北千住の三児のパパ行政書士独立開業奮闘記~遺言・相続・会社設立、許認可で頑張る~ 茨城県筑西市出身。足立区北千住にて開業した行政書士ふたば事務所代表、渡辺隆之のブログ。遺言、相続・会社設立、許認可がメイン。
2015年10月28日02:14 カテゴリ研修・セミナー等資金調達 創業融資を支援する専門家向けセミナーに参加してきました。 今日は創業融資を支援する専門家向けセミナーに参加してきました。 もしかしたら司法書士の多くは、「会社設立手続」を依頼されたのだからとにかく依頼者の希望のとおりに会社を作ってあげたい!ということを一番に設立手続のサポートをしてしまう方が多いのかもしれませんが、講師の吉田学先生のところへは「司法書士(行政書士)に会社設立手続を依頼したが、この会社では融資を受けられないと言われてしまった」というご相談が毎年あるそうです・・・。 創業融資を考えた場合には本店住所、事業目的、資本金、役員などの決定に際して注意すべき点が多くあることが勉強になりました。 日本政策金融公庫や保証協会には、そもそも融資や保証の対象外としている事業がありますので、創業融資をお考えの方はここもしっかりと
最近読んだソフトウェアエンジニアのキャリアの話が、みんなプライベートの時間も勉強しなきゃダメだという論調で、ちょっと私は疲れている。 hrnabi.com www.pasonacareer.jp paiza.hatenablog.com 曰く環境変化の激しいWeb系エンジニアは、プライベートを犠牲にして勉強しなければ最先端にはいられない。高給取りにはなれない。わりとみんな信じていることのように聞こえる。しかし本当だろうか。犠牲にするって、どのくらい犠牲にすればいいんだろう? 犠牲と比例して、技術力が伸びたり、給与が増えたりするんだろうか? あっという間に知識が陳腐化するという仮定においては、時間の自由が大きい若い人ほど先端の勉強に時間を割くことができて、もっとも有能になりやすい。実際若くて有能な人は増えているように思う。それでも、オッサンたちがマネージャーにならず、第一線で働くことは可能な
大阪での登記識別情報通知書について、現在のシール方式から折り込み方式に変更を実施する予定日は以下の通りとなります。 11月11日(水) 大阪法務局本局、北大阪支局、池田出張所 11月12日(木) 北出張所、枚方出張所、東大阪支局 11月13日(金) 堺支局、守口出張所 11月18日(水) 岸和田支局、天王寺出張所、富田林支局 弊所でも不動産登記に関するご相談を承っておりますので、お気軽にご相談ください。 お問い合わせ ⇒ 06-6326-4970 大阪府大阪市東淀川区瑞光1-3-12 明徳ビル205 司法書士・行政書士 よどがわ事務所 TEL: 06-6326-4970 URL: http://shiho-shoshi.asia/
住宅・不動産・土地活用をお客様の立場でアドバイスするFP&不動産コンサルタントです。 株式会社住宅相談センター TEL 名古屋052(380 )6763 住宅の新築を計画されているお客様へのアドバイス業務をしていますが、その中で比較的多いのが、「見積書が出てきたけれど、この金額はどこまで値引きできるでしょうか?」というご質問です。 日本の住宅の新築は多くが一邸一邸オーダーメイドであることから、同じ土俵で比較ができないので「定価」がわかりません。 本当にこれが「定価」なのか?あるいは営業上、上乗せされていないのか?とお客様は疑心暗鬼にならざるを得ません。 しかし弊社のように多くのハウスメーカーの見積書をお客様からいただいて拝見する立場にいると、「これはさすがに高いのでは。」とか「意外にお値打ちだ
開店日にお邪魔して、 早く2回め行きたいなあ~ってずっと思ってました。 この日は、「肉山登山」のあと「華雅」行って~の3軒目。 急に思い立って時間みたら22時。 難しいかな。。とダメ元でいきなり顔出したら、 まだコース途中のお客さんがいらっしゃったので、 「あるものでよければ」ってことで無事、2回めの訪問となりました。 丸の内の「あま木」さん! 初日は、開店祝いのお花と贈り物でいっぱいになってたスペース。 テーブルとミニカウンターがあります。 たしか、「喜久酔」だったかな。 けっこう飲んできたあとなので、少しずつね。 前回 メチャ旨だった赤雲丹。 今回は下にシャリ。 雲丹だけでチビチビいくのだ。 舌の上にのせて転がしてると旨味が口に広がって溶けちゃいます。 酒粕と西京味噌で焼いたメヒカリ。 これも前回美味しかった「信濃鶴」。 今度は「純米大吟醸」。 スミイカ。塩で。 ここで、名駅のイケメン
こんにちは!いつもご愛読いただきありがとうございます! トウナンマガジン 廣瀬です! ブログに入る前に、、、 トウナンマガジンは旅行情報ランキングに参加中です! クリックがトウナンマガジンの力になります。 応援クリックよろしくお願いします~!! ↓↓↓ にほんブログ村 前回の記事では 旅が好き!絶景が好き! そんな方におすすめな「絶景グッズ」を紹介しました。 絶景を使った素敵なグッズをぜひご確認ください! ↓↓↓ www.tonanmagazine.com さて今回の記事のテーマは 収納術です! 泊りがけのお出かけの際に、衣類をコンパクトに収納するのって 意外と難しいですよね。。 袋ごとに小分けして、どれがどれかわからなくなったり 1泊くらいなら小分けしなくてもいいけど 生で下着をかばんに入れるのもなあ、、 など一体なにが正解なの??と思われる方もいるのではないでしょうか?? 今日ご紹介す
