タグ

音楽に関するfrkw2004のブックマーク (404)

  • 「最もメタルなクラシック音楽 TOP15」 海外サイト読者投票結果 - amass

    Gustav Holst - The Planets - Mars, the Bringer of War 「最もメタルなクラシック音楽 TOP15」を海外サイトUltimate-Guitarが読者投票の結果として発表。投票と約100件のコメントをもとに決定しています

    「最もメタルなクラシック音楽 TOP15」 海外サイト読者投票結果 - amass
    frkw2004
    frkw2004 2023/07/24
    5位、VoiceOfMusicの「冬」は最高の演奏。2楽章の装飾とかファンタジーにあふれてる。
  • イギリスの音大にいてびっくりしたのが絶対音感がある人がほぼいないこと「音楽やる人には邪魔になる」

    まつもと(な) @FintaPazza 緯度54 00N経度2 00Wに位置する某国首都在住。大学教員、研究者、音楽レスナー、ごくたま~に演奏家、国際・学際・音楽関係イヴェントコーディネーターと色々やっております。 まつもと(な) @FintaPazza イギリスの音大・大学音楽学部にいて最初かなりびっくりしたのがいわゆる絶対音感がある人がほぼいないこと(注:その是非を問うているのではありません)。日の音大だと特にピアノ科などほぼ全員絶対音感(もしくはそれに近いもの)持ってた。 2023-06-27 22:05:28 まつもと(な) @FintaPazza と同時にびっくりしたのが(特にナショナルユースクワイアの出身者など)声楽科の人間数名が一つのピッチ与えられて「コレ第3音にして長三和音で」とか「これ基音にして減七で」とか指定されてびしっとハモれること。 2023-06-27 22:0

    イギリスの音大にいてびっくりしたのが絶対音感がある人がほぼいないこと「音楽やる人には邪魔になる」
    frkw2004
    frkw2004 2023/06/29
    日本では音楽教育の派閥の問題。固定ドで教えられたから固定ドじゃなきゃダメ、そのために絶対音感欲しい、ってのと合奏/合唱にはハーモニーが大事で相対音感/移動ドがベター、ということ。20年前と変わらん。
  • 小学生のころ母親に好きなボカロ曲を聴かせたら、音楽知識をもって明確に嫌な理由を答えられた「恵まれたオタク家庭」

    御丹宮くるみ@バーチャルボカロリスナー🍖🎶 @oniku_kurumi 隙自語だけど、小学生のころ母親に好きなボカロ曲を聴かせたときは「ここの転調でミクの声のポルタメントが元のキーに残ってるのがきしょくて嫌」とか「このドラムフレーズはドラムセット3つ無いと成り立たない、そういうのはママはあんまり聞かない」とか言われた記憶がある。のを思い出しました 2023-06-13 20:35:22 御丹宮くるみ@バーチャルボカロリスナー🍖🎶 @oniku_kurumi ドラムフレーズについては一緒にいた父親が「プログレッシブロックであればドラムセット複数用意するパターンやキーボード複数用意する超絶技巧もよくある。そういうのだと思えばいけないか?」みたいな援護射撃をしていた記憶もあり、今思うと恵まれたオタク家庭だな… 2023-06-13 20:54:55

    小学生のころ母親に好きなボカロ曲を聴かせたら、音楽知識をもって明確に嫌な理由を答えられた「恵まれたオタク家庭」
    frkw2004
    frkw2004 2023/06/16
    SC-88STProを持ってたけど今のノートPC買った時に手放しちゃった。楽器の出せる音域外の音って話があるけど、1度2度程度なら楽器の性能向上で対応できたりする。フルートは昔最低音Dまでだったけど今はBまで出せる。
  • 川本真琴の4年ぶりアルバム「ひかり」発売「刺激を添加していない、生まれたままの音楽になりました」(コメントあり)

