タグ

2010年1月16日のブックマーク (5件)

  • PHP製のナレッジマネジメントシステム·68KB MOONGIFT

    企業におけるナレッジマネジメントはとても難しい。少人数であれば暗黙知も良いだろうが、人数が増えれば徐々に知識のずれが生じてくる。それを補うにはアナログツール、メール、井戸端会議、Webベースのシステムなど様々に存在する。 説明書きにツールチップが表示される 最終的には人と人の付き合いになるだろうが、それでも知識の定着を促すためのシステムが必要だ。その役に立つのが68KBだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアは68KB、Webベースのナレッジマネジメントシステムだ。 68KBは主に3つの機能がある。一つはドキュメント管理機能だ。Webベースの記述のほか、添付ファイルを付けることもできる。これによってある話題に対する説明をする。 管理画面 もう一つはキーワードだ。いわゆる用語集で、各単語ごとに説明を行う。用語集はドキュメント表示にも連携しており、該当する用語があればリンクが表示され、ツ

    PHP製のナレッジマネジメントシステム·68KB MOONGIFT
  • 端末エミュレータ - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "端末エミュレータ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2021年11月) xtermの画面。cdコマンドを入力してカレントディレクトリを「etc」に変更し、lsコマンドでファイル類を一覧表示させた状態。 端末エミュレータ(たんまつエミュレータ、英: terminal emulator)とは、端末のエミュレーションを行うソフトウェアで、専用端末の代わりに使えるソフトウェアである。英語をそのままカタカナにしてターミナルエミュレータとも表記する。ターミナルソフト(英: terminal software)やターミナルアプリケーション

    端末エミュレータ - Wikipedia
    fum_k9
    fum_k9 2010/01/16
  • 軽快なscpか高機能なsftp、sshサーバに向いているのは? ―@IT

    軽快なscpか高機能なsftp、sshサーバに向いているのは?:セキュリティプロトコルマスター(8)(1/2 ページ) 前回はsshを使って安全にサーバを管理する方法を取り上げました。実はこのsshにはちょっとした仕掛けが隠されています。そんな仕掛けを上手に使う「安全なファイル転送」を今回取り上げましょう。安全なファイル転送は、サーバ管理だけでなく、さまざまな場面で活躍するはずです。 安全なファイル転送とは 安全なファイル転送って何ですか? ファイル転送とは、ネットワークでつながったコンピュータにファイルを送ったり、受け取ったりすることです。つまり、ファイル転送をするには、ネットワークの中をファイル体が流れていく、ことになります。 ここで問題になるのが、盗聴、改ざん、なりすましの問題です。第三者に知られることなく、ファイルの内容そのままで、正しい相手に送り届けるためには、単に相手へファイ

    軽快なscpか高機能なsftp、sshサーバに向いているのは? ―@IT
  • Windowsからサーバーへ安全にファイル転送(WinSCP) - Fedoraで自宅サーバー構築

    サーバーへのファイル転送手段として通常はFTPを使用することが多いが、下記に示す理由により、SSHのSCP機能を利用してファイル転送を行うようにする。 ・FTPサーバーを構築する必要がない ・FTPサーバーのために外部向けに余計にポートを開放する必要がない ・ログイン方式としてパスワード方式より安全な鍵方式によるログインが行える ・デフォルトで通信内容が暗号化される ここでは、WindowsのFTPクライアントとしてメジャーなFFFTPと同様の操作性でファイル転送が行えるWinSCPを使用して、Windowsからサーバーへファイル転送できるようにする。 ※SSHサーバー構築済であること

  • Secure Shell - Wikipedia

    Secure Shell(セキュア シェル、SSH)は、暗号や認証技術を利用して、安全にリモートコンピュータと通信するためのプロトコル。パスワードなどの認証を含むすべてのネットワーク上の通信が暗号化される。 概要[編集] 従来からTelnet、rsh、rloginなどリモートホストのシェルを利用するためのプロトコルは存在した。しかしながら、これらはネットワークに平文でパスワードを送信するため、パスワードを覗き見(盗聴)される危険性が高く、特にインターネット上では大きな問題であった。SSHは通信を暗号化した代替の通信プロトコルである。 オリジナルのSSHは、フィンランド出身のプログラマであるタトュ・ウルネン (Tatu Ylönen) により1995年に開発され、はじめフリーで公開された。しかし、同年12月には、SSH社 (SSH Communications Security) が設立され