タグ

2019年4月3日のブックマーク (36件)

  • 『「まんしゅうきつこ」から「まんきつ」へ。私が改名した理由【連載:まんきつの人生満喫】 - Woman type[ウーマンタイプ] | 女の転職type』へのコメント

    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    “seiyuDBのコメント”
  • https://b.hatena.ne.jp/seiyuDB/

    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    🤔 親が子の名に込めた気持ちを、なぜこの人が決められるのだろう? http://b.hatena.ne.jp/entry/4666809366798274498/comment/seiyuDB
  • 『新元号が「令和」に決まったことにより名前に「令」がついている人に訪れたポジティブな変化とは「よかったな、令子さん」』へのコメント

    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    🤔
  • 1016844#num_1996742

  • 新元号 万葉歴史館で喜びの声|NHK 富山県のニュース

    新元号「令和」の出典が万葉集だったこと受けて日初の万葉集の研究施設である富山県高岡市の「万葉歴史館」では研究員から喜びの声が上がりました。 万葉歴史館がある高岡市は奈良時代にいまの富山県の国守として万葉の歌人、大伴家持が赴任した場所で、万葉歴史館は日で初めての万葉集の研究施設として平成2年に開館しました。 1日は新元号「令和」の出典が万葉集だったこと受けて研究員が報道機関の取材に対し、万葉集を示しながら、内容の説明にあたりました。 万葉歴史館の新谷秀夫学芸課長によりますと「令和」の出典となった万葉集の序文は太宰府に派遣されていた家持の父、旅人が主催した正月の宴会で32首の歌が詠まれたときの状況が説明されているということです。 また、「令和」という文字が引かれた部分は「初春の月に穏やかな風が吹いている」といった正月の晴れやかな気持ちを表してるということで大災害などに見舞われた平成の時代を

    新元号 万葉歴史館で喜びの声|NHK 富山県のニュース
    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    “「令和」という文字が引かれた部分は「初春の月に穏やかな風が吹いている」といった正月の晴れやかな気持ちを表してるということで大災害などに見舞われた平成の時代を振り返り、平穏な時代への強い思いが込められ
  • 新元号が「令和」に決まったことにより名前に「令」がついている人に訪れたポジティブな変化とは「よかったな、令子さん」

    POOH @DrPooh08 名前に「令」がついている人が,これまで命令の「令」から冷たかったり厳しかったりするイメージがあって自分自身コンプレックスになっていたけど,今回の改元で良い意味があることを初めて知った,と言っていてよかったなと思いました。 2019-04-02 08:19:36

    新元号が「令和」に決まったことにより名前に「令」がついている人に訪れたポジティブな変化とは「よかったな、令子さん」
    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    “新元号が「令和」に決まったことにより名前に「令」がついている人に訪れたポジティブな変化とは「よかったな、令子さん」 今回の改元、いいことづくめだな”
  • 内閣支持9ポイント増の52% | 共同通信

    共同通信社の世論調査によると、内閣支持率は52.8%で3月の前回比9.5ポイント増だった。不支持は32.4%。

    内閣支持9ポイント増の52% | 共同通信
    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    “共同通信社の世論調査によると、内閣支持率は52.8%で3月の前回比9.5ポイント増だった。不支持は32.4%。”
  • 令和は「Beautiful Harmony」外務省が英語の趣旨説明 | 毎日新聞

    閣議後の記者会見で新元号「令和」を発表する菅義偉官房長官=首相官邸で2019年4月1日午前11時41分、川田雅浩撮影 外務省は、平成に代わる新元号「令和」について外国政府に英語で説明する際、「Beautiful Harmony=美しい調和」という趣旨だと伝えるよう在外公館に指示した。今月1日の新元号発表後、「令」を「order=命令、秩序など」と訳す外国メディアがあったのを受けた措置で、外国メディアにも個別に説明している。 「令和」の発表後、国際的に影響力が大きい英BBC放送が「order and harmony」と表すと報道。「令」については「Command=指令」を意味すると報じる欧米メディアもあった。外務省の担当者は「令和の意味を正確に訳すのは難しいが、全く異なる解釈をされるのを避けるため、趣旨を伝えることにした」と述べた。