    作にはコロナ禍での無観客配信ライブ「星空キャンプ」「宇宙の竜宮城と人魚」をはじめ、フェスやイベントで演奏されてきた新曲群を中心とする全10トラックを収録。レコーディングにはトロンボーン、スーザフォン、ビオラの音色が印象的なドイツ・ミュンヘンのブラスバンド・Hochzeitskapelleと朋友・植野隆司(テニスコーツ)が全面参加しており、川は「日々の“ひかり”をソングライティングしたアルバムです。耳や心を奪うような刺激を添加していない、生まれたままの音楽になりました。日常の中に緩やかな流れを感じてもらえたら」とコメントしている。アルバムリリースの発表と同時に写真家・佐内正史の撮影による新ビジュアルも公開された。 またアルバムリリースに先駆けて、収録曲「universe」が6月21日に7inchシングルでリリースされることも決定。 アルバムとは別バージョンのミックスが施されており、カップ

    川本真琴の4年ぶりアルバム「ひかり」発売「刺激を添加していない、生まれたままの音楽になりました」(コメントあり)
    frkw2004
    frkw2004 2023/06/10
    ライブ録音でない録音もの、という時点で「生まれたままの音楽」って言葉に不自然を感じるけど。ミキシングやマスタリングしてるでしょ。というかマスタリング職人の仕事が今まで見えていなかった?
  • ABC記譜法だと爆速で楽譜が書けるかも!?|PIANO FLAVA

    こんにちは!音楽クリエイター/サウンドエンジニアの三嶋直道 (PIANO FLAVA)です。 ABC記譜法(ABC Notation)って御存じですか? 一言で言うと、テキスト入力で楽譜(五線譜)が書ける言語(マークダウン記法)です。 先日、Fugetsu Beatsさん(@Fugetsubeats)主催の「ABC記譜法 (ABC notation)」のオンラインワークショップに参加したのですが、ABC記譜法の優秀さに感激したので、今回紹介します。 こんな人向け・シンプルな楽譜を手軽に作りたい ・ジャズのリードシートを作りたい ・ポップスのメロディー譜(歌詞入り)を作りたい ・格的な楽譜作成ソフトは機能が多すぎて使いこなせない こんな人には向かない・フルオーケストラの楽譜を作りたい では、早速具体例を見ていきましょう〜 例1「きらきら星」ABC記譜法X:1 T:きらきら星 M:4/4 L

    ABC記譜法だと爆速で楽譜が書けるかも!?|PIANO FLAVA
    frkw2004
    frkw2004 2023/05/29
    MMLにもう少し準拠してほしい。給付はRにするとか、付点は.(ピリオド)を使うとか。オクターブの違いに大文字小文字で違いを出すのはいいな。MMLもこれも絶対音での記述なので、相対音での記法があってもいいな。
  • 【無料配布】任意のオーディオソースをMIDIに変換できる最先端のオーディオプラグイン DamRsn「NeuralNote」がリリース&無料配布中!!

    【無料配布】任意のオーディオソースをMIDIに変換できる最先端のオーディオプラグイン DamRsn「NeuralNote」がリリース&無料配布中!! 2023年5月13日土曜日 無料製品 任意のオーディオソースをMIDIに変換する最先端のオーディオプラグイン DamRsn「NeuralNote」がリリース&無料配布中となっております。 任意のオーディオソースをMIDIに変換できる最先端のオーディオプラグイン DamRsn「NeuralNote」がリリース&無料配布中となっております。 NeuralNote は、最先端のオーディオから MIDI への変換をお気に入りのデジタル オーディオ ワークステーションにもたらすオーディオ プラグインです。 あらゆる音楽器に対応 (音声を含む) ポリフォニック転写をサポート ピッチベンドをサポート 軽量で非常に高速な転写 プラグインで直接、転写された M

    【無料配布】任意のオーディオソースをMIDIに変換できる最先端のオーディオプラグイン DamRsn「NeuralNote」がリリース&無料配布中!!
    frkw2004
    frkw2004 2023/05/21
    オーディオからMIDIに変換するツールって結構前から出てたけど、あえて新しく出してきたというのは何か付加価値があるのかな。ピッチベンドとかボリューム・ベロシティとかPANとか音程だけじゃない情報も取得する?
  • ヴァイオリン弾きは潜在的差別主義者なのか?

