タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (39)

  • 「ハイネケン『Italy Activation』」のストーリー

    WEBにおけるコミュニケーションには、何よりもストーリーが必要です。この場合のストーリーとは、相手の感情を動かすエピソードや仕組みを指します。ビール会社ハイネケンのイタリアにおける「Italy Activation」というプロモーションイベントには、人間の感情を刺激するストーリーがありました。 時は、2009年10月11日の夜。場所はイタリア・ミラノのサッシーロのコンサートホール。そこで開催されるクラッシックコンサートに1136人のサッカーファンの男たちがイヤイヤ集まってきました。ちょうど同じ時刻に、UEFAチャンピオンズリーグ「ACミラン対レアル・マドリード」という世紀の大一番というべき試合が行われるからです。 サッシーロはACミランの拠地。誰もが、こんなコンサートなんて来たくなかった。できることならサッカーの試合を見たいのです。でもガールフレンドだったり、大学教授だったり、上司だった

    「ハイネケン『Italy Activation』」のストーリー
    ftg-msg
    ftg-msg 2010/10/21
    素晴らしい。
  • twitterの短縮URL bit.lyの使い方:エンジニア経営者の挑戦 - CNET Japan

    短縮URLサービスとは、相手に見てほしいURLが長過ぎる場合、それを短縮してくれるサービスです。 bit.ly以外にも、tinyurl などたくさんの短縮URLサービスがありますが、現時点で、twitterはbit.lyが標準の短縮URLサービスになっています。 twitterでは、自動的にbit.lyのURLに変換されてしまうので、その短縮URLで取得できる情報に関して、あまり気にしていない人もいると思います。 ですが、実はこのbit.lyでは、URLを短縮する以外に、いろいろな情報を取得することができるのです。 自分のつぶやきの影響度を知りたい人や、マーケティングに利用したい方、また、昨今ではフォローミー祭りとかで、フォロワーの数によるその人のインフルエンサー度合いがわかりずらくなっているようですので、 格的なマーケティングとはいわないまでも、知っておくと大変便利な情報をまとめてお

  • ソニーストア名古屋、Twitter連動プロモーション「.clock」を展開

    ソニーマーケティングは2月24日、3月13日のソニーストア名古屋のオープンに向けカウントダウンしていく砂時計「.clock(ドットクロック)」をサイト上に設置した。Twitterと連動し、出会い、つながりの場として提供するという。 .clockは、ソニーストア名古屋オープンまでのカウントダウンを刻むとともに、「ツイート」の機能を持たせたもの。.clock上でツイートが記入でき、その中から自動的にキーワードを抽出。関連したツイートを収集できるという。 この機能はTwitterと連動しており、関連したツイートは全Twitterから自動的に.clock上に集約されるとのこと。同じようなツイートをしたユーザーを見つけ出すことが可能だ。Twitterアカウントを持っていれば、.clock上のツイートがTwitterへと連動される仕組みになっている。 同じキーワードを用いたツイートを収集することで、感

    ソニーストア名古屋、Twitter連動プロモーション「.clock」を展開
  • NHKオンデマンド、サービス開始から4カ月の利用者数は1万4000人、目標の2割に満たず

    2008年12月にサービスを開始した、NHKの動画配信サービス「NHKオンデマンド」の利用者数状況が明らかになった。 NHKによると、2009年4月20日現在での同サービスの登録会員数は4万9151人。ただし、同サービスは、ウェブサイト経由で配信するPC系と、CATVや光回線からテレビ端末に直接配信するテレビ系に分かれており、この場合の会員数はPC系の利用者のみに限られる。 一方、3月末時点での購入者数は1万4000人。当初計画目標で掲げられた8万1000人を大きく下回る結果となった。 また、契約者数に占める購入者の稼動比率では、PC系が53%、テレビ系が47%に留まっている。

    NHKオンデマンド、サービス開始から4カ月の利用者数は1万4000人、目標の2割に満たず
  • iPhoneユーザーのモバイルインターネット利用率は2倍以上--調査結果が示す数々の相関

