タグ

音楽に関するfrkw2004のブックマーク (404)

  • 着実に進化していたボカロのライバル、CeVIO Creative Studio S|DTMステーション

    2013年9月に発売された歌声合成&音声合成ソフトのCeVIO(チェビオ)、以前にも「ボカロに有力対抗馬登場!? 新歌声合成ソフトCeVIOの衝撃!」、「ボカロとまったく作法が異なるCeVIO Creative Studioを使いこなせ」といった記事で紹介したことがありましたが、その後、私も、しっかりと状況を追うことができていませんでした。 しかし改めてチェックしてみたら、昨年11月にCeVIO Creative StudioからCeVIO Creative Studio Sへと進化して、音質も向上するとともに、ライブラリ単独での発売もされていたんですね。先週にはVOCALOIDのIAの発売元である1st PLACEからもトークボイス「ONE -ARIA ON THE PLANETES-」が発売になるなど、結構動きがあるようでした。そこで、改めて最新版をインストールして少し試してみました。

    着実に進化していたボカロのライバル、CeVIO Creative Studio S|DTMステーション
    frkw2004
    frkw2004 2015/02/08
    ささら以外のソングボイスが欲しいんだよな。特に男性。調律方法がちょっとわからない(4セント単位で音程が分かるような補助線があればいいのだけど)のが自分的には難点だけど、使い勝手はボカロよりいいと思う。
  • ゲーム音楽を作る際に知っておきたい「コード進行」の基本的な流れ | albatrus.com

    例えば、ドミナントGの所を、Bで置き換えたり サブドミナントFの所をDで置き換えたりできます。 ツーファイブ Ⅱ(D)→Ⅴ(G)への流れ。 ルートの4度上進行(強進行)になるため音程が安定する流れになります。 セカンダリー・ドミナント 元のコードの4度下のセブンスコードを利用すること。 借用和音とも呼ばれます。 例えば、Cのセカンダリー・ドミナントはG7です。Dm7のセカンダリー・ドミナントはA7です。 G7→C、A7→Dm7の流れでコードを進行します。 これを使えば色々なコードを使えるので曲にメリハリがつきます。 転調 同じ長調・短調だれでは曲がマンネリ化するので、途中で調を変えることができます。 これを「転調」といいます。 何の調に展開したいか決まれば、その前に「ドミナント・モーション」を使えば「転調」できます。 例、E♭に転調したい場合 E♭をトニックと考えると、ドミナントは「B♭7

    ゲーム音楽を作る際に知っておきたい「コード進行」の基本的な流れ | albatrus.com
    frkw2004
    frkw2004 2015/02/05
    たぶんルール化していないけど定型となっているのはドミナントモーションを使った転調は元の調に戻す。1音上に上がるサビに使うような転調は戻らない。
  • 『楽器用チューナーの謎の印』

    楽器のチューニングや練習にチューナーをお使いのみなさまへ ディスプレイ上の目盛の半端な位置に妙な印の付いたクロマチック・チューナーがあります。 赤丸で囲んだ印は何でしょうね? 「この範囲に入っていればOK」の目安ですか? いいえ、違います。 よく見ると左右でその位置が微妙に対称ではありませんね。 左の印の位置に比べ、右の印の位置は中央からちょっとだけ遠いように見えます。 話がちょっと脱線しますが、合奏をする場合の音程は中央ピッタリ(0 cent)が正しい音程とは限りません。 じつは、チューナーは多くの場合、十二平均律で表示しています。 (詳しい解説は読み飛ばして結論を急ぎたい方は マークから続きをお読みください。) ある音の高さの2倍の周波数(周波数とは1秒間の振動数)をその1オクターブ上の音と定義します。 比で言うと1:2の関係になりますね。 そして隣り合う半音程(「ド」と「ド#」、「ド

    『楽器用チューナーの謎の印』
    frkw2004
    frkw2004 2015/01/29
    目安にしてもいいけど、自分の耳で唸りがわからないんじゃ意味ないけどね。パート譜だと自分が第3音なのかどうかわからないから総譜見るべきだし、総譜みないとこの印を目安にしていいかどうかもわからないし。
  • http://magamo.opal.ne.jp/blog/?p=2686

    http://magamo.opal.ne.jp/blog/?p=2686
    frkw2004
    frkw2004 2015/01/27
    ハイレゾな音楽はネット配信が主体なんだろうけど、ブルーレイでパッケージ販売しないのかな。そろそろ数字で市場が見えてくる気がするけど
  • 絶対セックスしてる - 文字の宝石箱や〜

