タグ

2008年9月19日のブックマーク (11件)

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • 量子力学の巨人が生命の本質に迫る「生命とは何か──物理的にみた生細胞」

    アプローチは秀逸だが、「生命」そのものに対するズバリの答えはない。 むしろ、「生命体」や「生命活動」とは何か、といったお題が適切かと。生きている細胞の営みを物理的に定義しなおした場合、どのようになぞらえることができるか? について、実にうまく表している。 半世紀を経て、なお刺激的なのは、シュレーディンガーの「問いの立て方」が上手いからだろう。たとえば、「原子はどうしてそんなに小さいのか」という問いへのブレークスルーな答えがある。それは、この問いの言い換えによる。つまり、当は逆で、「(原子と比べて)人はどうしてそんなに大きいのか」という疑問に答えているのだ。 だから、「もし人間が原子に影響を受けるぐらいのサイズだったら、今の感覚器官や思考形態をとれない」という人間主義的な匂いが醸されて微笑ましい。なんとなく循環論法(?)と思えてくる。 いっぽうで、生物を「時計仕掛け」と見なすことで、さまざ

    量子力学の巨人が生命の本質に迫る「生命とは何か──物理的にみた生細胞」
  • WiFi搭載デジタルフォトフレーム SONY CP1 〜DLNA経由の利用が便利な一品〜 - キャズムを超えろ!

    ソニーが出しているデジタルフォトフレーム VGF-CP1をご存知だろうか。ソニーでフォトフレームというと、DI部隊*1が出しているS-Frameと呼ばれるシリーズのものがイメージされるが、あれは一般人向けの普通で面白みのない製品。よくできてはいるけどね。 今回紹介する製品は、VAIO部隊*2が発売した無線LAN搭載デジタルフォトフレーム、VGF-CP1である。 特徴は何といっても"WiFiを積んでいて、宅内にあるルータ経由でネット上にある写真群をスライドショー表示できること"に尽きる。Picasaとフォト蔵に対応しており...なんて平凡なレビュー記事はITmediaでも参考にしてもらうとして、ここでは家電製品としての仕上がりを商品企画・マーケティングの観点から見ていきたい。 前提条件としてこちらの記事あたりで基機能を把握しておいてほしい。簡単にまとめると WiFi搭載でPicasa、フォ

    WiFi搭載デジタルフォトフレーム SONY CP1 〜DLNA経由の利用が便利な一品〜 - キャズムを超えろ!
    futoshi0417
    futoshi0417 2008/09/19
    Flickr対応だと惹きつけられるんですけども、対応できない理由はなんじゃろなー
  • 洛西竹林公園で「美女と竹林」 - ため日記

    11:20 | 森見登美彦氏(id:Tomio)の「美女と竹林」を読んで「竹林の美しさ如何ほどのものよ」と思い立ち、桂にある洛西竹林公園まで竹林見物に行ってきました。竹林公園と言っても実際には竹の資料館がメインで、建物や敷地内で世界中の竹を楽しむことができます。特に多種多様な竹を一同に見られる庭園はおすすめです。個人的にはマダケのすらっとした美しさに見とれてしまいました。→竹林写真をスライドショーで見る!マダケ美しい!モウソウチククロチクキッコウチク 竹の資料館 竹の径 阪急そば&レンタサイクル

    futoshi0417
    futoshi0417 2008/09/19
    竹は初夏が青々!と思ってましたが、この季節もきれいですねー!
  • 立場を変えると見え方が違う - 発声練習

    はてな匿名ダイアリー:嫌いなコンビニ店員 はてな匿名ダイアリー:上のエントリーへのネタ返し 面白かった。確かに年配の方は非常にくだけた口調で話しかけてくることが多い。自分の息子や孫ぐらいの年齢の人をみると自動的にそういうモードにはいっちゃうんだろうね。あと、敬語だとフレンドリーさに欠けるという意識があるのかもしれない。でも、日で接客業やるならば、単純な敬語で接客できるのが無難だと思う。 一方で、インドネシアのスーパーで、お金払おうとしたら釣りがないので支払い拒否されたり、ベルギーでチョコレート1つ買うのに200ユーロ札しかなかったときに映画にでてくるような眉毛の角度と目の見開きで「ほんとに?」という顔されたり、イタリアのスーパーで一回も目を合わさず、一言もしゃべらないでレジで会計されたりすると、上記のおばちゃんは許容範囲に思えてくる。

    立場を変えると見え方が違う - 発声練習
  • Home

    This spoon-centered art installation is constructed using a 10’x10’ pop-up canopy as a base. All four sides are hung with partially see-through “curtains” made from 1400+ metal spoons of various sizes attached with jump rings and interwoven with aluminum wire. One side has an opening in the middle of its “curtain” as a doorway into […]

