タグ

2015年6月16日のブックマーク (39件)

  • 認知症疑いの路上生活者など約130人保護 NHKニュース

    認知症が疑われる状態で、路上生活などをしていて保護された人が、首都圏を中心に130人近くにのぼることが各地の支援団体への取材で分かりました。 その多くが高齢者で、中には認知症の影響で生活保護の申請などができず、路上生活に追い込まれた人もいて専門家は、早い段階での「気付き」と支援の必要性を指摘しています。 その結果、認知症が疑われる状態で、路上生活などをしていて保護された人は東京や神奈川など、首都圏を中心に合わせて129人にのぼっていることが分かりました。 その多くが高齢者で、支援団体によりますと中には、認知症の影響で、生活保護の申請や家賃の支払いなどができず、路上生活に追い込まれた人もいるということです。 また、路上生活をするようになる前に、別の病気で入院したり、物をなくして警察を訪れたりしたものの、その場では認知症と気付かれず、支援につながらなかったケースもあるということです。 認知症介

    frothmouth
    frothmouth 2015/06/16
    “認知症の人は『助けて』と自分からうまく説明できない。家がなくなり、次にどうしたらいいか分からないまま路上生活に陥っているのが現実ではないか。超高齢社会で認知症がますます増えるなかで、早い段階で周囲が
  • はてなブックマーク[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    はてなブックマーク[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク
    frothmouth
    frothmouth 2015/06/16
    一定の基準を下回る場合は無料で相談を受けられるとした/大災害の被害者の支援も充実させて経済力を問わずに無料で法律相談を受けられるようにする規定や、認知機能が不十分な高齢者や障がい者が資力に関係なく法律
  • 『BLOGOS サービス終了のお知らせ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『BLOGOS サービス終了のお知らせ』へのコメント
    frothmouth
    frothmouth 2015/06/16
    刑事事件となるDVやストーカー被害の場合、法テラスの制度を利用して弁護士に相談することはできない/改正案は、DVやストーカー、児童虐待の被害防止に関し、刑事も含めた相談も対象に加え、収入や資産などの資力が
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    frothmouth
    frothmouth 2015/06/16
    “弁護士が行う法律相談の対象に、配偶者などからの暴力(DV)やストーカーの被害者らを新たに加える総合法律支援法改正案が今国会に提出されている/現在の法テラスでは、弁護士による無料法律相談は民事に限られ、
  • 群馬の突風被害 とっさの判断で身を守る NHKニュース

  • 犯罪被害者の相談窓口、9割の自治体が設置 15年版白書 - 日本経済新聞

    政府は12日、2015年版の「犯罪被害者白書」を閣議決定した。政令指定都市を除く全国の市区町村のうち、犯罪被害者を支援する総合窓口を設けているのは90%で、昨年より9ポイント増えた。28都府県の市区町村の設置率が100%だったが、5県では7割未満だった。総合窓口は、犯罪被害者や家族らから経済的支援や精神的ケアなどの相談、問い合わせに対応する。政府が犯罪被害者等基法に基づき、市区町村

    犯罪被害者の相談窓口、9割の自治体が設置 15年版白書 - 日本経済新聞
    frothmouth
    frothmouth 2015/06/16
    “犯罪被害者を支援する総合窓口を設けているのは90%で、昨年より9ポイント増えた。28都府県の市区町村の設置率が100%だったが、5県では7割未満だった。”
  • 犯罪被害者の相談窓口、90%の自治体が設置 | 財経新聞

    12日、内閣府が「2015年版犯罪被害者白書」を閣議決定した。それによれば、犯罪被害者の相談を受ける対応窓口が全国の90%の市区町村に設置されていることがわかった。しかしその一方で、対応窓口を設けていない自治体は、4月1日の時点で19道府県に計172あり、内閣府は引き続き都道府県を通じて設置を要請するとしている。 28の都府県がすべての市区町村に対応窓口を設置している一方で、50%程度の市区町村にしか設置していない県などもあり、それぞれの都道府県で対応にかなりの違いがある現状が浮き彫りとなった。今回、内閣府が発表した「2015年版犯罪被害者白書」によれば、4月1日時点で対応窓口が設置されていたのは、全国の市区町村1741のうち、1569市区町村で、全体の90%にあたる。去年の同時期は81%であった。都道府県別に比較してみると、市区町村での対応窓口設置率が最も低かったのは岐阜県で、52%とい