    要旨 就職している「iPhone」ユーザーは、就職している「BlackBerry」「Palm」「Windows Mobile」デバイスなどのユーザーに比べ、携帯電話機からインターネットにアクセスする人の割合が2倍以上多い。このデータは、iPhoneがモバイルインターネットの利用を促進することを証明しているわけではないが、iPhoneの所有とモバイルインターネットアクセスとの間には高い相関関係がある。したがってForrester Researchは、iPhoneユーザーが携帯電話機からブラウザやリッチインターネットアプリケーションを使って企業リソースへアクセスすることも喜んで受け入れるだろうと考えている。可能性のあるものには、従業員向けポータルやビジネスデータ、そしてウェブカンファレンスやチームサイトなどのアプリケーションがある。 iPhoneユーザーの行動はほかと異なる Forrester

    iPhoneユーザーのモバイルインターネット利用率は2倍以上--調査結果が示す数々の相関
  • 特集 : ビジネスに効くTwitterの可能性

    The Japanese edition of 'CNET' is published under license from A Red Ventures Company., Fort Mill, SC, USA. Editorial items appearing in 'CNET Japan' that were originally published in the US Edition of 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET News.com' are the copyright properties of A Red Ventures Company. or its suppliers. Copyright (c) A Red Ventures Company. All Rights Reserved. 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET New

    特集 : ビジネスに効くTwitterの可能性
    ftg-msg
    ftg-msg 2009/09/10
    関連記事のまとめページ
  • 注目されるTwitter、記者が感じるその魅力とは

    「いま何をしているか」を140字でつぶやきあう、Twitterというサービスが注目を集めている。PCや携帯電話を使ってどこからでも書き込めるほか、知らない相手とでも簡単につながれる気軽さが人気を集めているようだ。 最近では企業の活用も進んでおり、米国ではDellやPePsiなど、日では日オラクルや福助などが公式アカウントを開設している。朝日新聞社(@asahi、@asahicom)やCNET Japan(@cnet_japan、@cnet_editorial)もそれぞれTwitterで情報を発信している。 Twitterの魅力はどんなところにあるのだろうか。6月10日に開催されたサッカー日本代表ワールドカップ予選の様子をTwitterで実況し、注目を集めた朝日新聞社の「マッキー」と、個人でもTwitterを使っているCNET Japanの永井美智子記者が語った。なお、モデレーターは、文

    注目されるTwitter、記者が感じるその魅力とは
    ftg-msg
    ftg-msg 2009/09/08
    Twitterの魅力はどんなところにあるのだろうか。サッカー日本代表ワールドカップ予選の様子をTwitterで実況し、注目を集めた朝日新聞社の「マッキー」と、個人でもTwitterを使っているCNET Japanの永井美智子記者が語った。
  • 携帯端末向けマルチメディア放送のガイドラインまとまる

    総務省は8月28日、地上放送の完全デジタル化により生ずる空き周波数を利用して実施する、携帯電話向けマルチメディア放送の制度整備に関するガイドラインを公表した。 携帯端末向けマルチメディア放送は、携帯電話やカーナビを受信機に想定し、携帯性や移動性と不特定多数への同時配信という、通信と放送を融合させた新たな放送システム。映像や音声、データ等を組み合わせたマルチメディア型の番組が配信できるとしている。 基方針によると、全国向けと複数の都道府県を対象とした地方ブロック向け放送の2種類を用意。それぞれ207.5〜222MHz、90〜108MHzの周波数帯域を割り当てるという。今後はガイドラインに基づき、無線局免許の認定や、委託放送業務の認定に関わる整備を進めていく。 また、総務省では9〜10月にかけて参入希望調査をする予定。その後関係制度を整備し、2010年以降の参入事業者の申請受け付けを開始する

    携帯端末向けマルチメディア放送のガイドラインまとまる
    ftg-msg
    ftg-msg 2009/08/31
    周波数帯ぐらいであまり目新しいこと書いてないけど、一応ポスト。
  • ユニバーサルミュージック、microSDで音楽映像を販売--携帯電話視聴用に

