タグ

ブックマーク / mainichi.jp (317)

  • 埼玉県の防災ヘリが山岳救助中に墜落 5人死亡、2人無事 - 毎日jp(毎日新聞)

    fuldagap
    fuldagap 2010/07/25
    「「24日から県内の上空に寒気があり、地表付近の空気が温められると雲が発生しやすく、大気が不安定な状態だった」という。」
  • 茨城県警:窃盗事件で誤認逮捕 ペルー人男性に謝罪 - 毎日jp(毎日新聞)

    茨城県警から謝罪を受けた後、記者会見するペルー人男性(左)と代理人の田中弁護士=横浜市中区の横浜弁護士会で2010年7月15日、杣谷健太撮影 茨城県警は15日、同県阿見町で起きた窃盗事件で1月、神奈川県大和市のペルー人男性(41)を誤認逮捕したと発表した。男性が容疑不十分で不起訴になったのを受け、代理人が水戸地検土浦支部に補償制度適用を申請。再捜査したところ、誤りが判明した。県警は同日、男性に謝罪した。 県警によると、男性は阿見町の居酒屋で昨年9月、現金約2000円が入ったレジ1台などを盗んだ容疑で牛久署に逮捕された。レジの小銭用トレーから指紋が検出されたが「トレーを製造する工場で働いていたことがあった」と一貫して容疑を否認していた。 再捜査の結果、千葉県警に窃盗容疑で逮捕された男2人が、阿見町の事件への関与を認めていたことが判明。土浦支部は7月13日、男性の不起訴理由を「容疑なし」に改め

    fuldagap
    fuldagap 2010/07/16
    「レジの小銭用トレーから指紋が検出されたが「トレーを製造する工場で働いていたことがあった」と一貫して容疑を否認していた。」
  • 韓国艦爆発沈没:南北大佐級が接触 - 毎日jp(毎日新聞)

    fuldagap
    fuldagap 2010/07/16
    「「次回の接触は20日ごろ」と伝え、今後も将軍級会談の開催目的などをめぐり、さらに実務協議が続くことを示唆」
  • ファイル:硫黄島の遺骨収集、特命チーム設置へ - 毎日jp(毎日新聞)

    fuldagap
    fuldagap 2010/07/16
    「「国の責務。硫黄島は戦死者の4割しか収集できておらず、とりわけ遅れている」と述べ、阿久津幸彦首相補佐官を中心とする特命チームを設けると表明」
  • 偽装請負:国税寮の管理人、国など提訴へ…時間外手当求め - 毎日jp(毎日新聞)

    国税局の単身者寮で「偽装請負」が行われ、管理人が劣悪な労働環境で働かされていた問題で、埼玉県内の寮などで働いていた茨城県潮来市の男性(74)が14日、不当な長時間労働を強いられたとして、国と雇用主の会社を相手取り、時間外手当約900万円の支払いを求めて東京地裁に提訴する。この問題で管理人が訴訟を起こすのは初めて。 訴えによると、男性は雇用主だったさいたま市のビルメンテナンス会社から「週休2日制で1日8時間労働。時給1000円」と条件を提示され、07年4月に埼玉県内の関東信越国税局の寮の管理人に採用された。 しかし、雇用主の会社からは指示がない一方で、国税局からは「朝6時半から駐輪場の整頓や玄関の掃除を実施する」「午後10時半まで外のパトロールを行う」と記載された業務マニュアルを渡され、15時間労働を強いられた。国税局からは日常的に電話でも指示を受けていたという。 土日も職員のために風呂を沸

    fuldagap
    fuldagap 2010/07/14
    「国税局による管理人への業務の直接指示は、使用者責任があいまいになるとの理由で職業安定法が違法としている「偽装請負」に当たるとされ、一部の管理人が労働環境の改善を求めていた」
  • 日印外務・防衛次官級対話:ニューデリーで初開催 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 瓶入り手紙:ハワイ沖から鹿児島・奄美大島へ 12年ぶり、ギリシャ人家族の元へ - 毎日jp(毎日新聞)

    fuldagap
    fuldagap 2010/06/30
    「ドラカキスさんは船乗りを引退し、家族と暮らしている。知らせに驚き「半年の航海の途中、孤独のあまり、家族に手紙を書いて瓶に入れ、海に投げた」と話しているという」
  • キルギス:民族衝突 ウズベク、難民受け入れを停止 死者178人に - 毎日jp(毎日新聞)