    犯罪被害者の相談窓口、90%の自治体が設置 | 財経新聞
    frothmouth
    frothmouth 2015/06/16
    “対応窓口を設けていない自治体は、4月1日の時点で19道府県に計172あり、内閣府は引き続き都道府県を通じて設置を要請するとしている。”
  • クリーンコール技術の海外展開を目指した実現可能性調査を開始 | プレスリリース | NEDO

    frothmouth
    frothmouth 2015/06/16
    “NEDOは、高効率石炭火力発電技術などのクリーンコール技術を海外に普及・促進することを目指し、実現可能性調査(フィージビリティスタディ)を開始します。 クリーン・コール・テクノロジー(CCT)の設計、調達、建
  • 「働く人の悩みホットライン」受付件数24%増、30~40代が突出 | 財経新聞

    産業カウンセラー協会は、14年度に全国から寄せられた「働く人の悩みホットライン」の相談件数と内容の結果を公表した[写真拡大] 日産業カウンセラー協会は、14年度に全国から寄せられた「働く人の悩みホットライン」の相談件数と内容の結果を公表した。昨年度、同協会が対面で受けた相談件数は4454件(男性2264件、女性2190件)で、前年度から4件減った。一方、通年の無料電話相談「働く人の悩みホットライン」に寄せられた相談は5323件(男性2234件、女性3089件)で、昨年度から24%増。年代を見ると、対面相談と無料電話の「働く人の悩みホットライン」いずれも、30~40代の“中間管理職層”からの相談が約6割を占めている。 「働く人の悩みホットライン」は、日産業カウンセラー協会が2004年から実施している無料電話相談だ。料金は無料(通話料金は相談者負担)で、月曜から土曜の午後3時~午後8時

    「働く人の悩みホットライン」受付件数24%増、30~40代が突出 | 財経新聞
  • US election databases targeted in state hacking, warns FBI | V3

    Hybrid cloud for the enterprise Enterprises are seeking to transform their IT departments into more agile, efficient, and service-oriented organisations. Cloud computing is a key step in this process. Hybrid cloud has the opportunity to provide the best of both public and private clouds, while eliminating or mitigating their disadvantages. This research highlights the various definitions, deployme

    US election databases targeted in state hacking, warns FBI | V3
  • Eurojust and Europol in massive joint action against cybercriminals

  • 49 suspected members of cybercriminal group arrested in Europe - Help Net Security

  • If the FBI has a 'backdoor' to Facebook or Apple encryption we are less safe | Trevor Timm

    Fresh off news of yet another massive government data breach, the FBI is yet again trying to scare Americans into believing encryption is dangerous rather than what it actually is: one of the best ways to better protect our private information from criminal hackers. Last week, FBI official Michael B. Steinbach ignorantly told Congress that tech companies like Apple and Google should “prevent encry

    If the FBI has a 'backdoor' to Facebook or Apple encryption we are less safe | Trevor Timm
  • Home - Techerati

