タグ

ブックマーク / dekiru.net (23)

  • Fire TVを使ってパソコンの画面をテレビにミラーリングする方法。パソコンにHDMI端子がなくてもできる!

    自宅のテレビAmazon Prime Video(プライム・ビデオ)やYouTubeなどの動画を楽しめるFire TV(ファイヤーTV)。ここでは、Fire TV Stickを使ってWindowsのパソコンの画面をテレビに映す方法(ミラーリング)を解説します。 パソコンの画面をそのまま見られる Fire TV Stick(ファイヤーTVスティック)をはじめとしたFire TV(ファイヤーTV)シリーズは、テレビAmazon Prime Video(プライム・ビデオ)やYouTube、Netflix(ネットフリックス)などの動画をテレビで視聴できるデバイスです。Wi-Fi接続が可能な環境で、HDMI端子対応のテレビがあれば利用できます。 このFire TVには、Miracast(ミラキャスト)を使ってWindowsAndroid端末などの画面をそのまま映す機能(ミラーリング)があります

    Fire TVを使ってパソコンの画面をテレビにミラーリングする方法。パソコンにHDMI端子がなくてもできる!
    furasuke21
    furasuke21 2022/07/27
    パソコンの画面もFireTVでミラーリングできるんだ.
  • iPhoneで再生先のBluetooth機器をワンタップで切り替える方法。ショートカット&ウィジェットで快適!

    iPhone音楽やラジオを聴きたいとき、Bluetoothで無線接続できるイヤフォンやスピーカーを使うことが増えてきました。しかし、複数の機器に接続できる状態で、好みの再生先を選べずに苦労していませんか? 簡単に解決できる方法があります。 複数のBluetooth機器をサクサク切り替え 「Bluetoothイヤフォン」や「Bluetoothスピーカー」など、iPhoneBluetoothで無線接続できるデバイスがすっかり身近になりました。 外出中はイヤフォンに接続できればOKですが、自宅には複数のBluetooth機器があり、再生先を選びたいことがあります。また、部屋を移動するなどして、再生先をiPhoneに戻したいこともありますよね。 しかし、iPhoneで再生先のBluetooth機器を選ぶ操作は、何気に手数(タップ数)が多くて面倒なのです。 おそらく多くの人は、以下の3つの方法の

    iPhoneで再生先のBluetooth機器をワンタップで切り替える方法。ショートカット&ウィジェットで快適!
    furasuke21
    furasuke21 2022/05/04
    これは便利な設定
  • nanacoとWAONをiPhoneのApple Payに追加する方法。Apple Walletアプリから操作できる!

    電子マネーのnanacoとWAONがApple Pay(アップルペイ)に対応し、iPhoneで使えるようになりました。ここでは[Apple Wallet](アップルウォレット)アプリを使って、nanacoを移行する方法と、WAONを新規発行する方法を解説します。 電子マネーをiPhoneから利用できる セブン&アイ・ホールディングスの「nanaco」とイオンの「WAON」がApple Pay(アップルペイ)に対応し、iPhoneで利用できるようになりました。iOS 15以降にアップデートした、iPhone 8以降の端末に対応しています。 Apple Payは、iPhoneを使って店頭での非接触での支払いや、オンラインでの決済などができる機能です。nanacoやWAONの他には、交通系ICのSuicaやPASMO、クレジットカード、各種ポイントカードなどを登録することで利用できます。 App

    nanacoとWAONをiPhoneのApple Payに追加する方法。Apple Walletアプリから操作できる!
  • Windows 11の「テーマ」を入手する方法。デスクトップの見た目をまとめて変更できる

    ウィンドウズ・イレブンではユーザーインターフェイスが一新され、標準の壁紙も新しいものになりましたが、ときには気分を変えたいこともあるでしょう。Microsoft Storeから「テーマ」を入手すれば、無料で美しい壁紙などをダウンロード可能です。 Microsoft Storeでデスクトップを一新 美しい壁紙がデフォルトで用意され、Windows 10とはひと目で違いが分かるWindows 11。とはいえ、しばらく使い続けていれば見慣れてしまい、壁紙などを変えたくなることもあるでしょう。 壁紙に適した写真やイラストが手元にない場合、Microsoft Storeから無料で入手できる「テーマ」を使うのがベストな方法です。バリエーション豊富なテーマから好きなものを選べて、設定も簡単なので、ぜひ試してみてください。 Microsoft Storeからテーマを無料でダウンロードできます。 デスクトッ