    ユニバーサル ミュージックとプロパティは7月27日、音楽・映像などのコンテンツを収録した携帯電話用のmicroSDカードを販売開始する。第1弾として、ドリームタイムミュージックが発売する「We Are The World」を8月15日にリリースする。価格は1995円。 We Are The Worldは、マイケル・ジャクソン、スティーヴィー・ワンダーら、米国の音楽業界を代表するミュージシャンが集結した歴史プロジェクトUSA for AFRICAによるシングル。microSD内にはミュージックビデオクリップ、カラオケクリップ、トレイラーの全22分が収録されている。 1GバイトのmicroSDに内蔵されており、データの空き容量は通常のmicroSDカードとして使用することも可能だという。 視聴可能なプレーヤーはNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルのワンセグ対応携帯電話端末となる。全国

    ユニバーサルミュージック、microSDで音楽映像を販売--携帯電話視聴用に
  • 日本HP、ブログポータルサイトをオープン--女性向けマーケティング施策を強化

    ヒューレット・パッカードは7月29日、個人向けPC事業におけるプロモーション施策の一環として、ファッションや流行感度の高い女性をターゲットとした独自のファッションブログポータルサイト「dress☆up!(ドレスアップ)」をオープンした。 dress☆up!は、ユーザーがブログを通じて参加することで、ファッションの「いま」をリアルタイムに表示するファッションサイト。登録ブロガーの最新ブログ情報を随時チェックし、ブログ内で紹介された洋服やファッションアイテムの写真を24時間自動的に収集し、dress☆up!サイトへアップする。個々のブロガーが流行の発信源的な役割を担い、リアルなファッション情報を紹介するという。 また情報発信者として、ブログやインターネット、PCの活用に役立つ情報やアイデアなどをこれまで以上に分かりやすく提供し、ブログの始め方やPC、デジタルツールの使いこなしなどの役立ち情

    日本HP、ブログポータルサイトをオープン--女性向けマーケティング施策を強化
  • ペルソナがマーケティングに有効な3つの理由

    「新規顧客開拓にペルソナを使いたい」や「ペルソナをBtoBに使いたいのだけど…」。最近は、ペルソナ導入の具体的な相談を受けることが増えてきました。 数年前までは「ペルソナに興味があるんだけど…」といったゆるい感じの話が大半だったのに、今では「いかにペルソナを使いこなすか」という話が大半なのですから、ペルソナも「マーケティング業界」にすっかり定着してきた感があります。 ペルソナとは、事実(データ)の積み重ねによってつくられる、ユーザーの典型的な特徴を併せ持つユーザーモデルです。つまり架空のユーザー。しかし、この架空のユーザーが驚くほど成果を生み出します(だからこそ定着したのです)。 ではなぜ、ペルソナがマーケティングに有効なのか?それには「3つの理由」があると感じています。 まず「消費心理」を把握できることが挙げられます。ユーザーが何を、いつ、どこで購入したのか、を把握することはさほど難しい

    ペルソナがマーケティングに有効な3つの理由
  • 携帯端末向けマルチメディア放送サービスとは?

    さて、今回は携帯端末向けマルチメディア放送サービス等についてです。初めて聞いた方も多いと思います。地上アナログ放送が2011年7月24日に停波(終了)した後、その周波数帯域が空くことになります。 その跡地の一部を携帯端末向けマルチメディア放送サービスとして与えられることになりました。2007年8月から懇談会が始まり、08年7月に方向性を踏まえた報告書が公表されました。 では、どんなサービスが実施されるのでしょうか。 実現する放送は、移動受信を前提とする携帯端末に向けた「放送」の充実の要請により、主に携帯電話を対象にしたサービスです。サービスタイプとして、全国向け放送と地方向け放送の2種類の放送があるようです。 しかし、放送といっても有料放送を行えるようにすることが不可欠となっており、放送の形態も「映像」「音声」等の組み合わせや、「リアルタイム」「ダウンロード」といった提供形態を柔軟に選択可