    うあああああ、 ううううウガアアアア!!!! 『四月は君の嘘』ってアニメみてますか??? なんかつまんないハチミツとクローバーって感じなんですけど、 いや、その話はいいか。で初代オープニング「光るなら」って曲なんですけど、 これ最高だったんですよっ。 四月は君の嘘op 光るなら - YouTube クラシックを題材にしたアニメで、こうなんていうの、クラシック感というか、 シンフォニーしちゃってますよね!好きでよく聴いてたんですけど、 「そういえば、どんな人たちが歌ってるんだろう…」って調べてしまいました… Goose House 声優さんたちのスペシャルユニットだと思ってたのに… ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ Goose House シンガーソングライターが集いオンガクを奏でる家、Goose house。ひとつひとつは、まだちっぽけな音だけれど、重なり合い、紡ぎ

    絶対セックスしてる - 文字の宝石箱や〜
    frkw2004
    frkw2004 2015/01/16
    公正くんはモテモテになるんだろうなぁ。リストもモテモテで追っかけ女子とかを演奏で失神させたんじゃなかったっけ。
  • 演歌は「日本の心」というより、素晴らしき「雑種」なんだぜ、っていう話。 -輪島裕介『創られた「日本の心」神話』- - もちつけblog・はてなブログ版(仮)

    輪島裕介『創られた「日の心」神話 「演歌」をめぐる戦後大衆音楽史』を読んだ。 超面白い。 内容はタイトル通り、「演歌=日の心」っていう図式は、「伝統の創造」じゃないの?、それって昔っからじゃなくて「最近」できたものじゃないの?、って内容である。 創られた「日の心」神話 「演歌」をめぐる戦後大衆音楽史 (光文社新書) 作者:輪島 裕介発売日: 2010/10/15メディア: 新書 「ヨナ抜き」も。 「ヨナ抜き五音音階」は、大正期にきわめて近代的な意識に基づいて生みだされた和洋折衷の産物 (63頁) 演歌といえば「ヨナ抜き」であるが、なんと、これも和洋折衷の結果だという。 「カチューシャの唄」の作曲者・中山晋平が、伝統的な民謡音階と西洋の長音階の折衷としてヨナ抜き長音階を生み出した。 じっさい、邦楽由来だか唱歌にはない「ユリ」の技巧などが、「カチューシャの唄」には使用されている。 都はる

    frkw2004
    frkw2004 2014/12/27
    ヨナ抜きは伝統的な旋法を西洋音階にあてはめたもの。中山晋平の創作とはいえない。民謡と西洋音楽(オーケストラ)と融合させたのが演歌ではないか?伝統から切断されたのではなく、派生して商業的成功したもの。
  • フジ、『どぅんつくぱ』終了は「大人の事情」 1月より新音楽番組

    10月17日にスタートしたフジテレビ音楽番組『どぅんつくぱ~音楽の時間~』(毎週金曜 後11:00~)が、来年1月よりは内容をリニューアルし、 新しい音楽番組として再スタートを切ることが12日の放送終了間際に発表された。 同番組は、純粋に「音を楽しむ」をコンセプトに、音楽の妖精たちが住む世界という設定で、モデル、女優、歌手としても活躍する西内まりやがお姉さん役として出演。王子様役の寺田心くん、お姫様役の西澤愛菜ちゃんとともに子ども番組風に進行し、CGを使ったシュールな演出も特徴だった。自身がゴーストライターだったことをカミングアウトして話題になった作曲家の新垣隆氏や、さまざまなミュージシャンたちを交えながら、音楽を奏で、トークを繰り広げてきた。 12日の放送は、クリスマスソングを特集。新垣氏がサンタクロースの衣装で登場し、クリスマスソングの定番「ジングルベル」をピアノで演奏。ツイッター上

    フジ、『どぅんつくぱ』終了は「大人の事情」 1月より新音楽番組
    frkw2004
    frkw2004 2014/12/14
    何回か見たけど、3組も最近売れてきているアーチストの紹介してるようではだめでしょ。
  • カオスちゃんねる : 舌回し運動2ヶ月続けたらwwwwwwwwwwww

