2015年3月21日のブックマーク (26件)

  • アニメ艦これを取り巻く政治と、未実装艦の歪み - ふわふわスマイル

    2015-03-21 アニメ艦これを取り巻く政治と、未実装艦の歪み アニメ艦これに関するネタ。 まず艦これって「今実装されてる艦は絶対に出せない」のよ。この点で「この史実ネタをやりたいのに出せない」という話が存在する。 ミッドウェーで「飛行場姫」を出しちゃった時点で、アニメがいつごろに作られた企画なのか逆に分かりやすいと思う。 最新の艦娘は弥生で、その前後までは居ない。 例えば「島風の友達」として、あるいは保護者役として鳴り物入りで出て来た天津風なんかは影も形もないけれども、これはアニメの時期的な欠陥はあると思う。 島風の相手役が居れば彼女が浮く事もなかった。 あと「運営が拾う気が無い史実ネタ」かつ「二次人気がほぼ不人気」だと黙殺される。 具体的に引っかかるのは「夕張×睦月型」と「疾風」 それに11話絡みの「ミッドウェーで空母4隻が沈んだ後の一航戦姉妹=瑞鶴・翔鶴」である。 例えばW島≒ウ

    アニメ艦これを取り巻く政治と、未実装艦の歪み - ふわふわスマイル
    fugufugu
    fugufugu 2015/03/21
  • 『艦これ』を巡る角川、角川ゲームス、DMM各社の暗闘・・・という考察

    むへどるり @muhedoruri やっぱりこれ、キャラ版権を角川に持って行かれても世界観だけはゲーム側で死守した田中Pのファインプレーの結果なのでは 2015-03-19 09:18:29

    『艦これ』を巡る角川、角川ゲームス、DMM各社の暗闘・・・という考察
    fugufugu
    fugufugu 2015/03/21
  • 不成と棋譜と美意識

    ゆーてん @melting___point 持論ですが、▲7六歩△3四歩に▲2二角成は疑問手で、▲2二角不成の方が良い手だと思ってます。 まあ、僕は成ってしまうけど。 2013-01-25 21:46:20 がっきー @gacky_mamono @melting___point 99.999999...%△同銀(あるいは△同飛)だろうけど、もし相手が△同銀、△同飛と取らなかった場合、2二の駒は角より馬であるほうが活用しやすいことは確定的に明らかなので▲2二角成が最善だと思います。 2013-01-25 21:48:42 ゆーてん @melting___point そもそも将棋の好手は「勝ちを目指す手」だと定義するなら、少しでも相手の心を乱す可能性がある方が好手なんだろうと考えます。 成、不成は美意識の問題だとは思うけど、どうしても勝ちたいなら▲2二角不成の方が優れてる気がする。 2013-

    不成と棋譜と美意識
    fugufugu
    fugufugu 2015/03/21
  • 日経ビジネスの井上理記者が任天堂愛に溢れすぎているので思ったこと

    任天堂のスマホ参入についての記事がいろいろ出てるけれど、岩田社長はゲーム系メディアのインタビューは 基的に受けてくれないので突っ込んだ話が出てこない。 日経ビジネスの井上理記者はゲーム業界に詳しい方で、岩田社長の覚えもめでたくよくインタビュー記事を書いておられる。 しかしその記事は溢れる任天堂愛にほっこりするばかりで、厳しい部分にはノータッチでなんとももどかしい。 (後半の記事で詳細が話されるかもですが、厳しい質問は出てこないはず) http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20150319/278932/ そこで、某西田宗千佳氏などのインタビューお断り系のズバズバ切り込むメディアが訊きそうなことについて考えてみた。 あえて嫌味っぽく痛いところを突いてみたつもり。 岩田社長がいかにも答えそうなことを想像してみるのも一興。 経営判断に要する

    日経ビジネスの井上理記者が任天堂愛に溢れすぎているので思ったこと
    fugufugu
    fugufugu 2015/03/21
  • 「#負のオーラが強くてドン引きしてしまうプラモデル」のまとめ