    携帯端末向けマルチメディア放送サービスとは?
  • オールナイトニッポンが携帯電話で聴取可能に--ニッポン放送とレコチョク

    ニッポン放送とレコチョクは7月13日、ニッポン放送の「オールナイトニッポン」を携帯電話向けに配信する「オールナイトニッポンモバイル」を発表した。15日より、ニッポン放送のモバイルサイト「モバイル1242」と、レコチョクのモバイルサイト「レコチョク」へ配信を開始する。 配信初日は、「デーモン小暮のオールナイトニッポンモバイル」「松村邦洋のオールナイトニッポンモバイル」「土屋礼央のオールナイトニッポンモバイル」の初回分を配信。コンテンツは複数ファイルで配信され、1ファイルにつき105円となっている。ただし、最初の1ファイルは無料でダウンロードできるという。 今後は、22日に「ドランクドラゴン」「桃華絵里」、29日に「宮川賢」の配信を開始し、8月以降には「土田晃之」などの配信を予定している。また、放送する内容は、過去の放送内容を2次使用するだけでなく、新たに収録した内容も配信していくという。ニッ

    オールナイトニッポンが携帯電話で聴取可能に--ニッポン放送とレコチョク
  • PCとモバイルの検索に関する比較調査--10代でもPCほど積極的に利用しないモバイル検索

    Webマーケティングガイドでは、インターネット調査会社のボーダーズと共同でPCの検索とモバイルの検索の比較調査を行った。調査はボーダーズが提供するセルフ型アンケートリサーチシステム「アンとケイト」を使用して実施された。 モバイルの利用方法は年々多様化しており、「ケータイ白書2009」によるとパケット定額制加入率の上昇もあり、ウェブサイトの利用率は高まっているという。また2月に発表された「2008年(平成20年)日の広告費」によると、モバイル検索連動広告の伸びは大きく、前年比200.0%とされている。 そこで、モバイルの検索実態について、すでに一般に浸透したと考えられるPC検索との比較調査を行った。今回のPCの検索とモバイルの検索の比較調査では、スクリーニング調査によるPCとモバイルそれぞれの検索利用率と、使用している検索エンジンとそれらの使用シーンについてまとめた。 【調査結果サマリー

    PCとモバイルの検索に関する比較調査--10代でもPCほど積極的に利用しないモバイル検索
  • インターネットの利用時間、20代男性でテレビを抜く--博報堂DYメディア調査

    博報堂DYメディアパートナーズの調査から、東京都内に住む20代男性では、PCインターネットの利用時間がテレビ視聴時間を抜いたことが明らかになった。ほかの世代でも、インターネットはテレビに次ぐ第2のメディアとして定着しているという。 これは博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所が6月23日に公表したレポート「メディア定点調査2009」の中で明らかになったもの。同社は、東京都、大阪府、高知県に在住する15歳から69歳の男女個人を対象に、郵送調査法でメディアの接触状況を調べた。サンプル数は3地区合計で1919人となっている。 東京地区の調査結果をみると、生活者のマス4媒体(テレビ、ラジオ、新聞、雑誌)とインターネット2媒体(PC、携帯電話)を合わせた1日のメディア接触総時間は、週平均で5時間24分となった。ここ数年は微減傾向にあったが、2009年は前年に比べ全体で若干増加した。不景気

    インターネットの利用時間、20代男性でテレビを抜く--博報堂DYメディア調査
  • Twitter、一部の有名ユーザーに「認証済みアカウント」の提供を開始

    限定的とはいえ、遂にあの機能が登場する。Twitterが、「認証済みアカウント」プログラムの初期ベータ段階を開始した。このプログラムは、Twitterを利用する有名人や名物ユーザーを認証して、なりすましや偽アカウントを根絶することを目的としている。このテストに合格したユーザーには、PayPalの認証済みアカウントで使われているようなグラフィカルな「バッジ」が与えられる。 「われわれは、なりすましやアイデンティティーの混乱等の問題を抱える著名な方のプロフィールから認証を始めます」とTwitterの説明には書かれている。「将来はもっと沢山のプロフィールを認証する予定ですが、まずは費用と時間の関係で、一部のアカウントのみから始めます。何ヶ月かを経てテストが進歩してきたら、もっと沢山のプロフィールにまで範囲を広げてこのテストを行なっていけるでしょう」(TwitterTwitterのチームは、こ