  • Exclusive: U.S. tech industry appeals to Obama to keep hands off encryption

  • マレーシア・パハン大学と廃水から有用金属を回収する技術開発を開始 | プレスリリース | NEDO

    NEDOは、マレーシア・パハン大学と「金属廃液・汚泥から有用金属を回収し、汚泥を削減する研究開発・実証事業」を共同で開始することに合意し、基合意書(MOU)を締結しました。NEDOの国内プロジェクトにおいて開発した技術を活かし、プロジェクトを通じて、日の中小企業による優れた技術を同国に適用させ普及展開を図ります。 現在、マレーシアでは、工場から排出される廃液や汚泥は埋立処分されていますが、埋立地不足や処分費用の高額化が問題となっており、低コストかつ排出される汚泥量を削減する処理技術の普及が望まれています。 NEDOは、2009~2013年度に、「有用金属・有害物質の分離・回収技術の開発(委託先:株式会社アクアテック)」を実施し、めっき工場等から排出される金属を含有する廃液・汚泥から有用金属を80%以上回収し、最終的な廃棄汚泥量を80%削減するシステムを開発しました。今般、同国における

    マレーシア・パハン大学と廃水から有用金属を回収する技術開発を開始 | プレスリリース | NEDO
    frothmouth
    frothmouth 2015/06/16
    “NEDOの国内プロジェクトにおいて開発した技術を活かし、本プロジェクトを通じて、日本の中小企業による優れた技術を同国に適用させ普及展開を図ります。”
  • NEDO、マレーシアで廃水から有用金属を回収する技術の実証実験 | 財経新聞

    新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は16日、マレーシア・パハン大学と「金属廃液・汚泥から有用金属を回収し、汚泥を削減する研究開発・実証事業」を共同で開始することに合意し、基合意書を締結したと発表した。NEDOの国内プロジェクトで開発した技術を活かし、プロジェクトを通じて、日の中小企業による優れた技術を同国に適用させ普及展開を図る。総事業費は1億9,000万円。 NEDOによると、マレーシアでは現在、工場から排出される廃液や汚泥は埋立処分されているが、埋立地不足や処分費用の高額化が問題となっており、低コストかつ排出される汚泥量を削減する処理技術の普及が望まれている。 今回の実証事業では、2009~2013年度のNEDOプロジェクトで開発した有用金属・有害物質の分離・回収システムがマレーシアで適用可能かを実証する。同システムでは、めっき工場等から排出される金属を含有する廃液・汚

    NEDO、マレーシアで廃水から有用金属を回収する技術の実証実験 | 財経新聞
    frothmouth
    frothmouth 2015/06/16
    “今回の実証事業では、2009~2013年度のNEDOプロジェクトで開発した有用金属・有害物質の分離・回収システムがマレーシアで適用可能かを実証する。”
  • Error - Cookies Turned Off

    frothmouth
    frothmouth 2015/06/16
    “Evaluation of aegerolysins as novel tools to detect and visualize ceramide phosphoethanolamine, a major sphingolipid in invertebrates”
  • 全国のスマホユーザーと気象情報のクラウドセンシングネットワークを構築 | Weathernews Inc.

    2015.06.15 気温・湿度・気圧を自動で24時間観測する新型気象センサー「WxBeacon」を開発 全国のスマホユーザーと気象情報のクラウドセンシングネットワークを構築 〜ウェザーリポーターへの新たな会員特典として配布実施中!〜 株式会社ウェザーニューズ(社:千葉市美浜区、代表取締役社長:草開千仁)は、気温・湿度・気圧を自動で24時間観測する新型気象センサー「WxBeacon(ウェザービーコン)」を制作し、日よりウェザーリポーターへの新たな会員特典として無償配布を開始しました。「WxBeacon」は、アプリックスI P ホールディングス株式会社(代表取締役:郡山龍)の協力のもと開発され、Beacon技術を使った気象情報のクラウドセンシングを世界で初めて実用化したプロダクトです。「WxBeacon」は軽量かつ手のひらサイズで、外出時に持ち運びやすい設計となっており、スマホアプリ「ウ

    frothmouth
    frothmouth 2015/06/16
    “全国のスマホユーザーと気象情報のクラウドセンシングネットワークを構築 〜ウェザーリポーターへの新たな会員特典として配布実施中!〜”
  • ウェザーニューズ、気温・湿度・気圧を観測する手のひらサイズのセンサー「WxBeacon」を開発 | 財経新聞