    楽器の女王と言われるヴァイオリン。 その名に恥じない当に美しい楽器だと、いち愛好家として思う。 しかしながら当然この楽器にもアンチはいて、嫌う理由は様々だが、特に見過ごせないのは 「なんだかお高く止まっている」 だろう。 というのも、これは結構事実だと思うからだ。 少なくともヴァイオリンという楽器は、奏者のエネルギーを直接ぶつけるが如く弾くようにはできていない。 もう少し正確に言うなら、クラシックのヴァイオリンの奏法が、そういう弾き方を端から否定しているということになる。 具体的には、基の基として学ぶ「デターシェ」という奏法が、ヴァイオリンという楽器の性質を完全に固定してしまっているというか。 そしてこれこそが、実は奏者の性格をも良からぬ方向に変えてしまっているのでは…という話をしたいと思う。 デターシェ/デタシェはフランス語の"detache"のことで、英語でこの言葉に当たるものは

    ヴァイオリン弾きは潜在的差別主義者なのか?
    frkw2004
    frkw2004 2023/05/06
    エレキバイオリンはすでにあって、海外でビジュアル重視の動画が結構ある。(例:https://www.youtube.com/watch?v=jvipPYFebWc)。ところで楽器の女王ってパイプオルガンじゃなかったっけ?
  • バイオリンの天才児はなぜデリヘルドライバーになったのか。自分の能力が優位性を持てる市場を見つけられる人・見つけられない人 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    デリヘル(デリバリー型ヘルス)は性風俗の一形態で、デリヘルドライバーはその名のとおり、デリヘル嬢を客の自宅や宿泊しているホテルに派遣(デリバリー)する仕事だ。 ライターの東良美季(とうらみき)さんはそんな男たちに興味をもち、「東京の闇を駆け抜ける者たち」に話を聞いた。そのなかに「バイオリン」という章がある[*1]。 *1 東良美季『デリヘルドライバー』駒草出版 中学生の全国大会で優勝 風見隼人(かざみはやと)の親は千葉県庁の職員をしていた共働きの夫婦で、船橋市の公営団地で育った。 母親は若い頃音楽大学に通っていて、自宅にはアップライトのピアノがあった。母の弾くピアノを子守り歌に育ったからか、風見は3歳のとき、テレビでオーケストラの演奏を見て第一バイオリン奏者を指差し、「ボク、あれをやってみたい」といったという。 喜んだ母親が町内にあったバイオリン教室に息子を通わせると、「この子は私のところ

    バイオリンの天才児はなぜデリヘルドライバーになったのか。自分の能力が優位性を持てる市場を見つけられる人・見つけられない人 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    frkw2004
    frkw2004 2023/04/15
    自分のためにヴァイオリンを弾いたりしないのかな?天才と言われる人はその能力を人のために使うべきだけど、その人たちには自分自身も含まれる。演奏自体で自分に喜びが無いなら仕方ないけど。
  • 動画「クラシック音楽で最もメタルな瞬間 10選」 - amass

    多くのヘヴィメタルバンドがクラシック音楽に影響を受けていることは周知の事実ですが、YouTubeチャンネルのAmaranthは「クラシック音楽で最もメタルな瞬間 10選」を公開しています。 「私の個人的なリストです。このような瞬間はまだまだたくさんあるので、10個選ぶのは大変でした。私にとってこれらの曲は、メタル音楽の特徴である激しさ、スピード、リズムのエネルギー、暗い半音階的なハーモニー、そして一般的なラウドネスを思い起こさせます」 <List> 0:00 - Bach - Harpsichord Concerto No. 1 in D minor, BWV 1052, pf. Jean Rondeau 0:36 - Scriabin - Étude in D-sharp minor, Op. 8 No. 12, pf. Vladimir Horowitz 1:10 - Vivaldi

    動画「クラシック音楽で最もメタルな瞬間 10選」 - amass
    frkw2004
    frkw2004 2023/03/11
    高校で室内楽部だったけど、ヴァイオリン経験者がきたらソロをやらせて四季やりたい青春だった。冬はやった記憶がある。
  • ・どこから見てもスーパーマンじゃない ・スペースオペラの主役になれない ..