    Twitter、一部の有名ユーザーに「認証済みアカウント」の提供を開始
  • 若い女性が見るサイト

    ユーザーの中にF1層と呼ばれる20〜34歳の女性が多く含まれているサイトはどこか――このような調査をビデオリサーチインタラクティブが実施した。コミュニケーションサイトや通販サイト、グルメサイトが上位にのぼった。 第1位はミクシィが運営するソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」。推定で400万人以上の接触者がおり、そのうちF1層が27.7%を占めるという結果となった。コミュニケーションサイトではこのほか、GMOメディアのブログサービス「ヤプログ」が12位に入っている。 ほかに目立つのは通販サイトとグルメサイトだ。通販では2位に千趣会の「ベルメゾンネット」、3位にニッセン、10位におちゃのこネット、13位にDHCが入った。グルメサイトでは5位にレシピサイトの「クックパッド」、6位にリクルートのレストラン情報サイト「ホットペッパー」、8位にカカクコムの「べログ」、11位にぐる

    若い女性が見るサイト
    ftg-msg
    ftg-msg 2009/06/04
    09年4月度データより、F1層の含有率が高いサイトベスト15。トップはmixi。あくまでも「含有率」であることに注意。
  • Twitter上でのきめ細かいコミュニケーションが素晴らしいPoken:インターネットメディアとWebマーケティングの可能性 - CNET Japan

    今日、PokenJapan によるPoken Nightが開催されました。 これも今日の14:38のTwitter上の最初の発言があり、 15:05に正式に告知しています。 先着20名という枠でしたが、10分程度で定員に達したようで、15:37に参加申込締切の告知を流しています。 最初に口火を切ってからわずか1時間で今晩イベントを開催することとその参加者までもが確定してしまうということが、Twitter上で起きました。月曜日の平日の昼間の出来事です。 その間も、Twitter上のユーザーとの会話が繰り広げられています(以下 14:38~15:37のTwitter上の発言です)。 こうやって見ていると、1件1件きちんとTwitterユーザーと会話しているのを垣間見ることができます。 実際に今日の発言を追っていてもユーザーの不満点などのエントリーもしっかり読んでいるようですし、親しみやすさも出

    ftg-msg
    ftg-msg 2009/05/28
    最初に口火を切ってからわずか1時間で今晩イベントを開催することとその参加者までもが確定してしまうということが、Twitter上で起きました。月曜日の平日の昼間の出来事です。
  • Twitter利用者、日本でも急増--男性が75%を占める

    ネットレイティングスは5月27日、インターネット利用動向調査「NetView」の2009年4月データを発表した。米国発のマイクロブログサービス「Twitter」の利用者が日でも順調に増加していることがわかった。 Twitterは、ユーザーが140字以内の短いテキストを投稿し、ほかのユーザーとコミュニケーションをとるサービス。米国や英国では著名人をはじめ、企業、団体も活用している。 2009年1月以降のTwitter利用者数の推移を米国、英国と比較すると、日は利用者数の規模ではおよばないものの、伸び率では順調な上昇傾向を見せている。 また3国の利用状況を比較すると、1人あたりの平均訪問頻度は英国がやや高いものの大きな違いは見られなかった。1人あたりの平均利用時間は米国の17分33秒、英国の27分19秒に比べて、日は4分57秒と短い。利用者の男女構成比では、米国、英国ともに女性の占める割

    Twitter利用者、日本でも急増--男性が75%を占める
    ftg-msg
    ftg-msg 2009/05/27
    日本の利用者は順調に増加、4月データで52万人。ネットレイティングス調べ。
  • CNET Japan News Letterのご案内

    CNET Japanでは、IT業界の最新動向をビジネスとテクノロジーの両面からご紹介しています。最新ニュースのほか、専門家による解説記事やブログ、ガジェットの使い勝手を評価するレビューなどがあり、これらをまとめて、毎朝の電子メールでお届けするのが「CNET Japan Newsletter」です。これさえ読めば、IT業界の今後をいち早く知ることができます。 ■配信サンプル ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://japan.cnet.com/ CNET Japan Newsletter 2024年04月26日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼注目のコンテンツ ---------------------------------------------------[PR]-- ・AIで提供できる新たな顧客体験、鍵を握

    CNET Japan News Letterのご案内