    【モスクワ大前仁】中央アジアのウズベキスタン非常事態省は15日、隣国キルギス南部で起きたキルギス系とウズベク系住民の衝突を受け、同国に流入したウズベク系住民が8万3000人に達したことを明らかにした。さらに、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によると、キルギス国内にとどまっている国内避難民が20万人にのぼっている。 国境のキルギス側には3000人以上のウズベク系住民が残っている模様だが、ウズベク政府は同日までに国境を閉鎖し、難民の受け入れを停止した。 一方、キルギス臨時政府は14日、バキエフ前大統領の次男マキシム氏が英国で逮捕されたことを明らかにした。臨時政府は、マキシム氏が民族衝突をあおるために資金提供していたと見ており、責任追及する方針だ。同氏は、ロシアからの融資を横領した疑いを持たれている。 キルギス保健省によると、11日に南部オシで始まった衝突で15日までに178人が死亡し、負

    fuldagap
    fuldagap 2010/06/16
    「キルギス臨時政府は14日、バキエフ前大統領の次男マキシム氏が英国で逮捕されたことを明らかにした。臨時政府は、マキシム氏が民族衝突をあおるために資金提供していたと見ており、責任追及する方針」
  • ヨット:世界一周目指す米の女子高生不明…インド洋南方 - 毎日jp(毎日新聞)

    fuldagap
    fuldagap 2010/06/11
    「、ここ数日、大波と突風に見舞われ、10日未明、衛星電話で家族と話した直後、遭難信号が確認された。アフリカ大陸東側のマダガスカルの東方海上だった」
  • 車全焼:4歳と10歳の兄が連係プレー 1歳妹救う 山口 - 毎日jp(毎日新聞)

    10日午前6時40分ごろ、山口県周南市原の会社員、村賢治さん(41)方で、庭に止めていた軽乗用車が全焼した。炎が上がり始めた車の中には、三女の恵(めぐみ)ちゃん(1)がいたが、次男望君(4)の連絡を受けた小学5年の長男一輝君(10)が危機一髪で恵ちゃんを助け出し、けが人はなかった。 村さんらの話によると、午前6時35分ごろ、兄弟の面倒見が良いという一輝君がいつものように、保育園に行く望君と恵ちゃんを車の後部座席に乗せた。その数分後、車の中に煙が立ちこめ、望君が家へ。両親が近くにいなかったため、一輝君に知らせた。「体が勝手に動いた」と、無我夢中になって家を飛び出した一輝君は、熱くなったドアを開け、車の中で泣き叫ぶ恵ちゃんを抱きかかえて家まで全速力で駆けたという。一輝君は「車は焼けてなくなったけど、命は失わなくてよかった」と話した。 県警光署によると、出火当時、車は窓やドアは閉め切った状態

    fuldagap
    fuldagap 2010/06/11
    「一輝君は、熱くなったドアを開け、車の中で泣き叫ぶ恵ちゃんを抱きかかえて家まで全速力で駆けたという。一輝君は「車は焼けてなくなったけど、命は失わなくてよかった」と話した」
  • 日本航空:操縦士のタクシー送迎中止 厚遇批判受け 金融支援、理解求める - 毎日jp(毎日新聞)

    航空は7日、パイロットの自宅と空港間をタクシーで送迎する待遇を打ち切る方針を明らかにした。金融機関などから批判の強いパイロットの厚遇を薄めることで、金融支援への理解を求めたい考えだ。 日航は労働組合との取り決めで、自宅から空港間のタクシー利用を一定額に限って認めている。早朝の出勤だと公共交通機関を利用しづらいことや、欧米路線など長時間の乗務前に疲れないことに配慮した措置で、全日空輸も早朝や一定以上の乗務時間ならタクシー利用を認めている。だが日航への金融支援を迫られ、株主からの批判をかわしたい金融機関からは、「パイロットの厚遇は、高コスト体質の象徴だ」(メガバンク幹部)との声が出ていた。 このため日航は、パイロットの出勤は公共交通機関やマイカーの利用に切り替える意向を労組に提案。出勤時は自宅から最寄りの空港行きバスターミナルなどへのタクシー利用は認めるが、帰りは公共交通機関などに限る方

    fuldagap
    fuldagap 2010/06/08
    いやーうーんこれはちょっとなあ
  • イスラエル軍:ガザ支援船団攻撃 イスラエル、活動家682人に国外退去命令 - 毎日jp(毎日新聞)

