タグ

ブックマーク / voluntas.medium.com (2)

  • 無償での情報搾取

    IT 系零細企業を経営していて、特定の技術に強いと外から思われ始めると無償での技術情報の搾取を目的とした問い合わせが多くなる。 自分は残念ながら無償で技術情報の搾取をされた経験があるので、注意喚起として書いておく。この悪しき習慣を潰したい。 情報交換をしたいこのフレーズがメールの文章に含まれていた場合は、とても注意すべきだ。殆どの場合であなたの会社の方が情報を持っており、相手は無償で技術的な情報を得たいと考えていることが多い。 技術の分野の世界はとても狭いので、ほんとうの意味で情報交換を申し込んで来る人はあなたがすでに知っている人の可能性が高い。全く知らない人が情報交換を持ちかけてくるのはまず疑ったほうがいい。 知らない会社から「情報交換をしたい」と言われたら、丁重にお断りをするべきだ。情報交換をしたいと言ってきた会社から仕事につながった経験はまったくない。彼らは一方的な搾取を望んでいるだ

  • Co-Streaming (共同ストリーミング) という世界

    Mixer が提供している Co-Streaming という概念がある。これは最大 4 人までの画面を表示するというもの。 http://nickshock.com/2017/06/24/mixer-2/ から引用お分かりいただけただろうか。Mixer のような WebRTC を利用した配信だからできる「遅延の無い配信だからこそできる世界」だ。 この同時の配信、自分はゲーム配信に大きな影響を与えるのではないか?と思っている。まだまだ知名度は低い。 実は日でも Co-Streming を実現しているサービスがある。それが pixiv Sketch Live だ。

    Co-Streaming (共同ストリーミング) という世界
    fumirui
    fumirui 2017/08/31
  • 1