    Home
  • 29:ヒーローになるとき、それはいま(後編):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    【お断りと警告】 今回のデキルヤツノ条件は、意味もなく……、じゃなくて、理由あって大変たいへん長い内容になっております。以前にいただいたコメントでは、1ページ目をスクロールして全ページ数を確認された際、口に含んでいたコーヒーをあやうくスプラッシュしそうになった読者もおられたとのことなので、今回もお気をつけください。 勤務中のチョイサボでは読み切れないくらい大変たいへん長い分量になっております。 こんなもん読み切れるか、という方は、とっととページを閉じてください。とはいえ、開けた瞬間に閉じたからと言って、そんなことをいちいちコメントするのはおやめください。 また、アンチ××を自認されている方も、今回はお目を通されないほうがよろしいかと。 あなた方をぼろくそに叩いているからです。伏せ字にはあなた方の大嫌いなモノ書きの名前が入ります。以上、あらかじめお断りと警告申し上げておきます。 *   *

  • 醒ヶ井~霊仙山へ - まるも日記

    昨年は地蔵川周辺をひととおり 観光したら帰ったのですが 今回は友人Tも一緒だったためちょっと冒険 Top写真にある観光マップ 醒ヶ井の駅に置いてあったのを頂いたのだけど とっても細かく観光ポイントが描かれているの♪ マップ右上に見つけた うるしが滝 「途中の道がちょっと険しいけど 見る価値アリ!の秘境の滝です」 とっても涼しげな風景を想像し決行したのですが… 周りの風景は山に田園に川… 並ぶ建物は民家のみ…コンビニなんてありません。 うるしが滝からの水が流れる丹生川に沿って 上流を目指し歩いてゆきます。 川から上がる風が少し涼を運んでくれるけど 日陰のないアスファルトの道…アヅイデス 醒ヶ井水の宿駅で汲んだお水は持っていたけど もう温くなってるし・・・ もんのすごい暑さに耐えられず 自販機の誘惑に簡単に負けて キンキンに冷たいジュースをゴックゴク しばし休憩、、、すぐに汗ダラダラ・・・ (

    醒ヶ井~霊仙山へ - まるも日記
    futoshi0417
    futoshi0417 2008/09/19
    川底が青い!
  • Bravia ZX1開発秘話 - Sony Dealer Convention 2008 ブロガーセミナー - end-of-scan

    Sony Dealer Convention 2008 ブロガーセミナーという9/13に開催されたイベントに参加しました。その中のブラビアZX1の開発秘話がかなり面白かったので紹介しておきます。Bravia ZX1については 世界最薄9.9mm、世界初4倍速動画表示など〈ブラビア〉8機種新発売 | プレスリリース | ソニー を参照。これまでと全く違った思想で設計されたZX1の経緯とか思いとかの話でした。自分の体験から鑑みるに、商品企画などに跳ね返されながらもこうやって商品化するというのは当にすごいものです。イノベーション力(笑)とか思っていたけど正直すまんかった。 こんな感じで紹介されたBravia ZX1。 確かに薄い。いや、びびる。配線は電源しかありません。 映像はすべて無線で飛ばすそうです。上の箱がその装置。ちなみに下はBlu-rayのプレイヤーです。1080iを無圧縮で送ってい

    Bravia ZX1開発秘話 - Sony Dealer Convention 2008 ブロガーセミナー - end-of-scan
  • 手のひらサイズの「世界最小 x86 PC」 Fit-PC Slim - Engadget Japanese

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    手のひらサイズの「世界最小 x86 PC」 Fit-PC Slim - Engadget Japanese
  • Googleによる新たな知識発見? | スラド

    三菱総研が公開しているコラムサイト、「週刊Take IT Easy」で、「メタ集合知に訊け!」という興味深いコラムと、「成分チェッカー」なるWebアプリケーションが公開されている。 成分チェッカーはGoogleのAJAX Search APIを使って作成されたアプリケーションで、「○○に含まれる△△の割合」を「○○」と「△△」を指定してチェックできるというもの。ネタばらしをすると、Googleの検索結果を利用して風評を分析するだけの単純なアプリケーションなのだが、使い方次第ではけっこう面白い。これまでの脳内メーカーや成分分析系の冗談ツール系とは(Googleのデータを使っているという点で)一線を画す、興味深いものだ。 試しに自民党総裁選を占ってみたところ、麻生太郎が圧倒的人気だった。/.Jの諸兄は何に興味があるだろう? 原理としては、Googleで「○○」を検索してヒットした数と、「○○