    ・どこから見てもスーパーマンじゃない ・スペースオペラの主役になれない ・危機一髪も救えない ・ご期待通りに現れない はてな村恥ずかしくないの? だからと言ってダメじゃないけど

    ・どこから見てもスーパーマンじゃない ・スペースオペラの主役になれない ..
    frkw2004
    frkw2004 2023/03/10
    星屑坊や。エンディングの方が好きだなぁ。
  • 音楽は何をもって模倣芸術と見なされたか:古代と十八世紀 - #EBF6F7

    美術作家である菊池遼さんが以下のようなツイートをしていた。 近代美学、絵画や彫刻や舞踏や詩が模倣を質とするというのはまあとりあえずは分かるのだが、音楽における模倣ってどういうことなんだろう。なんかピンとこないな。 — KIKUCHI Ryo 菊池 遼 (@harukaka_) 2023年3月2日 僕も芸術の模倣説、つまり、諸芸術を束ねるものとして模倣をもちだす理論にはじめて触れたとき、同じような疑問を抱いた。 芸術の模倣説は音楽をどう説明するのか。 幸いにも、どこかで関連する記述に出会ったことがあり、菊池さんに以下のリプライを送った。 古代ギリシアでは感情を模倣すると考えられていたそうです。プラトンは音楽が何らかの感情の只中にある人間の声音を模倣していると考えたとどこかで読んだ記憶があります。近代でもこの方向性で音楽が捉えられていたのかはよくわかりませんが、参考になれば幸いです — Ma

    音楽は何をもって模倣芸術と見なされたか:古代と十八世紀 - #EBF6F7
    frkw2004
    frkw2004 2023/03/04
    「器楽は、テキストによって促されないかぎり、私たちがそこに何かを認識することはほとんどできない」修辞学を学ぶことで音楽が模倣しているものを認識できるようになる。バッハの曲の深さを生み出す理由の一つ。
  • 映画『BLUE GIANT』の劇中でジャズ・ファンをうならせる3つのこだわりポイント

    シリーズ累計920万部超の大人気ジャズ漫画BLUE GIANT」(原作:石塚真一)が、2013年の連載開始から10年の時を経て遂にアニメーション映画化され2023年2月17日から大ヒット上映中だ。 “音が聞こえてくる漫画”として数々の口コミと共に高く評価されてきた「BLUE GIANT」だが、今回音楽を担当したのは世界的ピアニストの上原ひろみ。今回、主人公・宮大たちが結成するトリオ“JASS”のオリジナル曲だけでなく、劇伴音楽をほぼ全曲書き下ろし、演奏及びサウンド・プロデュースを務めている。また、映画と同日に発売されたサウンドトラックは、日iTunes Storeで総合アルバム・ランキング1位、オリコンデイリーアルバムランキングで2位を獲得している。 「最大の音量、最高の音質で、物のジャズを届けたい」というスタッフの情熱が込められた映画BLUE GIANT』。劇中に登場するジャ

    frkw2004
    frkw2004 2023/02/26
    そういえば漫画だと練習に明け暮れているように見えて、大がJAZZを聴いてる時間がどれだけあるんだろう、という疑問が出てきた。
  • ライブ用耳栓を使うのが失礼もなにも、ミック・ジャガーも使ってるぞ - YAMDAS現更新履歴

    www.j-cast.com 旧聞に属する記事だが、マイ・ブラッディ・ヴァレンタインみたいにライブの客に耳栓を配る話を知る者としては、「ライブ用耳栓を使うのは失礼」ってどういう価値観なんだと不思議に思ってしまう。 まぁ、マイブラはちょっと特異かもしれないが、これで思い出した話があるので、1989年からおよそ15年読者だった雑誌 rockin' on の過去記事をとりあげる「ロック問はず語り」、今回は1990年2月号に掲載されたローリング・ストーンズのツアー取材記事を紹介させてもらう。 この記事は、ストーンズとの交流も長いジャーナリストのリサ・ロビンソン(この記事における、彼女が目撃した1970年代中盤のストーンズのツアーにおけるラリラリぶりについての記述も興味深い)が1989年の久方ぶりのストーンズの全米ツアーを取材したものであり、この号が発売されてまもなく1990年の初来日公演が実現して

    ライブ用耳栓を使うのが失礼もなにも、ミック・ジャガーも使ってるぞ - YAMDAS現更新履歴
    frkw2004
    frkw2004 2023/02/21
    ロックやポップスの演奏家は、回りの音を聴いて自分の音量をその場で調整する、ってことはやらないのかな?それはミキサーの仕事であって、かつ楽器自体の操作では音量調整がほぼできないとか。
  • Google、作曲AI「MusicLM」発表。テキストから高度な音楽を生成 - iPhone Mania