    気温・湿度・気圧を自動で24時間観測する気象センサー「WxBeacon(ウェザービーコン)」の利用イメージ(写真:ウェザーニューズ発表資料より)[写真拡大] ウェザーニューズは15日、気温・湿度・気圧を自動で24時間観測する気象センサー「WxBeacon(ウェザービーコン)」を開発し、同日から「ウェザーリポーター」の一部会員に無償で配布すると発表した。 同製品は、IT企業のアプリックスIPホールディングスが開発に協力した。世界初のBeacon技術を使った気象情報のクラウドセンシング製品だという。 気温・湿度・気圧を24時間自動で観測し、スマートフォン向け無料アプリ「ウェザーニュースタッチ」(iOS / Android向け)を通して、観測した情報を確認し、ウェザーニューズに送信することができる。また、「WxBeacon」を持っていない場合でも、周囲の「WxBeacon」のデータの受信や送信が

    ウェザーニューズ、気温・湿度・気圧を観測する手のひらサイズのセンサー「WxBeacon」を開発 | 財経新聞
    frothmouth
    frothmouth 2015/06/16
    “ウェザーニューズは15日、気温・湿度・気圧を自動で24時間観測する気象センサー「WxBeacon(ウェザービーコン)」を開発し、同日から「ウェザーリポーター」の一部会員に無償で配布すると発表した。”
  • 理研、エリンギから眠り病の病原体に結合する物質を発見―診断・治療への応用に期待 | 財経新聞

    ショウジョウバエ幼虫脳におけるセラミドホスホエタノールアミン(CPE)の分布。左 :変異型緑色蛍光タンパク質(EGFP)で標識したプロロトリシンの分布。中央:赤色蛍光タンパク質を発現させた神経細胞。右 :左と中央を重ね合わせた画像。CPEはプロロトリシンA2と結合することから、CPEは神経細胞には高濃度で存在せず、グリア細胞(矢印)に濃縮されていることが示された。(理化学研究所の発表資料より)[写真拡大] 理化学研究所の石塚玲子専任研究員・小林俊秀主任研究員らの共同研究グループは、エリンギに眠り病の病原体と結合するタンパク質が存在することを発見した。 眠り病(アフリカ睡眠病)は、病状が進行すると昏睡して死に至る難病で、ツェツェバエという吸血バエが媒介する寄生原虫「トリパノソーマ」によって引き起こされることが分かっている。特効薬は、現在のところ開発されておらず、トリパノソーマに特異的なセラミ

    理研、エリンギから眠り病の病原体に結合する物質を発見―診断・治療への応用に期待 | 財経新聞
    frothmouth
    frothmouth 2015/06/16
    “エリリシンAはエリリシンBの存在下では細胞膜に孔をあける毒素として作用することが知られており、この性質を使ってトリパノソーマ感染の治療に応用できる可能性が考えられる”
  • Error - Cookies Turned Off

    frothmouth
    frothmouth 2015/06/16
    “Ethylene suppresses tomato (Solanum lycopersicum) fruit set through modification of gibberellin metabolism”
  • トマトの果実形成をエチレンが抑制していることが明らかに―筑波大 | 財経新聞

    トマトSletr1-1変異体が示す単為結果性による果実形成の過程。野生型の受粉していないめしべ(未受粉)は果実を形成しなかった。その一方で、Sletr1-1変異体とSletr1-2変異体は、未受粉めしべからも果実を形成した。受粉は開花当日(0日目)に行なった。スケールバーは1cm。(筑波大学の発表資料より)[写真拡大] 筑波大学の有泉亨助教らの研究グループはトマトの果実形成を制御する新たなメカニズムを発見した。 トマトは2012年に全ゲノム配列が解読され、果実に関する研究のモデル植物になっている。しかし、めしべで生成される様々な植物ホルモンの働きやバランスを調節するメカニズム、果実形成における役割についてはほとんど明らかにされていなかった。 今回の研究では、トマトのめしべで生成されるエチレンの量は受粉後に減少すること、エチレンの働きは受粉やオーキシンによって抑制されることを明らかにした。さ

