タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

金融所得税に関するfugumi36のブックマーク (1)

  • 不公平な金融所得課税 総合課税に一本化すべきだ | | 森永卓郎 | 毎日新聞「政治プレミア」

    金融所得課税強化の先送り 「新自由主義と決別し、成長と分配が両立する新しい資主義に転換する」。岸田文雄首相が打ち出した政権運営に早くも暗雲が立ち込めた。総裁選のときから主張していた金融所得課税強化を、「当面は触らない」と先送りしてしまったからだ。 私は、いまの日の金融所得課税は不公正税制の象徴だと考えている。その見直しは、財政改革の大きな一歩になる。図表1は、合計所得の階級別にみた所得税の負担率だ。 所得税は、累進課税となっているから、来、所得が増えると負担率が上がって当然なのだが、現実には5000万円超1億円以下の所得層の27.9%をピークに、負担率が下がっていく。100億円を超える合計所得を稼いでも、所得税の負担率は16.2%にとどまっているのだ。 一般に「1億円の壁」と呼ばれているこの現象は、なぜ起きるのか。最も大きな原因は、金融所得に適用されている分離課税および定率課税だ。株

    不公平な金融所得課税 総合課税に一本化すべきだ | | 森永卓郎 | 毎日新聞「政治プレミア」
    fugumi36
    fugumi36 2021/10/21
    金融所得課税は一般の人にも影響する。NISA、iDeCoの推進とか、預貯金の低金利とかで皆投資しなければしょうがない状況。たとえ累進性をもたせたとしても株価下落で一般の投資家にも影響する。年金財政も。
  • 1