    令和は「Beautiful Harmony」外務省が英語の趣旨説明 | 毎日新聞
    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    令和
  • 「生まれてくれてありがとう」 - 斗比主閲子の姑日記

    この記事を読みました。 「生んでくれてありがとう」 - 傘をひらいて、空を 保育園の卒園式で子どもから親へのメッセージとして「生んでくれてありがとう」があったけれど、それは、狭義の意味では産んだ母親を褒める言葉であり、母親以外も子育てに関わる中では「育ててくれてありがとう」が適切ではないか、という内容です。 我が家でも以前に、「おかあさん、いつもお弁当ありがとう!」というメッセージカードを子どもからもらってモヤモヤしたことを書きましたが、 まだまだ根深い男親と女親の固定概念。「おかあさん、いつもお弁当ありがとう!」の手紙に思うこと - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記 これだけ共働きが進み、イクメンがそろそろ死語になるぐらい父親の育児関与が増える中でも、まだまだ子育て界隈では、産んだ母親への感謝が多く語られ、育てるのも母親がメインと考えられるのが変わっていないというのは、

    「生まれてくれてありがとう」 - 斗比主閲子の姑日記
    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    "Thank you for bringing me into this world"
  • 「令和」は「beautiful harmony」海外に説明へ | NHKニュース

    新元号の「令和」について、一部の海外メディアが「令」は秩序を示す「order」の意味だなどと報じたことを受けて、外務省は、「令和」には、「beautiful harmony」、美しい調和という意味が込められていると説明するよう海外に駐在する大使などに指示しました。 これを受けて、外務省は正確に理解してもらおうと、「令和」には「beautiful harmony」、美しい調和という意味が込められていると説明するよう、海外に駐在する大使などに指示しました。

    「令和」は「beautiful harmony」海外に説明へ | NHKニュース
    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    “海外ではイギリスの公共放送BBCが「令」の意味を秩序の「order」だと速報するなど、一部メディアが、「令」が一般的に「order・秩序」や「command・指令」の意味で使われているなどと報じました”
  • 中国の観艦式、日本は「旭日旗」掲げて参加、韓国は「格下げ」?

    ヘビが「スズメの巣」めがけ電柱をスルスル登る?! ⇒ 感電死「6月に起こる停電」の意外な理由【画像閲覧注意】 06-12 20:10

    中国の観艦式、日本は「旭日旗」掲げて参加、韓国は「格下げ」?
    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    “韓国では「中国が旭日旗を掲げた日本の艦艇と韓国の艦艇を横に並べ、韓国に恥をかかせるのではないか」との懸念や、「日本との歴史問題において、原則を重視する韓国と実益を強調する中国の正反対のアプローチ法が
  • 北朝鮮船舶と「瀬取り」 韓国船舶が初めて摘発(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    韓国国籍の船舶が国連安全保障理事会(安保理)による対北朝鮮制裁決議を違反した疑いで昨年10月から釜山(プサン)港に抑留中だと、外交部関係者が2日明らかにした。韓国国籍の出港がこうした容疑で保留されたのは今回が初めて。 この関係者は「対北制裁決議を違反した疑いで昨年10月から韓国国籍の船舶1隻およびその他の国籍の船舶3隻の出港を保留している」と明らかにした。韓国政府は該当船舶が海上で船から舶に移し替える「瀬取り」で北朝鮮船舶に精製油を供給したという情報を受け、調査に着手したという。「瀬取り」は南北交流協力法違反に該当する。政府は実際にこうした「瀬取り」が行われたかどうかの根拠を調べるために昨年10月から該当船舶の出港を保留中と明らかにした。 外交部関係者は「政府は国際社会の責任ある一員として国連安保理による対北朝鮮制裁決議を忠実に履行してきたし、決議違反に関連する動向に注目してきた」とし「韓

    北朝鮮船舶と「瀬取り」 韓国船舶が初めて摘発(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    “一方、2回目の米朝首脳会談直前の2月末にも北朝鮮の国際貿易港の南浦(ナムポ)などで石炭の輸出と疑われる活動があったと、北朝鮮分析サイト「38ノース」が1日(現地時間)明らかにした。2017年8月の国
  • トランプ氏別荘に不法侵入、中国人の女逮捕 マルウエア入りUSB所持

