タグ

2021年7月13日のブックマーク (2件)

  • 熱海土石流 崩落面に人工物露出、産廃か 残存盛り土には亀裂|あなたの静岡新聞

    熱海土石流 崩落面に人工物露出、産廃か 残存盛り土には亀裂 熱海市伊豆山で発生した大規模な土石流の起点付近で、崩落した盛り土の断面に産業廃棄物とみられる多くの異物が露出していることが、12日までの静岡新聞社の取材で分かった。崩落せずに残存している盛り土の地表部分に亀裂が入っている様子も確認した。 現場付近の地上から望遠レンズで撮影した。赤や青のれんがのような破片や青いビニールのようなもの、白い破片、ガラス瓶などが確認できた。盛り土の一部とみられる黒っぽい土の断面に多数、散らばっていた。 異物を現地で確認した静岡大防災総合センター長の北村晃寿教授(地質学)は「赤色と青色の平板状の物質は青瓦の破片と推定される。明らかに人工的な異物だ」と指摘。亀裂については「今後、小規模な崩落は確実に起きる。それが続くことで斜面の角度が増大すると、より大きな崩落が起きても不思議ではない」と説明する。 これまでの

    熱海土石流 崩落面に人工物露出、産廃か 残存盛り土には亀裂|あなたの静岡新聞
    fu-wa
    fu-wa 2021/07/13
  • 「がんばろう」のはずが棚田アート“誤字”|日テレNEWS NNN

    山一面に棚田が広がる高知県山町。その一角に現れたのは、コロナ禍の日を応援する“棚田アート”。 しかし、なにやら“違和感”が…。よく見ると書かれていたのは、「が・ん・“ぼ”・ろ・う日」なんと「がんばろう」のつもりが線が一増えて「がん“ぼ”ろう」になっていたのです。 7年ほど前から始まり、今年は「新型コロナに負けない」というテーマで描かれた“棚田アート”。ドローンで映像を確認するまで、このミスに誰も気づかなかったといいます。思わぬハプニングとなりましたが、地元の組合は――。 吉延営農組合「手作りならではのご愛嬌で、コロナ禍の中でもクスリと笑ってもらい、景色とともに楽しんでもらえたら」

    「がんばろう」のはずが棚田アート“誤字”|日テレNEWS NNN
    fu-wa
    fu-wa 2021/07/13
    ガんぼろラ日本