2020年8月14日のブックマーク (21件)

  • かっか@毎月17日はあいなの日 on Twitter: "絶対にUberEATS使わないわ https://t.co/uafKMsnkeY"

    絶対にUberEATS使わないわ https://t.co/uafKMsnkeY

    かっか@毎月17日はあいなの日 on Twitter: "絶対にUberEATS使わないわ https://t.co/uafKMsnkeY"
  • 「大人」とは「本当のことをわざわざ言わない人々」

    最近「おとなになる」ことのハードルが随分と(勝手に)上げられているように感じる。 例えば 「社会性の獲得」 「世の中への適応」 「配慮ができる」 「責任を果たす」 「自らの弱さを認める」 と言った言葉で表されている。 しかしそうした「素晴らしいおとな」のイメージを知れば知るほど、「大人になること」が随分と難しく感じられた。 社会に適応することが、とてつもないハードルに見えるのだ。 だが私は最近になって、疑問を持つようになった。 「理想像」で語られる大人は、それはそれとして素晴らしいのだが、「大人」になることがそれほど難しいことであるはずがない。 そうでなければ、人類史上、ほとんどの人間は大人になったことがないとされてしまうだろう。 では大人とは何か。 社会に適応するのは、そんなにハードルが高いのだろうか。 当のことを言わない人たち 「当のことを言わない「おとな」がいる」と気づいたのは、

    「大人」とは「本当のことをわざわざ言わない人々」
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/08/14
    ここでの「本当のこと」という表現は本文読む限り、もう一回り小さくより適切なものに置き換えられると思う。意図的に大きめの表現を選んでアクセス数増を狙ってないかと「大人」でないせいか「わざわざ言う」。
  • マオリ語で「陰毛」という名のビール、醸造会社が謝罪 

    <カナダのビール会社が「羽のように軽い」という意味を込めて、マオリ語で「羽」を意味する名前を付けたが、謝罪することになった......> 「羽のように軽い」の意味を込めて... カナダのビール会社は2年前、同社のペールエールに、「羽のように軽い」という意味を込めて、マオリ語で「羽」を意味する名前を付けた。少なくとも、同社はそう思っていた。しかし最近になって、実はマオリ語で「陰毛」という意味だったことが判明。ビール会社は、マオリの人たちを侮辱するつもりはなかったと謝罪し、ブランド名を変更する意向を明らかにした。 このビール会社は、カナダのアルバータ州にあるヘルズ・ベースメント・ブリュワリー。ニュージーランドのホップを使ったペールエールを、「Huruhuru」(フルフル)として発売した。マオリの言葉で「羽」を意味するものとして「フルフル」という言葉を選んだのだという。ビールの缶には、羽の模様が

    マオリ語で「陰毛」という名のビール、醸造会社が謝罪 
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/08/14
    ガラパゴス携帯の場合は地名の勝手利用だがそこに褒める意図はない。もっともシャープの場合は尖ったモノというニュアンスを込めて(?)スマホやタブレットまで出したけど。 https://gigazine.net/amp/20101104_sbm_android_003sh
  • 漢・松田公太、今度は持ち帰りパンケーキの無認可販売を保健所に言い咎められネットで愚痴る|山本一郎(やまもといちろう)

    某保健所から我々のテイクアウト主力商品(パンケーキ等)は菓子製造業に該当するので一旦停止しろと。品衛生法上問題がなく他県で可能でも、その自治体では「社会通念上の菓子」に該当するのでダメとの一点張り。この売上激減時に… 地方分権推進派だが、そこは恣意的に決めるべきでは無い。ズレてる — 松田公太 (@matsudakouta) August 13, 2020 件の松田公太さん、少しは惜しい言い分なのかと思ったら、もう昭和のころから続いてる定番の品衛生管理のところでゴネてて1mmも通るスキのない主張をしており清々しいです。というか、パンケーキ持ち帰りやっておきながら菓子製造業認可取ってなかったのかよ。 「(パンケーキのテイクアウトの無許可販売は)他県で可能」って、パンケーキをテイクアウト販売することがOKな都道府県なんてないと思うんですが、それは単純に誰も通報していなくて保健所が「こんに