    トマトの果実形成をエチレンが抑制していることが明らかに―筑波大 | 財経新聞
    frothmouth
    frothmouth 2015/06/16
    “受粉から果実形成に至るまでのメカニズムに、エチレンが抑制的に働いていることが初めて明らかになった。”
  • 「磁気嵐」重なる…「予報」外れ国内でオーロラ : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    3月に国内で11年ぶりに観測されたオーロラは、中規模の「磁気嵐」が2度続けて起きて、強い磁気嵐に発達していたことが原因だったとする解析結果を、名古屋大の研究チームが15日発表した。 磁気嵐は、太陽表面の爆発(フレア)で放出される粒子によって引き起こされ、地磁気を乱す。磁気嵐が強いと、より低緯度の地域でもオーロラが発生し、3月18日未明に北海道で観測された。しかし3日前に起きたフレアは中規模で、情報通信研究機構の「宇宙天気予報」は、磁気嵐の規模を中程度と予測。国内でオーロラを観測できるほどではないとされていた。 上出洋介・名大名誉教授らが観測データを分析したところ、3月17日に中規模の磁気嵐が発生し、その磁気の乱れが元に戻らないうちに再び中規模の磁気嵐が起き、大規模なものに発達していたことが判明した。

    「磁気嵐」重なる…「予報」外れ国内でオーロラ : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    frothmouth
    frothmouth 2015/06/16
    “3月に国内で11年ぶりに観測されたオーロラは、中規模の「磁気嵐」が2度続けて起きて、強い磁気嵐に発達していたことが原因だったとする解析結果を、名古屋大の研究チームが15日発表した。”
  • 自らを飾る驚異の装飾系動物6選

    カムフラージュのために折れたウミウチワを背負う紅海のモクズショイ。 (PHOTOGRAPH BY CHRIS NEWBERT, MINDEN PICTURES/NATIONAL GEOGRAPHIC) 自然界にはレディー・ガガより奇抜なファッションに身を包む動物がたくさんいる。 カニや昆虫や鳥類には、体を飾り立てる習性をもつものが多い。「けれどもおそらく、その理由はまちまちです」と、英国エクセター大学の生態学者マーティン・スティーブンス氏は言う。 スティーブンス氏とグレイム・ラクストン氏は、6月3日に英国王立協会の科学誌『バイオロジー・レターズ』に発表した論文で、自分の体を飾り立てる習性をもつさまざまな動物に関する研究を概観し、こうした装飾には、カムフラージュからコミュニケーションまで多様な機能があるらしいことを明らかにした。 スティーブンス氏は、「動物が自分の体を飾り立てる最も一般的な理

    自らを飾る驚異の装飾系動物6選
    frothmouth
    frothmouth 2015/06/16
    “自らを飾る驚異の装飾系動物6選 レディー・ガガなど目じゃない自然界のベストドレッサーたち”
  • ロシアで野生トラが増加、500頭超に

    ラゾフスキー自然保護区の巡回中、トラの足跡を調べる密猟パトロール班。(Photograph by John Wendle) 極東ロシアの沿海地方、ラゾフスキー自然保護区。レンジャーたちが急な斜面を下っていると、密猟パトロール班のリーダー、エフゲニー・シェレメチエフ氏が突然足を止め、雪面を指さした。まだ新しい、オスのシベリアトラの足跡がずっと先まで続いている。 「パトロール中、実際にトラを見たことはないんです。正直なところ、遭遇したくはありませんね」とシェレメチエフ氏は言う。 しかし、近いうちに彼も野生のトラに遭遇するかもしれない。ロシア国内でトラの個体数が回復しているらしいことが新たな調査で判明した。調査の精度が向上し、密猟と野生動物の違法取引に対する規制が強化されたことが功を奏したようだ。 ロシア天然資源・環境省によると、トラの亜種、シベリアトラ(アムールトラとも呼ばれる)が、現在シベリ

