何百人ものフリーの音楽家たちが押し寄せる。音楽団体に所属するのは狭き門なのだ。 フリーの音楽家を続けるのも大変だ。定期的な仕事に加えて、突然「今週末空いてる?」と知人から回ってくる仕事もある。シフトが自由になるアルバイト選びも難しい。年をとればアルバイト先もなくなり生活に行き詰まる、と大内さんは危惧する。 二極化する若者たち 1月20日、文部科学・厚生労働両省が公表した今春卒業予定の大学生の就職内定率

    音楽で食えないと悟った音大生は何を目指せばいいのか?【音大卒の武器】 | ダ・ヴィンチWeb
    frkw2004
    frkw2004 2015/02/13
    この本、本当に音大生向けに書いてあるのかな?音大で学べるのは音楽以外だと、イベント運営とか、プロジェクト管理とかだったりするので、そちらをアピールすると一般企業にも魅力がありそう。
  • 働かない妻

    仕事(パートだが)をやめて1年ほどが経った。彼女は音楽をやっていて、学生時代は全国大会常連の名門校に通っていた。その時の先生が退職をするにあたって大規模なOBバンドの演奏会を開く、それが終わったらまた仕事を探すと言う約束だった。春に演奏会が終わると、今度は子供が夏休みに入るのでその間は、という話になった。そうこうしているうちにOBバンドで出来た繋がりから別の団体に誘われ、そこの練習に行くようになった。当然演奏会がある。楽器も新調した。プロが使うレベルの高級なもので、僕の手取り一か月分でも足が出る。そしてまた別の団体に誘われた。身内びいきだが確かに彼女はアマチュアとしてはなかなか上手いし、楽しそうに活動しているのは良い事なので止めろと言う気はない。だけど全ての趣味がそうであるように、音楽活動と言うのは真剣にやれば結構なお金がかかる。せめて趣味で使う分くらいのお金は稼いでくれないか、と言っ

    frkw2004
    frkw2004 2015/02/10
    一ヶ月分の手取りに足が出るぐらい、の値段が本当にプロ用なら増田は一千万プレーヤー。彼女にはさらに腕を磨いて演奏で稼げるようになればいい。
  • 着実に進化していたボカロのライバル、CeVIO Creative Studio S|DTMステーション

    2013年9月に発売された歌声合成&音声合成ソフトのCeVIO(チェビオ)、以前にも「ボカロに有力対抗馬登場!? 新歌声合成ソフトCeVIOの衝撃!」、「ボカロとまったく作法が異なるCeVIO Creative Studioを使いこなせ」といった記事で紹介したことがありましたが、その後、私も、しっかりと状況を追うことができていませんでした。 しかし改めてチェックしてみたら、昨年11月にCeVIO Creative StudioからCeVIO Creative Studio Sへと進化して、音質も向上するとともに、ライブラリ単独での発売もされていたんですね。先週にはVOCALOIDのIAの発売元である1st PLACEからもトークボイス「ONE -ARIA ON THE PLANETES-」が発売になるなど、結構動きがあるようでした。そこで、改めて最新版をインストールして少し試してみました。

    着実に進化していたボカロのライバル、CeVIO Creative Studio S|DTMステーション
    frkw2004
    frkw2004 2015/02/08
    ささら以外のソングボイスが欲しいんだよな。特に男性。調律方法がちょっとわからない(4セント単位で音程が分かるような補助線があればいいのだけど)のが自分的には難点だけど、使い勝手はボカロよりいいと思う。