タグ

2006年1月23日のブックマーク (2件)

  • プロセッサパワーと次世代光ディスクソフトの気になる関係

    2006 International CESが終わり、すでに2週間近くが経過しようとしている。PC WatchでもIntel Core Duoの話題を中心にレポートが多数掲載された。LenovoのThinkPadシリーズ大幅モデルチェンジなどが製品レベルでの大きな話題だった。その翌週にはAppleMacBook Proを発表、今後も引き続いてIntel Core Duoを搭載した新モデルの発表が相次ぐ予定となっている。 もっともかつて隆盛を極めた当時のCOMDEX以上の規模へと成長したCESは、とても1人ですべての分野をカバーできるものではない。デジタル家電周辺の取材を担当していた筆者は、ことごとくIntel関係のインタビューやイベントに出席できなかった。 その代わりに拾ってきたのが、次世代光ディスクのPCにおけるビデオ再生の可否に関する話だ。Intel Core Duo、あるいはその先

    gaopiko
    gaopiko 2006/01/23
    そういえば昔はPCでDVD見てもコマ落ちしたなぁ~
  • プチ・カフェ雑記。 -  ○○で有名な○○県

    ■[検索Go!] ○○で有名な○○県 11:23 元ネタ:世界偏見地図 (トップ:「秋元@サイボウズ研究所プログラマーBlog」) …というわけで、やってみましたよ「*で有名な○○」検索(Google使用)。 以下の表は、「*で有名な○○」の○○部分に「北海道」「京都府」等を入れたフレーズをGoogle検索にかけて、結果一覧画面の「*」にあたる部分を 上から順に重複を除きつつピックアップしたものです。前後の文脈とかはあまり考えずに抜き出しています(例えば、「○○で有名な何々県何々市…」とか「○○で有名な何々県何々神社…」とかもピックアップ対象にしてる)。 検索語 1st. 2nd. 3rd. 4th. 5th. 北海道 特選素材ベーコン ラベンダー カキの産地 一面に咲き誇る桜並木 酪農 青森県 にんにく りんごの産地 マグロ 核燃料 桜 秋田県 西馬音内盆踊り かまくら 湯治 花火競技

    gaopiko
    gaopiko 2006/01/23
    佐賀県に「はなわ」は無かったか