    漢・松田公太、今度は持ち帰りパンケーキの無認可販売を保健所に言い咎められネットで愚痴る|山本一郎(やまもといちろう)
  • noteユーザーのIPアドレスが漏えい、運営会社が謝罪 有名人のIPアドレスと一致する5ちゃんねる投稿が検索される事態に

    コンテンツ配信サービス「note」を運営するnote社は8月14日、記事投稿者のIPアドレスが第三者から確認できてしまう不具合があったとして謝罪した。漏えいした有名人のIPアドレスを、他サービスでの投稿に見られるIPアドレスと比較する者も現れている。 noteユーザーが直近でログインしたIPアドレスが、記事詳細ページのソースコードから確認可能な状態だったという。IPアドレスを他人に見られた可能性があるのは、noteで2記事以上投稿したことのあるユーザー。同社は14日午前10時40分にこの不具合を検知し、午前10時58分にnote全体へのアクセスを遮断。午前11時56分に修正対応を終え、サービスを再公開したとしている。 誰でもnote利用者のIPアドレスを確認できる状態だったことから、noteを利用する有名人のIPアドレスを、ネット掲示板「5ちゃんねる」など他のサービス上で見られるIPアドレ

    noteユーザーのIPアドレスが漏えい、運営会社が謝罪 有名人のIPアドレスと一致する5ちゃんねる投稿が検索される事態に
  • 現代のミスコン/ミスターコンを、「ジェンダー論」の専門家はどう考えるか(高橋 幸) @gendai_biz

    ソフィアンズコンテスト(以下ソフィコン)に関する先の声明文には、 「現状のミス・ミスターコンが孕む外見主義的な判断基準という問題や、『ミス=女らしさ』『ミスター=男らしさ』という性の画一的な価値観の押し付けを助長するようなコンテスト名からしても、LGBTQや多様性という観点で批判を受けることは然るべきことであり」 とあります。 この声明からは、ルッキズム(「外見主義」)、「女らしさ/男らしさ」という「性の画一的な価値観の押し付け」、「LGBTQや多様性という観点」という3つの論点を、運営側が意識していることがわかります。 ミス/ミスターの枠をなくすという今回の制度改革は、ジェンダー論の観点からどのように捉えることができるのでしょうか。ここでは、上記の3つの論点をめぐって考えていこうと思います。 ルッキズムとは何か ミスコンが批判される際、最も頻繁に用いられる言葉の一つに「ルッキズム(外見主

    現代のミスコン/ミスターコンを、「ジェンダー論」の専門家はどう考えるか(高橋 幸) @gendai_biz
  • 【閉店】新宿メトロ食堂街 | 開店閉店.com

    東京都新宿区 2020年9月30日(水)閉店 え。メトロ堂街、閉館なの!? pic.twitter.com/woVNVmWsSz — はいね (@haine892) August 11, 2020 B1F ラーメン万世麺店 天ぷら新宿つな八 肉の万世 カジュアル割烹 粋 追分だんご舗 タカノフルーツパーラー 墨繪 永坂更科布屋太兵衛 都嵐山 良彌 笹陣 Metro’s Sweet Spot 豆とろう Dr.ストレッチ 占いみほ B2F ベーカリーカフェサンマルクカフェ デリ・スイーツ 新宿中村屋 フレッシュベーカリー神戸屋 愛和品 チーズタルト専門店PABLO SWEETS PARADISE ヒロタ リラクゼーションスペースラフィネ J・マーケット コクミンドラッグ ミスターミニット ユニクロ デジタル情報発信スペース

    【閉店】新宿メトロ食堂街 | 開店閉店.com
  • 「コロナで死亡した大学教授」は存在していなかった…その驚きの正体 | なぜ彼女は「でっち上げた」のか

    科学界のMeToo運動の牽引者が… この数ヵ月間、新型コロナウイルスの感染者として、その症状や闘病生活についてツイートしていた匿名アカウント(@Sciencing_Bi)があった。 米アリゾナ大学の人類学教授を名乗るが、名は不明。4月に「約200人の生徒の前で教鞭をとることを大学側に強要されて」、「新型コロナウイルスに感染した」。「入院中に給与を15%カットされた」ともつぶやいていたと報道されている。 この人物と6月頃からメッセージのやりとりをしていたという、カリフォルニア大学の遺伝学者の証言によると、「新型コロナ感染からの回復がいかに困難かをよく語っていた」とのこと。 そして7月31日、この匿名教授は「感染による合併症により」息を引き取った。 「悲しいお知らせです。@Sciencing_Biは、新型コロナで亡くなりました」 「ベッドの横で彼女を見ているのは辛く、涙が止まらない」 そう投

