2014年2月3日のブックマーク (12件)

  • Thinkers50: Lifetime Achievement Awardの受賞について : 富士通総研

    fumisan
    fumisan 2014/02/03
  • はてな匿名ダイアリー「派遣さんでの失敗」 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://anond.hatelabo.jp/20140131083738 むしろこの話を思い出した. 「某大学のIT系バイト募集」http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20120319/p1 「SI屋さんとSIと、直近の課題について」 http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20120312/p1 いったい時給幾らで,期間は何ヶ月の予定だったんだろう.話はそれからだ.*1 まさか時給千円で期間は一ヶ月とかの短期.しかも急募で即戦力を求めてないよね? ■派遣さんでの失敗 つい先日まで人手不足なこともあって、派遣さんに来ていただいていたときのお話です。 送られてきたスキルシートには、「○MySQL」「○PHP」という感じでまぁソシャゲをまわす分にはうちのやり方を多少レクチャーすれば大丈夫かなと思い面談。 不安大爆発でしょ.いったいどの部分

    はてな匿名ダイアリー「派遣さんでの失敗」 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    fumisan
    fumisan 2014/02/03
    面談とか違法なことをやっていることに気づいていないし、応募者の言うことをうのみにするし、確かめるべきことを確かめていないなんて、起きるようにして起きたとしか言いようがない。
  • Loading...

    Loading...
    fumisan
    fumisan 2014/02/03
    ワタシは寄り添ってないな。好き勝手に家事をしちゃってるもんな。
  • SEの達成感を伝えたくて「なれる!SE」を書いています、キャラには原型の人がいますよ

    IT業界にいたのは10年ほどです。最初は金融系のSIer(システムインテグレータ)に就職しました。ある金融機関のメインフレーム保守担当として、COBOLのプログラムを書いていました。 ただ、その顧客企業に特有の業務にばかり詳しくなってしまい、「技術者としてつぶしがきかなくなる」と感じたため、2~3年後に第2新卒でベンチャー企業に転職したんです。 その後は、外資系IT企業などいくつかの企業を転々としました。その間に、UNIXやLinuxなどのITインフラ、データベース、ネットワーク、アプリケーション開発など広範に体験させてもらいまいた。その後、いつのまにかラノベ作家になっていました。 いやいやいや、いつのまにかということはないでしょう。どのようなきっかけで作家に転向したんでしょうか。 実は、勤めていた外資系企業が、円高などの環境変化で受注が減り、社内で仕事がなくなってしまいまして……。時間が

    SEの達成感を伝えたくて「なれる!SE」を書いています、キャラには原型の人がいますよ
    fumisan
    fumisan 2014/02/03
    なれる!SEは、最初はうさんくさいな、と思ってしばらく読んでいなかったんだけど、読んでみたらやっぱり面白く感じるのは性なのかねぇ。
  • IBMの短縮URL特許が強力すぎる件(そしてその強力な武器はtwitter社の手に!) | 栗原潔のIT弁理士日記

    IBMがtwitterとクロスライセンス契約を結ぶと共に同社に特許権900件を譲渡したというニュースがありました(IBMのプレスリリース)。 ITmediaの松尾公也さんにご指名受けたので簡単に解説します。 IBMの特許900件取得し、クロスライセンス。これも栗原さんの解説待ち。 : ツイッターとIBM 短縮URL特許で合意 NHKニュース http://t.co/XuIVXCmhG6 #1tp ? Koya Matsuo (@mazzo) 2014, 2月 1 Twitter社のIPOに先だってIBMが3件の特許権に基づき警告していたのが、裁判外で和解という話です。(Apple vs Samsungのように法廷でガチンコになるのは例外的で、当事者納得の上の和解が特許紛争のあるべき解決策です)。 今回、IBMが権利行使しようとした特許は3件ありますが、特に注目すべきがUS6957224 ”

    IBMの短縮URL特許が強力すぎる件(そしてその強力な武器はtwitter社の手に!) | 栗原潔のIT弁理士日記
    fumisan
    fumisan 2014/02/03
  • すごい役立った!Web制作に特化した「提案書」に入れておきたいこと、知識

    作成:2014/02/3 更新:2014/11/01 ディレクション > 提案書に必ず書いておきたいことを順を追ってメモしました。イメージはブログ用なので簡易的なものとなっています。フローや内容は会社によって違うと思います。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ サイトリニューアルの提案 自社分析によるサイトの問題点とその解決策 見やすさ、管理しやすさへの主な工夫 サイトレイアウト案(トップページ) フロント画面+管理画面 イメージ 保守+運用 セキュリティ面でのご提案 バックアップと緊急時の対応 サイトマップ案 強み、実績、事例 スケジュール サイトリニューアルの提案 企画提案書の流れをメモしておきます。実際に提案するときは、ポイントをおさえて簡潔に説明していきます。必要な部分だけピップアップして使います。 自社分析によるサイトの問題点とその解決策

    すごい役立った!Web制作に特化した「提案書」に入れておきたいこと、知識
    fumisan
    fumisan 2014/02/03
    ひな形として、と考えるときもう少しコンテンツが必要だと思うけどそれをあえて落としたのかこれだけなのかが気になるー。
  • 詰問の「なぜ!?」は成長の芽を潰す - 斗比主閲子の姑日記

    この記事を読みました。 「おまえ何回言えば分かるんだ」「500回」:日経ビジネスオンライン 一方で疑うと能力は下がります。悪意を持った人に出会うと人は自分を隠そうとします。それ以上、粗を探されないようにするためです。突然ボールが飛んできた時に思わず体を丸めて守るのと同じことです。そうすると、体が固まってしまいますから、動きが遅くなる。リラックスした状態でなければ、当の力は発揮できません。 叱られるのと褒められるのとではどちらが伸びるかを塾の先生が語られています。こんなことは分かっている、もちろん褒めた方がいいとは頭の中では考えていても、ついつい口から出るのは叱咤の言葉という人もいらっしゃるのではないでしょうか。 特に、言ってしまいがちなのが、「なぜでできないの!?」「なぜ○○したの!?」という、詰問口調の質問。この詰問がどれだけ相手に良くない影響を与えるのかというのと、どうしたらこの詰問