    米フロリダ州パームビーチにあるドナルド・トランプ大統領の別荘マーアーラゴ(2018年4月18日撮影)。(c)MANDEL NGAN / AFP 【4月3日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領がフロリダ州に所有する別荘「マーアーラゴ(Mar-a-Lago)」で3月30日、複数の携帯電話とマルウエア(悪意のあるソフトウエア)が保存されたUSBメモリーを所持していた中国人の女が施設内に不法に侵入しようとし、逮捕された。2日に公開された法廷文書で明らかになった。逮捕時、トランプ氏は同施設に滞在していたという。 同州パームビーチ(Palm Beach)の連邦地方裁判所の関連文書によれば、逮捕されたチャン・ユージン(Zhang Yujing)容疑者は当初、自分がマーアーラゴの会員でプールに向かっていると主張し、施設に入ろうとした。 さらにチャン容疑者は中国系米国人の催しに参

    トランプ氏別荘に不法侵入、中国人の女逮捕 マルウエア入りUSB所持
    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    “携帯電話4台、ノートパソコン1台、外付けハードディスクドライブ1台、マルウエア入りのUSBメモリー1個を発見した。また、容疑者は水着を持っていなかったという。 マーアーラゴはトランプ大統領の滞在中には立ち入り
  • 渡辺ペコさん「1122」インタビュー 公認不倫OKの仲良し夫婦の行く末は…|好書好日

    文:横井周子 渡辺ペコ 漫画北海道生まれ。2004年、「YOUNG YOU COLOURS」にて『透明少女』でデビュー。以後、女性誌を中心に活躍。繊細で鋭い心理描写と絶妙なユーモア、透明感あふれる絵柄で、多くの読者の支持を集める。青年誌初連載となった『にこたま』(講談社)は、三十路手前の同棲カップルの現実を描き、大きな反響を呼んだ。その他の著書に、『ラウンダバウト』『東京膜』(集英社)、『変身ものがたり』(秋田書店)、『ペコセトラプラス』(幻冬舎)、『昨夜のカレー、明日のパン』(原作 木皿泉/幻冬舎)『おふろどうぞ』(太田出版)などがある。 ・相原一子。夫・相原二也。結婚7年目の仲良し夫婦。セックスレス。子供なし。そんな二人が選択したのは「婚外恋愛許可制(公認不倫)」だ。おとやには、いちこも公認の“恋人”美月がいる。美月との恋に夢中になるおとやを見て、性欲が凪の状態にだったいちこに徐

    渡辺ペコさん「1122」インタビュー 公認不倫OKの仲良し夫婦の行く末は…|好書好日
    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    🤔 「愛」ではなく「制度」に興味があっての作品ということか
  • 「ジェンダー平等は美術界の国際的潮流になる」。津田大介が語るあいちトリエンナーレ2019のジェンダー平等

    「ジェンダー平等は美術界の国際的潮流になる」。津田大介が語るあいちトリエンナーレ2019のジェンダー平等参加作家の男女比が半々になったことで話題を呼んでいる、あいちトリエンナーレ2019。東京で開催された記者会見で、芸術監督・津田大介が語ったこととは? 津田大介 3月下旬に発表された「あいちトリエンナーレ2019」の参加ラインナップは、参加作家の男女比がほぼ同じになるということで大きな話題を呼んだ。 4月2日に東京で開催された「あいちトリエンナーレ2019」の記者会見でもこのトピックスは大きなウェイトを占め、芸術監督・津田大介の発言に注目が集まった。 「国際芸術祭参加作家のジェンダー平等は、今後美術界の国際的潮流になる」。これは記者会見で津田が力強く語った言葉だ。 津田大介 津田が「あいちトリエンナーレ2019」でジェンダー平等を目指すきっかけとなったのが、東京医科大学が女子受験生や多浪の

    「ジェンダー平等は美術界の国際的潮流になる」。津田大介が語るあいちトリエンナーレ2019のジェンダー平等
    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    🤔 作品見て性別が分かったためしがない(個人の感想)
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    🤔 愛ってなに感 💖
  • 『「令和以外の5つはケチのつけようがない」東大教授が指摘する『令』が抱える3つの問題(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    世の中 「令和以外の5つはケチのつけようがない」東大教授が指摘する『令』が抱える3つの問題(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    🙂 中近世史研究者にアンケートとってみたらいいんじゃない?
  • 新元号「令和」を好感73% 西暦との併用45%で最多 | 共同通信

