タグ

2013年4月13日のブックマーク (12件)

  • 「脳を透明化しただけじゃ神経回路は分からないぞ!」 もう一つの研究手法を題材にした『EyeWire』というネトゲが面白い - アレ待チろまん

    2013-04-12 「脳を透明化しただけじゃ神経回路は分からないぞ!」 もう一つの研究手法を題材にした『EyeWire』というネトゲが面白い 科学 先日『電気泳動で脳を透明化する技術』という論文が話題になりました。しかし脳に存在する神経回路を研究するためには透明化手法だけでは不十分です。透明化手法の不足を補って包括的に脳回路を調べるためにネットゲームで神経回路を繋いでいくという画期的なシステムをアメリカドイツの国際グループが構築しました*1。 科学ネットゲームEyeWire(家サイト) EyeWire日語解説 全ての神経接続を調べれば脳機能が分かる? コンピューターと脳の情報処理はどのように異なるのでしょうか。脳に存在する神経回路を解明すれば「脳がどうやって情報処理しているか」が分かるのではないかと研究者たちは考えています。 脳の中には1000億個を越える細胞が存在し、それが複

    fumikony
    fumikony 2013/04/13
    Computational Neuroscienceをコンピューター神経科学と訳しているのは意図的なのだろうか?
  • Explore | EyeWire

    Play EyeWire to map the 3D structure of neurons and contribute to revolutionary crowd-sourced scientific discovery from Seung Lab.

    Explore | EyeWire
  • 神経細胞で塗り絵する最先端科学ゲーム『EyeWire』の日本語版説明書 - アレ待チろまん

    2013-04-12 神経細胞で塗り絵する最先端科学ゲームEyeWire』の日語版説明書 科学 最先端研究に直に触れることができるゲームEyeWireの日語版説明書ページへようこそ。「EyeWireってなに?」って人は先に解説記事をどうぞ。 「脳を透明化しただけじゃ神経回路は分からないぞ!」 もう一つの研究手法を題材にした『EyeWire』というネトゲが面白い EyeWireを作った研究室で実際にプレイしている動画がありました。とても楽しそうですね! まずはアカウントを取ろう! 科学ネットゲームEyeWire(家サイト) まずはEyeWireにアクセス! ①にメールアドレス, ユーザー名, パスワードを入力してSign up for EyeWireをクリック ②にユーザー名, パスワードを入力してSign inをクリックFacebookアカウントを持ってればいきなりサインイ

  • Mac Spotlightで検索インデックスの作成を停止する裏技 / Inforati

    Spotlight検索のインデックス作成を停止させる裏技です。 Spotlightを使用しない代わりに高速化したい場合や、トラブルシューティングに利用することができます。 Spotlightで検索インデックスの作成を中止 Spotlightは、検索のたびにすべてのファイルの内容を調べるのではなく、あらかじめファイルの情報や内容を調べておいてその情報の索引を作成します。そして、検索が実行された際にはその索引を参照して結果を返します。 しかし、この検索の索引を作成する作業はファイルを追加・更新する度に自動的に行われ、ほんの少しMacの処理能力を利用します。そこで、この作業を停止すればその分高速化できることになります。 また、Spotlightの調子が悪い時に、一時的に機能を停止して再度開始することによりSpotlightが正常化する場合があります。 そこで、検索インデックス作成を停止する方法を

    Mac Spotlightで検索インデックスの作成を停止する裏技 / Inforati
  • アプリエンジニア向け:「サーバがなんか重い」時にすること - Qiita

    アプリケーションエンジニアの人には「なんか重い」という状況に遭遇したらインフラの人にタスクを投げる、という人もいるかも知れません。けど、その重さのどこに原因があるのか。CPUか、ネットワークか、IOかくらいの診断はできた方がアプリ開発においても有益です。 「せっかくつくったシステムがなんか重い」 そんな時にアプリケーションエンジニアとしてできることを書きます。 職のインフラの人にはぬるい内容だと思います。何を隠そう僕自身がアプリ寄りの人間なので、突っ込んだ話はできないのです。あしからずご了承ください。 なんかサーバが重いなー まずはロードアベレージを調べる サーバが重いと思ったら、まず真っ先にすべきことは対象ホストにSSH接続してロードアベレージを調べることでしょう。ロードアベレージとは 実行されずに待たされているプロセスの数 のことで、多すぎるとやばいと認識しておきましょう。ロードアベ

    アプリエンジニア向け:「サーバがなんか重い」時にすること - Qiita
  • » 製品仕様 全TV番組録画機・全録機「ガラポンTV」 iPhone、iPad、Android、PCからインターネット視聴

