タグ

fukaplanet8のブックマーク (3,081)

  • 30歳まで京都の田舎で働いていた人間と、20代前半から東京でバリバリ仕事してた人間では、社会経験の質が違いすぎる

    タグチ|座組クリエイター @tagu5959 若い人を指して「社会経験が少ない」と一律で言えないのは、俺みたいに30歳まで京都の田舎で働いていた人間と、20代前半から東京でバリバリ仕事してた人間では、社会経験の質が違いすぎるから。

    30歳まで京都の田舎で働いていた人間と、20代前半から東京でバリバリ仕事してた人間では、社会経験の質が違いすぎる
    fukaplanet8
    fukaplanet8 2023/07/31
    東京でダラダラ働いている側の人間なので共感できない。/ただ40過ぎくらいで田舎でやりたい仕事をやろうとしているのであんまりダラダラするわけにもいかんよなあ。
  • 何が加藤茶の心を動かしたのか。妻・綾菜さんの「健康意識を高める秘策」とは - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

    パートナーとして長い人生をともにする二人。「お互いに元気で長生きしようね」と誓い合ったはずが、気付けば相手の健康診断の結果に黄信号が……。でも、人はさほど気にしていない様子。生活改善を提案してみるも、なかなか実行に移してもらえない。そんな、パートナーとの健康意識のギャップに悩んでいる人は、少なくないかと思います。 2011年に、ザ・ドリフターズのメンバーである加藤茶さんと結婚した加藤綾菜さんもその一人。健康に無頓着な茶さんに降りかかるさまざまな病をともに経験しながら、介護福祉士実務者研修やにまつわる資格を取得し、茶さんの健康な生活をサポートしています。 健康面を意識した料理レシピなどを紹介する夫婦のYouTubeチャンネル「加藤家の日常」や、二人の出会いから結婚、現在までをつづった夫婦エッセイ『加トちゃんといっしょ』(双葉社)などを通じて、茶さんとの生活について積極的に発信する綾菜さん

    何が加藤茶の心を動かしたのか。妻・綾菜さんの「健康意識を高める秘策」とは - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
  • インドやバングラデシュなどでは人口がどんどん増えているイメージがあるが既に少子化は進行しつつある「豊かな州では先進国並みに」

    中信(歴史上の人物をカードにしたい人) @V69O6iL62aMiJjU インドやバングラデシュなどは子供が大勢生まれて人口がどんどん増えているという「誤解」もしくは「偏見」がある。 それらの国は寿命が延びて人口が増えているのであって、出生率は将来人口を維持できる「2.1」を切っている。 この手の「誤解」は南米などにもあてはまる。南米もすでに少子化である。

    インドやバングラデシュなどでは人口がどんどん増えているイメージがあるが既に少子化は進行しつつある「豊かな州では先進国並みに」
    fukaplanet8
    fukaplanet8 2023/07/30
    少子化を解決とか、簡単に言う人を信用できない理由がこれだな。
  • 私の妊娠前〜出産後の変化女から母へ→産後落ち着いたら女を呼び戻したい

    ゆの☺︎ @ 🎀 1y @yunomi_nyan 🙋‍♀️(25)🙋‍♂️(41)夫婦。🐱(5) 7/11娘っち誕生👶🏻無言フォロー失礼します。気軽に話しかけてくださいー♡タメOKです♡ 胎児ネームは「ぽぽまる」でした🎀 新米ですがよろしくお願いします!最近ちょっと低浮上ですが忘れないで〜😭 https://t.co/sPHL0QhPkw

    私の妊娠前〜出産後の変化女から母へ→産後落ち着いたら女を呼び戻したい
    fukaplanet8
    fukaplanet8 2023/07/30
    絶賛妊娠中なんだけど、顔の肌トラブルが減って今人生で1番肌がツルツルなのはちょっと納得いってないんだよなあ。無印良品のローションとジェルがそんなに良かったのか。
  • 単なる花火に103万人押し寄せる東京の何が豊かなの?笑

