タグ

ブックマーク / www.ariel-networks.com (5)

  • Google日本語入力は、日本におけるGoogleの存在感上昇のきっかけになるか : ワークスタイル・メモ

    この記事は、TechCrunch Japanに投稿したものです。 ------------------------------------ すでに先週木曜日に発表され、話題が一巡した感もあるGoogle日本語入力日、記者向けの説明会が行われ、詳細の説明が実施されたのでレポートしておこう。 記者発表会の様子は下記の動画にまとめてみたが、20%プロジェクトからスタートしたことやベータ版であることを強く強調しているのが特に印象的で、現在のところはGoogle Chrome OSとの連携や、Google Adsense等の広告ツールとの連携の話は全くなし。 対マイクロソフトの戦略的なツールと言う印象は、ほとんど受けなかった。実際、20%プロジェクトから始まったことを考えれば、そういう位置付けのサービスなのだろう。(もちろんGoogleのことだから、現在のところは、という注記つきではあるが)

  • Android採用のデジタルフォトフレーム「光iフレーム」は、第三のネット接続端末となれるか : ワークスタイル・メモ

    ※この記事は、TechCrunch Japanに投稿しています。 -------------------------------- 昨日、NTT東日の「待受情報配信サービス」と「光iフレーム(仮称)」という名称の、ネット対応デジタルフォトフレーム発表会にお邪魔してきました。 ネット対応のデジタルフォトフレームというと、ソニーが2008年5月に発表したVGF-CP1や、類似のカテゴリーとして米国のChumbyが有名で、NTTグループ自身も既に光フォトフレームなる商品を発売しています。 ただ、今回の光iフレームの注目は、NTT東日が提供する「待受情報配信サービス」と呼ばれているネットワークサービスの一つの窓として提供されている点でしょう。 誤解を避けずにまとめるなら、デジタルフォトフレーム版i-modeとでも呼ぶべき構想です。 当面は、読売新聞やウェザーニューズ、ジョルダンなど、複数のコン

    furasuke21
    furasuke21 2009/11/13
    結構よさそう
  • 日本のツイッターの未来予想図は、2004年のブログブームを振返れば見えてくるかも。 : ワークスタイル・メモ

    昨日、ツイッターの出版記念セミナーでプレゼンさせて頂きました。 もともと、twitter night vol.3の際に間違って作ってしまったプレゼン資料だったのを、今回、ツイッター著者のいしたにさんとコグレさんが、可哀想に思ってくれてプレゼンの機会を頂いた次第なのですが。 Twitter environment in Japan by TokurikiView more documents from Motohiko Tokuriki. 全く同じ資料でプレゼンするのも問題ですし、実は資料を作ったときに力尽きて入れられなかったメッセージがあったので、今回の資料にいくつかスライドを追加してみました。 追加したのは「現在の日のツイッターを巡る状況は、2004~2005年にかけてのブログブーム前の状況に似ているんじゃ無かろうか?」という話です。 プレゼン資料の前半に入れたように、現在の日

  • 「グーグルの女王」マリッサ・メイヤー氏が語るグーグル検索の進化の方向性 : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > 関連ニュース > 「グーグルの女王」マリッサ・メイヤー氏が語るグーグル検索の進化の方向性 昨日、光栄なことにグーグルさんの定例説明会に呼んで頂きました。 通常は、記者の方だけを招待して開催しているものだと思うのですが、今回は社から検索担当副社長マリッサ・メイヤーさんが来るということで、特別に何名かブロガーも招待して頂いた模様。 個人的にも、以前ロバート・スコーブルか誰かのビデオポッドキャスティングで、マリッサ・メイヤーさんの対談を聞いて、すっかりファンになってしまった人間なので、非常に貴重な機会でした。 なにしろ、マリッサ・メイヤーとい

  • 無料ウェブサービス開発競争の終わりの始まり : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > 関連ニュース > 無料ウェブサービス開発競争の終わりの始まり このブログ自体も1ヶ月更新が停止していたので、人のことはあまり言えないのですが、ここ最近、ウェブサービスのサービス終了や事業譲渡のお知らせが相次いでいますね。 ここしばらくのニュースを並べて見るとこんな感じ。 4月16日 ソニーが動画共有サイト「eyeVio」運営終了、スプラシアが継承 4月24日 2月に障害発生の「Doblog」。5月30日をもってサービスを終了 4月30日 「Ask ビデオ」が5月26日で終了、サービス開始から3年で 5月1日 インフォテリア、米国から撤収 

  • 1