タグ

2011年6月2日のブックマーク (3件)

  • Mac OS X 10.6 Snow Leopard の設定的なそれ (UNIX環境構築) - チラ裏的なそれ

    MacBook Proを購入しましたので、そのときどのような設定をしたか書いておきます。 あ、購入・設定したのは、半年くらい前です。ブログに書こう書こうと思っていながら、半年が経っていました。そのため、ところどころ忘れていたり、記憶が曖昧だったりします。まあ、新しくMacBook Airが発売したりして"Macはじめました"みたいな人もいる(はずな)ので、これを機に、といった感じです。 私の場合は、UNIX環境を整えるというのが、購入後の主な作業です。こちらのサイトを主に参考にさせて頂きました。 http://osx.miko.org/index.php/Beginning_OS_X_10.6 ほぼそのままです。ですので、もう書くことがありません。ただ、さすがにすべて同じという訳でもないので、ハマったとことか、個人的な趣味的な設定とかを書いておきます。 MacPortsでのインストールでハ

    Mac OS X 10.6 Snow Leopard の設定的なそれ (UNIX環境構築) - チラ裏的なそれ
  • Beginning OS X 10.6 - Beginning OS X

    Beginning OS X 10.6 UNIX 使いのための OS X 設定指南書。 [編集] 基方針 Mac OS X 10.6 Snow Leopard を対象とする UNIX Workstation としての利用を想定 (Server としてではない) Firewall により守られたセグメント内での利用を想定 MacPorts を柱に UNIX 環境を整える 端末には OS 標準の Terminal.app を用いる方向で設定 locale は ja_JP.UTF-8 一通りの pLaTeX 環境を導入する [編集] 目次 インフラ整備編 アプリ導入編 (拾遺) 運用編 関連リンク

  • 第5回 zshの誇る花形機能“補完” | gihyo.jp

    今回はzshの誇る機能の花形とも言える補完機能について紹介しよう。zshの補完は強大で、例示した設定の意味を略さず書こうとするとそれだけでになってしまう(約150ページ分)ので、細かい意味は読者の推測にまかせて、少し変えて便利にカスタマイズする場合のヒントを交えながら解説を進めたい。 補完の有効化 初期化ファイル、あるいはコマンドラインで、以下を入力することでzshのすぐれた補完機能が有効化される。 autoload -U compinit && compinit 補完に関するキー割り当てはいくつもあるが、最低限うまく利用するために以下の2つのキーバインドをまず覚えておけばよいだろう。 Tab (C-i) - expand-or-complete 補完の実行。 ESC C-d (または行末のみ C-d) - list-choices (delete-char-or-list) マッチする

    第5回 zshの誇る花形機能“補完” | gihyo.jp