タグ

2009年6月29日のブックマーク (2件)

  • Java は近代の言語、Ruby は現代の言語、Curl は未来の言語 - kなんとかの日記

    タイトルは釣りでもなんでもなくて、大まじめ。 Curl というのは、MIT の人たちが作ったリッチクライアント用言語。もともと軍隊で兵士につけるデバイス用のアプリを作るために開発されたらしい。だから少ないリソースでも高速に動作し、バカでも分かるGUIを備え、ネットワークが繋がっていてもいなくても同じように動くよう設計されたんだとさ。 リッチクライアント製品としての Curl も面白いんだけど、プログラミング言語としての Curl はもっと面白い。まじで次世代の言語だと思う。 以下、その理由。 静的にも動的にもできる Curl は基的に、静的な型を指定する言語。しかし型を指定しなくても構わない (その場合は any という型が指定されたと見なされる)。 ほかの言語はたいがい、静的な言語では必ず型を指定しなくてはならず、逆に動的な言語では型を指定することができない。つまり型を指定するかしない

    Java は近代の言語、Ruby は現代の言語、Curl は未来の言語 - kなんとかの日記
  • Ruby for Science

    Ruby for Scientific Computing Rubyで科学計算する例の紹介です。事例追加をお待ちしています。 カテゴリは後で調整するかもしれません。-masa *1 *2 *3 *4 *5 Ruby科学計算関連総合 SciRuby - Since June 2005, by Ara T. Howard. るびま0006 Ruby Library Report [第5回] 数値計算と可視化 - 著者: 堀之内 武 各分野での利用 Mathmatics - 数学 Algebra - 計算代数 Polynominal - by 児玉さん Algebra - by 原さん - 多変数多項式環のグレブナ−基底の実装。 Ruby Mathematica - MathematicaへのRubyインタフェース。 「プログラミングのための線形代数」 - 平岡和幸著 Earth Science