    「コロナで死亡した大学教授」は存在していなかった…その驚きの正体 | なぜ彼女は「でっち上げた」のか
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/08/14
    ひどすぎる / 「正体」の使い方は正しかった。(最近タイトルで使う「正体」は意味不明なのが多い)
  • 「感染は自業自得」「東京人はさっさと帰れ」日本人はどうしてコロナで他人を攻撃するのか? | 文春オンライン

    〈さっさと帰ってください!! 皆の迷惑になります〉 お盆の帰省シーズンを前に、大都市のみならず地方都市でも新型コロナウイルスの感染が拡大。それにともなって地方では、感染者に対する強烈なバッシングだけでなく、東京から青森に帰省した男性の家に冒頭で紹介したような文面の手紙を投げ込む事態まで起きている。どうして日では、こうしたコロナをめぐるバッシングが横行するのか。 社会心理学者で、各国の新型コロナに対する意識を調査した、大阪大学人間科学研究科教授の三浦麻子氏に聞いた。

    「感染は自業自得」「東京人はさっさと帰れ」日本人はどうしてコロナで他人を攻撃するのか? | 文春オンライン
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/08/14
    「われわれとは誰か、誰までか」を炙り出せる質問項目があればもう少しクリアになるような気が。日本人のほうが実は個人主義という説とか、社会が信用ベースか信頼ベースか的な話をしたそうな人は沢山いると思う。
  • 「リニア、当初は大推進論者」静岡知事、朝日新聞に手記:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「リニア、当初は大推進論者」静岡知事、朝日新聞に手記:朝日新聞デジタル
  • 『『フォートナイト』がガイドライン違反を理由にApp StoreとGoogle Playから削除。開発元Epic Gamesは即座に訴状とともにAppleのCM“1984”のパロディCMまで公開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com』へのコメント

    アニメとゲーム 『フォートナイト』がガイドライン違反を理由にApp StoreとGoogle Playから削除。開発元Epic Gamesは即座に訴状とともにAppleのCM“1984”のパロディCMまで公開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    『『フォートナイト』がガイドライン違反を理由にApp StoreとGoogle Playから削除。開発元Epic Gamesは即座に訴状とともにAppleのCM“1984”のパロディCMまで公開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com』へのコメント
  • 【お詫び】IPアドレスが他者からも確認できてしまう不具合について|note株式会社

    経緯と再発防止策について追加のご報告をいたしました。くわしくはこちらをご覧ください。https://note.jp/n/naf3775e93a58 (2020年8月14日 22:33追記)noteサービスにおいて、記事投稿者のIPアドレスが記事詳細ページのソースコードから確認できてしまう不具合が存在していました。 なお、一般的なIPアドレスから、個人情報を特定することはできません。 現在は、該当部分を修正し問題なくご利用いただける状態です。ご迷惑をおかけして、大変申し訳ありませんでした。 今回の不具合により、名誉毀損などの被害をこうむったクリエイターに対しては、ご人と連携して法的措置を含めてnote社がサポートいたします。 以下、発生内容と今後の対策についてご報告します。 IPアドレスとは? インターネットでの通信先の情報です。一般的にはIPアドレスは地域や建物、組織で同一の値が共有され

    【お詫び】IPアドレスが他者からも確認できてしまう不具合について|note株式会社
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/08/14
    X-Forwarded-For 使ってHTTPヘッダ経由で取得した送信組織側のIPアドレスをHTMLソースの不可視タグにブチ込んだというような話?開発バージョンならともかく本番で? 真相知りたい。
  • クレームは、文句を付けるって意味だぞ クレーマーは文句を付けるいちゃも..