    東京に住まないと文化的な生活は出来ない、文化的に暮らす東京民に対して地方の人間は薄っぺらい生活を送ってるみたいなこと散々豪語してたけど、なんで文化的な生活を送れてるはずの人間が単なる花火大会(しかも別に日一の規模でもない)に殺到してるんでしょうか?東京は文化的だと主張してた人達、この花火大会についての見解を述べなさい。述べる義務があるよ。 追記 そんなの都民じゃないとか割合的にわずかだとかだっせえ言い訳してるの笑える。地方の土民とは比べ物にならない程豊かな文化を享受してる都民様なんだからもっと洗練されたコメントをしてくださいよ。

    単なる花火に103万人押し寄せる東京の何が豊かなの?笑
    fukaplanet8
    fukaplanet8 2023/07/30
    今年は各地で花火大会が久しぶりに開催されて、個人的にはとにかく打ち上げ花火を作っている人が儲かってくれますようにと祈りました。打ち上げ花火の文化を支える人たちがいるからこそ楽しめるのだよね。
  • 仕事だけしている独身男性を守るものが日本国憲法くらいしかない

    【追記】 どうでもいい愚痴を拾ってくれた人はありがとう。 そして、どう考えても曲解しまくりでまともじゃないこと書いてるコメントには霹靂としている。 特に「男性」という部分に執着している人は何なの? 俺が男性で自分のことを考えているだけなのに、なぜ女性やほかの弱い立場の人まで考慮する必要があるんだい? 自分の立場で自分のことを書いている個人の日記に対して、なぜ「他にもこんな立場の人がいるんですよ」って言われなきゃならないんだ? こういうこと書いた人は当に日語を小学生からやり直してくれ。 それか、自分自身で日記書いてればいいよ 他人の日記に寄生して気持ち悪いコメント残すんじゃないよ ko2inte8cu 「独身男性は働き者。搾取されるだけ!」という思い込み。これがあるから「女性は家庭を守れ!」ってなるのよ。医者とか高い地位で労働して、税金を大量に払っている独身女性もおるで nanamino

    仕事だけしている独身男性を守るものが日本国憲法くらいしかない
    fukaplanet8
    fukaplanet8 2023/07/30
    ごめんなさい、よくわかんないなあ。
  • 『「東京には文化がある」という言説に触れるたびに「東京の人たちは文化を重視した生活を送ってるのか?」と思ってしまう』へのコメント

    単に「文化」というから混乱するのであって、横文字の「カルチャー」といえば、「文化的なカルチャー」だとわかるのではないか。「田舎は大自然という文化がある」、といわれても話がかみ合ってない

    『「東京には文化がある」という言説に触れるたびに「東京の人たちは文化を重視した生活を送ってるのか?」と思ってしまう』へのコメント
    fukaplanet8
    fukaplanet8 2023/07/30
    文化資本を間違って使ってるであろう例 https://ja.wikipedia.org/wiki/文化資本#:~:text=文化資本(英語%3A%20cultural%20capital,個人的資産を指す%E3%80%82
  • 北海道の学校、地域経済の主役に 東京から学生も 連載「Redesign 地域を逆転させる学校」まとめ読み - 日本経済新聞

    人口が急速に減る北海道で、学校が地域経済の主役となり、失われつつある町のにぎわいを取りもどそうとする取り組みが進んでいる。図書館や公民館の機能を兼ね備え、町の交流拠点として住民が集う校舎もあれば、過疎化が進む村で全国から入学者を集める学校もある。㊤北海道安平町、チームラボと学校に築く住民の交流拠点4月に開校した小中一貫の義務教育学校である早来学園が目指すのは「町民の誰もが出入りできる開かれた学校」(安平町の及川秀一郎町長)だ。校舎に集まるのは生徒と先生だけではない。従来の学校の枠を超え、乳児から高齢者まであらゆる世代が日常的に集まる公共の場となっている。…記事を読む

    北海道の学校、地域経済の主役に 東京から学生も 連載「Redesign 地域を逆転させる学校」まとめ読み - 日本経済新聞
  • 『「東京には文化がある」という言説に触れるたびに「東京の人たちは文化を重視した生活を送ってるのか?」と思ってしまう』へのコメント

    東京がどうこうは知らんが、文化ってのは、一度も中に入ったことはなくとも素敵な喫茶店がすぐそばにあるみたいなのも含んでると思うんだよな。手を伸ばせば届く距離にあり、周りに行ったことのある人のいる贅沢。