    2023年03月30日00:00 舌回し運動2ヶ月続けたらwwwwwwwwwwww 過去のおすすめ記事の再掲です 1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/27(木) 03:21:47.67 ID:2DSAnO9m0.net ・お肌すべすべ ・二重あご解消 ・ほうれい線なくなる 効果ありすぎて笑った 2 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/27(木) 03:22:07.77 ID:oQWhB9xl0.net なんそれ 4 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/27(木) 03:22:47.91 ID:2DSAnO9m0.net >>2 口の中でひたすら舌を回し続ける運動 http://www.skincare-univ.com/article/003805/ 10 名前

    frkw2004
    frkw2004 2014/11/28
    舌の運動か。タンギングの練習になるかな? 楽器のないとき(通勤時間とか)の練習の一環として。 古楽器ではタンギングによる表現も重要だから舌が柔軟になるのはいいことのはず。
  • この世で一番美しい曲は、何ですか? - それから

    「この世で一番美しい曲は何ですか?」と誰かに訊かれたら、私は何と答えるだろうか。私の大好きなバンド、radioheadのボーカル、トム・ヨークはこう答えるみたいだ。「ビョークの『Unravel』だ」と。 美しい曲の定義は人それぞれだと思うけれど、私にとっての美しい曲とは、「自分の心の奥深くの、誰も開けようとしない、そこにあったことすら知らなかった部屋に淡い光を灯してくれるもの」だ。そしてその曲を聴いている時は、時間という概念を忘れ、自分と静かに向き合う事が出来る。今日は私にとってのそんな曲たちを、紹介してみようと思う。 「Motion Picture Soundtrack」radiohead(アルバム「KID A」収録) Kid aposted with amazlet at 14.10.22Radiohead Capitol (2000-09-14) 売り上げランキング: 15,325

    この世で一番美しい曲は、何ですか? - それから
    frkw2004
    frkw2004 2014/10/23
    なぜ歌詞があるのだろう。もっとも美しい曲には歌詞があってはならない、と思うのに。ことばの力は残酷だ。音楽の三要素に含まれないのに音楽を支配しようとする。
  • 音楽祭赤字、自腹で穴埋め 大阪観光局長が2700万円:朝日新聞デジタル

    大阪観光局などでつくる実行委員会が4月に開催した音楽イベントで9400万円の赤字を出し、実行委員長の加納国雄局長が2700万円を自費で補塡(ほてん)していた。目玉イベントの中止もあって、チケット収入が想定を大幅に下回ったことが原因。残る赤字は観光局が負担した。 観光局によると、赤字が出たのは4月下旬に大阪市の大阪城公園西の丸庭園であった「大阪国際音楽フェスティバル」。韓国の人気グループらが参加する「アジアンスターズスーパーライブ」が、韓国で起きた旅客船「セウォル号」の沈没事故を受けて中止され、1億~1億2千万円の収入が得られなかった。有名なジャズミュージシャンを集めた「インターナショナルジャズデイ」も売り上げ予想を大きく下回ったという。 観光局の担当者は「見込みが甘かった。その責任をとって局長が不足分を自費で負担した」と語った。

    音楽祭赤字、自腹で穴埋め 大阪観光局長が2700万円:朝日新聞デジタル
    frkw2004
    frkw2004 2014/10/22
    2700万円も払える観光局長って年収3千万とかあるのだろうか。
  • 社会学者が合唱コンクールについてつぶやいたら炎上したので。 - 烏は歌う(はてなダイアリー跡地)

    アウトサイダー合唱人な私にとっては、どっちの立場もわかるのでなかなか面白い炎上騒ぎであった(対岸の火事感)。 ※色々と追記してもまだ誤読が多いのでさらに追記して明記しておくと、 ・この記事の題である「表情」云々の話は、元ネタの古市氏の一連のツイートから見たら「傍論」ですよ! ・色々な方向に燃え上がっている中で、「脇で盛り上がっている話題」「横で色々つぶやいている人々」が面白かったからまとめたんだよ! ・古市氏が「表情の話」をメインにしていないことなんて、知ってるよ! ・古市氏の元ツイートは記事の最後に追記したよ!「合唱の人は整形した方がいい」なんて言ってないのは(私がリアルタイム&現在確認した範囲では)確かだよ! ・そのこと(整形しろって言ったか言ってないか問題とか、古市氏の来の問題意識)と、「この記事の題」である「合唱っぽい表情についての話」は全く関係ないよ! 発端 だそうなので、

