タグ

ブックマーク / yohshiy.blog.fc2.com (2)

  • Redmine入門 | プログラマーズ雑記帳

    まず、 Redmine は何に使うのというところから始めてみたいと思います。 バグ管理システム バグ管理システム(Bug Tracking System:BTS)というのは、バグを管理するためのシステムです。 私がこのバグ管理システムが欲しいなと思ったのは大きなプログラムを複数人で開発することになったときでした。 バグがあったときはだいたい次のような流れでした。 テストしている人や開発メンバー内からバグ報告 原因の場所を特定して、そのモジュール担当者に連絡 必要な工数を聞いて、報告した人に連絡 担当者が修正 完了後、バグ報告者に連絡 バグ報告者が確認 これらをメールでやり取りしていると、バグが 1 つだけならいいのですが、 2, 3 つと一緒に見つかると大変です。 情報が入り混じって、あのバグの修正は終わったかとか、 ちゃんと連絡したかなといったことがだんだんとよくわからなくなってきます。

  • 雑把の UI アーキテクチャー史(MVCからMVVMへ) | プログラマーズ雑記帳

    Web の場合は View と Controller の違いははっきりしてます。 View は html ページとその作成を担当します。 CGI は アドレスとパラメーター(アドレスの ? の後など)を受け取り、処理を行います。 その受け取り部分が Controller です。 Model と View ではなく、なぜ MVC としたのでしょうか ? 『 GoF 』 では Controller を分ける利点をいくつか挙げられています。 キーボードの応答を変えたり、メニューからの呼び出しに変更するとき、表示方法を変更しなくていい。 入力イベントを無視するといったことをコントローラーのインスタンスの入れ替えで可能。 その他にも "View を入れ替えれば、 PC アプリ、 Web アプリでも使えるように" という理由もあります。 ちょっと無理そうな話ですが、例えば、 PC アプリが次のような

    fumiyas
    fumiyas 2013/11/14
  • 1