タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (10)

  • 麻生氏発言の撤回や謝罪求める考え 立民 長妻代表代行 | NHKニュース

    立憲民主党の長代表代行は記者団に対し、麻生副総理兼財務大臣が26日、衆議院選挙で自民党が圧勝したことについて「明らかに北朝鮮のおかげもあるだろう」と述べたことを受けて、国会で追及し、撤回や謝罪を求める考えを示しました。 これについて、立憲民主党の長代表代行は27日国会内で記者団に対し、「これだけわが国が核とミサイルの脅威にさらされ、それを自民党も強調していたはずなのに、その危機を利用したと取られかねないような発言だ」と指摘しました。そのうえで長氏は「国内のみならず、世界に誤ったメッセージを出すことがあってはならない。国会を開いて、追及し、撤回や謝罪をさせたい。臨時国会を開いて、代表質問や予算委員会など、いろいろな角度から説明してもらいたい」と述べました。

    麻生氏発言の撤回や謝罪求める考え 立民 長妻代表代行 | NHKニュース
  • 道徳の教科書 初検定で8社が一部修正し合格 | NHKニュース

    来年4月から評価を伴う「特別の教科」となる小学校の道徳の教科書に対する初めての検定が行われ、作成した8つの会社の教科書が、一部の記述を修正したうえで、すべて合格しました。 このうち、道徳は、作成した8つの会社すべてがいじめの問題を内容に盛り込み、一部の記述を修正したうえで合格となりました。 小学1年生のある教科書では、申請段階では、物語に友達の家のパン屋を登場させていましたが、「国や郷土を愛する態度」などを学ぶという観点で不適切だと意見がつけられ、教科書会社は「パン屋」を「和菓子屋」に修正しました。 これについて、教科書会社は「日文化であることをわかりやすくするため和菓子屋に修正した」と話しています。 道徳の検定では「家族愛」や「生命の尊さ」など22の項目を国が盛り込むよう定めていて、教科書会社の中には、「家族愛」を記述するにあたり、母子家庭の増加など家族が多様化するなか、国が求める家族

    道徳の教科書 初検定で8社が一部修正し合格 | NHKニュース
  • ドイツでテロ計画の疑い シリア難民の男逮捕 | NHKニュース

    今月8日、ドイツ東部のケムニッツの住宅から爆薬などが発見された事件で、この住宅に出入りしていたシリア難民の男の行方を追っていた警察は10日、およそ70キロ離れたライプチヒで男を逮捕しました。警察は、過激派組織IS=イスラミックステートとの関係について調べています。 ドイツの警察は、この男がテロを計画しているという情報をもとに今月8日、男が出入りしていた東部ケムニッツの住宅を捜索し、爆薬1.5キロや起爆装置などを発見しました。 しかし男は住宅にはおらず、警察は、男の写真を公開して行方を追っていました。 その後、ケムニッツからおよそ70キロ離れたライプチヒにある別のシリア人の住宅に男がいるとの情報が警察に寄せられ、警察は、10日、テロを計画していたとして男を逮捕しました。 警察は、過激派組織IS=イスラミックステートとの関係について調べています。 またデメジエール内相は声明で、「男は、去年11

    ドイツでテロ計画の疑い シリア難民の男逮捕 | NHKニュース
  • 天皇陛下がお気持ちを表明 | NHKニュース

    「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示している天皇陛下は、8日、ビデオメッセージでお気持ちを表されました。 私も八十を越え、体力の面などから様々な制約を覚えることもあり、ここ数年、天皇としての自らの歩みを振り返るとともに、この先の自分の在り方や務めにつき、思いを致すようになりました。  日は、社会の高齢化が進む中、天皇もまた高齢となった場合、どのような在り方が望ましいか、天皇という立場上、現行の皇室制度に具体的に触れることは控えながら、私が個人として、これまでに考えて来たことを話したいと思います。  即位以来、私は国事行為を行うと共に、日国憲法下で象徴と位置づけられた天皇の望ましい在り方を、日々模索しつつ過ごして来ました。伝統の継承者として、これを守り続ける責任に深く思いを致し、更に日々新たになる日と世界の中にあって、日皇室が、いかに伝統を現代に生かし、いきいきとして社会に内在し

    天皇陛下がお気持ちを表明 | NHKニュース
    ganbappe-fukushimakun
    ganbappe-fukushimakun 2016/08/08
    陛下らしい素晴らしき御言葉でした。
  • 英国民投票 EU離脱多数が確実 英BBC | NHKニュース

