タグ

鳥に関するfurasuke21のブックマーク (6)

  • 交流サイトのシンボル ツイッターの鳥 福岡から巣立つ 英出身オクスリーさんが作成 / 西日本新聞

    交流サイトのシンボル ツイッターの鳥 福岡から巣立つ 英出身オクスリーさんが作成 2009年12月7日 16:40 カテゴリー:社会 九州 > 福岡 米国で始まった、インターネットを通じて短いメッセージをやりとりする会員制交流サイト「ツイッター」。昨年4月に登場した日語版の推定利用者数は250万人ともいわれ、経済評論家の勝間和代さんら多くの著名人が使うなど国内でも浸透してきている。そのホームページ(HP)上でシンボルマークのように使われていた、枝に止まった小鳥のイラストをご存じだろうか? 実はこの鳥、福岡市の生まれなのだ。 生みの親は同市東区在住のサイモン・オクスリーさん(39)。英国出身のイラストレーターで、2003年から典子さん(34)の故郷である同市に移り住み、フリーランスで活動している。 オクスリーさんは、イラストや写真などインターネット上で販売する「iStockphoto」

  • その怪しさがクセになる、世界5種の怪鳥たち

    怪鳥ロプロスはバビルの塔の番人をしていたことでも知られているけれど、実在する怪鳥は結構いるみたいなんだ。 その怪しいたたずまいから目を離したくないようなそうでもないような、世界を代表する5種の怪鳥さんたちだそうだよ。この場合の怪鳥は怪しい魅力を持つという意味だからそこんところよろしくなんだぜ。 5 Weird Birds 1. Resplendent Quetzal カザリキヌバネドリ 全長約36~40cm、メキシコ南部からパナマにかけての高湿度の山岳地帯の森林に生息し、果実、昆虫、トカゲなどをべてる。 2. Helmeted Hornbill オナガサイチョウ マレー半島、ボルネオとスマトラ地域など、主に東南アジアに生息するサイチョウの仲間。頭の上のどでかいヘルメットみたいなかんむりがポイント。 3. Hoopoe ヤツガシラ 全長約28cm、ヨーロッパ、アフリカ、アジアなどに生息。日

    その怪しさがクセになる、世界5種の怪鳥たち
    furasuke21
    furasuke21 2009/12/06
    オナガサイチョウすご
  • 2500年前から現役、世界最古のシロハヤブサの巣が発見される

    猛禽類の巣として世界最古のものがグリーンランドで発見されたそうです。人間の住居では先祖代々住んでいる古い家であってもせいぜい築数百年ですが、この鳥の巣はなんと紀元前から継続して使われているとのこと。 詳細は以下から。Falcon nest in Greenland is 2,500-years-old - Telegraph 今回発見されたのはハヤブサ属最大の種であるシロハヤブサの巣で、2500年前から使われている巣のほか、さらに3ヶ所で1000年以上前から使われている巣が発見され、巣の中には600年以上前の鳥の羽根も確認されたそうです。 シロハヤブサは北極圏周辺に生息し、ほとんどの個体が白い羽を持つグリーンランドから、大多数が黒い羽を持つカナダのラブラドールまで、淡色型・中間型・暗色型が環境に応じて分布しています。 ハヤブサ属の多くがそうであるように、シロハヤブサは小枝などから巣を作るこ

    2500年前から現役、世界最古のシロハヤブサの巣が発見される
  • 瀬戸大橋でヒヨコ1000羽が大脱走 警察官が回収で大騒動 - MSN産経ニュース

    19日午前3時40分ごろ、香川県坂出市の瀬戸中央自動車道(瀬戸大橋)でトラック3台が絡む事故があり、このうち兵庫県姫路市の運転手(36)のトラックが横転。荷台に積んでいたヒヨコ約5千羽のうち約千羽が弾みで路上へ逃げ出し、警察官らが約2時間、回収に追われる騒ぎになった。 香川県警高速隊などによると、ヒヨコを積んだトラックは香川県三豊市の養鶏場に向かう途中。前方のトラックに追突して停止し、約10分後に別のトラックに追突されて横転した。現場の様子を見に来ていた高松市の男性(26)が横転車両とガードレールに挟まれ、両足骨折の重傷を負った。 逃げ出したヒヨコは一部が橋の下へ落ち、大半は現場の周辺を歩き回った。警察官や道路管理会社の職員ら計約20人が車の部品などを回収しながら、約800羽を拾い集めた。

    furasuke21
    furasuke21 2009/06/20
    こりゃ大変だったろうな
  • 東京で野生化してるという熱帯産のインコに遭遇したので撮影してみた : らばQ

    東京で野生化してるという熱帯産のインコに遭遇したので撮影してみた 東京都に、インド・スリランカなどの熱帯産インコが野生化して住み着いているって知っていましたか? 新宿を何気なく歩いていたら、見慣れない派手な色のインコを見つけてびっくり。カメラを持っていたので撮影してみました。 新宿御苑でキュイキュイって鳴き声がするので見上げてみたら、なにやらオウムっぽい鳥がいました。 熱帯の鳥なせいか、何だか迷彩色のように溶け込んでいます。 目を凝らさないと分からない感じですが、鳥だけ目立つようにしてみるとこんな感じです。 新宿御苑の周辺はビルが立ち並ぶオフィス街で、カラスやスズメ、ハトぐらいしかいないものと思っていただけに、いかにも熱帯らしい色のこの鳥の存在はかなり意外な感じです。見渡してもビル街の一角で整備された公園なのでかなり浮いています。 拡大してみると、頭に冠がないので、どうやらインコのようです

    東京で野生化してるという熱帯産のインコに遭遇したので撮影してみた : らばQ
  • CNN.co.jp:鳥類にも「音楽を聴いて踊る」能力ありと、米研究

    (CNN) 音楽を聴いてリズムを取り、踊る能力があるのは人間だけではなく、鳥類にも見られるとする研究結果を、米国の研究者2人が別々に専門誌に発表した。インターネットの動画投稿サイトに寄せられた、ペットのオウムが音楽に合わせて踊るビデオを分析した結果だという。 ハーバード大学のアデナ・シャッハナーさんは、動画投稿サイトのユーチューブに掲載された動物が踊るビデオ1000以上を調査。オウム14種とゾウが、拍子を取っていたことを確認した。 特に、ユーチューブに2007年に掲載され、219万回以上も再生されているオウム「スノーボール」がバックストリート・ボーイズのヒット曲「エヴリバディ」に合わせて踊るビデオについて、コマ送りで動きと音楽の相関性を調査。 スノーボールは音楽を聴きながら頭を振り、足を上げてリズムを取っているが、その動きが偶然ではなく、音楽を聴いて反応しているものだとしている。 シャッ

  • 1