タグ

phpとbookに関するfumikonyのブックマーク (6)

  • 短気なプログラマのためのPHPUnitクックブック

    「今までテストを書いたことがないから、そろそろテストを書かなくては・・・」という、PHPUnitもテストのこともまだ知らないプログラマにとって、一番最初に欲しいのは「何から始めたらよいのか」を知るためのガイドです。 書は、PHPUnitを使ったテストの書き方を、短時間で知るための小冊子です。これだけ読めば、PHPUnitでテストを書いていけるようになります。 書が特徴的なのは、ユニットテストの形式的な書き方だけを単純に説明したではないということです。書では、PHPUnitによるテストを、オブジェクト指向の原則に沿った、良いコードへリファクタリングしていくための道具、と位置づけています。その流れに沿って、必要最低限の基礎知識や、実際にありそうなサンプルコードで使い方が説明されています。モック(テストダブル)を使ったテスト、フィクスチャを使ったテスト、APIのテストといった対象ごとのP

    短気なプログラマのためのPHPUnitクックブック
  • ザクッとLaravel5、Hubサイトでチュートリアル

    初めに 当書について 必要なスキルと要件 コードについて 謝辞 改訂版について 1. Laravelの準備 2. コマンド作成と定期実行 2.1 Hello Worldコマンド 2.2 コマンドとサブコマンド 2.3 引数の利用 2.4 オプションの指定 2.5 バリデーションのメッセージの日語化 2.6 Windowsへの対応 3. Artisanタスクスケジューラー 3.1 cronの形式 3.2 毎分実行する 3.3 毎時、15分に実行する 3.4 2時間おきに実行する 3.5 9:30と21:30に実行する 3.6 毎週月曜から金曜日までの9:30に実行する 3.7 毎月末の22時に実行する 3.8 crontab 3.9 設定内容の確認 3.10 設定内容の編集 3.11 設定内容をまるごと削除 3.12 設定内容をファイルへバックアップ 3.13 バックアップを書き戻す 3.

    ザクッとLaravel5、Hubサイトでチュートリアル
  • 一冊まるごと Laravel な「Laravelエキスパート養成読本」が出ます

    Laravelエキスパート養成読」が、2015/04/21に出版されます。このの執筆に参加しました。 昨今、話題のフレームワーク Laravel ですが、ようやく日語での書籍が登場します。これまで、和訳された電子書籍はあったのですが、紙の書籍としては、国内初となります。 目次 目次は、下記のようになっています。バージョンは、Laravel 4 をベースにしており、新機能紹介として、Laravel 5 の内容を加えています。 Chapter1. Laravel をはじめよう Chapter2. MVC モデルが基礎からわかる Chapter3. IoC コンテナ、ファサード、サービスプロバイダ、Eloquent Chapter4. Laravel 5 新機能紹介! Special. PHP フレームワーク最新事情 Chapter5. 実践!REST API アプリケーション La

  • Laravel の書籍 まとめ - Qiita

    現在の安定バージョンは Laravel 5.x です。 日Laravelエキスパート養成読 Laravelは可読性の高いコードを書くことができ,PHP5の最新機能を活かしたモダンな開発ができるフレームワークです 。Webアプリ開発に必要な機能が揃っているため,フルスタックなフレームワークとして既存のフレームワークからから乗り換えるエンジニアも多く,注目が集まっています。書は,Laravelの成り立ちやフレームワークとしての機能を解説し,Laravel5の新機能とその特徴をふまえた最新のモダンな開発スタイルを紹介します。Laravelの魅力をどこよりも早くお届けします。 フォーマット : 紙、電子書籍 著者 : 川瀬裕久,古川文生,松尾大,竹澤有貴,小山哲志,新原雅司 出版社 : 技術評論社 ザクッとLaravel5、Hubサイトでチュートリアル ザクッとLaravelシリーズ第一

    Laravel の書籍 まとめ - Qiita
  • [書評] CakePHPで学ぶ継続的インテグレーション

    著者の @kaz_29 さんから「CakePHPで学ぶ継続的インテグレーション」を献して頂きました。日頃から関心のある分野なので、早速読ませて頂きました。 PHP で学ぶ継続的インテグレーション 書のタイトルは「CakePHPで学ぶ継続的インテグレーション」です。実際、書の中では、CakePHPアプリケーションを題材に継続的インテグレーションを行う手法が解説されています。 ただ、ここで紹介されている継続的インテグレーションの手法は、CakePHP 固有のものではなく、他のフレームワークでも転用可能なものです。 勝手なお世話ですが、書籍のタイトルとしては、「PHPで学ぶ継続的インテグレーション」の方が、良かったかもしれませんね:D 分散された情報がこの一冊に 継続的インテグレーション(CI)を行うには、あるツールさえ入れておけばできるというものではなく、多くのツールを組み合わせる必要が

  • 気づけばプロ並みPHP 副読本:お助け電子BOOKへの寄稿の顛末

    谷藤賢一さんの著書『気づけばプロ並みPHP~ショッピングカート作りにチャレンジ! 』に、発売1周年の謝恩キャンペーンとして『副読:お助け電子BOOK』が公開されました(*1)。私はこの副読の中で、『第2章 【徳丸 浩氏 スペシャル寄稿】安全なWebアプリケーションのために』を寄稿しています。このエントリでは、寄稿の顛末を報告したいと思います。 動機 私が書『気づけばプロ並みPHP』を購入したのは昨年の10月29日ですから、書が出版されてまもなく、今から約1年前です。私は書を一読して、セキュリティ上の多数の問題があることに気がつきました。 以前は、セキュリティ上の問題が多い書評をブログ記事として書くことも多かったのですが、この際は書評という形にするのはためらいがありました。その理由は以下の様なものです。 私のブログの読者層はセキュリティに関心の高い方たちであり、書の読者とは重

  • 1