タグ

ブックマーク / typekids-diary.hatenadiary.org (4)

  • TYPOJANCHI図録 - 活字書体をつかう

    昨年夏に行われたTYPOJANCHIの図録が送られてきた。英語韓国語のみで、日語も中国語もない。そこで、日語をここに記載することにした。 Profile 今田欣一:活字書体設計者。1954年岡山県和気町生まれ。1973年岡山県立和気閑谷高校普通科卒業。1977年九州産業大学芸術学部デザイン学科修了。同年株式会社写研に入社し、数多くの書体制作に携わる。そのかたわら石井賞創作タイプフェイスコンテストに応募し、第1位を2度、第2位を2度受賞。1996年株式会社写研を退社し、1997年有限会社今田欣一デザイン室を設立して現在に至る。 主要著作:『Vignette05 挑戦的和字の復刻』朗文堂、2002年。『Vignette11 和漢欧書体混植への提案』朗文堂、2003年。『Vignette14 和字—限りなき前進』朗文堂、2005年。『タイプフェイスデザイン事始』ブッキング、2000年。『タ

    TYPOJANCHI図録 - 活字書体をつかう
  • この書体、誰がデザインしたの? - 活字書体をつかう

    語書体2496書体とその実例179を収録した『改訂版 実例付きフォント字典』(パイ・インターナショナル)が発売された。 少し気になったことがある。書体の制作者については記載されていないのだ。 フォント・メーカーで非開示としているのかもしれないが、社内の制作ならば個人名でなくてもその部署の名前でかまわない。売名行為だと受けとる人もいるが、ただ記録として残しておきたいだけである。何より個人的には、誰がデザインしたのかを知りたいと思うのである。 広告を中心とした実例のスタッフ・クレジットはしっかりと記載されている。 ちなみに、以下の海外のメーカーの見帖では、制作者と制作年が記載されている。 ・方正字庫 ・Monotype 将来、「欣喜堂」の和字書体見帖を作ることがあれば、オリジナルの制作者の名前を記載しようと思う。

    この書体、誰がデザインしたの? - 活字書体をつかう
  • 『タイプフェイスから愛をこめて』計画 - 活字書体をつかう

    2017年1月21日に大阪のクリエイティブネットワークセンター大阪メビック扇町で開催された「今田欣一の書体設計 書物と活字と」の第2部(トークセッション)の内容を拡張して、『タイプフェイスから愛をこめて』としてまとめることにしています。5月に考えていたものを更新して『青春朱夏編』と『「白秋玄冬編』とに分割しました。 ●『タイプフェイスから愛をこめて 青春朱夏編』 ブログ「文字の星屑」をベースにして再構成します。ほんの少しだけ関わった写研の主要な書体(石井書体、蘭書体、紅蘭書体、ゴナ、ナール、スーシャ、ゴーシャなど)と、フォントワークス、旧リョービイマジクス、旧ニィスなどの国内のメーカー、そして海外のメーカーなどのエピソードを満載し、書体組み見をふんだんに盛り込んだものになります。 ●『タイプフェイスから愛をこめて 白秋玄冬編』 ブログ「欣喜堂通信」をベースにして再構成します。こちらは、

    『タイプフェイスから愛をこめて』計画 - 活字書体をつかう
  • 多摩美術大学の卒業制作の日本語書体にびっくりぽん! - 活字書体をつかう

    恵比寿ガーデンプレイスで開催されている「多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業制作展2016 声」へ行ってきました。主目的はtypeKIDSのメンバーでもある吉田千恵さんの卒業制作を見るためです。 まずは、教授と学生によるトークショー。卒業制作に日語書体を選んだ動機、制作の意図やプロセスを、ほんわかとした雰囲気で聞かせてもらいました。 写真左から吉田千恵さん、丹羽彩子さん、津田浩司さん、福田はるかさん(司会) 吉田千恵さんの卒業制作は、「くきのめ」という日語書体。漢字、和字、記号、あわせて3185字を制作しています。何がすごいかって、学生が格的な文用書体に挑戦したこと! 卒業制作でこれだけの字数をデザインしたこと! そして真摯な姿勢で取り組まれていることがわかる出来栄えだったこと! 下書きの全工程を保存していることにも驚かされました。下書きも丁寧です。 「字典」という名の総数見

    多摩美術大学の卒業制作の日本語書体にびっくりぽん! - 活字書体をつかう
  • 1