    愛の騎士オレサマ @oresama_knight #負のオーラが強くてドン引きしてしまうプラモデル その3。「アメリカ&ソビエト 核ミサイルセット」。 邪悪感を少しでも和らげようとビッグもがき苦しむアメリカ塗装と、ソビエトI塗装の悟りきったドス黒い邪悪の対比に、ハートを揺さぶられる。 pic.twitter.com/Jr9N2Z6glA 2015-03-16 20:01:16

    「#負のオーラが強くてドン引きしてしまうプラモデル」のまとめ
    fugufugu
    fugufugu 2015/03/21
  • 漫画編集者「SHIROBAKO、編集者を諸悪の根源にしてめでたしめでたしなのかと心底がっかり。好きな監督やアニメ会社に自分の仕事はこの程度だと思われてるのかと心底悲しい」|やらおん��

    名前:名無しさん投稿日:2015年03月20日 名前:名無しさん投稿日:2015年03月20日 やっぱこういう可哀想な人が出てくるんだよな 悪役を一人も出さない話には出来なかったのだろうか… 名前:名無しさん投稿日:2015年03月20日 編集者という仕事と担当してる個人の資質とを分離する尺はとれるかなぁ… それで多少マイルドにおとしこむことはできそうだけども 名前:名無しさん投稿日:2015年03月20日 気出した編集部の全フォローで最終話のピンチ脱出ぐらいはあるかもね 名前:名無しさん投稿日:2015年03月20日 もし、当にTLでそう判断する編集者がいるなら、 そういう編集者に当たった作者はかわいそうだな 名前:名無しさん投稿日:2015年03月20日 ナベP「泣いて下さい」 名前:名無しさん投稿日:2015年03月20日 この編集者が担当している作品の TLだけで封印してやろう

    漫画編集者「SHIROBAKO、編集者を諸悪の根源にしてめでたしめでたしなのかと心底がっかり。好きな監督やアニメ会社に自分の仕事はこの程度だと思われてるのかと心底悲しい」|やらおん��
    fugufugu
    fugufugu 2015/03/21
  • R25.jp

    米国株はまだ伸びる? 狙い目のIPO株は?投資中級者のガクテンソクに贈る馬渕&テスタの投資戦略【どっちで増やしまショー ガクテンソク(前編)】

    R25.jp
    fugufugu
    fugufugu 2015/03/21
  • 細野晴臣が京都精華大学で特別講義 自身の土台を作ったテレビ文化と、音楽史の「特異点」を語る

    細野晴臣が1月20日、京都精華大学にて特別講義を行った。細野は同大学で2013年度に開設されたポピュラーカルチャー学部で客員教員をつとめており、これまでにも「いい音楽とは何か」「どういった音を求めるか」など、第一線で活躍してきたミュージシャンならではの視点で教壇に立ってきた。2015年最初の特別講義となる今回は、自身の“土台”を作ったテレビ文化の話や、音楽史における「特異点」について語った。 細野によると、音楽史的に「特異点」と思われるアーティストでも、名前が広く知られたり、後世に残ったりするとは限らないという。「考古学のように音楽という地層をもぐっていくと、そうした音楽に出会えます。今は聴く手段が増え、便利な時代になりました」と話し、近年は古い音楽を探って聴いていることを明かした。 細野が時代に「特異点」をもたらした人物として名前を挙げたのは、「とんねるず」「ザ・ピーナッツ」の名付け親と

    細野晴臣が京都精華大学で特別講義 自身の土台を作ったテレビ文化と、音楽史の「特異点」を語る
    fugufugu
    fugufugu 2015/03/21
  • Perfumeがライブ動画を無料公開、未来感が半端ない 未発表曲「STORY」かっこいいよ:SXSW 2015 - 週刊アスキー

    home > インフォメーション > Perfumeがライブ動画を無料公開、未来感が半端ない 未発表曲「STORY」かっこいいよ:SXSW 2015 日の最新テクノロジーは何かと聞かれたら「Perfumeです」と答えていいと思う。 Perfumeが今月13日の最新ライブを、1ヵ月間限定でなんと一部YouTube無料公開。未発表曲『STORY(SXSW-MIX)』が見られる。これがめちゃかっこいい! スクリーンショット貼りたいけど大人だから我慢する、ぜひプレイボタン押してね。 (歌が始まるのは4分くらいからだけど、それまでがかっこよいので飛ばさないでね) かしゆか、のっち、あ〜ちゃんが3枚の大きな透過型ディスプレイの後ろに立ち、映し出されたグラフィックにダンスで同期するもの。ディスプレイを動かしながらのパフォーマンスだ。 3人がディスプレイの前に出て、ふたたび後ろに隠れるシーンでは、グラフ

