タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

携帯電話とビジネスに関するgaopikoのブックマーク (3)

  • イー・アクセス決算は増収増益,「イー・モバイルは来期以降の黒字化が見えた」

    イー・アクセスは2009年5月14日,2009年3月期(2008年4月~2009年3月)の通期連結決算を発表した。売上高は前年同期比39.8%増の944億6700万円,営業利益は同135.7%増の167億1200万円の増収増益となった。「アッカ・ネットワークスを連結子会社化したことによるADSL事業のシェア拡大や,イー・モバイルが2008年後半から開始したネットブックとデータ通信カードのセット販売による契約者数拡大などが増収増益に貢献した」(深田浩仁代表取締役社長,写真1)。 2007年6月1日から持分法適用関連会社へ異動した関連会社のイー・モバイル(関連記事)は,連結決算上は投資損益として反映される。2009年3月期のイー・モバイル持分適用投資損失は172.8億円。その分を差し引いたイー・アクセスの当期純損失は98.5億円となっている。 2010年3月期の見通しは,売上高が830億円,営

    イー・アクセス決算は増収増益,「イー・モバイルは来期以降の黒字化が見えた」
    gaopiko
    gaopiko 2009/05/14
    今期の純増目標も100万件と 法人向けの通話営業はソフトバンク頑張ってるし、通話客はまだまだ厳しいか?
  • イー・モバイル 基地局数の推移

    新規参入の携帯電話事業者、イー・モバイルの基地局数の推移をグラフにしたものです。 イー・モバイルはサービスインが2007年3月と比較的最近なので、総務省の無線局情報検索を定期的にチェックすれば最初からの基地局数の推移が分かるのでグラフにしてみるとおもしろいのではないかと思ってやってみました。でも自分でチェックするのはめんどくさいので基地局数の情報は携帯・PHS関連@Wikiのものを使わせていただいてます。/* といいつつ自分で調査することもあります */ 全国と各地域を1つのグラフにしてしまうとスケールの都合で分かりづらくなるので、全国、東名阪、そのほかの地域の3つに分けています。 なお、総合通信局の所轄は一般的な地方分けとは異なる場合もあるので、その辺は注意してご覧ください。/* 例: "関東" には山梨県を含む */

  • 接続ルール合同ヒアリング、NTTやソフトバンクが激論

    16日、総務省で電気通信事業政策部会・接続政策委員会合同ヒアリングが開催された。携帯電話や光ファイバー網などの普及を受けて、通信各社のネットワークを接続する際に、どのような規制が必要・不要か議論するため、関係各社からの意見を聞く会合となっている。 3月6日に行われた第1回会合ではNTTドコモやKDDIらが意見陳述。ドコモ・KDDIともに会合後、報道関係者向け説明会も開催して自社の主張をアピールしている。2回目となる今回は、NTT東西やソフトバンク、テレコムサービス協会、関西ブロードバンドが意見を述べた。焦点は携帯電話の接続料だが、NTT東西が進めるNGNにおける機能のアンバンドル化、NTTグループの連携についても議論の対象となった。 ■ NTT、「自社網通話の無料は接続料で原資回収できる仕組みでは」 NTTグループのうち、今回はNTT東日・西日がそれぞれ意見を述べたが、陳述時間の多くは

    gaopiko
    gaopiko 2009/03/17
    ある意味どっちもどっちな気が。。。
  • 1