    共同通信社が1、2両日実施した全国緊急電話世論調査によると、政府が「平成」に代わる新元号として公表した「令和」について73.7%が「好感が持てる」と回答した。「好感が持てない」は15.7%だった。普段の生活や仕事で主に使いたいのは新元号か西暦かを尋ねたところ、両方が45.1%で最多。西暦34.0%、新元号18.8%の順だった。内閣支持率は52.8%で3月の前回調査比9.5ポイントの大幅増。不支持は8.5ポイント減の32.4%となった。 新元号公表を巡る高評価が内閣支持率の押し上げに影響した可能性がある。

    新元号「令和」を好感73% 西暦との併用45%で最多 | 共同通信
    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    “内閣支持率は52.8%で3月の前回調査比9.5ポイントの大幅増。不支持は8.5ポイント減の32.4%となった。”
  • 「令和」の違和感: 極東ブログ

    「令和」の違和感について、2点ほどブログに書きこのこしておきたい。最初に言っておくと、この新元号をくさす意図はないので、ご安心をというか、ご期待に添えずというか。 なぜ、「令和」は「れいわ」で「りょうわ」じゃないのか まず第一点目に、なぜ、「令和」は「れいわ」で「りょうわ」じゃないのか? 自分も当初疑問に思ったし、ネットでも疑問の声があるわりに、解答がないので、解答を書いておこうと思った。では解答。 「令」の字に「りょう」という読みはありません というのは、ブログっぽい釣り風味なんで、正確に言い直そう。 「令」の字に常用漢字表では「りょう」という読みはありません そう。ないのだ。 日政治制度の基となった「大宝律令」は、「たいほうりつりょう」。これは、小学生でもそう学ぶと思うので、「令」は「りょう」という読みがあるのは知っている人が多い。 しかも、万葉集の時代、奈良時代の漢字は、呉音で

    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    🤔 つまり、「元気もりもりパワー」でいいのか
  • 明治からの元号の意味を一覧で見てみたら新元号「令和」だけどうも様子がおかしい

    東條のと@African Kung Fu Nazis公認サポーターVTuber @Ayukawa_Reiji 明治「天下は明るい方向に向かって治まる」 大正「政治を行なう人が民の意見や言葉を喜んで聞き入れるならば政治は正しく行なわれる」 昭和「国民の生活を安定させ、世界の国々と共存する」 平成「地は平和に治まり、天は順調に廻っている」 令和「正月でおめでたくていい天気だねー」 2019-04-01 12:11:36

    明治からの元号の意味を一覧で見てみたら新元号「令和」だけどうも様子がおかしい
    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    ''昭和「国民の生活を安定させ、世界の国々と共存する」 平成「地は平和に治まり、天は順調に廻っている」 令和「正月でおめでたくていい天気だねー」''
  • 「令和以外の5つはケチのつけようがない」東大教授が指摘する『令』が抱える3つの問題(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    新元号「令和(れいわ)」を決定する過程で、政府が検討した6つの最終案がすべて明らかになった。 日の古典に由来する案は3案で、「令和」のほか、日書紀を出典とする「英弘(えいこう)」、日古典と中国の詩経を出典とする「広至(こうし)」が検討されていた。また、中国の古典からは「万和(ばんな)」「万保(ばんぽう)」「久化(きゅうか)」の3案が出ていた。 1日放送のテレビ朝日系『スーパーJチャンネル』に出演した安倍総理は、有識者懇談会では全員が出典を日の古典にすることで一致し、「令和」を推す声が最も多かったと明らかにした。 そうしたなか、「『令和』以外の5つはケチのつけようがない」と指摘するのは、歴史学者で東京大学史料編纂所の郷和人教授。令和の「令」の字に理由があるとして、3つの点を説明する。 「『令』は上から下に何か『命令』する時に使う字。国民一人ひとりが自発的に活躍するという説明の趣旨と

    「令和以外の5つはケチのつけようがない」東大教授が指摘する『令』が抱える3つの問題(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    🙂 個人の感想では?ご自由にどうぞ。
  • 「元号に『安』の字が入るぞ!」騒動、反省会〜どこまで虚?どこまで実?