    ロシアで野生トラが増加、500頭超に
    frothmouth
    frothmouth 2015/06/16
    “ロシアで野生トラが増加、500頭超に トラの保護政策が功を奏すも、生息地減少や密猟問題も”
  • 群馬・嬬恋村 火山灰による農作物被害なし NHKニュース

    frothmouth
    frothmouth 2015/06/16
    “群馬県の嬬恋村によりますと、気象庁の発表を受けて、村の職員が特産のキャベツを栽培している農家などを見回りましたが、火山灰による農作物への被害は、これまでに確認されていないということです。嬬恋村総合政
  • 科学技術白書 研究不正で信頼性揺らぐ NHKニュース

    16日閣議決定されたことしの科学技術白書は、STAP細胞の論文ねつ造など国内で相次いでいる研究不正を特集し、日の科学の信頼性を揺るがす事態になっていると異例の指摘を行って、全国の研究機関に対し、研究倫理教育の徹底を求めています。 この中では、ことし3月までの1年間に、全国の研究機関で少なくとも12件の研究不正の認定があったとして、日の科学の信頼性を揺るがす事態になっていると異例の指摘を行っています。 こうした不正を招いている背景について、特集では、研究倫理の教育が十分ではなかったとしているほか、期限つきで雇用されている研究者が多いため、短い期間に成果を求められるなど研究者に過度なプレッシャーがかかっているとする意見もあるしています。 そのうえで、「科学者は、常に科学へ真摯(しんし)であることが求められている」として、責任ある行動を求めるとともに、全国の研究機関に対し、研究倫理教育の徹底

    科学技術白書 研究不正で信頼性揺らぐ NHKニュース
    frothmouth
    frothmouth 2015/06/16
    “16日閣議決定されたことしの科学技術白書は、STAP細胞の論文ねつ造など国内で相次いでいる研究不正を特集し、日本の科学の信頼性を揺るがす事態になっていると異例の指摘を行って、全国の研究機関に対し、研
  • Mobile Phone Battery Icon Design Vector Stock Vector (Royalty Free) 142553350 | Shutterstock

  • スマホでスマホを充電する、電力リサイクル充電器

    frothmouth
    frothmouth 2015/06/16
    “スマートフォンが通信を行っているとき、大部分のエネルギーは使われていない。この無駄なエネルギーを、スマートフォンのバッテリーとして「リサイクル」する装置を、チーチー・チェン率いるオハイオ州立大学の研
  • 気候変動で世界気温4.3度の急上昇も、IEAが警鐘

    ドイツ西部ゲルゼンキルヒェンの石炭火力発電所(2012年1月16日撮影、資料写真)。(c)AFP/PATRIK STOLLARZ 【6月16日 AFP】国際エネルギー機関(International Energy Agency、IEA)は15日、世界の気温が今世紀末までに最大4.3度の急激な上昇を示す恐れがあると警鐘を鳴らし、各国が公約として掲げる温室効果ガス削減目標を強化するよう呼び掛けた。 今年フランス・パリ(Paris)で開かれる国連気候変動枠組み条約(UN Framework Convention on Climate Change、UNFCCC)第21回締約国会議(COP21)に先立ち発表された報告書で、IEAは世界平均気温の上昇幅を2度未満に抑える目標を達成するには、さらに多くのことを実行すべきと指摘している。 英ロンドン(London)で発表された報告書では、現在の削減公約が