    詰問の「なぜ!?」は成長の芽を潰す - 斗比主閲子の姑日記
    fumisan
    fumisan 2014/02/03
    なぜ?より、どうしてそうしようと思った?と聞いた方がいいよね。知りたいなら。
  • A大学のA君はなぜ大学を退学したのか - QZM03354の日記

    大学の退学者問題は、その延長線上に就職問題ともつながってくるわけですが、なかなか大学関係者以外には理解し難い問題かもしれません。なにせ、肝心の大学関係者で、退学者問題・就職問題をきちんと理解している人が少ないのが現状です。 そこで、かんたんなシミュレーションをしてみましょう。ここに標準的な地方都市にある私大文系のA大学があったとします。A大学は上位でも下位でもないごくごく典型的な大学です。 A大学の1学年あたりの定員は500名です。おそらく2学部程度の非常に小規模な大学です。この大学の退学率は、私大文系の平均的より少し良い3.0%としましょう。すると左の図のように、毎年、この学年からだいたい15人ずつ退学していきます。4年の4月には1割以上減っています。さらに、留年が(少なく見積もって)1割出るとして、卒業時には400名以下に減っています。つまり入学者のうち4年で順調に卒業するのは8割だと

    A大学のA君はなぜ大学を退学したのか - QZM03354の日記
    fumisan
    fumisan 2014/02/03
    大人に近づけば近づくほど、褒められる機会が少ないもんなぁ。あと、なぜ考えないといけないのか、という気づかないといけないのか、それは気づけない人には気付けないのでそこは教えてあげないといけないんだよなぁ
  • 勉強できない人は、作業を勉強と勘違いしてる事がほとんど : 2chコピペ保存道場

    fumisan
    fumisan 2014/02/03
    中学生の頃のワタシに教えてあげたい。
  • 武井壮が語った「スポーツが短期間で上達するコツ」が説得力あり過ぎてスゴい スランプ対策にも | ログミー[o_O]

    『笑っていいとも』で元陸上選手の武井壮さんが語った「スポーツが速く上達するコツ」がすごすぎると話題に。スポーツを始めるときやスランプに陥ったとき、たくさん練習する前に「これだけはやっておけ」という意外な方法を紹介。 【スピーカー】 武井壮 タモリ 【動画もぜひご覧ください】 武井壮が語るスポーツが上手になるコツが説得力ありすぎ タモリ(以下、タ): (香取)慎吾くんだったらオリンピックに行けるとか、日記録ぐらいなら作れるだろうとかよく言うじゃない。 武井壮(以下、武): よく言いますね。はい。 タ: 確かに身体能力はあるんだけれども、勘で言っているわけじゃなくて、何か方法あるの? 武:あります。 タ: ある? 武: はい、やっぱりスポーツにはコツがあるので。それぞれのスポーツ、いろいろあるじゃないですか。それぞれのスポーツをたくさん練習するよりも前に、やっておくべきことっていうのが

    武井壮が語った「スポーツが短期間で上達するコツ」が説得力あり過ぎてスゴい スランプ対策にも | ログミー[o_O]
    fumisan
    fumisan 2014/02/03
    わかるー。思考とふるまいの一致。
  • 「地方エンジニア」スライドの所感 - プロマネブログ

    "地方エンジニア" という考え方はすでに終わっている なかなか興味深いスライドだったので、オッサンから幾つか所感を。 地方エンジニアと言う言葉の当の意味は「地方企業向けに活躍できるエンジニアの不在」 先のプレゼン資料では、「地方エンジニア」を地方在住のエンジニアと定義されてましたが、元のITProの指す「地方エンジニア」は、地方企業向けに活躍できるエンジニアが不在で、首都圏や京阪圏などの都市圏のIT企業に対して技術提供を行えるエンジニアが集中してるってことなんです。 この問題の根が深いところは、都市圏の企業で着実に進められている業務のIT化に地方企業が追いつけ無いこと。 中小企業も多く業務のIT化を行う意欲が少ない、サプライチェーンがシステム化されておらず、一社だけのシステム導入が困難など、費用対効果の少なさから需要が少ない状況下で、IT関連の仕事が都市圏の大企業を中心に集中、結果エンジ

    「地方エンジニア」スライドの所感 - プロマネブログ
    fumisan
    fumisan 2014/02/03
    もっと単純に商圏をどこにするかと捉えちゃってもいいんじゃないかな。同じように東京も考える。地場を商圏とするのか、大規模商業圏をターゲットとするのか。あとは営業戦略と体力の話で。どうでしょう。
  • ボルボが仕掛けた「ガチンコ勝負」、躍進の陰にミリ単位の努力:日経ビジネスオンライン

    フェル コラムニスト 堅気のリーマン稼業の傍ら、細々と物書きの真似事をしております。最近は講演やらテレビ・ラジオへの出演も増えてきました。いったい業は何なのか自分でもよく分からなくなっています。 この著者の記事を見る

    ボルボが仕掛けた「ガチンコ勝負」、躍進の陰にミリ単位の努力:日経ビジネスオンライン
    fumisan
    fumisan 2014/02/03
    “コンクリ打ちっ放しのデザイナーズマンション、低層で広い面積の高級そうなマンション、充実した共用部分が売りのマンションは、どれも第一次大規模修繕の時点で、思わぬ費用がかかる恐れがあるそうです。”