タグ

2006年2月2日のブックマーク (9件)

  • ITmediaニュース:「いいサービスと収益は両立する」――株式会社ミクシィ始動

    SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)「mixi」の運営企業が2月1日、イー・マーキュリーから「ミクシィ」に社名変更し、mixiを中核に事業展開する姿勢を鮮明にした。同社の笠原健治社長は、儲からないのに続けていたオープン当初から「良いサービスを作れば、収益は後から付いてくる」と言い続けてきたが、その言葉通り、収益はユーザー増に比例して伸びているという。今年は新サービスを次々に投入し、mixiをさらに盛り上げていきたいと意気込む。 mixiのユーザー数は、2月1日時点で266万人。1日あたりのページビュー(PV)は1億3000万を突破した。笠原社長は「社内的にも対外的にも、mixiが事業の中核として不自然でない段階に入った」と、このタイミングで社名変更した背景を説明する。 旧社名の「イー・マーキュリー」は、商業の守護神・マーキュリーにあやかり、「ネットを使った企業向けサービスを展開しよ

    ITmediaニュース:「いいサービスと収益は両立する」――株式会社ミクシィ始動
  • FPN-同じ失敗を繰り返さないようにするための習慣

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1963 view 1.ビジネスリサーチの基・心構え すべては「依頼」から始まる〜社内リサーチャーと社外リサーチャ… 【 リサーチャー とは 】企業で企画系の仕事をしていると、上司の依頼で調べものをして資料にまとめるという仕事が多いと思います。企画系の業務では課長クラスまではこうしたリサ… 2021.01.18 2021.05.13 340 view 1.ビジネスリサーチの基・心構え リサーチャーの仕事〜各社の求人情報やジョブディスクプションか… 【 リサーチャー 仕事 】ビジ

    FPN-同じ失敗を繰り返さないようにするための習慣
  • IE 7 Beta 2でWebデザイナーと開発者が確認すべき点がチェックリストに

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • アフィリエイトは「騙す」ものなのか - 煩悩是道場

    アフィリエイトは「騙す」ものなのか web このサイトに来ていただいている方は、非常にウェブのリテラシーが高い方が多い。一般の人はweb2.0なんて興味ないですからね。。そんなギーク?な人には、どれが広告で、どれがコンテンツかの目利きができる。言い方は悪いですが、騙されて(?)広告を踏む人は殆どいないと言って良いでしょう Web2.0ナビ: Web2.0は広告収入を稼げない 事実なのかもしれないが、なんだか不快になる文章だ。 そもそも広告は「騙して」クリックさせるものなのだろうか? だとしたらウエブ上に存在する広告はリテラシの低い人から"搾取"する手段とは言えないだろうか。 勿論、広告をクリックしたからといってクリックした人が何かの金銭を取られるわけではない(購入まですすめば別だが) 例え「〜が当たる」系の懸賞系のメールのURIをクリックしたところで、金銭を取られないという意味では同じだろ

  • 「ブログ」でモノを売る時代 : 読売ウイークリー : 特集 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ブログ(日記風ホームページ)が急速に普及している。簡単に開設でき、維持・管理も容易という点がウケている。さらに、ブログには人と人とのつながりを飛躍的に広げる可能性もある。そこに目をつけた企業が、製品の販売促進にブログを活用する例も目立ってきた。 ブログの正式名は「weblog」(ウェブログ)で、web=ネット上で随時更新される、log=記録という意味を持つ。これまでは、ウェブ上で個人が情報発信をしようとすると、作成支援ソフトの手を借りてホームページ(HP)を自作、必要に応じて更新しなくてはならなかった。 これに対して、ブログは、既存のインターネット接続業者のサービスを利用すれば、ウェブ上で比較的、簡単に記事の追加や修正・削除ができる。ウェブ上で情報発信できる人は限られていたが、ブログのおかげで、一般ユーザーにもそれが容易になり、ここ数年で急速に普及した。 情報の広がりが拡大 総務省の調べで

  • ブログを活用しない企業は生き残れない

    総務省は2005年後半から日記形式でユーザーの意見を記述する「ブログ」や招待制を取り入れたWebコミュニティ・サービス「SNS」の企業による活用促進に腰を入れ始めた。同省で普及を推進している情報通信政策局情報通信政策課の三田一博・新事業支援推進官に今後の施策を聞いた。(聞き手は市嶋 洋平=日経コミュニケーション) −−なぜ総務省がブログやSNSの普及に乗り出すのか。通信回線を利用してもらうためのコンテンツの一つとして取り組んでいるのか。 通信回線の利用の側面だけを見ているのではない。ブログやSNSで企業内や企業間の情報流通を円滑化するのが目的だ。個人では無料サービスを利用することで普及が進んだが,ビジネスでは利用があまり進んでいない。 この状況を打破するため,実際にビジネスでブログやSNSを利用しているユーザー事例を募集し,他の企業の参考にしてもらおうと考えた。 −−2005年10月に企

    ブログを活用しない企業は生き残れない
  • Web2.0は広告収入を稼げない | ランサーズ社長日記

    いいね! 0 ツイート B! はてブ 72 Pocket 2 以前試しに、このサイト(Web2.0ナビ)に広告を貼ったことがある。 このサイトで稼ごうなどとは更々考えてないわけですが、実験を行ってみたのでした。予想した結果よりも悪く、みごとに広告がスルーされていました。 ページビュー 9808 広告リンククリック数 12 クリック率 0.12% 私は過去・現在・私用・仕事を大小合わせて何十とサイトを作成したことがありますが、ここまで見事に広告が押されない現象はなく、理由を少し考えてみました。 サイトの種類や広告の掲載方法などによって結果は違ってしまうのですが、同じような手法で広告を掲載していた別ジャンルのサイトのデータも下記に記載しています。ターゲットは一般の人で、カテゴリは書評です。 ページビュー 9838 広告リンククリック数 119 クリック率 1.21% 一例だけで比較するのは難し

  • インサイター:ブログでは「褒め上手」がトクをする

    インサイター insight : the ability to understand and realize what people or situations are really like

    インサイター:ブログでは「褒め上手」がトクをする
  • ミオンの憂鬱 : #0264 【怪奇大作戦】画像削除について

    皆様、こんばんは。恥ずかしながら帰って参りましたミオンです。明日はえ~っと、文化の日?地域の文化、日文化、世界の文化、地球の文化、その他さまざまな文化を尊重し大切に後生に受け継いでいきたいものですね。  さて、今回はちょっと残念なお知らせがございます。実は… 【怪奇大作戦】の画像を 全削除することに 決定いたしました。  画像だけでなく、いったん記事そのものも消去したいと思います。と言いますのは、ブログ制作ソフトを使ってアップした画像は、画像のみ消去することが出来ないのです(苦笑)  突然の事で、「え~何故?最高裁が許してもこの俺だけは許さねえ!」とご不満をお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、画像削除は、【怪奇大作戦】の原著作権者の(株)円谷プロダクション様からご下命受けましたので。  やはり無許可で数百枚の画像を、原著作者に無断でネットワーク上にアップロードするのはいかんよ、ミオ