タグ

2008年9月4日のブックマーク (10件)

  • Jetway、実売2万円を切るコンパクトなAtom搭載ベアボーン

    9月上旬 発売 価格:オープンプライス CFD販売株式会社は、Jetway製のAtom搭載ベアボーン「JBC200C91-230B」を9月上旬より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は19,800円前後の見込み。 筐体サイズが210x257x65mm(幅×奥行き×高さ)でコンパクトなAtom搭載ベアボーン。ケースはJetwayの「JC-200-B」で、Atom搭載マザーの「NC91-230-LF」を搭載する。 NC91-230-LFの主な仕様は、CPUにAtom 230(1.60GHz)、Intel 945GC Expressチップセット(ビデオ機能内蔵)を搭載し、DDR2-533/400対応スロット×1(最大2GB)を備える。フォームファクタはmini-ITX。拡張スロットはPCI×1。 ケースの拡張ベイは5インチスリムドライブベイ×1、2.5インチシャドウベイ×1。フロント

  • 廃線で運転手デビュー :: デイリーポータルZ

    なんと、エンジンつきのトロッコを自分で運転できるのです! 廃止されたとは言え、もともとは国鉄の路線だった線路。使っているレールも、枕木も、砂利も、そしてレールの幅も現役の線路と同じ、つまり「物」の線路の上を自分の運転で走ることができる、という夢のような場所なのです。 この鉄道好きにはたまらないステキな施設を運営しているのは「トロッコ王国美深」というNPO法人。1985年に「日一の赤字路線」という不名誉な看板を背負ったまま廃止されてしまった旧国鉄美幸線の線路を使って、地域の活性化を目的として1998年に運行が開始されました。 と書くのは簡単ですが、一度廃線となってしまった路線を、時間が経ってから再度安全に運行できるように整備するのは並大抵の仕事ではなかっただろうと想像します。 トロッコは旧仁宇布(にうぷ)駅をスタート/ゴール地点とし、片道約5kmを往復します。ただし、アクセル、ブレーキ操

    futoshi0417
    futoshi0417 2008/09/04
    北海道旅行に行く機会があったら、きっと盛り込む!
  • 台湾ファブレスASIC/SoCメーカーのAlchip,SiP実装をソニーへ委託

    台湾のファブレスASIC/SoCメーカーのAlchip Technologies Ltd.は,ソニーの半導体事業部にSiPの実装工程を委託することで,両社間で合意したと発表した。

    台湾ファブレスASIC/SoCメーカーのAlchip,SiP実装をソニーへ委託
  • 「昔のテレビでも映像がキレイに」,ソニーがBlu-ray Discレコーダーを発売

    図2 Xシリーズの基板の一つ。左上がIP変換LSI「DRC-MF v3」,中央部が映像処理LSI「CREAS」,下部がSilicon Image社製のHDMI送信LSI(2個)である ソニーは,色階調数を高める映像処理LSI「CREAS(クリアス)」を搭載したBlu-ray Discレコーダー6機種を発売する(ニュース・リリース)。「CREASは,ソニー製のテレビに限らず,過去に発売されたすべてのHDMI端子搭載テレビで効果を発揮する」(ソニー 業務執行役員 SVP オーディオ・ビデオ事業部長の根章二氏)。2008年9月27日より順次発売する。 CREASは,主に二つの回路ブロックから成る。前段にある「HDリアリティーエンハンサー」は,入力した色階調数8ビットの映像信号に対し,輪郭の強調(シャープネス)や色階調数の拡張(スムージング)といった処理を行う。1画素ごとに,周囲の数百画

    「昔のテレビでも映像がキレイに」,ソニーがBlu-ray Discレコーダーを発売
  • あの中東諸国が脱・石油に本腰 - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    皆さん,「中東」と聞くとどんなイメージを思い浮かべますか。砂漠,イスラム教,白い民俗衣装を着たアラブの王子・・・。いろいろあるでしょうが,やっぱり一番は石油でしょう。 昨今の原油価格の高騰で,中東諸国はますます莫大な富を蓄えているようです。野村総合研究所の調べによると,世界各国の政府系ファンドの総資産総額は2006年時点で2.5兆米ドルありますが,そのうちの約6割を中東諸国の政府系ファンドが占有しているといいます。 しかし一方で,中東諸国は最近になって「脱・石油依存経済」に向けた動きを加速させているようです。将来,石油が枯渇する時までに,それに代わる国際競争力を持った新たな産業を,資金が潤沢なうちに形成しようとの目論見です。観光都市としての知名度を急速に高めているアラブ首長国連邦(UAE)のドバイは,その一例と言えます。 中東諸国が脱・石油依存に躍起になっている背景には,人口構成が極めて若