    元号は「令和」に決定。あくまで「報道では」ですが、その時一緒に挙がった元号候補も報じられましたが「安」の字は無いようです。では、それまで熱く議論された話って何だったんですかね?日刊ゲンダイを騙した?宮内庁関係者の意図とは何か??そして振り返ると、多くの知識人・有識者も次々と発言…。 今後、忘れられてしまうかもしれない、ちいさな騒動の前後を記録しておきます。

    「元号に『安』の字が入るぞ!」騒動、反省会〜どこまで虚?どこまで実?
    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    🙂 ほとんどカルト教団ですね
  • ポーランドのカトリック神父ら、「ハリポタ」書籍など焼却 「神聖なものを汚す」

    英ロンドンの書店に並んだ人気児童小説「ハリー・ポッター」シリーズの書籍(2016年7月31日撮影、資料写真)。(c)Daniel Leal-Olivas / AFP 【4月2日 AFP】ポーランド北部グダニスク(Gdansk)で3月31日、神父らが英作家J・K・ローリング(J.K. Rowling)氏の人気児童小説「ハリー・ポッター(Harry Potter)」シリーズの書籍などを「神聖なものを汚す」として焼却し、物議を醸している。 神父らはフェイスブック(Facebook)に書籍などを焼く写真を掲載。旧約聖書の「申命記」について触れ、「われわれは神の言葉に従う」と述べた。申命記には、神の敵を滅ぼさなければならず、偶像を焼き払えと信徒に強く勧める一節がある。 カトリック系団体「天国からのSMS(SMS from Heaven)」のフェイスブックページに掲載された写真には、神父らが祈りの言葉

    ポーランドのカトリック神父ら、「ハリポタ」書籍など焼却 「神聖なものを汚す」
    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    “教区の神父らが秩序を正すために持ち寄った「オカルトや魔術に関連するもの」を処分したと説明。焼却をナチス・ドイツ(Nazi)のような全体主義政権による文化抑圧に例えた批判を切り捨てた。グダニスク教区の公式
  • 風疹、急速に流行…患者は早くも累計1千人超 : テクノロジー : ニュース : 読売新聞オンライン

    男の家事 人生案内 家で楽しむオンライン クロスワード応募フォーム ヨミドクター 新型コロナ 時代の証言者 撮ろうよ! 元ヤン子育て日記 ちょい読み英語 辻仁成 ぷらざ

    風疹、急速に流行…患者は早くも累計1千人超 : テクノロジー : ニュース : 読売新聞オンライン
    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    “国立感染症研究所は2日、3月24日までの1週間で、新たに74人の風疹患者が報告され、今年の累計は1033人になったと発表した。この時期に1000人を超えるのは、年間で約1万4000人の患者が出た20
  • アート界のM字カーブやセクハラ、津田大介が芸術祭監督をやったら見えたこと

    あいちトリエンナーレは2010年から3年ごとに開催されている、国内最大規模の国際芸術祭だ。津田さんが芸術監督に打診されたのは2017年6月。 「まず決めないといけなかったのが、ヴェネツィア・ビエンナーレのような何でもアリの博覧会形式にするか、それともドクメンタのような何か1つのテーマ性を強く打ち出したものにするかでした。これまでのあいちトリエンナーレは、1回目と3回目が前者で2回目が後者だった。ジャーナリストの僕がやるなら後者だろうと」(津田さん) そこで津田さんが掲げたテーマは「情の時代」だ。 当時、アメリカトランプ大統領就任やイギリスのEU離脱(ブレグジット)案などを受け、「ナショナリズム」や「分断」という言葉がメディアで多用されていた。それらの理由として語られていたのが、世論の「感情」化だったという。 「『情』という字にはよく使われる『感情』的なこと以外にも、『当のこと・姿』とい