    気候変動で世界気温4.3度の急上昇も、IEAが警鐘
    frothmouth
    frothmouth 2015/06/16
    “IEAが提唱するのは、主要産業部門のエネルギー効率の向上、非効率的な石炭火力発電所の使用削減、再生可能エネルギー技術への投資増加、化石燃料助成金の段階的廃止、石油天然ガスの生産におけるメタン排出量削減”
  • 動画:世界文化遺産の広場再公開も安全性に懸念、ネパール 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    frothmouth
    frothmouth 2015/06/16
    “世界文化遺産に登録されているダルブール広場は、4月25日に発生したマグニチュード(M)7.8の大地震で甚大な被害を受け、安全性に問題があることが指摘されている。”
  • 動画:クリケットで野生のサイ保護訴え、ケニア 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    frothmouth
    frothmouth 2015/06/16
    “ケニア中央部で14日、マサイのクリケットチームが近年急増している密猟で絶滅の危機にひんしている野生のサイに対する保護意識を高めようと、啓蒙試合を行った。映像はチームのメンバーと生き残っている唯一のキタ
  • イエメンのアルカイダ、最高指導者の死亡を発表 米無人機攻撃で

    イエメンのアルカイダ系武装組織「アラビア半島のアルカイダ(AQAP)」のナセル・ウハイシ最高指導者。AQAP系メディア公開の映像より(2014年3月29日公開)。(c)AFP/FILES/AL-MALAHEM MEDIA 【6月16日 AFP】(一部更新)イエメンを拠点とする国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)系武装組織「アラビア半島のアルカイダ(Al-Qaeda in the Arabian Peninsula、AQAP)」は、同組織の最高指導者で、アルカイダ全体のナンバー2に当たるナシル・ウハイシ(Nasser al-Wuhayshi)容疑者が、米軍の無人機攻撃によって死亡したことを認める動画をインターネット上に投稿した。 同組織のメディア部門「アルマラヘム・メディア(Al-Malahem Media)」によって投稿された15日付の動画でAQAPは、ウハイシ容疑者が「彼と他のムジ

    イエメンのアルカイダ、最高指導者の死亡を発表 米無人機攻撃で
  • クルド部隊、シリア国境の町を掌握 ISの補給路断つ

    トルコ・アクチャカレの国境検問所付近で、壊された国境のフェンスを越えてトルコ領内に入ろうとするシリア難民たち(2015年6月14日撮影)。(c)AFP/BULENT KILIC 【6月16日 AFP】(一部更新)シリア北部で、イスラム過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」に制圧されたトルコ国境付近の町テルアビヤド(Tal Abyad)の奪還作戦を開始したクルド人部隊は16日までに、同町の全域を掌握した。英国に拠点を置く非政府組織(NGO)「シリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)」が発表した。 同監視団によると、クルド人民防衛部隊(Kurdish People's Protection Units、YPG)は国境検問所を制圧し、ISが「首都」と称しているシリアの都市ラッカ(Raqa)とをつなぐ南方への重要な補給路を断っ

    クルド部隊、シリア国境の町を掌握 ISの補給路断つ
    frothmouth
    frothmouth 2015/06/16
    “クルド人民防衛部隊は国境検問所を制圧し、ISが「首都」と称しているシリアの都市ラッカ(Raqa)とをつなぐ南方への重要な補給路を断った後、テルアビヤドへ進攻。16日朝までに町全域を掌握した。少なくとも戦闘員40
  • 白人疑惑の米運動家、黒人協会幹部を辞任

    米ワシントン州スポケーンの地元紙インランダーのオフィスで写真撮影に応じる米公民権運動家のレイチェル・ドレザル氏。インランダー提供(2014年2月12日撮影、資料写真)。(c)AFP/HANDOUT/YOUNG KWAK/INALNDER 【6月16日 AFP】実際は白人でありながらアフリカ系米国人を自称していた疑惑が浮上し、物議を醸している米公民権運動家のレイチェル・ドレザル(Rachel Dolezal)氏(37)が15日、全米黒人地位向上協会(National Association for the Advancement of Colored People、NAACP)支部長の職を辞任した。 黒い巻き毛と褐色の肌のドレザル氏は、ワシントン(Washington)州スポケーン(Spokane)のアフリカ系米国人社会の中で公民権運動家としてキャリアを築き、同市のNAACP支部長にまで上り

    白人疑惑の米運動家、黒人協会幹部を辞任
    frothmouth
    frothmouth 2015/06/16
    “ドレザル氏には辞任するようNAACPから圧力があったとみられる。(c)AFP”
  • 難破船上の騎士道はあくまで「幻想」、スウェーデン研究