    Perfumeがライブ動画を無料公開、未来感が半端ない 未発表曲「STORY」かっこいいよ:SXSW 2015 - 週刊アスキー
    fugufugu
    fugufugu 2015/03/21
  • 憂鬱な日曜日をマシにする方法 | ライフハッカー・ジャパン

    ヘッドライトの黄ばみがサッとキレイに! メッキ・ホイール・シートにも使えるマルチ過ぎなお手軽クリーナー「ウルトライト」

    憂鬱な日曜日をマシにする方法 | ライフハッカー・ジャパン
    fugufugu
    fugufugu 2015/03/21
  • 『実践ドメイン駆動設計』を読んでいる - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ

    『実践ドメイン駆動設計』を読んでる。まだ読んでる途中なので、読み終わったら感想が変わるかもしれないけれど、とりあえず今の時点で思ったことなどを書いておこう。 書は「エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計(以下エヴァンス)」の副読書として読むのが正しい読み方ではないかな、と思った。 エヴァンスをある種の「理論書」とするなら、こちらはタイトル通り「実践指南書」といった趣きである。 翻訳であるが、文体は平易で非常に読みやすく、肩肘をはらずに通勤電車の中などで気軽に読める(616ページもあるので電車で読むにはKindleが必須だけど)。エヴァンスはわりと体調を整えて読まないとすぐに眠気に襲われてしまうので、最初は書の読みやすさに感動した。 読みやすいけれど内容は非常にしっかりしていて、DDDのエッセンスは正しく学べそうである。ただ、「ユビキタス言語」「境界づけられたコンテキスト」「集約

    『実践ドメイン駆動設計』を読んでいる - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ
    fugufugu
    fugufugu 2015/03/21
  • マイクロサービス化が進む背景について考えてみた

    Why People Want Microservices.md マイクロサービス化が進む背景について考えてみた 最近マイクロサービスって流行ってますよね。バズってると言ってもいいくらい。 個人的には、「マイクロサービスって結局何なの?」とか、「SOAと何が違うわけ?」とかいう議論は苦手です。 でも「なんでみんなマイクロサービスで作りたいのか?なんでマイクロサービスで作られるサービスが多いのか?」にはすごく興味があるんです。 僕は今、シリコンバレーにある日系SIerの小さな子会社で駐在員をやっていますが、このエリアに居ると、とにかく最近、 「サービス全体が、独立した小さなサービスの集合で構成されるようになってきている」 という流れがあるのは実感できます。もうそれが前提みたいになってるくらい。普通サービスって依存サービスを幾つか呼び出しますよね?ってところから始まるのが普通なくらい。 この記

    マイクロサービス化が進む背景について考えてみた
    fugufugu
    fugufugu 2015/03/21
  • 脳科学が教える「効率的に学習する方法」6つのポイント | ライフハッカー・ジャパン

    Crew Blog:新しい言語を学びたい時や、料理を覚えたい時、楽器をマスターしたい時。あるいは、ただ単に、読んでいるからもっと多くの知識を吸収したい時。そんな時に脳がどんな風に物事を学習しているのかを知っていると役に立ちます。 学習の仕方は人によって少しずつ違いますが、脳が新しい情報を取り入れる仕組みには、いくつかの共通点があるのです。 そして、その仕組みを知っておけば、最も効率的な学習戦略を選ぶ助けになるはずです。 この記事では、脳の学習システムについて、知っておくべき6つのポイントを説明していきます。 1.視覚的な情報のほうが覚えやすい 脳のリソースの50%は、視覚に使われています。ちょっと考えてみてください。脳のパワーの半分は、あなたの目と、見たものを情報に変換する脳内プロセスに割かれているのです。それ以外のすべての体の機能については、残りの半分を分けあって維持されています。 視