    アート界のM字カーブやセクハラ、津田大介が芸術祭監督をやったら見えたこと
    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    “イギリスの名門・国立美術大学のロイヤル・カレッジ・オブ・アートでも、顕著に男性が多いプロダクトデザインを学ぶ学科で女子の受験者・合格者数が少ないことに長年悩んでいたという。しかし広報活動で取材を受け
  • 病気だと信じ込ませられ髪も剃られ、難病で知能の発達も遅れているからと車椅子での生活を強いられた娘が母親を殺害するまでのドキュメンタリーが恐ろしすぎる

    Emi Kusano🌠 @emikusano 娘を病気だと信じこませ頭を剃り、 難病で8歳程度の知能しかないと言われ車椅子での生活を強いられた。 年頃になり、母の嘘に気づき、ネットで出会った彼氏に母親を殺害させるまでの話。 衝撃的すぎて記憶に新しかった2015年の事件のノンフィクション、huluで公開された。 vox.com/culture/2019/3… pic.twitter.com/WwXw5I18d8 2019-04-02 18:15:19

    病気だと信じ込ませられ髪も剃られ、難病で知能の発達も遅れているからと車椅子での生活を強いられた娘が母親を殺害するまでのドキュメンタリーが恐ろしすぎる
    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    “娘を病気だと信じこませ頭を剃り、 難病で8歳程度の知能しかないと言われ車椅子での生活を強いられた。 年頃になり、母の嘘に気づき、ネットで出会った彼氏に母親を殺害させるまでの話。 衝撃的すぎて記憶に新しか
  • 文在寅政権を理解するために知るべき韓国の「歴史的高揚感」の実態(木村 幹) @gendai_biz

    高揚感が支配した2・28と3・1 少し前の話になる。先月末、2月28日朝、筆者はソウルへと向かう機中にいた。翌日、今年の3月1日が、1919年に勃発した3・1運動から100周年の記念日に当たっており、ソウル市内の各所では大規模式典が予定されていた。 だからこそ、韓国政治、とりわけその民族主義のあり方について研究してきた者として、是非ともその現場を見て置きたい、と思った訳である。 機中ではいつものように、配布される韓国の新聞各紙をかき集め、イデオロギーの左右なく読みふけった。ソウルに到着する前に頭の整理をし、また、衰えるばかりの韓国語能力を少しでも回復する為である。 しかしながら、3・1運動100周年を祝う前日の韓国の新聞において、これに関わる記事はさほど多くはなかった。 それは当然だった。なぜなら、前日の2月27日からベトナムのハノイにて米朝首脳会談が行われており、韓国の人々はその行方を、

    文在寅政権を理解するために知るべき韓国の「歴史的高揚感」の実態(木村 幹) @gendai_biz
    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    “にもかかわらず、韓国国内において楽観的な雰囲気が支配したのは、この時期の韓国、とりわけ文在寅政権を支持する進歩派の人々の間の特殊な高揚感があったからである。 それは朝鮮半島を巡る状況が自らの望んでい
  • u-CH₃COOH on Twitter: "#令和 令和の書、書かれた方は茂住修身さんという方らしい。はっきり分かるけど、この方は唐の時代の楷書を良く学んでいる方で、唐の時代の書風を活かしつつ、このスペースに、この二文字を上手くまとめる、ということを極めて高レベルでやっての… https://t.co/nQcf1Gm3Cd"

    #令和 令和の書、書かれた方は茂住修身さんという方らしい。はっきり分かるけど、この方は唐の時代の楷書を良く学んでいる方で、唐の時代の書風を活かしつつ、このスペースに、この二文字を上手くまとめる、ということを極めて高レベルでやっての… https://t.co/nQcf1Gm3Cd

    u-CH₃COOH on Twitter: "#令和 令和の書、書かれた方は茂住修身さんという方らしい。はっきり分かるけど、この方は唐の時代の楷書を良く学んでいる方で、唐の時代の書風を活かしつつ、このスペースに、この二文字を上手くまとめる、ということを極めて高レベルでやっての… https://t.co/nQcf1Gm3Cd"
    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    “ポイントは ・「令和の書」めっちゃ達筆 ・実は単に上手く見えるだけでなく計算しつくされた造形 ・「令和」という言葉も、この書も、王羲之の系譜を受けている。ちなみに蘭亭序は西暦353年。 ・それはそれとして僕
  • 風疹流行でクーポン発送 40歳~57歳男性を対象 | NHKニュース

