タグ

2019年10月25日のブックマーク (7件)

  • 菅原経済産業相 首相に辞表提出 | NHKニュース

    菅原経済産業大臣は25日朝の閣議のあと総理大臣官邸で記者団に対し、選挙区内の有権者にメロンなどを贈っていたほか、秘書が香典を手渡していたなどと「週刊文春」で報じられたことをめぐり、安倍総理大臣に辞表を提出したことを明らかにしました。 そして、24日発売された「週刊文春」で、今月、菅原大臣の地元の支援者の通夜で、秘書が香典を手渡したなどと新たに報じられました。 こうした中、菅原大臣は辞任する意向を固め、25日朝の閣議のあと、総理大臣官邸を出る際、安倍総理大臣に辞表を提出したことを明らかにしました。 この中で菅原大臣は「ただいま、安倍総理に辞表を提出しました。私の地元の政治活動に関してさまざまな報道なされている。きょうから各委員会も格化する中で私の問題で国会停滞、法案審議できないのは意でない」と述べました。そのうえで「経産省行政でも懸案が山積する中で、みずからの問題で行政あるいは政府全体の

    菅原経済産業相 首相に辞表提出 | NHKニュース
    fu-wa
    fu-wa 2019/10/25
    まあ与党もだけど、野党も同じだけどなあ。https://www.sankei.com/politics/news/180203/plt1802030003-n1.html
  • 石原慎太郎氏「久しぶりに民族意識の高揚を見て嬉しかった」/ラグビーW杯

    元東京都知事の石原慎太郎氏(87)が24日、自身のツイッターを更新。昨年7月以来となる投稿で、日本代表が初の8強入りを果たしたアジア初開催のラグビー・ワールドカップ(W杯)日大会について言及した。 石原氏は「久しぶりに民族意識の高揚を見て嬉しかった」とし、「私は古い人間かも知れないが良い意味での国家意識の一体感は必要だと思う」と持論を展開した。 世界ランキング8位の日は1次リーグを4戦全勝で突破し、悲願の8強入り。同4位の南アフリカとの準々決勝に敗れて4強入りは逃したが、1次リーグでは優勝候補アイルランドを撃破、前回大会で敗れたスコットランドにも雪辱するなど、桜のジャージー軍団の快進撃は列島を熱狂させた。

    石原慎太郎氏「久しぶりに民族意識の高揚を見て嬉しかった」/ラグビーW杯
    fu-wa
    fu-wa 2019/10/25
    「民族」ではないよね。でも後段では「国家意識の一体感」と話してるし、ラグビーのチームはいわゆる「五族協和」みたいな理想を想起させるので、右翼系の人が高揚したりするのはわからんでもない。
  • 某トリエンナーレのアート問題について思考停止しないで読んてほしい

    最初にアートやアーティストを否定したい訳ではないです。 を規制したい訳でもないです。 ただ、日に対してこのような表現を許容することが、現在の「日が憎悪される苦痛」の温床になっていることを知ってほしい。 国家が憎悪されることの苦痛を他国人にわかってもらうのって難しい事だと思ってます。 だから、何回でも言います。 憎まれることを受け入れている人々もまた、私のような事をいちいち言う存在は煩いことでしょう。(でも、煩いと感じるということは、憎まれることで傷ついた事があるからではないでしょうか) 反日、天皇が駄目なんでしょ、お気持ち案件、と言われるのが耐えられず長文を書きました。 ポスターのNGな部分トリエンナーレという公的な場で、日への憎悪をあおることを許容する描かれ方をしている点です。 反日だから、天皇だから、ではないです。 天皇の絵を自画像だと言い張っても、慰安婦像は反人類的な少女像とい

    某トリエンナーレのアート問題について思考停止しないで読んてほしい
    fu-wa
    fu-wa 2019/10/25
  • ローマ字、来年から「姓・名」順 文科相表明、民間に周知へ | 共同通信