    人工知能AI)を使って、文章から画像や3Dモデルを生成する技術が注目を集めていますが、Googleがテキストなどの情報から音楽を生成できるAIモデル「MusicLM」を発表しました。GoogleのWebサイトで多数のサンプルが公開されています。 28万時間の音楽を学習 テキストから音楽を生成する技術そのものは以前から存在していますが、Googleの「MusicLM」は、28万時間の音楽を学習させて開発されており、音を複雑に組み合わせた高度な楽曲を生成できるのが特徴です。 ただし、Googleはさまざまリスクを考慮し、MusicLMを一般向けに公開する計画はないそうです。 曲の雰囲気を指示すると作曲、鼻歌もアレンジ MusicLMの生成する楽曲のうち特に印象的なものを、人工知能情報のWebサイトbleedingedge.aiTwitterに紹介しています。 例えば、「早めのペース、アップ

    Google、作曲AI「MusicLM」発表。テキストから高度な音楽を生成 - iPhone Mania
    frkw2004
    frkw2004 2023/01/30
    楽曲に関しては、かねてから大音楽家の楽曲を分析して似た曲を作るようなプログラムが研究されていたと記憶している。/ リアルタイムに作曲し続けて雰囲気変えつつ曲が終わらず流れっぱなしができたら欲しいかも
  • アルバムで音楽を聴くというのがやはり理解できない

    ただの詰め合わせパックでしかないだろ。 お得なだけだ値段的にそれと収納的に。 詰め合わせパックはどこまで行っても詰め合わせパックだ。 ドラクエ1+2+3は結局一個ずつ順番にやってるだけで値段がお得なだけだし、別にバラバラにやっても世界構造の秘密や順序は勝手に気づくし、下手したら一気にやったせいで最後にやった作品は飽き飽きしてつまらないかもだぜ。 人気の小説シリーズの編と外伝と副読書と元ネタと類似作品と同作者の対象的な作品とをまとめて友人から借りたとして、それも結局は詰め合わせパックだ。 同じバンドの作品を一度に味わいたいなら今は配信サービスがあるからあっという間だ。 単品じゃ売れないようなニッチな作品だってシングルのB面としてぶっ込めばいいだけだからアルバム特有じゃない。 ボーナストラックなんて中二病じみたファンが喜ぶだけのどうでもいい遊びで、そこにはもう心なんて感じられない。 アルバム

    アルバムで音楽を聴くというのがやはり理解できない
    frkw2004
    frkw2004 2023/01/27
    ストーリーがあれば違うんだろうなあ。 漫画家の絵だけ見て楽しむ人にとってストーリーは邪魔なのかもしれないけど。
  • ピアニストはなぜ両手をバラバラに動かせるのか? 「両手でピアノを弾くコツ」を徹底解説【榎政則の音楽のドアをノックしよう♪】 | 催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    ピアニストはなぜ両手をバラバラに動かせるのか? 「両手でピアノを弾くコツ」を徹底解説【榎政則の音楽のドアをノックしよう♪】 ピアニストの演奏を見ていると、両手がそれぞれ意識を持って動いているかのように見えますよね。頭は一つしかないはずなのに、両手がバラバラに動くのはなぜなのでしょうか。右脳と左脳でそれぞれ考えているのでしょうか。実際にピアニストがどんなことを考えてピアノを弾いているかを紹介するとともに、これからピアノを始める方にとってのヒントにもなればと思っています。 日常の中で両手を使う場面 ピアノは両手の10の指をフル活用して演奏します。こんな動きはなかなか日常生活の中では行われないように思うかもしれません。しかし、よく考えてみると日常の動作で両手を使う動きはたくさんあります。これを観察するところから始めてみましょう。 たとえば、料理をするときに包丁で野菜を切るという動きは両手を使い

    ピアニストはなぜ両手をバラバラに動かせるのか? 「両手でピアノを弾くコツ」を徹底解説【榎政則の音楽のドアをノックしよう♪】 | 催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    frkw2004
    frkw2004 2023/01/08
    リズムは最小公倍数で数えること。2連符と3連符は6つ数えて135と14で叩く。ところがアフリカで聞いたリズムは2連符3連符でも1拍目の同時をピッタリに合わせる意識が無い。けど全体で合ってる不思議。
  • 【追記あり:御礼】何度も聴いてる珠玉の一曲ってある?