    風疹のワクチンを接種する機会がなかった40歳から57歳までの男性を対象に、今年度から、抗体検査や予防接種の費用を補助する事業が始まりますが、名古屋市では、検査や予防接種が無料で受けられるクーポン券の発送作業が行われました。 去年の夏以降、男性を中心に風疹が広がっていることから、全国の自治体では、子どもの頃にワクチンを接種する機会がなかった40歳から57歳までの男性を対象に、来年度から3年間、抗体検査や予防接種の費用を補助する事業が始まります。 名古屋市役所の感染症対策室には、検査や予防接種が無料で受けられるクーポン券が届き、対象者に発送する作業が行われました。 1年目は、まず昭和47年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性に送られますが、それ以外の対象者も希望すれば同じクーポン券を発行してもらえるということです。 名古屋市保健所長の平田宏之さんは「抗体検査は、医療機関だけでなく、職場に

    風疹流行でクーポン発送 40歳~57歳男性を対象 | NHKニュース
    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    “「抗体検査は、医療機関だけでなく、職場によっては健康診断でも受けられるので、男性にはこの事業を利用してもらい、妊婦さんに風疹をうつさないよう、予防してもらいたい」と話しています。”
  • 『「生んでくれてありがとう」 - 傘をひらいて、空を』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「生んでくれてありがとう」 - 傘をひらいて、空を』へのコメント
    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    🤔 まあそうね... “30年後に孫を連れてきて、実感込めて同じセリフを言う前フリなんだからちょっと待っててやれよ。”
  • 「生んでくれてありがとう」 - 傘をひらいて、空を

    生んでくれてありがとう。 息子が言う。保育園の卒園式のことである。子どもたちがひとりひとり保護者にメッセージを伝える。なにぶん六歳だ。自分だけで考えたら、要領をえない、しどろもどろの、あるいは日常的な発話になる。でも式典はスケジュールが決まっているから子どもたちはひとことずつしか口にできない。順番に、滞りなく、全員が、みじかい決め台詞を言う。そういう場だから、文言はだいたい決まっている。「送り迎えしてくれてありがとう」というのがもっとも多い。その中でわたしの息子は「生んでくれてありがとう」と言った。 わたしは反射的に口を手で押さえる。その手をスライドさせて目の下と鼻と口を覆う。表情の細かい伝達を隠し、かつすごく感動しているように見える姿勢をつくる。隣のママ友が言う。まあ、なんてこと言ってくれる子かしら、こっちまで泣いちゃう。ほどなく園児たちはそれぞれの親のところへ行く。わたしはめいっぱい嬉

    「生んでくれてありがとう」 - 傘をひらいて、空を
    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    🤔 どれがいいかな...? ①Thank you for bringing me into this world ②Thank you for giving me life  ③Thank you for the gift of life
  • 「無印良品」国内初のホテルを銀座にオープンへ | NHKニュース

    無印良品」のブランドで生活雑貨などを販売する「良品計画」が、東京 銀座に国内では初めてとなるホテルをオープンすることになり2日、報道関係者に公開しました。 4日オープンするホテルは、東京 銀座に完成した複合ビルの6階から10階までを占め、合わせて79の客室があります。 客室には、ベッドなどの家具のほか、部屋着やスリッパ、それに歯ブラシや化粧水といったアメニティーグッズなど、「無印良品」ブランドの商品が置かれています。 これらの商品は、シンプルなデザインなどを売りにしていて、会社では、宿泊客に商品の使い心地を確かめてもらい販売につなげたい考えです。 気に入った商品は同じビルの1階から5階に入る店舗で買うことができるようになっています。 良品計画がホテルを開業するのは国内では初めてですが、中国には2か所あるほか、海外では、アジアを中心に商品の販売が伸びているということです。 良品計画の生明弘

    「無印良品」国内初のホテルを銀座にオープンへ | NHKニュース
    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    MUJI HOTEL
  • ビジネス特集 200年の時を超え 変わる聴診器 | NHKニュース