    社会学者が合唱コンクールについてつぶやいたら炎上したので。 - 烏は歌う(はてなダイアリー跡地)
    frkw2004
    frkw2004 2014/10/16
    表情はともかく、「響かせる」のに口蓋だけじゃなく鼻腔の共鳴も関連するとは思うぞ。鼻の穴を広げても変化させられないと思うけど。むしろ大声を出す時みたいに手を当てる方が効果ありそう。
  • http://www.animate.tv/news/details.php?id=1411890311

    http://www.animate.tv/news/details.php?id=1411890311
    frkw2004
    frkw2004 2014/09/29
    「ピアノの森」も終わりそうだし、気になる音楽マンガは「ブルージャイアント」ぐらいになっちゃうのかな。
  • 現役音大生の俺がピアノが上手に弾けるようになるコツ教え樽:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 現役音大生の俺がピアノが上手に弾けるようになるコツ教え樽 Tweet カテゴリ話題 1 :名無しさん@おーぷん:2014/09/19(金)16:53:29 ID:Ohtp6fTfT まず一番最初に理解してもらいたいのはピアノが上手になるってのはダイエットと同じなんや 規則正しい生活と適度な運動、これを継続してこそ健康的に美しく痩せていく ピアノもおんなじや、規則正しくキチンと丁寧な練習をしていかんと上手くなるのに時間がかかるんやで 現役音大生の俺がピアノが上手に弾けるようになるコツ教え樽 2 :名無しさん@おーぷん:2014/09/19(金)16:54:27 ID:rdqFlMbDm なるほどハノンやればいいのか 3 :名無しさん@おーぷん:2014/09/19(金)16:55:21 ID:Ohtp6fTfT ということで今から練習するときのコツを書いていくやで まず

    現役音大生の俺がピアノが上手に弾けるようになるコツ教え樽:ハムスター速報
    frkw2004
    frkw2004 2014/09/20
    間違いをする速度で弾いてちゃだめ、というのはまさに。途中で練習量が大事とかいってるのは残念。練習以外の経験も大事なのに。技術があってもどのように技術を使うのかは練習じゃない。
  • 世界最古の歌を聴いてみよう!これが3400年前にシュメール人が書いた賛美歌だ。 : カラパイア

    1950年代の初め、考古学者らが紀元前14世紀の粘土板を数枚発掘した。その粘土板は、シリアの古代都市ウガリットで見つかり、フルリ語のくさび形文字の署名を含んでいたことから、これまで発見された中でも最古の音楽作品、3,400年前の儀式用の賛美歌であることが判明した。

    世界最古の歌を聴いてみよう!これが3400年前にシュメール人が書いた賛美歌だ。 : カラパイア
    frkw2004
    frkw2004 2014/09/05
    音の高さを記号化したとは思えない。ハープならどこの弦を押さえるかが書くのが普通じゃないかな(いわゆるタブ譜)。そうなると音高は調弦によるので7音音階と思っているのは7弦ハープの間違いだろう。
  • 覚醒下の脳手術でバイオリンを演奏して神経疾患の治療に成功

    神経疾患の原因となる脳の部位を探るため、覚醒下の手術で患者にバイオリンを演奏してもらいながら脳に微弱な電気刺激を与えるという試みが行われました。 Violinist has brain surgery, fiddles throughout - CNET http://www.cnet.com/news/violinist-has-brain-surgery-fiddles-throughout/ 実際に行われた手術の様子は以下のムービーから見ることができます。 Violinist Still Making Music After DBS Surgery - Mayo Clinic - YouTube Roger Frisch氏が手の震えに気づいたのは2009年のこと。普通の人にとっても手が震えるというのは困ることですが、40年以上バイオリニストとして生計を立ててきたFrisch氏にとって