    萩生田光一文部科学相は25日、閣議後記者会見で、国の公文書にローマ字で日人の名前を表記する際、来年1月1日からは特別な事情がない限り「姓・名」の順とし、姓を明確にする場合は全て大文字にすると関係する中央省庁で申し合わせたと明らかにした。各省庁が関係業界に通知を出すなどして、民間にも周知を始めるという。 萩生田氏は「直ちに企業や一般社会に影響を与えようとは考えていない。各業界はそれぞれの判断でやってもらえればよい」と述べた。 「姓・名」順でのローマ字表記は、河野太郎氏や前文科相の柴山昌彦氏が提唱。柴山氏が9月、閣僚懇談会で提案し、政府方針となっていた。

    ローマ字、来年から「姓・名」順 文科相表明、民間に周知へ | 共同通信
    fu-wa
    fu-wa 2019/10/25
  • 幻の西寺の五重塔? 平安京の表玄関に「ツインタワー」:朝日新聞デジタル

    平安時代初め、平安京の表玄関に東寺とともに造営された京都市南区の西寺(さいじ)跡で、五重塔跡の可能性が高いとされる建物跡がみつかった。市文化財保護課が24日発表した。西寺は、京内の中央を南北に結ぶ朱雀大路と羅城門を挟んで、東寺とほぼ左右対称に建てられたとみられるが、塔の位置は不明だった。東寺の五重塔とともに「ツインタワー」がそびえていた平安京の景観を探る重要な発見として注目されそうだ。 西寺は794年の平安京遷都に伴い、国家鎮護のために東寺とともに造られた国営寺院。範囲は東西約250メートル、南北約510メートルに及び、過去の発掘調査で南大門と中門、金堂、僧坊、堂(じきどう)などが確認されていた。文献史料によれば、五重塔は882年ごろに造営が始まり、鎌倉時代の1233年に焼失した後は再建されないままだった。 市文化財保護課が9月末から…

    幻の西寺の五重塔? 平安京の表玄関に「ツインタワー」:朝日新聞デジタル
    fu-wa
    fu-wa 2019/10/25
  • これはプロの犯行 京都駅に設置されたストリートピアノにプロが降臨して「千本桜」を演奏

    京都駅ビルに期間限定で設置されたストリートピアノに、プロのピアニストが登場し演奏する動画がTwitterで話題になっています。 早送りじゃない動画はこちら(YouTube) ピアニストでシンガーソングライターの松尾優(@matsuoyuu)さんが、11月30日までJR京都駅の西口広場に設置されている「駅ピアノ」にて、有名なボーカロイド曲「千桜」を演奏しています。 最初はお客さんのいない状態でスタート やさしい雰囲気のイントロから始まり、そこから一気にテンポを上げて奏でられるダイナミックな演奏、そしてステキなアレンジが加わり、すぐに心をつかまれます。周囲にお客さんがいない状態で始まりましたが、演奏に気づいた人たちがどんどんと集まっていき、最後には松尾さんに熱い拍手を送る様子が目撃されています。これはプロの犯行……! すぐに人だかりが。目の前での生演奏はテンション上がる……! Twitter

    これはプロの犯行 京都駅に設置されたストリートピアノにプロが降臨して「千本桜」を演奏
    fu-wa
    fu-wa 2019/10/25
    松尾優ちゃんがバズってる!この人なのです→http://naoyamatsushima.hatenablog.com/entry/2019/09/17/111159
  • 東京都が五輪マラソン午前3時スタート案 | 共同通信

    2019/10/24 19:17 (JST)10/24 19:51 (JST)updated ©一般社団法人共同通信社 東京都が2020年東京五輪のマラソンと競歩の札幌移転に対する代替案として、競技の開始時間を前倒しして午前3時や午前5時とすることで従来通りの都内開催を検討していることが24日、関係者への取材で分かった。

    東京都が五輪マラソン午前3時スタート案 | 共同通信
    fu-wa
    fu-wa 2019/10/25