    脳科学が教える「効率的に学習する方法」6つのポイント | ライフハッカー・ジャパン
    fugufugu
    fugufugu 2015/03/21
  • 脳の疾患がもとで起きた奇妙な現象:腫瘍がもとで異常行動に走った2つのケース : カラパイア

    脳の損傷は我々の行動や思考に様々な変化をもたらす。これまでの研究で、シリアルキラー(連続殺人者)の70%が、幼少期や思春期に頭部に大きな傷を負っていることがわかっている。また、カナダの研究では、女性受刑者の約40%に外傷性脳損傷(TBI)の病歴があり、しかもその多くが初めての犯罪を犯す前に発症していたことがわかった。 大脳辺縁系が損傷すると、視床下部や側頭葉に影響を及ぼす。脳のこの部位はホルモン、攻撃性、感情、欲求と関わっている箇所で、ここが壊れると、まるで人格が変わったかのように、衝動的な行動を起こしたり、背徳的な思考をもってしまうのだ。 今回は脳に腫瘍ができたことで異常行動を起こしてしまった2つのケースを見ていくことにしよう。

    脳の疾患がもとで起きた奇妙な現象:腫瘍がもとで異常行動に走った2つのケース : カラパイア
    fugufugu
    fugufugu 2015/03/21
  • 「両生類の発生は頭から」を発見、定説覆す

    根強い常識を変えるのは重要なことほど厄介である。その典型のような研究が出た。カエルやイモリなどの両生類は、卵から親になる発生が、頭から形成され始めて尾に至ることを、JT生命誌研究館(大阪府高槻市)の橋主税(はしもと ちから)主任研究員らが突き止めた。その際の細胞集団の運動様式も解明した。体軸の形成は尾から頭へという1世紀続いた強固な定説を覆す発見で、ヒトを含む脊椎動物の初期発生や進化の研究に新しい視点を提示した。3月10日付の日発生生物学会誌(英文)のオンライン版で発表した。 卵を操作しやすい両生類の発生は古典生物学の時代から研究され、よく知られている。1世紀前に確立したモデルでは、胚表面に存在する細胞集団のオーガナイザー(形成体)がくぼんで内部に入り込み、さかのぼりながら接している組織を神経へと誘導する。このさかのぼりの起点が尾部、終点が頭部となるため、尾から頭へ形成されると考えられ

    「両生類の発生は頭から」を発見、定説覆す
    fugufugu
    fugufugu 2015/03/21
  • 組み合わせテストを科学的に効率化する――手法とツール、品質保証のための道具

    組み合わせテストを科学的に効率化する――手法とツール、品質保証のための道具:現場で使うためのオールペア法、直交表の基(2)(1/3 ページ) あらゆる条件を網羅したテストを実行することは現実的ではありません。しかし、職人技と勘、あるいは闇雲にテストツールに頼っても、科学的に品質を保証できません。最小のコストで品質を保証するための手法と、その考え方、制約がどのようなものかをじっくり見ていきましょう。 連載バックナンバー 前回はソフトウエアテストの問題点とテストの基的な考え方やその手法を紹介し、その中で「デシジョンテーブル」を例に挙げました。今回はデシジョンテーブルなどの「組み合わせテスト」を効率的に実施するための手法として、「オールペア法」や「直交表」の考え方を見ていきましょう。考え方や用語がやや難解に見えるかもしれませんが、テストケース自体はツールが生成してくれます。ツールを適切に使う

    組み合わせテストを科学的に効率化する――手法とツール、品質保証のための道具
    fugufugu
    fugufugu 2015/03/21
  • 英語をわからないなりに喋っている時に出る癖 - Letter from Kyoto

    わからないなりにも英語を使わざることを得ない場合というのが多々有り、トロントにいるから当たり前か、わからないながら喋っている。でもわからないから、もう適当にむちゃくちゃに応えてしまっていることも多い。そういう返事はしないだろう普通というような文法の間違いだったり、不自然だったり意味のわからない返し。こういうのって事例を集めて自分のその時の気持ちに当てはまる例文を頭ん中から引っ張り出してきて用いる、のが一番自然になるだろうから、事例をたくさん集めないといけない。まあそんな話はいいや。 スポンサードリンク 僕の相槌とか返事するときの口癖ってもう「Ya, okay,」こればっかり。余りこういう人はいない。かなり不自然。ニューヨークから来ている友人の口癖は「Alright」これもどうなんだろう。まあでもよく洋画などでおっさんがオーライ、オーライ言ってる気もする。こっちの人たちがどんな相槌を打ってい