    覚醒下の脳手術でバイオリンを演奏して神経疾患の治療に成功
    frkw2004
    frkw2004 2014/08/20
    この体験を基に作曲だ。マラン・マレの膀胱結石手術図と違って手術中に演奏すること、という制限が付くが。
  • 古楽界の巨匠、指揮者、リコーダー奏者のフランス・ブリュッヘン氏死去 - TOWER RECORDS ONLINE

    frkw2004
    frkw2004 2014/08/14
    79才だったのか。古楽で管楽器をやっている人はみんな、何かしらの影響をこの人から受けている。
  • アナ雪と翻訳の女王、あるいは"let it go"の翻訳を単体で語ることの不毛さについて - あらきけいすけの雑記帳

    まず "let it go" の邦訳の議論でほとんどスルーされているみたいだけど、ぼくにとっては最高に大切だと思えることがひとつある。それは 歌の一番のサビの部分にピッタリとした日語を当てたこと1970年代終盤以降、日の歌謡曲は現在の J-POP に至るまで、歌のサビの部分に必ずと言っていいほどヘンテコな英語の(歌詞ともフレーズとも呼べないイミフな)単語列が挿入されている。例えば同じディズニーの「リトル・マーメイド」の「アンダー・ザ・シー」なんか見ても分かる。もしこのサビの部分が「れりごー!れりごー!」だったらと想像するだけでも、背筋が寒くなる。 アナ雪の「ありのままで」にはそれがない。もちろんこの曲だけでなく、冒頭の氷取りの歌「氷の心」、「雪だるまつくろう」、「生まれてはじめて」、劇中歌がぜんぶヘンテコなフレーズの無い日語になっていて、しかも物語進行のカギになる心理描写を原作に忠実

    アナ雪と翻訳の女王、あるいは"let it go"の翻訳を単体で語ることの不毛さについて - あらきけいすけの雑記帳
    frkw2004
    frkw2004 2014/08/10
    「Let It Go」もMay J.版より松たか子版が人気のよう。劇の一部だからかな。自分は「For The First Time In Forever」の方が名曲だと思うし、「Do You Want To Build a Snowman」のRepriseが無いのは不満。
  • Maintenance Page - Monavis

    準備中 お問い合わせなどはこちらまでお願いします。

    Maintenance Page - Monavis
    frkw2004
    frkw2004 2014/07/23
    指が7本というタイトルで、じゃぁ楽器演奏が楽になるかな? というのが第一に思うことだったりする。あとはナンを右手だけでちぎるのが楽になるな、とか。
  • ピアニカ、30年ぶりモデルチェンジ ヤマハ:朝日新聞デジタル

    小学校の音楽の授業などで使われる、ヤマハの鍵盤ハーモニカ「ピアニカ」が30年ぶりにモデルチェンジする。プラスチック部品を薄くして50g軽い600gにしたほか、演奏用パイプの長さを調整できるようにした。体の丸みを改良し、子どもが持ちやすくしたという。ケースの背面と側面にも、名前シールが貼れる場所をつくった。10月1日から全国の楽器店などで売り出す。ブルーとピンクがあり、小売り希望価格は税込み7128円。 ヤマハの鍵盤ハーモニカのシェアは5割前後。少子化で市場が縮小しており、今回の改良でシェアアップを狙うという。

    ピアニカ、30年ぶりモデルチェンジ ヤマハ:朝日新聞デジタル
    frkw2004
    frkw2004 2014/07/16
    鍵盤ハーモニカにストップつけて音色変えられるようにしたらいいのになぁ。リコーダーと同じでプロの演奏を子供たちが聞いたらイメージが変わるのに。
  • 3400年前の世界最古の歌はどんなメロディなのか?

    現時点で見つかっている最も古い歌は、1950年に発見された約3400年前の賛美歌です。この賛美歌の楽譜はシュメール語で書かれており、1972年に解読されたのですが、実際に演奏してみると、3400年という時間を感じさせない、思っている以上にポップなメロディだったりします。 The Oldest Song In The World - WFMU's Beware of the Blog http://blog.wfmu.org/freeform/2006/12/the_oldest_song.html Listen to the Oldest Song in the World: A Sumerian Hymn Written 3,400 Years Ago | Open Culture http://www.openculture.com/2014/07/the-oldest-song-in

    3400年前の世界最古の歌はどんなメロディなのか?
    frkw2004
    frkw2004 2014/07/11
    これはまたずいぶんと恣意的な解釈だ。円周率を8進数になおし音符に当てはめ、曲ができた、円周率は楽譜だ、と言っているようなもの。