    Windows 11の「テーマ」を入手する方法。デスクトップの見た目をまとめて変更できる
  • 【iOS 13】気付いてた? スクロールバーを直接ドラッグしてWebやメール、Twitterの画面を一気に移動できる

    iPhoneで画面を一気にスクロール(移動)したいとき、「大きくはじくようにドラッグ」する人が多いのではないでしょうか? iOS 13では、その操作がもう古くなるかもしれません。地味ながら便利な、スクロールバーの新機能を見てみましょう。 「はじくようにドラッグ」はもう古い iPhoneで一気に下までスクロールしたいとき、多くの人は「大きくはじくようにドラッグ」していたと思います。勢いよくはじくと高速でスクロールするので、これはこれで気持ちのいい操作です。 でも、近い将来、この操作は過去のものになるかもしれません。 というのも、iOS 13から、パソコンと同じように、iPhoneiPad)でもスクロールバーをつかんでドラッグできるようになったからです。ちょっとコツがいりますが、慣れてしまえば簡単です。実際の操作を見ていきましょう。 スクロールバーを直接ドラッグして画面を移動する 1スクロー

    【iOS 13】気付いてた? スクロールバーを直接ドラッグしてWebやメール、Twitterの画面を一気に移動できる
  • マイクロソフトの新アプリ。超高速で写真を転送できる「Photos Companion」がすごい

    マイクロソフトの「Photos Companion」は、iPhone/AndroidスマートフォンからWindows 10パソコンに写真を転送できるアプリ。これまでに同種のアプリはありましたが、新しい発想で、これまでにない手軽さとスピードを実現しています。 とにかく速い。とにかく手軽! スマホの写真をパソコンに転送するアプリは、これまでにもマイクロソフトの「OneDrive」など、数多くありました。米マイクロソフトが新しく公開した「Photos Companion」はWindows 10パソコンとiPhone/Androidスマートフォンの間で写真を転送するアプリですが、めずらしい2つの特徴があります。 特徴1:インターネットを経由しないので速い Photos Companionは、同じネットワーク(家庭内のLANなど)に接続したパソコンとスマートフォンの間で写真を転送します。このとき「O

    マイクロソフトの新アプリ。超高速で写真を転送できる「Photos Companion」がすごい
  • 【iOS 11新機能】iPhoneのホーム画面で複数のアイコンをまとめて移動する方法(アプリの整理に便利!)

    iPhoneのホーム画面の整理整頓がぐっと簡単に! iOS 11では、ホーム画面上の複数のアイコンを一度に動かせるようになりました。従来、複数のアイコンを移動する時は1つず動かすしかなかったので、たくさんのアイコンを整理するのは非常に面倒でした。この新機能でホーム画面の整理整頓がぐっと容易になるハズです。 今回は、iPhoneのホーム画面にある複数のアイコンを、ホーム画面の次の(右の)ページに移動する手順を例に解説します。 なおこの手順は、最初から最後まで、移動するアイコンをロングタップ(長押し)したまま操作するのがポイントです。ロングタップを離してしまうと、1つにまとめた複数のアイコンが散らばってしまうので注意しましょう。 1ホーム画面のアイコンを長押しする iPhoneのホーム画面で、移動したいアイコンの1つをロングタップ(長押し)します。 2アイコンを少し動かして他のアイコンを選ぶ

    【iOS 11新機能】iPhoneのホーム画面で複数のアイコンをまとめて移動する方法(アプリの整理に便利!)
  • 「スマートニュース」のキャッシュを削除する方法【スマホの容量不足を解消!】

    スマートフォン向けニュースアプリ「SmartNews」を使っていると、一時的に保存された記事データが容量を圧迫してしまう場合があります。「キャッシュをクリア」の操作で削除しましょう。 キャッシュは1GBを超えることもある iPhoneAndroidスマートフォンのニュースアプリとして人気のある「スマートニュース」(SmartNews)。さまざまなニュースサイトやキュレーションメディアの最新記事が集まり、いったん取得した記事はオフラインでも読める便利アプリですが、実は「スマホの容量をかなり消費している」場合があります。 iPhoneの[設定]を起動し、[一般]→[ストレージとiCloudの使用状況]→[ストレージを管理]の順にタップしたところ。この例では「1.21GB」もの容量を消費しています。 スマートニュースのアプリ体は10MBもなく軽いのですが、読み込んだ記事データ(キャッシュ)が