    英語をわからないなりに喋っている時に出る癖 - Letter from Kyoto
    fugufugu
    fugufugu 2015/03/21
  • 鈴木邦男をぶっとばせ! 対談『北一輝とは何者なのか』

    劇団再生の高木尋士さんとは何度か対談しています。もの凄い読書家です。私は、月に30冊のノルマを決めて読書してましたが、高木氏には簡単に抜かれてしまいました。「思想全集を読む」シリーズでも何度か対談しています。第一回の分は、『鈴木邦男の読書術』(彩流社。2010年4月発行)にも収録されています。 今回は、革命家・北一輝をテーマに対談しました。4月14日(木)の午前11時から2時間です。高田馬場の喫茶店「ミヤマ」の会議室です。私は、右翼運動に入ってからは、北一輝を常々意識してました。著作集を全て読み、いろんな人が書いた北一輝論も片っ端から読破しました。私ほど読んでいる人間はいないだろうと自負していました。又、北一輝の目指した〈革命〉をやろうと思いました。さらに、他の革命家にはない、進化論的大ロマンや夢にも惹かれました。北一輝について、少しずつ、部分的には書いてます。いつか、格的な「北一輝論」

    fugufugu
    fugufugu 2015/03/21
  • 面接を行う必要がなくなる採用向けゲームが登場、そのメリットは?

    By Jose M Martin Jimenez 実際に企業の人事担当者と直接会ってコミュニケーションをとる面接は、採用希望者にとって緊張したり、ストレスがかかったりするものですが、イギリスの科学雑誌のNew Scientistによると、面接で能力を測るのではなく、なんとゲームをプレイさせて採用者を決める動きが出てきており、未来の面接体系をガラッと変える可能性があります。 Video games beat interviews to recruit the very best - tech - 19 March 2015 - New Scientist http://www.newscientist.com/article/mg22530132.400-video-games-beat-interviews-to-recruit-the-very-best.html Kalzumeus S

    面接を行う必要がなくなる採用向けゲームが登場、そのメリットは?
    fugufugu
    fugufugu 2015/03/21
  • 「正しい英語」などというものが存在しない理由とは | スラド

    言葉の乱れはメディアが好んで取り上げる題材だが、英文法の細かい誤りを指摘するようなことは歴史にでも入れておけばいいと、Oliver Kamm氏は主張する(WSJの記事、 家/.)。 言語学者は「正しい」用法をルールブックで調べるのではなく、実際に人々がどのように言葉を使っているのかを検証していく。ある言語で一般的に使われている用法であれば、すべて文法的に正しいといえる。一方、物知り顔の人々が引き合いに出す文法規則には一般的な用法の裏付けがなく、良くて文体上の慣習に過ぎないという。言葉にうるさい人たちは、秘かに迫る文化的な相対主義から伝統を守る者と自分たちを表現するが、「正しい英語」と呼ばれるものは18世紀の文法家が勃興する市民階級に礼儀を教えるために作り出したものであり、それほど伝統的なものではないそうだ。 言語の慣習を教えることは重要だが、ひどく誤った2つの考えが教育に結び付けられ

    fugufugu
    fugufugu 2015/03/21
  • “科学と軍事” 70年目の真相|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本

    阿部 「まず、こちらをご覧下さい。」 アメリカで開発が進むロボット兵器。 今、様々な兵器が誕生しようとしています。 アメリカ国防総省は18日、「ソマリアを拠点に活動する過激派組織の幹部を無人機で殺害した」と発表するなど、最先端のロボット兵器が実際に使われるようになりました。 70年前の日でも…。 旧日海軍の秘密実験所で、最先端の科学を応用して新兵器を開発しようとしていたことが明らかになってきました。 鈴木 「この実験所には、当時の一流科学者たちも関わっていました。」 阿部 「暮らしを便利にする一方、兵器にもなり得る科学技術をどのように使っていくべきなのか。 秘密実験所は、今にもつながる問いを投げかけています。」