    『「東京には文化がある」という言説に触れるたびに「東京の人たちは文化を重視した生活を送ってるのか?」と思ってしまう』へのコメント
    fukaplanet8
    fukaplanet8 2023/07/30
    そういう意味で言うと岐阜には個人経営の喫茶店がたくさんあって、この辺りの喫茶店文化の豊かさを感じる。コロナやら物価高で大変なところが多そうではあるのだけれど。
  • 「東京には文化がある」という言説に触れるたびに「東京の人たちは文化を重視した生活を送ってるのか?」と思ってしまう

    窓際三等兵 @nekogal21 「東京には文化がある」という言説に触れるたびに不思議に思うんだけど、東京に暮らしてる人たち、そんなに文化を重視した生活を送ってるの?仕事と子育てに追われてるうちに1日が終わるし、週末の美術館なんて激込みで文化どころじゃなくない?

    「東京には文化がある」という言説に触れるたびに「東京の人たちは文化を重視した生活を送ってるのか?」と思ってしまう
    fukaplanet8
    fukaplanet8 2023/07/30
    東京近辺に暮らしていたときは博物館とか行きまくったけど、別にそれが文化的だとは全く思わなかったなあ。あれは娯楽で単純に楽しいものを消費してるだけだった。福岡で博物館ボランティアしてる方が文化的だった。
  • 東京に住んでいない俺がどこで文化を享受しているか

    これはいま、おれの中にひとつわりと明確な答えがあって、それは "スーパーセンタートライアルに向かう途中の田んぼ道"です おれの住んでる田舎は、市の人口5万人とかなんで、かなりザコいんだけど、24時間営業のスーパーセンタートライアルを抱えている そんで俺はそっからチャリで5分程度のとこに住んでいる そうすっと、夜10時からでも、思い立ったらチャリに乗って、でけえスーパーで買い物ができるわけですよ まずこれはひとつの文化と言って良い スーパー って博物館だからさあ! そんで、そこまで行く途中の道、これもまたいいわけ 中規模の川が近くにあるから、いまの季節、サワガニが地面を這い回っているんですよ まず、玄関からチャリまで歩く過程で、スマホのライトに照らされて、聞き取れるくらいデカい足音を立ててカニが逃げる、おれはウオっと思ってちょっとのけぞる、こういう体験が、よくわかんねえけど、ひとつの原体

    東京に住んでいない俺がどこで文化を享受しているか
  • チャットが公文書なら、職員の会話も公文書!?|デジテック for YAMAGUCHI 事務局

    デジテック for YAMAGUCHI 運営事務局 兼 Y-BASEスタッフのハラマルです。 我らがレノファ山口は、残念ながら先週末の試合は、結果こそ負けてしまいましたが、点を獲られた直後に芸術的なフリーキックから同点ゴールが生まれるなど、盛り上がる展開でしたね。 また、夏休みに入ってからのナイターということで、お子さんの姿も少し多かったように思います。 子ども目線で見ると、夜だし、出店が出てるし、大騒ぎできるし、でお祭りに行った気分になるのではないでしょうか。お子さんの思い出作りにどこか行こうかな、という方は、是非、検討してみてください!きっと喜んでくれると思いますよ~! さて、先日の報道で、自分的にはかなり衝撃的な記事を目にしました。 「国の有識者会議が、国の職員同士のチャットが公文書に該当する可能性があるので、国に対応を求めた」という内容です。 え、気で言ってる!? 公文書管理委員

    チャットが公文書なら、職員の会話も公文書!?|デジテック for YAMAGUCHI 事務局
    fukaplanet8
    fukaplanet8 2023/07/29
    チャットを公文書扱いにすると、シャドーITが広がりそうで悪手だよなあとは思ってた。
  • 『東京に住んでない人って、どうやって文化を享受してるんだろう。』へのコメント

    地方民は文化のことが良く分かっていないんだと思う。東京人がフツーだと思っていることが地方ではフツーではない。文化がないことに慣れているから東京人のように不便を感じないんだよね。