    イギリスのEU=ヨーロッパ連合からの離脱の賛否を問う国民投票でイギリスの公共放送BBCは、離脱の票が多数を占めることが確実になったと伝えました。

    英国民投票 EU離脱多数が確実 英BBC | NHKニュース
  • 大飯原発訴訟 規制委の元委員が地震過小評価の可能性指摘 | NHKニュース

    福井県にある大飯原子力発電所の3号機と4号機の運転を再開しないよう周辺の住民が求めている裁判で、原子力規制委員会の元委員が住民側の要請に応じて「原発周辺で起こりえる地震の規模を推定する際に関西電力が使った計算式では過小評価になる可能性がある」と指摘する陳述書を裁判所に提出しました。 名古屋高等裁判所金沢支部で開かれている2審の裁判で、地震学が専門でおととし9月まで原子力規制委員会の委員長代理を務めた東京大学の島崎邦彦名誉教授が、住民側の要請に応じて今月2日付けで陳述書を裁判所に提出しました。この中で島崎名誉教授は、「大飯原発の周辺で起こりえる地震の規模を推定する際に関西電力が使った計算式では、過小評価になる可能性がある」と指摘しています。 住民側は8日の裁判で、陳述書について「元委員が過小評価のおそれを指摘した意義は大きい。関西電力が大飯原発で想定した最大規模の地震の揺れ、『基準地震動』が

    大飯原発訴訟 規制委の元委員が地震過小評価の可能性指摘 | NHKニュース
  • 福島 子どもの甲状腺がん 長期的に検証必要 NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて福島県が進めている子どもの甲状腺検査について、専門家などで作る福島県の検討委員会は、1巡目の検査で116人にがんやがんの疑いが見つかったことに関して、放射線の影響とは考えにくいものの、今後も検査を継続して長期的に検証する必要があるとの見解を示しました。 15日に福島市で医師などの専門家が1巡目の検査結果に関するとりまとめに向けた会議を開き、原発事故からがんが見つかるまでの期間が短いことや、外部被ばくの線量がチェルノブイリの事故と比べてはるかに少ないことなどから、「放射線の影響とは考えにくい」とする見解が示されました。一方、委員の中からは「原発事故から数年間の内部被ばくの線量を推計したうえで慎重に判断すべき」とする意見も出されました。 会議のあと、検討委員会の星北斗座長は「検査や治療で子どもや保護者には負担をかけているが、被ばく線量の評価を含めて、放

  • 北海道の漁船拿捕 関係者が情報収集 NHKニュース

    北海道の漁船がロシアの排他的経済水域で決められた漁獲枠を超えてサケ・マス漁を行ったとして拿捕(だほ)されたことについて、漁の拠点となっている根室市などでは引き続き、関係者が情報収集に当たっています。 根室市の花咲港ではサケ・マス流し網漁を行う小型船を取りまとめる道鮭連漁業協会の事務所に広尾漁協の職員も駆けつけ、情報収集に当たっています。また、道鮭連から北海道に入った連絡によりますと、第十邦晃丸は現在、拿捕された海域で、漁獲枠に収まる量の魚を別の船に積み替える作業を行っていて終わりしだい、国後島に連行される見通しだということです。 道によりますと、第十邦晃丸の11人の乗組員の健康状態に問題はないということですが、関係者の1人は「今のところ、新たな情報はなく、早く無事に帰ってきてくれることを祈るだけです」と不安を募らせていました。 ロシア極東サハリン州の中心都市ユジノサハリンスクにある日総領

  • 人文社会科学系学部がある国立大 8割が再編検討 NHKニュース

    文学部や経済学部など人文社会科学系の学部や大学院がある国立大学のうち8割が、学部の再編や定員の削減などを検討していることがNHKの調査で分かりました。 この方針について、NHKは対象となる学部がある国立大学64校にアンケートを行い、89%に当たる57校から回答を得ました。 人文社会科学系の見直しを求める通知については、関連の学部がある大学42校のうち、25校が「趣旨は理解できる」と答えて6割を占め、「不意だが受け入れざるをえない」が2校、「全く受け入れられない」が2校でした。「趣旨は理解できる」と答えた大学からは、人文社会科学系は大学教育の根幹だとしたうえで、少子化や社会のニーズに対応するには教育内容や組織の改革は必要だなどという意見が自由記述で寄せられました。 また、先月いっぱいで文部科学省に提出することになっていた来年度から6年間の中期目標の素案に、人文社会科学系の見直しをどのように

  • 東京駅地下に謎の巨大空洞 地下トンネルの一部か NHKニュース

    JR東京駅の北側の地下に、長さ50メートルの巨大な空洞が残されているのが確認されました。およそ50年前に計画された地下トンネルの一部とみられますが、これまで使われたことはなく、どこにあるのかが分からなくなっていました。 この付近の地下を管理している東京メトロによりますと、昭和40年ごろに、当時計画のあった地下自動車道路の一部として掘られたとみられますが、一度も使われたことはなく詳しい資料も残されていないということです。 空洞にはもともと出入り口が作られておらず、長い間、誰も実際に中を確認できませんでしたが、東京メトロによりますと、平成13年に穴を開けて安全性などを調査したという記録が残っているということです。しかし、その際にどこに穴を開けたかは記録されておらず、再び中に入れない状態となっていました。 東京の地下の開発に詳しい東京メトロの丸山茂さんは「ずっと入り口が分からなくなっていたので、

    東京駅地下に謎の巨大空洞 地下トンネルの一部か NHKニュース
  • 1