    「スマートニュース」のキャッシュを削除する方法【スマホの容量不足を解消!】
  • 【新機能】Windows 10のアプリを「ダークモード」にする方法

    Windows 10の大型更新「Anniversary Update」(アニバーサリーアップデート)では、アプリの「ダークモード」が新たに追加されました。どんな画面になるのか、実際に設定してみましょう。 背景色を「黒」にして気分一新! 2016年8月3日から提供が開始されたWindows 10 Anniversary Update。Windows 10の2回目となる大型更新ということで、数々の新機能が追加されていますが、そのうちの1つが「アプリのダークモード」です。[設定]画面から有効にできるので、通常のモードと好みで使い分けてみましょう。 なお、ダークモードの対象となるのはWindowsアプリ(UWPアプリ)のみで、Microsoft Edgeなどのデスクトップアプリや、エクスプローラー(フォルダーウィンドウ)に影響はありません。 1[個人用設定]を表示する [設定]アプリを起動し、[個

    【新機能】Windows 10のアプリを「ダークモード」にする方法
  • Windows 10 Anniversary Updateの全容とは? 進化したUIと新機能をプレビュー版から探る

    Windows 10の2回目の大型更新となる「アニバーサリーアップデート」の提供が開始されました。開発中のバージョンであるInsider Previewで着々と実装されてきた新機能や変更点を総まとめし、その全容に迫ってみましょう。 2016年夏、2回目の大型更新がやってきた 2016年3月に開催されたマイクロソフトの開発者向けカンファレンス「Build 2016」で、Windows 10の大型アップデート「Anniversary Update」についての発表がありました。 Windows 10は2015年11月に「Threshold 2」(以下、TH2)として1回目の大型アップデートを実施済みで、Cortana(コルタナ)が日語でサポートされるなどの改善がなされています。すでにWindows 10を利用している人のほとんどは、このTH2を利用しているはずです。 TH2のバージョンは「15

    Windows 10 Anniversary Updateの全容とは? 進化したUIと新機能をプレビュー版から探る
  • Windows 10にアップグレードするには(詳細版)

    1Windows 10へのアップグレードを実行する Windows 10へのアップグレードの準備が整うと、Windows Updateや通知領域の[Windows 10を入手]アプリからアップグレードを実行できるようになります。Windows Updateの[はじめに]をクリックしてアップグレードを実行します。 2ライセンス条項に同意する Windows 10のライセンス条項が表示されるので、ひと通り目を通してから[同意する]をクリックします。 3アップグレードのタイミングを設定する すぐにアップグレードする場合は[今すぐアップグレードを開始]をクリックします。あとでアップグレードしたい場合は[アップグレードをスケジュール]をクリックします。 Windows 10へのアップグレードには時間がかかります。夜間など、時間があるときにアップグレードしたいときは、アップグレードのスケジュールを設定

    Windows 10にアップグレードするには(詳細版)
  • Windows 10にアップグレードするには(動画あり)

    2015年7月29日、Windows 10の提供が開始されました。アップグレードを予約済みのWindows 8.1パソコンで、実際のアップグレード方法を解説します。アップグレードの手順がわかる動画も公開中です。 アップグレードは順次開始される Windows 10の提供がいよいよ開始されました。「早く使ってみたい!」という人も多いと思いますが、残念ながら、すべてのパソコンですぐにWindows 10を使えるわけではありません。 Windows 10へのアップグレード要件を満たしているパソコンに関しては、以下の順番で段階的にアップグレードが提供される予定になっています。このため、環境によっては、アップグレードが開始されるまで、しばらく待たなければならない場合もあります。 Windows Insiderプログラムに参加したパソコン Windows 8.1/7からアップグレード予約をしたパソコン

    Windows 10にアップグレードするには(動画あり)
  • Webページを取り込むには

    情報収集にあたって、Webページは非常に重要な情報源です。EvernoteのWebクリップ機能ではクリップ元のWeb ページのURLも自動的に記録するため、後から情報をたどることも容易になります。筆者の場合、Webからクリップする情報は、ブログのネタ候補となるものが多いです。中でもニュースなどの時事ネタより、いつかこれについて書きたいと思う、いわゆる「あたためておきたい」記事をよくクリップしています。ノートにして何度となく読み返し、編集しながら、ネタを熟成させていくのです。また、書籍の執筆にあたっては参考資料になりそうなものを探して集中的にクリップします。Evernoteの検索機能は、資料の管理にも大いに役立ってくれます。

    Webページを取り込むには
  • できるネット+(できるネットプラス)

    iPhoneのシェアプレイ(SharePlay)でドライブを楽しく! 車内での接続とApple Musicの再生方法

    できるネット+(できるネットプラス)
  • サイト内検索結果 | できるネット

    できるネットサイト内検索結果 サイト内検索結果 ピックアップ ピックアップ close検索メニューを閉じる search検索 サイト内検索 search検索 急上昇ワード iPhoneiOS 17VLOOKUP close閉じる closeカテゴリー一覧を閉じる close閉じる