    ガラポンTV参号機は、CD4枚分の大きさの筐体に8つのテレビチューナーと500GBのハードディスクを内蔵した全TV番組(ワンセグ)録画機です。自宅のLANとアンテナ線を繋げば最大3カ月分の8チャンネル全てのテレビ番組を録画し、インターネット経由で宅内は勿論、自宅外からスマートフォンやタブレット、PCから視聴可能です。

    fumikony
    fumikony 2013/04/13
    気になる
  • git の運用指針 - Cube Lilac

    ソフトウェア開発に関しては、これまでほぼ一人で完結していた*1ので git の運用方法もかなり適当だったのですが(ただのコミットマシーン状態)、今回、同一プロジェクトに対して複数人でコミットしていく形になっているので、その状態だとやはりまずいなと言う気がしてきました。ググっていると「なるほど」と思う記事もたくさんあったので、それらの記事を元に自分のプロジェクトの「git の運用指針」を情報共有のために記載しておこうと思います。 前提 まず始めに、現在のプロジェクトの状況は下記のようになっています。 開発は 1 人のメインコミッタ(私)と数人のサポートコミッタ(アルバイト等)で行われる メインコミッタはフルタイム、サポートコミッタは週に数時間〜10時間程度の勤務形態 サポートコミッタに対しては、基的に 1 機能(1 チケット)を 1 人で完結するように作業を配分するが、時間的な兼ね合いもあ

    git の運用指針 - Cube Lilac
  • 「副業禁止」ならぬ「専業禁止」を貫く、エンファクトリーが面白い|まだ仮想通貨持ってないの?

    これ面白い企業文化ですね! 採用情報 – 株式会社エンファクトリー 専業禁止、副業推進 「エンファクトリー」は「All About ProFile」やECサイト「COCOMO」を展開するIT企業。この会社、「人材理念」が非常に独特で面白いのです。 専業禁止! 「生きる力、活きる力」を身に付ける これからの不確実な社会に対し、個人としてどう対応していけばいいのでしょうか? そして、会社という組織はそういう個人にとってどういう場であることが必要なのでしょうか? わたしたちの提案がここにあります。 専業禁止! そう、会社の仕事だけに、長い時間を費やすことはこれからの時代を「生き抜く、活き抜く」には足りず、リスクさえあります。 これすごくないですか。かなり思い切ってます。 しかしながら、十分な合理性も感じます。 副業ができるということは、それだけの高い専門性と、人的なネットワークがあるということで

    「副業禁止」ならぬ「専業禁止」を貫く、エンファクトリーが面白い|まだ仮想通貨持ってないの?
  • PubMedとはなんぞ?

    リンク t.co Internal radiocesium conta... [Proc Jpn Acad Ser B Phys Biol Sci. 2013] - PubMed - NCBI PubMed comprises more than 22 million citations for biomedical literature from MEDLINE, life science journals, and online books. Citations may include links to full-text content from PubMed Central and publisher web sites. 16

    PubMedとはなんぞ?
    fumikony
    fumikony 2013/04/13
  • 私みたいなおっちょこちょいを自滅から救って来たちょいとした工夫x3+1 : 404 Blog Not Found

    2013年04月13日01:30 カテゴリTipsiTech 私みたいなおっちょこちょいを自滅から救って来たちょいとした工夫x3+1 bashクックブック ぎゃああぁぁぁ 僕がMacのホームディレクトリを削除するに至った経緯と、復元するまでの道のり | CreativeStyle 具体的に何をしたのか。それは、以下のコマンドの実行です。 $ rm -rf ~/ でもこれ、すごいやりがち。 やりがちなのになんでそれよりおっちょこちょいなはずな私がもう30年近くものあいだ難を逃れているかを披露しておくことにする。 以下、それぞれtcsh版とbash版を。zsh版はどなたかよろしく。 alias 上記の例は、実はこれだけで防ぐことが出来ていた。 tcsh alias rm 'rm -i' bash alias rm='rm -i' 要するに、rmと打ったらrm -iを意味するようにしておくわけだ

    私みたいなおっちょこちょいを自滅から救って来たちょいとした工夫x3+1 : 404 Blog Not Found
    fumikony
    fumikony 2013/04/13
    macではゴミ箱使うようにしてる
  • BRAIN H@©K - なもなきブース | makebooth

    ”バイノーラル・ビートとは、直訳すると「両耳性うなり」です。 左右の耳から異なる周波数の音を聞くと、脳がその周波数の差につられて脳波をあわせてしまうという特徴を利用しています。” by binaural beat japan

    BRAIN H@©K - なもなきブース | makebooth
    fumikony
    fumikony 2013/04/13
  • 立命館のソーシャルメディアガイドラインがいい感じ : まだ仮想通貨持ってないの?

    立命館の、ソーシャルメディア・ポリシー(のようなもの)ができてた。ritsumei.jp/topics_pdf/adm… — 西田亮介/Ryosuke Nishidaさん (@Ryosuke_Nishida) 2013年4月12日 西田さんがツイートなさっていたのを発見。見てみたら、なかなかいい感じです。 分かりやすく、実例付き 構成は以上の2ページ。学生にもサッと読んで理解してもらうためか、分かりやすくまとめようとする努力が伺われます。 ポイントはシンプルに5項目でまとめられています。 1. SNS 上の情報は、必ずしも正しいものばかりではない 2. SNS 上においても、社会的ルールを守らなければならない 3. SNS 上の情報は、世界中に広まるものである 4. SNS では、匿名であったとしても、責任が伴う発言として取り扱われる 5. SNS での不用意な発言は、家族や友人にまで被害

    立命館のソーシャルメディアガイドラインがいい感じ : まだ仮想通貨持ってないの?
    fumikony
    fumikony 2013/04/13
    UFJになってる