タグ

ブックマーク / www.r-toolbox.jp (2)

  • 無垢床タイル | R不動産toolbox

    例① 6,400円/8枚/1セット (スギ節ありの場合) 例② 9,600円/8枚/1セット (スギ節なしの場合) 例③ 7,200円/8枚/1セット (ヒノキ節ありの場合) 例④ 12,000円/8枚/1セット (ヒノキ節なしの場合) 賃貸でも無垢材、ほんとに敷くだけ 無垢の床材を取り入れた賃貸住宅もここ最近では増えてきましたよね。 とはいえそうでない所の方が圧倒的に多いのが実情です。 無垢材は反る、傷つく、汚れる、ということで、賃貸においては長く敬遠されてきました。 それでも、無垢にしかないあの安らぎと存在感を手に入れたい! そんなニーズは日増しに高まっています。 ただやはり工事業者さんにお願いし、退去の際にはまた現状復帰工事をする、とまではなかなか踏ん切りがつきませんでした。 ところがこの床タイル、無垢板を50cm角のパネル状にカットし、裏地シートが裏打ちされたところまで

  • 黒板塗料 | R不動産toolbox

    コミュニケーションツール塗料 学校の黒板て、思い出ありますよね。 休み時間に友達と落書きをしたり、話が伝わらないときには絵を描いて説明したり。休み時間には「友達友達」、授業中には「先生と生徒」のコミュニケーションツールとしての役割がある黒板。 自分の手で塗るだけで、手軽にそんな黒板にしてくれる塗料なんです。 ペンキが塗れるところにはどこでも塗れてしまうのが黒板塗料のいいところ。壁や天井、冷蔵庫や家具まで、アイディア次第で家の中の場所やモノを黒板にすることができます。 壁に塗って自由気ままに絵を描いたり、玄関のドアに塗って出かけ際に今日の予定を書き込んだり、冷蔵庫に塗って「りんごが届きました。べてください。」とか。 家のどこかを簡単に自由帳にすることができます。 それに今はダストレスチョークというものもあります。チョークの粉が飛び散りにくく、しかもソフトで書きやすい、機能的なチョ

  • 1