    診察などでおなじみの医療器具といえば聴診器。その基的な形状は実は、約200年間変わっていないとされています。ところが最近、全く新しいタイプの聴診器が開発されています。医師不足に悩む地方の医療に大きく貢献するかもしれない「超聴診器」とは、どんなものなのでしょうか。(熊放送局記者 針毅) コンピューターのマウスのような形をしたこの機械。次世代型の医療機器、その名も「超聴診器」です。基的な使い方は、中央にある白い部分を胸に当てて心臓の音を探るなど、通常の聴診器と同じです。 最大の特徴は心音を鮮明にとらえ、その音をデータとして画像化する点です。この「超聴診器」が、これからの医療の姿を変えようとしています。 開発したのは、熊県水俣市にあるベンチャー企業「AMI」の小川晋平社長(36)です。会社の名前「Acute Medical Innovation」には「医療の世界に急速な革新を!」という

    ビジネス特集 200年の時を超え 変わる聴診器 | NHKニュース
    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    “コンピューターのマウスのような形をしたこの機械。次世代型の医療機器、その名も「超聴診器」です。基本的な使い方は、中央にある白い部分を胸に当てて心臓の音を探るなど、通常の聴診器と同じです。”
  • “つぼみ開いて花咲くように” 「令和」手話表現 決まる | NHKニュース

    新しい元号「令和」について、手話の表現を作成する団体は、つぼみが開いて花が咲くように指先をゆっくりと開く動きを手話の表現として採用することを決めました。 手話作成部門の責任者高田英一さんが披露した「令和」の手話表現には「5の指先をゆっくりと開きながら前に出す動き」が採用されています。 選考にあたっては出典となった万葉集の歌が花の美しさをたたえていることを踏まえ、指先をゆっくりと開く動きには、春先につぼみが開いて花が咲く様子を、その手を前に押し出す動きには「未来へ進んでいく」という意味を込めたということです。 全国手話研修センターは、令和を手話で表現する動画を2日からホームページで公開し、今後、普及に努めていくことにしています。 高田さんは「日だけでなく世界に広がって、障害のあるなしにかかわらずコミュニケーションに使われることを期待しています」と話しています。 京都市右京区の「日手話研

    “つぼみ開いて花咲くように” 「令和」手話表現 決まる | NHKニュース
    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    😊 “日常生活で使いやすいようできるだけ動きを簡単にすべきだとして、全会一致で「花のつぼみのように閉じた片手の5本の指をゆっくりと開きながら前に出す動き」に決まりました。”
  • 除草用ヤギレンタルのサイトを見ているのだが、寄せられた感想を読むと返せる自信がない→経験者によるかわいいところ&大変だったこと

    じじい @anekoko ヤギが可愛いので 除草用ヤギレンタルのサイトを見ていたんだけど「家の人を仲間だと感じてよくなつきます」「さみしくて飼い主を呼んだりします」と書かれていて 借りたとしても返す自信がない 2019-04-01 00:23:51

    除草用ヤギレンタルのサイトを見ているのだが、寄せられた感想を読むと返せる自信がない→経験者によるかわいいところ&大変だったこと
    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    🐐 🦌 ヤギ
  • トランプ大統領の別荘に不法侵入容疑 中国人の女を逮捕 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領の別荘に不法侵入した疑いで中国人の女が逮捕されました。女がコンピューターウイルスが入ったUSBメモリーを持っていたことなどから捜査当局は侵入の目的を調べています。 その後、別荘の受付の担当者が調べたところ、女の名前がその日の訪問客の名簿になく、うその説明をしていたことが判明したため、不法侵入などの疑いで逮捕されたということです。 女は、調べに対して「チャールズと呼ばれる中国人の指示を受けて、上海からやってきた。大統領の家族と中国アメリカの経済関係について話をするよう言われた」と供述しているということです。 また、女は、携帯電話4台、コンピューター1台に加え、コンピューターウイルスが入ったUSBメモリーを持っていたということです。 捜査当局は、女がどのような目的で中国からフロリダに来て大統領の別荘に侵入したのか詳しく調べることにしています。 トランプ大統領は、この日

    トランプ大統領の別荘に不法侵入容疑 中国人の女を逮捕 | NHKニュース
    frothmouth
    frothmouth 2019/04/03
    “女は、携帯電話4台、コンピューター1台に加え、コンピューターウイルスが入ったUSBメモリーを持っていたということです。捜査当局は、女がどのような目的で中国からフロリダに来て大統領の別荘に侵入したのか