    fuldagap
    fuldagap 2010/06/02
    「国籍は37カ国で、トルコに次ぎ、ギリシャ(38人)、英国(31人)、アルジェリア(28人)が多い。日本人はいない」「船団の積み荷を降ろし、トラック約20台分の支援物資をガザに運び入れた」トルコ国籍は380人
  • 仮想空間マルチ商法:「マルチ」人脈で拡大 「売れる」ソフト、社長ら後押し - 毎日jp(毎日新聞)

    fuldagap
    fuldagap 2010/05/31
    「ビズ社は会員を7ランクに分け、最上ランク(5人)のうち3人は、石原茂男社長(48)がかつてかかわった別のマルチ商法(連鎖販売取引)の元幹部だったことが、内部資料や元幹部の証言から分かった」典型だ
  • 金星探査機「あかつき」:相乗りの衛星3個所在不明 - 毎日jp(毎日新聞)

    「あかつき」や他の衛星の分離の流れ。不明となっているのは「KSAT」、「UNITEC-1(しんえん)」、「WASEDASAT2」=JAXA提供 21日に鹿児島県種子島から金星探査機「あかつき」とともに打ち上げられた相乗り小型衛星4個のうち、鹿児島大の「KSAT」など3個が所在不明になっていることが26日、宇宙開発委員会への連絡で分かった。不明なのはKSATのほか、全国22の大学と高専が参加した「UNITEC-1(しんえん)」、早稲田大の「WASEDASAT2」の2個。残る創価大の「Negai☆」は電波が受信できている。

  • 中国:調査船が日本のEEZ内で海保船に測量中止を要請 - 毎日jp(毎日新聞)

    海上保安庁は4日、鹿児島県奄美大島の北西約320キロの日の排他的経済水域(EEZ)で3日、海上保安庁の測量船「昭洋」(98メートル、3000トン)が、中国の国家海洋局の海洋調査船「海監51」(88メートル、1690トン)に約1キロの距離まで接近、追跡されたと発表した。海監51は無線で「中国の規則が適用される海域だ」と測量中止を要請してきたという。測量船に中国船が接近し、調査の中止を要請したのは今回が初めて。外務省は4日、「日のEEZ内での正当な調査だった」として中国政府に抗議した。 海上保安庁によると、現場は両国の地理的中間線から約40キロの日側海域。昭洋は海底に設置した地殻構造の観測用機器を引き揚げる作業中だった。海監51が3日午後2時ごろから約3時間にわたって追跡したため、昭洋は調査を断念して同海域を離れた。 海上保安庁によると、EEZの海域を巡っては日中間に隔たりがあり、今回の

    fuldagap
    fuldagap 2010/05/06
    「中間線から約40キロの日本側海域」「海監51が3日午後2時ごろから約3時間にわたって追跡したため、昭洋は調査を断念」/中国としては尖閣・沖ノ鳥島あたりで調査中に海保に警告受けている仕返しかも知れんが、うーん
  • 陸山会事件:小沢幹事長「起訴相当」の議決 検察審査会 - 毎日jp(毎日新聞)

    小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡る政治資金規正法違反事件で、小沢氏を不起訴(容疑不十分)とした東京地検特捜部の処分について、東京第5検察審査会は27日、小沢氏を起訴すべきだとして「起訴相当」とする議決を公表した。議決を受け、特捜部は再捜査を行い、原則3カ月以内に改めて刑事処分を決める。 再捜査で小沢氏の明確な関与を示す新たな証拠が見つかった場合は起訴される可能性が出てくる。特捜部が再び不起訴にした場合でも、審査会が起訴すべきだと再度判断して「起訴議決」をすると、小沢氏は裁判所が指定する弁護士によって強制的に起訴されることになる。 特捜部は2月4日、陸山会が04年10月に東京都世田谷区の土地を購入した際、原資となった小沢氏からの借入金4億円を同年の政治資金収支報告書に記載しなかったなどとして、元秘書の衆院議員、石川知裕被告(36)=民主党を離党=ら3人を同法違反で起

    fuldagap
    fuldagap 2010/04/27
    検察的には立証が難しいって判断だったんだろうけど、強制起訴→裁判までは行きそうな気がする
  • 自立更生促進センター:住民ら開所反対デモ 「子供たちへのリスク高い」 /福島 - 毎日jp(毎日新聞)