    『東京に住んでない人って、どうやって文化を享受してるんだろう。』へのコメント
    fukaplanet8
    fukaplanet8 2023/07/29
    広辞苑では文化という言葉について「人間が自然に手を加えて形成してきた物心両面の成果(中略)」と説明しているわけだけど、あなたがいう文化というのがどういう意味なのか知りたいです。
  • 慶應と東大の学生達と話していて気づいたが平成生まれにとっての日本は「右肩上がりの希望にあふれた国」なのではないか

    岩尾俊兵 @iwaoshumpei 私が講義を持つ慶應と東大の学生達と話していて気づいたが、私含め平成生まれにとっての日は「右肩上がりの、希望にあふれた国」なのではないか。スタート地点が低かったため、じわじわとではあるが、日は良くなっている実感がある。実は「日は終わった」は今の世代にはピンとこない価値観。 岩尾俊兵 @iwaoshumpei 慶應義塾大学商学部准教授、東京大学博士(経営学)。学術賞:義塾賞、組織学会高宮賞、日生産管理学会賞受賞。文芸賞:表現者賞受賞、群像新人賞最終候補。実務:2社起業、3社上場準備、1社上場ほか。新刊『世界は経営でできている』(講談社現代新書)現在14万部。【こちらは秘書運用です】 https://t.co/wom13lSwTt

    慶應と東大の学生達と話していて気づいたが平成生まれにとっての日本は「右肩上がりの希望にあふれた国」なのではないか
    fukaplanet8
    fukaplanet8 2023/07/29
    私は離島育ちで旧帝大卒でそこそこの企業に入ったのでちょっとこの感覚はわかるかも。同時に、世の中の多くの人にとってはそういうものでもないというのも理解している。
  • 東京に住んでない人って、どうやって文化を享受してるんだろう。

    都心3区に生まれて。 大学だけ京都の某大学に通っていた。(院はやはり東京) 関西でも、文化的な趣味(美術や音楽、最先端の海外文化など)って、けっこうキツかった。 大阪、京都、神戸を合わせて、東京の4割くらいのイメージ。 最先端のものはほぼないし、日初上陸のサムシングも、たいていは東京に3店舗くらい出来てから、関西に来る。 もちろん、趣味の95%はカバーできるんだと思うけど、上澄みの5%は東京にしかない。 言ってみれば、京都が首都だった頃の一級品は京都にしかないのと同じだ。 だから、東京に戻ってきたときは、ああこんなに恵まれてるんだな、としみじみ思った。 安くて美味しいご飯は多いんだけどね、関西は。 それで、社会人になってからだ。 地方へ出張に行くことも増えてきた。 そうすると、福岡だったり、仙台だったり、札幌だったり、熊だったりと、それなりに栄えた地方都市に行くわけだ。 ここには、東京

    東京に住んでない人って、どうやって文化を享受してるんだろう。
    fukaplanet8
    fukaplanet8 2023/07/28
    ここに挙げられている内容が全てだとしたらあなたのやってることは消費であって文化ではないよ。/文化というのはそこに暮らす人が生み出すものだから、あなたが何を作っているのか知りたい。
  • 『TOUGH』より双子(一絨毛膜一羊膜双胎)について解説する - 産婦人科医が漫画を読む

    TOUGH -タフ-のあらすじ 物語の主人公は宮沢熹一みやざわきいち、通称「キー坊」です。 キー坊は最強の古武術との呼び声高い「灘神影流なだしんかげりゅう」の第15代目継承者です。 出典:TOUGH -タフ- 1話 前作『高校鉄拳伝タフ』での初登場時は17歳の高校2年生であったものの、この時点で既に格闘家として高校生離れした強さを持っていました。 そんなキー坊の父親が宮沢静虎みやざわせいこ。 出典:TOUGH 龍を継ぐ男 8話 灘神影流の第14代目当主にして、「静かなる虎」と呼ばれる超一流の格闘家ですが、 「不殺」を信条とし、自分に厳しく他人に優しい人格者でもあり、キー坊からは「親父おとん」と呼ばれ敬慕されています。 そんな静虎には、実は双子の兄がいます。 彼こそが宮沢鬼龍みやざわきりゅう。 出典:TOUGH 龍を継ぐ男 3話 「怪物を超えた怪物」などと呼ばれ、圧倒的な戦闘能力、IQ200