    クレームは、文句を付けるって意味だぞ クレーマーは文句を付けるいちゃもんを付けるやつって意味だ 何でも英語の意味が正解だと言い出すの頭悪すぎ 外来語が日風の意味に変わるなんてありふれてるのに何でそんなことすら分からんのか

    クレームは、文句を付けるって意味だぞ クレーマーは文句を付けるいちゃも..
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/08/14
    結局のところ対応する日本語を思い浮かべてるんだからそもそも「苦情」でいいだろ論もありと思う。トランプノマスクでなくてトランポノマスクではと茶々入れた時は自分は「やるからには正確に」派だと気づいた。
  • TikTok規制の動き、女子高生に忍び寄る米中対立の影 - 日本経済新聞

    米中ハイテク攻防が激しさを増す中、米国が使用禁止の方針を示した動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」。日では同ソフトを念頭に自民党の議員連盟が政府に規制を求める提言をする動きがある。世界8億人の利用者のうち約4割が16~24歳とされる。米中対立の影響が日の女子高生が日ごろ親しむコミュニケーションにも影を落としている。「もし使えなくなったら生きていけない」――。神奈川県在住16歳の

    TikTok規制の動き、女子高生に忍び寄る米中対立の影 - 日本経済新聞
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/08/14
    米中対立関係ないけど、何故か「乗るしかない、このビッグウェーブに」の人、お元気かなと思った。
  • コロナ死者、8月に入り増加 自宅待機中に重症化恐れも(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    国内で新型コロナウイルスに感染して亡くなった人の数が8月に入って増えている。公表された死者は13日午後9時までで64人に上り、すでに7月の39人を大きく上回る。重症化しにくい若年層が感染者の大半を占めてきたが、最近は中高年に広がっている。感染者の急増で、入院先や療養先を十分確保できない地域もあり、自宅待機中に重症化する恐れもでてきた。 【動画】入院できず、自宅療養…どうすればいい? 朝日新聞の集計によると、13日までの1週間の死者は41人。4月初旬のころに匹敵し、前週から約1・4倍に増えた。 感染者数は「第1波」を大幅に上回る。7月は1万7千人を超え、4月の1・5倍近くに達した。一方、死者は7月に39人。4月の393人、5月の441人よりも大幅に少なかった。第1波では十分に検査されなかった無症状や軽症の20~30代が感染者の大半を占めていたことが大きな理由だ。 しかし、状況は変わりつつある

    コロナ死者、8月に入り増加 自宅待機中に重症化恐れも(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/08/14
    コロナが直接死因でなくても一応計上する仕組みなので、軽症から悪化した典型コース以外(今だと熱中症の緊急搬送時に並行検査で発覚)もあると思うが実際どうか? 以前と逆に「コロナ死過大カウント」論者も出てくるか
  • 「LINE生み出せなかった」NTT、在宅7割の決意 - 日本経済新聞

    「なぜLINEのようなサービスを生み出せなかったのか」。コロナ下で一段と市民権を得た対話アプリを前に、NTTの研究部門トップの常務執行役員、川添雄彦は今も自問自答する。NTTは1987年の上場直後、時価総額で世界一だったが今では50位以内にも入らない。世界で初めて携帯電話を使ったネットサービスを生んだNTTドコモも停滞し、他のグループ会社もいち早く革新的な事業を始めようという意識が低い。「NT

    「LINE生み出せなかった」NTT、在宅7割の決意 - 日本経済新聞
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/08/14
    「土管最強!」から「俺たち便利な土管になってるぞ」に気がつくのが遅い。自分の上のレイヤーで勝手にプラットフォームを始められた時、日本企業相手ならあらゆる嫌らしい手を使うだろうと考えると。
  • 「テレ東NEWS」がリニューアル!

    「テレ東NEWS」は「テレビ東京ビジネスオンデマンド」と統合し、 日最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」に生まれ変わりました。 「ワールドビジネスサテライト」「Newsモーニングサテライト」「ガイアの夜明け」「カンブリア宮殿」などテレビ東京の人気経済番組を始め、放送では見ることができない未公開動画やオリジナルコンテンツ、イベント動画など、2012年から9年分の動画5万がぎっしり詰まっています。 「テレ東NEWS」で無料視聴が可能だったニュース動画は 「テレ東BIZ」でも無料でご視聴いただけますのでぜひご利用ください。

    「テレ東NEWS」がリニューアル!
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/08/14
    細かいこというと、元になるべき語が流行らなかったけどTrumponomics(トランポノミクス)だからトランポノマスクのはず。テレ東は経済報道に強い局のイメージもあるのだから、もう少し下調べしたほうが。
  • 新型コロナウイルス接触確認アプリから接触通知が来た話と、接触タイミングが意外だった話 - 掃出し口

