タグ

2018年6月13日のブックマーク (7件)

  • detach keys

    docker-compose run や docker-compose exec をすると C-p の動作がおかしくてずっと困っていました これは Docker のデタッチが C-p C-q だったからなんですね デタッチ機能はときどき使っていたのに、頭の中でまったく結びついていませんでした。そうじゃないかと言ってくれたチームメイトに感謝。 で、デタッチキーは変更できるのだそうです Following is a sample config.json file: { "HttpHeaders": { "MyHeader": "MyValue" }, "psFormat": "table {{.ID}}\\t{{.Image}}\\t{{.Command}}\\t{{.Labels}}", "imagesFormat": "table {{.ID}}\\t{{.Repository}}\\t{

  • Dockerコンテナからのデタッチ | technote

    表題の通り。コンテナを稼動させたままデタッチする方法を忘れがちなのでメモとして残しておく。 ■ 環境 Docker 1.8.2 ■ detach Dockerコンテナで作業をしていて、コンテナから抜けたいが、単に`control-D`で抜けようとすると”logout“になりコンテナは終了してしまう。これを回避する方法である。 [control-P] [control-Q] 上記でコンテナからデタッチすることができる。 以降、下記で起動したコンテナにて実験する。 $ docker run -ti --rm centos:6 /bin/bash 別のターミナルから確認する。 $ docker ps -a CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS PORTS NAMES 18efb83c9f93 centos:6 "/bin/bash" 7 second

  • GitHub - sanemat/homebrew-font: Install fonts

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - sanemat/homebrew-font: Install fonts
  • WHOISデータ収集についてのICANNによる法的措置 – JPNIC Blog

    dom_gov_team 2018年6月12日 インターネットガバナンス ドメイン名 ICANNは、欧州連合(EU)一般データ保護規則(GDPR)対応で個人情報の収集を止めたドイツのレジストラに対し、法的手段(仮処分申請)をドイツの裁判所に対して起こしました。その経緯についてご紹介します。 背景 2018年5月25日にGDPRが施行されるのを控えた5月17日に、ICANN理事会はICANNの各種契約およびポリシーのGDPRへの適合を目的とした、WHOIS/登録データディレクトリシステム(RDSまたはRDDS)データの収集とWHOIS/RDSでの表示「gTLD登録データの暫定仕様書」(以下、「TempSpec」)を承認しました[1]。TempSpecでは、ドメイン名レジストラ(以下、「レジストラ」)による個人情報を含むデータ収集は今まで通り行い、WHOISでの表示項目を制限するとしています。

  • Shell Style Guide

  • Linuxのloadavgが約7時間ごとに上昇する現象の原因 - Mackerel お知らせ #mackerelio

    Mackerelチームのエンジニアのid:itchynyです。 「mackerel-agentを入れるとloadavgが7時間ごとに上昇する」 先日、このような問い合わせを複数のお客さまから受けました。私も実験してみたところ、確かに再現しました。EC2 t2.microにmackerel-agentを入れて簡単なログ監視とプロセス監視を設定し、数日放置しました。 確かに、約7時間ごとにloadavgが上昇しています。この周期のcronの設定はしておらず、またmackerel-agent内部でも7時間ごとに行う処理はありません。しかし、プラグインを多く入れるほどloadavgのピーク値も上がります。 エントリーでは、この現象の原因について説明します。 loadavgが上昇する原因を調べるには、まずloadavg自体がどう計算されているかを知る必要があります。 まずは、Linuxがloada

    Linuxのloadavgが約7時間ごとに上昇する現象の原因 - Mackerel お知らせ #mackerelio
    fumikony
    fumikony 2018/06/13
  • 働き方改革の急先鋒? 「株式会社週休3日」がSNSで話題に

    街角で発見された、ちょっとゆるい会社の看板がSNSで話題になっています。看板に書かれた企業名は「株式会社週休3日」。これだけだと何の会社だか分かりませんが、とにかく働き方改革にコミットしてくれそうなことは伝わってきます。 Twitterでは「脱力感が素晴らしい」「3連休ほしい」「就職してぇ」「一人が得られる給料が低くなる」「完全がついてない これは罠だ」などいろいろな想像を巡らせる反応が見られました。中には「地元企業なので知っている」という声も。どんな会社なのか、静岡県浜松市の「週休3日」代表・永井宏明さんに聞いてみました。 どんな会社かな?(週休3日公式サイトより) ■年間50日、400時間を提供するサービス ――変わった企業名だとSNSで話題です。一体どんな会社なんですか? 永井:正社員の働き方を広げたいという思いで、人材紹介をメインにやっています。 ――週休3日の仕事を紹介してくれる

    働き方改革の急先鋒? 「株式会社週休3日」がSNSで話題に
    fumikony
    fumikony 2018/06/13