    “科学と軍事” 70年目の真相|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本
    fugufugu
    fugufugu 2015/03/21
  • それではリスクの話をしよう

    2015/03/19 MF社内勉強会 『GeeksNight』での発表資料です。 最適な投資比率についての内容です。Read less

    それではリスクの話をしよう
    fugufugu
    fugufugu 2015/03/21
  • ウェブメディアを成長させるためにこそ「家にテレビがない」が命取り - 太陽がまぶしかったから

    photo by -Jeffrey- 俺、家にテレビないから これまでテレビのない生活を続けていて、特に問題がなかった。実家の自室にはテレビが置いてあったのだけど、邪魔だから処分している。ニュースや話題などはインターネットで完結するものと思っていた。 しかし、メディア運営寄りのウェブ系企業に転職活動をしていると「家にテレビがない」がハンデキャップとなっていると感じた。面接中にも「ボリュームが取れる話題へのアンテナ」を確かめているのであろう質問が見受けられる。そこで「特定のネット空間でのみ話題の出来事」を言ってしまったら負けだ。 要素技術に特化したエンジニアとして採用されるのであれば、そのような事を意識する必要性はないのかもしれないが、ウェブメディアを成長させたり、商品購入に至りやすくするためにはマスメディアの動きにも呼応せざるをえない。『ウェブはバカと暇人のもの (光文社新書)』とも言われ

    ウェブメディアを成長させるためにこそ「家にテレビがない」が命取り - 太陽がまぶしかったから
    fugufugu
    fugufugu 2015/03/21
  • Kindle筑摩書房セールで購入した環境と行動に関する新書5選 - 太陽がまぶしかったから

    fugufugu
    fugufugu 2015/03/21
  • 慰安婦記念碑を東京に建立するべき?

    「イスラム国」に湯川遥菜さんと後藤健二さんが殺害され、安倍晋三首相は日の軍事体制について「戦後以来の大改革」を言明した。国益や国民が脅威にさらされたときに守ることができる「日を取り戻す」と話した。 日国民は戦後平和主義をおおむね支持している。それでも今回の人質事件は人々を不安にさせるものだった。その理由の一つは、軍事に関する日の無能ぶりが露呈したことだ。自国の人質の救出作戦を検討し、人質が殺害された後には強力な軍事的対応を取ることができたヨルダンとは異なり、日は憲法により救出も報復も選択できなかった。 日国憲法第9条は、戦力の保持および国際紛争を解決する手段としての武力の行使を禁じている。今や非常に能力の高い自衛隊を保持する日だが、憲法に基づく制約は日の軍事体制を依然として大きく阻害している。 脅威の高まりを受けて、突き付けられる疑問 米国との同盟協定は日の安全を保障する

    慰安婦記念碑を東京に建立するべき?
    fugufugu
    fugufugu 2015/03/21
  • 「基本的価値を共有していない」韓国にどう向き合うか/浅羽祐樹×荻上チキ - SYNODOS

    3月21日、3年ぶりの日中韓外相会談が行われる。一方、外務省ホームページにおいて、韓国を紹介する記述から「基的価値を共有」の文言が削除されたことが確認されるなど、日韓関係は膠着状態だ。今回の会談を機に関係性はどう変わっていくのか。いま、日がとるべき戦略とは。TBSラジオ荻上チキ・Session- 22 「国交正常化50年の日韓関係」より抄録。 ■ 荻上チキ・Session22とは TBSラジオほか各局で平日22時〜生放送の番組。様々な形でのリスナーの皆さんとコラボレーションしながら、ポジティブな提案につなげる「ポジ出し」の精神を大事に、テーマやニュースに合わせて「探究モード」、「バトルモード」、「わいわいモード」などなど柔軟に形式を変化させながら、番組を作って行きます。あなたもぜひこのセッションに参加してください。番組ホームページはこちら → http://www.tbsradio.j

    「基本的価値を共有していない」韓国にどう向き合うか/浅羽祐樹×荻上チキ - SYNODOS
    fugufugu
    fugufugu 2015/03/21