    『TOUGH』より双子(一絨毛膜一羊膜双胎)について解説する - 産婦人科医が漫画を読む
  • 男性の立場で育児を本気でやったのでマニュアル化した(新生児期) - ひまじんの日記

    息子、かわいすぎる・・・ 僕は育休を取ってしばらく育児を全力で行い、そのまま育児しつつ今はフルタイム勤務しています。 近年、(企業にもよりますが)男性の育休もよく見るようになり、女性と同じレベルで男性が育児するケースが増えてきたのを肌で感じます。一方でまだ男性が男性向けに書いた育児のノウハウ記事というのはまだインターネット上に十分になく、育児する気はあるものの何をしていいかよくわからず困る男性が結構いるのではないでしょうか(実際、僕がそうだったので。。。) そのため、僕が育児と向き合った結果得た、新生児期育児の一通りの基情報およびノウハウをまとめ、マニュアル化しました。子によって最適な育児の形は変わると思いますし、場合によっては僕のノウハウがまったく通用しないケースもあるかと思います。とはいえ、基情報を知った上でひとつサンプルを知っているだけでもかなりショートカットになるはずです。逆に

    男性の立場で育児を本気でやったのでマニュアル化した(新生児期) - ひまじんの日記
    fukaplanet8
    fukaplanet8 2023/07/26
    男性による育児に関する情報はたくさん増えてほしい。
  • ビッグモーターの件は「滅私奉公してグレーなことに手を染めても会社はあなたを守りません」の代表例としてコンプラの研修資料に入れた方がいいのではないか

    OS @OpenSoliloquy ビッグモーターの件、「滅私奉公してグレーなことに手を染めても会社も上司もあなたを守りません」の代表例としてコンプラの研修資料に入れた方がいい。

    ビッグモーターの件は「滅私奉公してグレーなことに手を染めても会社はあなたを守りません」の代表例としてコンプラの研修資料に入れた方がいいのではないか
  • 首相、「サラリーマン増税」報道に不満あらわ 党税調会長に問いただす | 毎日新聞

    「全く考えていない『サラリーマン増税』うんぬんという報道があるが、どうなんだ」 岸田文雄首相は25日、自民党の宮沢洋一税制調査会長と首相官邸で会談した際、税制を巡る一部報道について不満をあらわにした。宮沢氏が会談後、記者団に明らかにした。マイナンバー問題などの影響で内閣支持率が下落している中で、さらに世論の反発を招きかねない報道に、いらだちを募らせているようだ。 宮沢氏によると、首相が指摘したのは、6月30日に政府税制調査会(首相の諮問機関)が提出した答申について。答申では個人所得課税の項目で非課税となる手当について「妥当であるか、必要性も踏まえつつ注意深く検討する必要がある」と明記。現在は非課税である通勤手当などを列挙したことで、一部メディアなどが「サラリーマン増税になるのではないか」と報じていた。

    首相、「サラリーマン増税」報道に不満あらわ 党税調会長に問いただす | 毎日新聞
    fukaplanet8
    fukaplanet8 2023/07/26
    こうすればネットの文章が読めない人が釣られてPV伸びるだろうみたいな記事が多かったからなあ>サラリーマン納税 悲しいことにおかげで増税に対する機運と覚悟が高まったのではないでしょうか?
  • 男性ではなく女性が唯一の稼ぎ手になっているカップルは幸福度が低いという研究結果

    働き方や家族のあり方が多様化した現代では、家計を支える大黒柱として働いているのが夫ではなくであるというケースも珍しくありません。ところが、イギリス・バース大学の社会学講師であるヘレン・コワレフスカ氏らがヨーロッパ9カ国を対象にした調査データを分析した研究では、「女性が唯一の稼ぎ手になっているカップルは幸福度が低い」という結果が明らかになりました。 female-breadwinner well-being ‘penalty’: differences by men’s (un)employment and country | European Sociological Review | Oxford Academic https://doi.org/10.1093/esr/jcad034 Men 'less satisfied with life' when their female p

    男性ではなく女性が唯一の稼ぎ手になっているカップルは幸福度が低いという研究結果