  • Windows 7にアップグレードするためWindows XP環境をバックアップしよう

    現在Windows XPで利用しているPCを、Windows 7にアップグレードする方法を解説します。まずは準備を整え、Windows XP環境のバックアップから作業を始めましょう。 「できるネット」には、2014年4月9日のWindows XPサポート終了に関する多くの解説記事を掲載しています。掲載記事の一覧は「XPサポート終了」カテゴリーをご確認ください。 これまでWindows XPを使用していたPCのOSをWindows 7にアップグレードするためには、いったんWindows XP環境を消して、新しくWindows 7をインストールする(新規インストールをする)必要があります。 そのため、全体の流れは次のようになります。 ●Windows XP環境をバックアップする(このレッスン) ●Windows 7を新規インストールする(レッスン2) ●バックアップした内容をWindows 7

    Windows 7にアップグレードするためWindows XP環境をバックアップしよう
  • USBメモリーを活用してファイルを管理しよう

    USBメモリーを利用したファイル管理では、ファイルを同期するソフトウェアや圧縮・解凍を行うソフトウェアを利用するとスムーズに作業できます。 USBメモリーとパソコンの間で大容量のファイルを転送すると、転送に時間がかかり、空き容量も多く必要になります。また、どちらが新しいファイルかわからなくなることもあるでしょう。USBメモリーにファイル同期ソフトや、圧縮・解凍ソフトを入れておくことで、スムーズにファイル管理が行えます。

    USBメモリーを活用してファイルを管理しよう
  • リアルタイムの情報発信・共有で新しい価値を生む「Twitter」

    ネットユーザーに人気があるだけでなく、テレビ番組などでも取り上げられることも多い、話題のサービス「Twitter」。その機能や今後の可能性を、クラウドコンピューティングの観点から見てみましょう。 「Twitter」は、米Twitterにより2006 年7 月から提供されています。「Tweet(小鳥のさえずり声の意)」、日では「つぶやき」とも呼ばれる短い発言を書いたり読んだりする、基的なシステムはごくシンプルな無料サービスです。 日国内では2007年3月ごろから第一次ブームと呼べる流行が起こり、ブログの延長のような感覚で利用できること、つぶやきの文字数に140文字という制限があることから、当時はよく「ミニブログ」と表現されていました。しかし最近では、インスタントメッセンジャーやSMS(携帯電話の短いメール)などのショートメッセージサービスに近い存在となっています。 ●Twitterのサ

    リアルタイムの情報発信・共有で新しい価値を生む「Twitter」
  • ずっと昔にブックマークしたページ、どうやって探したらいい?

    たくさんため込んだブックマークも、必要なときに取り出せなくては価値がありません。「確か、前にブックマークしたはずだけど……」というときの、上手な探し方を覚えておきましょう。 自分が過去にブックマークしたページを探すには、自分のブックマークページ右上にある検索ボックスにキーワードを入力します。この検索機能は「インクリメンタル検索」という、少し変わった方法が使われています。特徴を覚えておきましょう。 「インクリメンタル検索」とは、キーワードを1文字入力するごとに、リアルタイムに検索結果が変わる検索システムです。ブックマークページの検索はページのタイトル、URL、自分の付けたタグとコメントを検索対象にしていますが、検索ボックスに「g」と入力すれば、このいずれかに「g」を含むページが表示され、さらに「go」と入力すれば「go」の付くページに絞り込まれます。全角文字の場合は変換中に検索結果が変わりま

    ずっと昔にブックマークしたページ、どうやって探したらいい?
  • いろんなタグを付けすぎて、かえって混乱してしまいました

    ブックマークを追加するとき、無計画に適当なタグを付けていると、情報が整理できずかえって混乱してしまうこともあります。そのような場合はタグの置換、削除などの機能を使って整理しましょう。 タグによるブックマークの整理は、追加するときにある程度適当に付けていても、後から結果的に「わりとまとまっていて詳細な整理ができている」という状態にしやすいのが特長です。 とはいえ、あまりにも適当にタグを付けてしまうと、混乱して収拾がつかなくなってしまうこともあります。また、過去にブックマークしてきたページの整理の方針を変えたいこともあるでしょう。そういった場合に使える、タグの置換・削除などの編集機能を紹介します。 自分のブックマークページの[タグ]から編集したいタグをクリックし、タグのページで[(タグ名)を編集]をクリックします。すると[タグの編集]が表示され、置換や削除が行えます。 [置換]では、タグを別の

    いろんなタグを付けすぎて、かえって混乱してしまいました
    furasuke21
    furasuke21 2009/06/16
    はてブのタグについて