    法務省が入所準備を進める福島市狐塚の「自立更生促進センター」を巡り、開所に反対する周辺住民や学校関係者ら約260人が25日、同市内でデモ行進を行い、「子供たちの安全を奪うな」などと気勢を上げた。 同センターは、刑務所を仮出所した男性の社会復帰や自立更生を支援する施設。建物は08年に完成したが、住民側の反対を受け、入所開始が延期されていた。 同省は、新しい運営方針を表明し、今月9日、「一定の理解を得られた」として入所の準備を進めると宣言。これに対し、住民側は「一方的な強行開所だ」と反発を強めている。 デモ前の抗議集会であいさつした中村哲也・福島大教授は「周辺の学校に通学する約6000人の子供たちへのリスクが高く、安心できない教育環境になる。子供たちを守りたい」と呼び掛けた。 参加者は「子供の人権を守れ」「福島の住民はモルモットではない」などのプラカードを掲げ県庁前を出発。「強行開所反対」「地

  • 川勝知事:「何であんなもの飾る!」 空港内ペットボトル茶広告に不満あらわ /静岡 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇伊藤園「発言の真意分からない」 川勝平太知事が26日、静岡空港内にあるペットボトル茶の広告について「何であんなものを飾るのか。煎茶(せんちゃ)の文化だからボトルは困る」と、あげつらう一幕があった。 静岡茶を「空の玄関」でもっと売り込むべきだ、との熱意のあらわれとみられるが、広告を出している大手飲料メーカー「伊藤園」は「やめろというなら掲示をやめるが、広告料は払っている。知事の発言の真意が分からない」と話している。 知事の発言は、自民党県連の幹部らが新茶の凍霜害への対応を求めて訪問した際、飛び出した。面会は報道公開され、川勝知事は、空港ビル内の同社広告について「静岡のお茶か、と思ったら、東京(の企業)だ」とも述べ、不満をあらわにした。同社などによると、この広告はペットボトル茶を茶畑をあしらってPRしている。 同社広報部は「広告のデザインは空港会社とも相談し、静岡の茶畑もイメージした。静岡茶

    fuldagap
    fuldagap 2010/04/27
    「同社広報部は「広告のデザインは空港会社とも相談し、静岡の茶畑もイメージした。静岡茶も商品に入っており、県内の契約農家の支援にも力を入れている」と説明している。」
  • 台湾:一転再開 北京射程のミサイル開発 - 毎日jp(毎日新聞)

    【台北・大谷麻由美】台湾の馬英九政権が、北京を射程圏内とする1000キロ以上の中距離弾道ミサイルと巡航ミサイルの開発をいったん停止に踏み切ったものの、再着手へと方針転換したことがわかった。台湾の国防・安全保障関係者の話や、国防部(国防省)高官の議会証言で明らかになった。 ◇日米間の摩擦に危機感 開発停止は、中台関係改善を公約とする馬政権の対中融和策の一環だが、公表されていなかった。再着手は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題を巡る日米関係のギクシャクぶりへの台湾側の懸念や、中国の海軍力増強で有事の際に米軍の協力が得られにくい状況への危機感と受け止められている。 台北から北京までは約1700キロの距離がある。毎日新聞に証言した複数の関係者によると、馬政権がミサイル開発を中断したのは08年5月の政権発足後まもなく。巡航ミサイル「雄風2Eブロック3」を含む1000キロ以上の射程を持つミサ

    fuldagap
    fuldagap 2010/04/25
    「馬政権は当初、中国の首都・北京を射程圏とするミサイル開発で中国を刺激することは避けたい考えだった。また、開発停止の背景には沖縄海兵隊を含む在日米軍の「抑止力」があった」
  • 子ども手当:韓国人男性が554人分申請 孤児と養子縁組 - 毎日jp(毎日新聞)

    兵庫県尼崎市に住む50歳代とみられる韓国人男性が、養子縁組したという554人分の子ども手当約8600万円(年間)の申請をするため、同市の窓口を訪れていたことが分かった。市から照会を受けた厚生労働省は「支給対象にならない」と判断し、市は受け付けなかった。インターネット上では大量の子ども手当を申請した例が書き込まれているが、いずれも架空とみられ、同省が数百人単位の一斉申請を確認したのは初めて。【鈴木直】 尼崎市こども家庭支援課の担当者によると、男性は22日昼前に窓口を訪れた。の母国・タイにある修道院と孤児院の子どもと養子縁組をしていると説明し、タイ政府が発行したという証明書を持参した。証明書は十数ページに及び、子どもの名前や出生地、生年月日などが1人につき1行ずつ書かれていた。担当者が「養子はどの子ですか」と聞くと「全員です」と答え、男女で計554人と説明したという。 男性には実子が1人いる

    fuldagap
    fuldagap 2010/04/24
    揃えてきた書類が韓国の国内法的にOKなのか気になる。