    2020年 08月 13日 午後16時ごろ、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」にて、新型コロナウイルス陽性者との接触があったとの通知を確認しました。 あ、、、。マジか。 pic.twitter.com/NWkDlSdGvC— まさちゃこ@固定ツイで楽曲公開中 (@masachaco) 2020年8月13日 この記事は、それまでの顛末をまとめたものです。 これより以下の内容は、体験記であり、実施した内容をまとめたものです。 「このように行動した方が良い」「このようにするべき」 といった内容を記載したものではありません。 同様の状況に置かれている場合は、必ず専門家や 信頼できる情報元を確認した上で対応してください。 追記 ---- 2020年08月14日 20:30頃追記 ---- 「アプリに表示されている日付けは、接触した日ではなく、COCOAが陽性者と接触したことを判定した日で

    新型コロナウイルス接触確認アプリから接触通知が来た話と、接触タイミングが意外だった話 - 掃出し口
  • インド洋で貨物船座礁事故 Wi−Fi接続求めて座礁か

    モーリシャス沖で日の貨物船から重油が流出した事故で、乗組員がWi−Fiに接続するため陸に近付いたと話していることが分かりました。 地元メディアによりますと、商船三井が運航する貨物船「WAKASHIO」の乗組員は当局の調べに対し、座礁する直前の先月25日夜に乗組員の誕生日を祝っていたと話しているということです。さらに、Wi−Fiに接続するために陸に近付いたと供述しているとも伝えています。こうした一連の行動が原因で貨物船が航路を外れ、座礁した可能性があります。モーリシャス政府は「環境非常事態」を宣言して対策にあたっていますが、1000トン以上、流出した重油の一部はすでに海岸に達していて、美しい海や生態系への深刻な影響が懸念されます。また、AP通信はジャグナット首相が貨物船を所有する長鋪汽船に対して重油の流出による環境被害への賠償を求める方針を示したと報じました。現地には日政府から海上保安庁

    インド洋で貨物船座礁事故 Wi−Fi接続求めて座礁か
  • 1日の死者再び10人超 国内の感染1173人 | 共同通信

    国内では13日、新たに1173人の新型コロナウイルス感染者と、死者11人が確認された。1日当たりの死者が10人を超えたのは5月28日以来。 緊急事態宣言が解除され、6月以降は死者数はおおむね10人以下で推移していた。だが7月から再び感染者が増え、死者数も数週間遅れで追うように増加。8月に入ってからは5~7人の死者が報告される日が出始めた。感染は高齢世代にも広がりつつあり、今後さらに重症者や死者が増える恐れがある。

    1日の死者再び10人超 国内の感染1173人 | 共同通信
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/08/14
    6月18日より直接死因に関わらずコロナ死は計上するとのことなので、入院時にPCR検査を行う病院では、熱中症で搬送後死亡、コロナ単体では陽性無症状・軽症(で普通なら退院見込み)もありそうだが実際はどうなのだろう。
  • Uber Eatsに頼んでいない食べ物を自宅前に放置された話 - すらいむがあらわれた

    Uber Eatsに私が頼んでいないべ物を自宅前に放置されました。 Uber Eatsにはアプリから連絡をとろうとしましたがちゃんとした返事がもらえませんでした。 放置されたべ物はゴミ収集日の都合で1日待って生ゴミの日に捨てました。 自分が頼んでいないべ物を自宅前に放置されるのは不法投棄でしかないです。 今回は不幸中の幸いで、 放置されてから発見まで6時間だった。十分長いけど数日外出したままのタイミングでなくてよかった。 火の通った材の弁当だった。寿司や海鮮丼など生ものやラーメンなど汁物でなかった。 カラスやい散らかされていなかった。 このため自分で捨てるだけですみました。でも2度と放置されたくありません。 対策としては当分Uber Eatsを使うのをやめた上で、自宅ドアに「Uber Eats使っていません」「Uber Eatsお断り」(嫌な言い方だけど)といった張り紙をして

    Uber Eatsに頼んでいない食べ物を自宅前に放置された話 - すらいむがあらわれた