  • Ciscoはなぜ,WiMAXやLTEに期待するのか

    Ciscoはなぜ,WiMAXLTEに期待するのか 米Cisco Systems,Inc. Suraj Shetty氏 ネットワーク機器分野で世界最大手の米Cisco Systems,Inc.。同社は今,無線ネットワーク関連事業に力を注いでいる。2007年に,WiMAX用伝送装置を手掛ける米Navini Networks社を買収したほか,2008年6月にはIntel社など6社と共同でWiMAXの特許プール構築に向けた団体「Open Patent Alliance(OPA)」を立ち上げた。このほか,いわゆる3.9Gである「LTE」関連事業にも,強く期待しているという。Cisco社はなぜ,WiMAXLTEへの取り組みを加速させているのか。同社SP MarketingのVice PresidentであるSuraj Shetty氏に聞いた。 ――Cisco社にとって,無線ネットワーク技術とはどの

    Ciscoはなぜ,WiMAXやLTEに期待するのか
  • スロベニアGorenje社,米Apple社認定「iPod」冷蔵庫を発表

    スロベニアの家電メーカーであるGorenje gospodinjski aparati, d.d.は,2008年8月29日~9月3日にドイツのベルリンで開催された「IFA 2008」に,米Apple Inc.の「Made for iPod」プログラムで認定された冷蔵庫を出展した(発表資料,同2)。Made for iPodプログラムは,Apple社がサード・パーティ製のiPod関連製品を認定するプログラム。Gorenje社は,今回開発したiPod対応の冷蔵庫にApple社の技術を利用するため,Apple社とライセンス契約を締結したという。 iPod対応冷蔵庫は,扉の全面にiPodをのせるドッキング・ステーションがあり,内蔵スピーカーでiPodに蓄積した音楽コンテンツなどを再生できる。台所で無線LANが使用できる場合は,Webサイトの閲覧などもできるため,iPodでレシピを見ながら料理をする

    スロベニアGorenje社,米Apple社認定「iPod」冷蔵庫を発表
    futoshi0417
    futoshi0417 2008/09/04
    なかなかやらなさそうなことをやってのけるっ!?
  • 【22】今すぐ使える!好感度アップの名前記憶術:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    名前はかけがえのない独自ブランド まず問題です。上司から声をかけられた場面を想定してほしい。 [A] 君は入社何年目だったっけ? [B] 秋山君は入社何年目だったっけ? 言われた者が、どちらの言い方に好感をもつかは明らかだ。名前は各人が持つかけがえのない独自ブランド。それを覚えて口に出してくれている[B]の方が断然好感度が高い。 続いて、会議でプロジェクトメンバーから反論された場面。 [A] あなたの試算はちょっと甘い気がするなあ [B] 萩原(はぎわら)さんの試算はちょっと甘い気がするなあ どちらに、よりムカつくだろうか? [A]は、反論されただけで面白くないところに、「あなた」という「上目線の2人称」を使われ「カチン」とくる度合いは倍増する。一方の[B]は反論されたことは面白くないが、「萩原さん」と自分の存在をきちんと認めた上で発言しているので、心理的反発はだいぶ低減する。「じゃ

  • “コンクリートの折り紙”は建築資材不足が生んだ名作:日経ビジネスオンライン

    戦後に活躍したモダニズム建築が人知れず取り壊されるのは何とも口惜しい。そんな思いが膨れ上がって作った単行『昭和モダン建築巡礼』では、西日編、東日編合わせて57件の名建築を巡った。このコラムでは、そのうち東京近郊、およびビジネスマンが出張で行きそうな都市にある10件程度を紹介しようと考えている。 さて、最初に何を取り上げようか。首都圏に多いNBonline読者に関心を持ってもらうには都心に近い建物がいいか、とも思ったのだが、いろいろ考えた末、最初の巡礼地は少し足を延ばして群馬県高崎市の「群馬音楽センター」にした。なぜなら、この建物は“モダニズム建築の教科書”とも言える名作だからだ。 この建物の特徴は、アコーディオンの蛇腹のように鉄筋コンクリートの壁を折り曲げた構造だ。建築用語ではこれを「折板(せつばん)構造」という。 もちろんこれはコンクリートの板を後から折り曲げたのではなく、最初から

    “コンクリートの折り紙”は建築資材不足が生んだ名作:日経ビジネスオンライン
  • 最高裁が「欠陥住宅」業者に厳しい判決出す理由:日経ビジネスオンライン

    買ったばかりのマンションに雨漏りが見つかり、設計と工事監理を手がけた設計事務所と建築を請け負った建設会社(以下、建築業者)に直してくれと訴えても簡単な補修しかしてもらえない。これまでこうした欠陥住宅を巡る係争では、買い主が泣き寝入りを強いられるのが半ば常識だった。しかし、その常識を覆し、不動産業界や法曹界に衝撃を与える判決が昨年7月、最高裁から下された。 この係争は、ベランダのひび割れや、手すりがぐらつくなどの多数の欠陥を抱える新築マンションを購入した大分県の買い主が、建築業者を相手取って起こしたもの。最高裁は、欠陥を生じたのは建築業者に責任があるとし、審理を福岡高等裁判所に差し戻した。 この最高裁判決が画期的とされるのは、マンションの売り主ではなく、建築業者に責任があるとした点だ。従来の考えでは、買い手は直接の契約相手である売り主にしか損害賠償を請求できないと考えられていた。しかし最高裁

    最高裁が「欠陥住宅」業者に厳しい判決出す理由:日経ビジネスオンライン