国際がん研究機関は26日、ハムやソーセージなどの加工肉を 毎日50gずつ食べた場合、大腸がんになるリスクが18%増えると発表 加工肉の発がん性の評価を、喫煙やアスベストと同じ最高レベルに分類 牛・羊・豚など赤肉もがんを誘発する可能性があると見てこれを発がん物質第2群に分類 肉や加工肉には栄養価があることも認め、「利点と危険のバランスを 取った食事が大切だ」と過剰に摂取しないことが重要 「日本ハム・ソーセージ工業協同組合」は、「これから内容の把握に努めたい」とコメント http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000061317.html 続きを読む
スターバックスで、隣の男女の声が聞こえてきました。 30代前半男性がこう言うのです。「蕎麦屋にしようか。とにかく美味しい店があるよ。『天手古舞(てんてこまい)』って店なんだけどさ、鴨汁せいろがもう美味すぎる!絶対、気に入るよ」 かなりのオススメぶりと、『天手古舞(てんてこまい)』という店名、そして「鴨汁せいろ」がとても気になり、こっそり食べログに登録しておきました。 そして最近ついに行ってみたのですが、確かに美味しかった! 古民家風な佇まいで、静かな時間を過ごせる食べログ評価も高い、このお店「天手古舞 (てんてこまい)」。 古民家風の佇まい。 中もこんな感じ。 古いと言ってしまえばそうですが、大人なら「落ち着く」と感じる空間です。 街なかにあるのに、どこか田舎へ旅してきたかのように思えます。 こだわりを感じるメニュー各メニューに説明書きがあり、分かりやすいだけでなく、 お店のこだわりが書か
昨日は保険会社の勉強会でした。 信販会社が来てくれて、「保険料ローン」についての解説を聞きました。 保険料ローンとは、「Pローン」とも呼ばれ、生命保険の解約返戻金を担保に融資を受け、その融資された現金で保険料を支払うという仕組みです。 10年以上前、この仕組みが流行り、実施するお客様、保険会社、信販会社が数多くありました。 私も10年くらい前に、取扱いをした経験があります。 そのときは、年払いの保険料が総額5,000万円という大きな契約でした。 実際に成約にいたらなった案件を含めると、10件以上、取り組みをしたと思います。 しかし、2008年のリーマンショック以降、この手のニーズは激減しました。 取扱いを辞める保険会社や信販会社も増え、仕組みそのものが、化石化しつつありました。 ところが最近、このPローンが再び脚光を浴びつつあります。 この仕組みのニーズがある企業の属性は、利益が上がってい
Excelから弥生会計へのインポートについて、質問も多いので、改めて記事にしてみました。 ※スクリーンショットをパワポで加工 基本:弥生会計ルールどおりにExcelで入力 Excelから弥生会計へインポートするには、 ・Excelデータを弥生会計ルールにする ・CSVファイル形式で保存する ・弥生会計で取り込む といった操作が必要となります。 弥生会計ルール 弥生会計ルールとは、弥生会計のヘルプで次の位置にあるものです。 最低限必要な弥生会計ルールはこれだけです。 ※黄色い部分が必須。薄いオレンジの部分が必須ではないが実質的に必要なもの ※消費税免税の場合の例 ・A列 仕訳データであれば、[2000]というコードです。 ・D列 日付 20150101、2015/1/1、2015/01/01,h27/1/1といった形式で入力します。 通常は、2015/1/1の形式が多いでしょう(Excelで
世の中はドンドン変わっていきますね。 販売しております一般社団法人設立キットですが、コンビニ決済も可にしていますので、深夜とかによく注文決済通知が来たりするんですよね。 恐らく、セブンイレブンとかで「おでんとビール・・・・あ、あとこれの決済お願いします。」って感じなんでしょうけど、自分達で販売しておいてアレなんですけど、すごいなと。 ま、ディズニーランドやらコンサート、各種試験の決済もコンビニで出来るわけで特段今更って話でもあるのですが。 おでん400円、ビール200円、一般社団法人設立キット29,800円て(笑) 私が行政書士試験受験生でコンビニでバイトしていたとしたらどういう反応をするんだろうか。 このキットも実はこれ単体で既に1,000万円ほど売上げていますが、未だに販売数が落ちませんね。 今後依頼されるとしたら公益法人化や複雑な内容のコンサルティングから入る案件のみになり、単純な設
よく、中小企業の経営者の方から、「会社の業績は好調。資金さえあれば事業を拡大してさらなるキャッシュを稼ぎ出せる自信がある。あとは銀行から融資を受けるだけ。それなのに銀行がなかなかお金を貸してくれない…銀行は中小企業には冷たい…」といった話を耳にします。 しかし、かたや、同じ中小企業でも金利1%台、中には1%未満という、大企業と遜色ない金利で銀行から多額の融資を引き出している会社が存在するのも事実です。 ひょっとして、銀行の融資担当者に対する効果的なアピールの仕方や、付き合い方を知らないばかりに損をしていないでしょうか。だとしたら、本当にもったいないことだと思います。 銀行から好条件で融資を引き出すのに成功している経営者の方々の話を聞くと、それができるかできないかというのは本当にちょっとした違いだけなのだと感じます。 この記事では、実際に銀行から低い金利で融資を受けている中小企業の若手経営者
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く