タグ

ブックマーク / qiita.com/sasasin (8)

  • パスワードマネージャー使いはじめるの苦行だった - Qiita

    他、有象無象が多数。 どれでもいいので、決めて、オンラインアカウントを作って、手持ちのすべての端末にパスワードマネージャーアプリをインストールして、ログインまでやりましょう。デスクトップブラウザは、ブラウザ拡張を入れましょう。スマホのブラウザは、iOSとAndroidでそれぞれ作法が違うかと思いますが、パスワードマネージャーアプリをインストールしておけば、間違いはないです。 さて、いきなりパスワードマネージャーを使うか。そんな無理はやめましょう。ひとまず今までどおりの管理方法を使えばよいです。 パスワードマネージャーにインポートする 段階的に移行しましょう。散らばったパスワードを、パスワードマネージャーにインポートして、それまでの管理方法を使うのをやめるのです。 ブラウザ エクスポートして、インポートして、ブラウザのパスワードマネージャーをOFFにする。これは楽です。どのパスワードマネージ

    パスワードマネージャー使いはじめるの苦行だった - Qiita
  • いますぐ使う Mailgun - Qiita

    Amazon SES はクラメソさんの初期構築の記事が充実してたり、オンプレなら Postfix 立ててな太古の記事がいくつも見つかりますが、 Mailgun や SendGrid の記事のググラビリティが低いように思いました。なので書いてみました。 私自身は、 自宅サーバーで Postfix & Dovecot を構築運用したことがある お仕事で Postfix リレーサーバー & Amazon SES にリレー を構築運用したことがある お仕事Amazon SES から Mailgun に移行したことがある Mailgun以外の、SendGridとかMailChimpとか、お仕事では使ったことない くらいの人です。 Mailgun いいぞ 「いいぞ」を実感として持っているMailgunのいいところ。自前PostfixやAmazon SESとの比較を念頭に。 初期構築が簡単 アカウン

    いますぐ使う Mailgun - Qiita
  • 闇の深いEC2を、EBSボリューム経由で、闇の深いDockerコンテナに転換する - Qiita

    みなさんDocker使ってますか。私は闇の深いEC2に阻まれて難しい状況です。闇を抱えたままDockerizeします。 闇が深いとは このくらいを指すものとします。 AMIの出所がわからない EC2インスタンスのAMI IDが、自前AMIになってる Linuxディストリはわかるが、起点にしたバージョンはわからない AMIがどうやってできたのかわからない sudo vi /etc/hoge.conf してるっぽい sudo yum install -y hoge してるっぽい wget https://~~~~/hoge.tar.gz から make install してるっぽい AMI更新手順がわからない 変更したい人々と、変更できる人々が違っている 実施できるのは、番環境にSSHできる極少人数 簡単なはずのconfの変更も尻込みして進まない Dockerize & k8s移行とか盛り上

    闇の深いEC2を、EBSボリューム経由で、闇の深いDockerコンテナに転換する - Qiita
    fumikony
    fumikony 2019/10/15
  • aws-mfa で MFA 強制した IAM ユーザーの AWS アクセスキーを簡単に更新する - Qiita

    背景 IAMユーザーにMFA強制して、アクセスキーを発行すると、物事が煩雑になります。AWSによると以下のようにやる必要があります。 MFA トークンを使用して、AWS CLI 経由で AWS リソースへのアクセスを認証する方法を教えてください。 aws sts get-session-token が返してきたJSONを jq でバラして環境変数にセットするなど、ワンライナーで頑張りようはありますが、複数AWSアカウントにまたがると、かなり厳しいものがあります。 aws-mfa というPython製CLIツールを使うと、取り回しがかなり簡単になりますので紹介します。 つかうもの https://github.com/broamski/aws-mfa インストール手順 IAM の設定 IAMユーザーを作成します MFA強制します アクセスキーを発行します awscli の設定 さきほど発行し

    aws-mfa で MFA 強制した IAM ユーザーの AWS アクセスキーを簡単に更新する - Qiita
  • 闇の深い AMI を Packer で Infra as Code する - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 闇が深いとは このくらいを指すものとします。 AMIの出所がわからない EC2インスタンスのAMI IDが、自前AMIになってる Linuxディストリはわかるが、起点にしたバージョンはわからない AMIがどうやってできたのかわからない sudo vi /etc/hoge.conf してるっぽい sudo yum install -y hoge してるっぽい wget https://~~~~/hoge.tar.gz から make install してるっぽい AMI更新手順がわからない 変更したい人々と、変更できる人々が違っている 実

    闇の深い AMI を Packer で Infra as Code する - Qiita
  • Amazon Linux 2 に snoopy logger をインストールする - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    Amazon Linux 2 に snoopy logger をインストールする - Qiita
  • いますぐ使うCodeBuild - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? CodeBuildとは AWSのなかでCI/CDを担うCode三兄弟のひとつ、という説明では一切何もわからなかったので、軽く触った理解をメモとして残します。 AWS CodeBuildは、Jenkinsジョブ相当のものを「Build project」と呼び、任意のDockerイメージを起動して、コンテナ内で任意のコマンドを起動できるサービスと理解しました。 私自身はCircleCIあるし時間の無駄でしょと思って敬遠してましたが、CI/CDという色眼鏡を外すと、活用の幅が非常に広い面白い製品です。使わないのはもったいない! こんなことに使

    いますぐ使うCodeBuild - Qiita
  • DatadogでAWS利用料金の推移を可視化する - Qiita

    背景 Excelにコピペするのは嫌でござる!LambdaTerraformも書きとうない!Datadogならポチポチだけでできるはずだ! https://qiita.com/search?q=aws+billing 準備が5つ必要です ポチポチだけでイケた。AWSとDatadogすごい。神。 準備1: AWSでBudgetを作成する AWS請求ダッシュボードにある「Budget」で、雑でも何でもいいので、「予算を作成」してください。もうあるなら、この準備は飛ばして大丈夫です。 作成が必要な理由は、Datadogは、Budget経由でBillingのデータを吸い出しているため、Budgetがとにかく存在してないと始まらないのです。 ちなみに予算を作ったところで、予算を超えると何も動かなくなるとか、予算の金額を毎月必ず請求されるとか、そんなことは一切ないです。AWSからの請求に対して、予算と

    DatadogでAWS利用料金の推移を可視化する - Qiita
  • 1