    1912年4月14日、初航海中に海難事故を起こして沈没したタイタニック(Titanic)号のイメージ画(製作・撮影日不明)。(c)AFP 【4月17日 AFP】大海原にゆっくりと沈む巨大な船の上で、女性と子供を優先して救命ボートに乗せ、海の中へと飲まれていく運命を受け入れる男たち――しかしこの「海上の騎士道」、実はまったくの「幻想」だったという研究結果をスウェーデンの学者2人が発表した。 同国ウプサラ大学(Uppsala University)の経済学者、ミーケル・エリンデル(Mikeal Elinder)氏とオスカル・エリクソン(Oscar Erixon)氏は、1852年以降に世界で起こった有名な海難事故18件について調査した。 結果、男女間の生存率では、男性が女性の約2倍の確率で生き残っていたことを突き止め、82ページの報告書『誰もがわれ先に――海難事故におけるジェンダー、規範、生存』

    難破船上の騎士道はあくまで「幻想」、スウェーデン研究
    frothmouth
    frothmouth 2015/06/16
    “海難事故を起こした8か国、18隻の船に乗っていた計1万5142人。生存率を性別で見ると、男性の34.5%に対し、女性は17.8%だった/2つの例外では船員たちが武装し、男性たちを脅して救命ボートに近寄らせなかった”
  • 仏発の「スマートビキニ」、日焼け止めのタイミングをお知らせ

    仏東部レナングで、スピナリ・デザイン社が開発した多機能水着の撮影会でスマートフォンを持ち写真撮影に臨むモデル(2015年6月4日撮影)。(c)AFP/SEBASTIEN BOZON 【6月15日 AFP】さまざまな日用品をセンサーで連動させる「モノのインターネット(Internet of Things)」が今夏、ビーチにもやってくる──着ている人に日焼け止めクリームを塗るタイミングを教えてくれる「スマートビキニ」だ。 ビキニ発祥の地であるフランスの企業「スピナリ・デザイン(Spinali Design)」が開発したこの新製品の価格は、オーダーメードの水着の上下と取り外し可能な小型紫外線センサーのセットで149ユーロ(約2万円)。ユーザーの肌タイプや希望する日焼けの程度に合わせ、もっと日焼け止めを塗ったほうが良いタイミングになると、スマートフォンや携帯端末を通じてそれを知らせる。さらに、ガー

    仏発の「スマートビキニ」、日焼け止めのタイミングをお知らせ
    frothmouth
    frothmouth 2015/06/16
    “ユーザーの肌タイプや希望する日焼けの程度に合わせ、もっと日焼け止めを塗ったほうが良いタイミングになると、スマートフォンや携帯端末を通じてそれを知らせる。”
  • 電子たばこ、飛行機内預け荷物禁止に 国連航空機関

    電子たばこを利用する女性。米首都ワシントンで(2013年9月25日撮影、資料写真)。(c)AFP/Jim WATSON 【6月16日 AFP】国連(UN)の専門機関「国際民間航空機関(International Civil Aviation Organization、ICAO)」は15日、電子たばこを機内預け荷物に入れることを禁止すると発表した。航空機の貨物室内で電子たばこによる火災事象が複数件発生したとの報告を受けての措置だという。 航空機の乗客や乗務員は「火災事故が起きた場合に迅速に対処できるように」電子たばこ機器を預け荷物には入れずに客室に持ち込むよう求めた。 カナダ・モントリオール(Montreal)に部を置くICAOは、航空業務の国際標準と安全規定を策定するため、UN加盟国191か国および航空各社との連携を図っている。 これら電子たばこ関連の改正条項は、航空機の客室内で電子たば

    電子たばこ、飛行機内預け荷物禁止に 国連航空機関
    frothmouth
    frothmouth 2015/06/16
    アイコンは関係ないけど気になる話です