    久しぶりに帰省するんだけど、移動中の退屈しのぎに曲でも聴いていたい。 でもオレはこの世にどんな曲があるのかよくわからず、せいぜい流行りの曲をちょいちょい聴くくらいで幅が狭い。 何度も聴いてる珠玉の一曲ってある? ジャンルは何でもいい。 時代だって一切問わない。 一体どんな曲聴いてるんだ。 【追記】 自画自賛で恐縮だけど、我ながら良エントリ立てたと思うわ。 教えてもらえた曲は一曲残らず全部聴かせてもらう。 他人様の“一番好き”をこんなに教えてもらえることってある?なかなかないよね? 2022年の最後に月間MVPもらえるようなことになって、今年はまぁ悪くない年だったなって思えた。 とはいえ、もう間もなく人気エントリから消えるだろうから、その前に御礼申し上げる。 ありがとう。 良いお年を。

    【追記あり:御礼】何度も聴いてる珠玉の一曲ってある?
    frkw2004
    frkw2004 2022/12/29
    タイトル読んでふ~ん、と思い、半日たったらこんなにブコメが増えているとは。何度も聞き続けられるのはパッヘルベルのカノンだな。
  • 3大 曲はめちゃくちゃ有名なのに名前が知られてない作曲者「佐藤英敏」「近藤浩治」あと一人は?

    佐藤英敏作詞者はかなり有名で、専業作詞家としては稀有なメディア露出もある人なのに作曲者は不思議なくらい取り上げられることがない 歌詞ばかり評価されてる歌というわけではないのになぜ…? 近藤浩治◯大ゲーム音楽作曲家を決めるスレとかで不思議なほど名前が上がらない人 5chから出て普通に名前でググってみてもあまり個人ブログなどでの言及がなく検索結果が寂しい ゲームは有名だけど曲はダメ扱いされてるわけではなく動画サイトでは原曲はよく聞かれているしアレンジもすごく盛ん すぎやま植松光田古代イトケン東野増田なるけ菊田あたりが上がって近藤が上がらないのは100歩譲ってわかる 下村や田中が上がって近藤が上がらないのを見ると異次元に迷い込んだようで不安になる 名前だけで「ああ、あの曲の作曲者ね」とわかる人がどれだけいるのだろうか anond:20221208200952

    3大 曲はめちゃくちゃ有名なのに名前が知られてない作曲者「佐藤英敏」「近藤浩治」あと一人は?
    frkw2004
    frkw2004 2022/12/12
    「Happy birthday to you」はもともとは「good morning to you」だったそう。
  • アメリカの学校の吹奏楽部事情

    https://news.yahoo.co.jp/articles/cfb969e3d2c94746cddf549aa4b5e3f706f17e93 日の強豪校の吹奏楽部で過重な練習時間が問題になった事例があった。 では、吹奏楽先進国とされているアメリカの高校ではどうなんだ?というのを紹介しておく。 まず、吹奏楽は高校の選択授業と言う位置づけ。地域や学校によって異なるが、オーケストラがあったり、マーチングバンドがあったり、吹奏楽(コンサートバンド)があったりなど様々。 そして学校の授業なので、週に数コマ×1~2時間しかやらない。 ただし、実際にこれだけしか練習しないわけではない。 そもそも吹奏楽の授業に参加するためのトライアウト(オーディション)がある。これに通らないと吹奏楽部に参加することすらできない。 また、授業の時間は短いので基礎練習や個人練習をやっている時間もない。 だから、吹奏

    アメリカの学校の吹奏楽部事情
    frkw2004
    frkw2004 2022/11/16
    アメリカでは推薦で音楽以外の大学へ進学の道があったりするのかな?大学のアメフト応援用バンド入隊込みで、とか。
  • https://twitter.com/teakeshi/status/1585213078672592896

    https://twitter.com/teakeshi/status/1585213078672592896
    frkw2004
    frkw2004 2022/10/28
    面白い。同じ音には同じような方向に放電をしてるみたいに見える。