2020年8月13日のブックマーク (44件)

  • 道路を方角ごとに塗り分けると、その街のでき方がわかる

    道路の方角は、隣り合う街どうしで微妙に違っていたりする。それが分かりやすいように道を方角によって塗り分けてみたところ、街の地形や歴史が見えて面白かった。 北海道、東京、京都、ニューヨークなどでやってみた。 今回、こんな地図を作った。 なんのこっちゃと思うが、拡大するとこうなっている。 道路を、その方角によって塗り分けたものだ。 右側の黄色いエリアは江東区。中央のカラフルなのは銀座とか日橋だ。街ごとに道の方角が少しづつ違うということが色によってとても分かりやすくなっている。銀座から日橋まで歩くと少しづつ道がカクッと曲がってるなーという感覚があるが、そういうこともまざまざと示されている。 こんなことできるかなと思ってやってみたらできて、結果も面白かったのでいろんな場所でやってみようというのが今回の趣旨です。 (記事の地図は OpenStreetMap のデータをもとに加工したものです。末

    道路を方角ごとに塗り分けると、その街のでき方がわかる
  • #ステキ宿の宿泊はステキ で気になった宿まとめ - Togetter

    ゴミクルーン @DustCroon ちょっと高い旅館で〜廃棄前提が〜とかいうツイートで盛り上がるより みんなが知ってる「ちょっと高い旅館の美味しい事情報」の方が気にならない? なあ!教えてくれよ!みんなが知ってる「ちょっと高い旅館の美味しい事情報」を!!! 2020-08-12 20:25:03

    #ステキ宿の宿泊はステキ で気になった宿まとめ - Togetter
  • イソジンを買いに走った人に致命的に欠けた力

    新型コロナウイルス感染拡大により、全世界の人々の社会生活や経済が大きな影響をうけています。そんな中、医療情報に関しても、多くの情報が錯綜するとともにあふれており、どれを信じてよいのか、誰を信じてよいのかと悩まされている声を頻繁に聞きます。 8月4日夕方にも、友人より「医者だからイソジンうがい薬を手に入れられないか」との問い合わせがありました。「10年以上イソジンうがい薬を処方したことはないよ。なぜ?」とたずねると、「大阪府の吉村洋文知事が、うそみたいな当の話として、ポビドンヨードの入ったうがい薬がコロナの特効薬だとテレビで話していた」というのです。 「いや、そんなのは、デタラメだから信じないほうがいい」と返答してみたものの、気になってネットで調べると、すでにイソジンうがい薬は店頭から消え去り手に入らないとの記事が出回っていました。「○○が健康にいい」とテレビ番組で紹介されると、それがすぐ

    イソジンを買いに走った人に致命的に欠けた力
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/08/13
    「イソジンを買いに走った人に致命的に欠けた力」について書いてないと思う。研鑚積んだ医療関係者なら眉唾で見る話、政治家の姿勢として如何なものか、マスコミも考えろ、大元の研究もちょっとね的な論旨。
  • 「旅館のご飯」が話題になりTwitterにあがった「美味しかった旅館・ホテルのご飯」画像ツイート傑作選 #旅館のご飯 #旅館の料理

    ChikaWatanabe @setsukooo 旅館のご飯でまたすごかったのは夏の北海道、積丹半島の果てにある旅館。ザルでウニきたのはじめてだよ。(写真2人前)人生最高のウニだった。朝は全て手作りビュッフェで、人生最高の朝どれ甘海老きた。なんで手作りなのかと聞いたら「流通がないから」体験価値ぃ! pic.twitter.com/hHNbDwPNwC 2020-08-13 09:53:52

    「旅館のご飯」が話題になりTwitterにあがった「美味しかった旅館・ホテルのご飯」画像ツイート傑作選 #旅館のご飯 #旅館の料理
  • ZOZO創業者の前沢氏、アパレル2社の大株主に - 日本経済新聞

    インターネット衣料品通販大手ZOZOの創業者で前社長の前沢友作氏が、大手アパレルのユナイテッドアローズ(Uアローズ)とアダストリアの大株主になっていたことが13日分かった。Uアローズの株式を約8%、アダストリアの株式を約6%それぞれ取得しており、取得金額は約80億円とみられる。7日時点でUアローズの株式を7.97%、アダストリア株を5.6%市場で取得した。13日明らかにした大量保有報告書によ

    ZOZO創業者の前沢氏、アパレル2社の大株主に - 日本経済新聞
  • インターネットが分裂の危機…中国の「グレート・ファイアウォール」に対抗、アメリカは「クリーン・ネットワーク」

    アメリカが先ごろ発表した計画は、中国国内の人々がほとんどのアメリカのウェブサイトやアプリにアクセスできないようにしている中国の「グレート・ファイアウォール」に対抗している。 この発表がテック業界を揺るがす一方で、シリコンバレーのリーダーたちは、かなり前からWWWが分断されて「スプリンターネット(splinternet)」化することに警鐘を鳴らしてきた。 元グーグルCEOのエリック・シュミットも、中国とその他の地域との間でインターネットが分断されると予想していた。 状況はこれまで以上に「スプリンターネット(splinternet)」に近づいている。 テック業界のリーダーたちは、世界中の国家が他国のウェブサイトや製品をシャットアウトすることで、ワールド・ワイド・ウェブ(WWW)が終焉を迎える可能性があると長い間警告してきましたが、8月5日にトランプ政権が提案した新しい計画は、アメリカがその方向

    インターネットが分裂の危機…中国の「グレート・ファイアウォール」に対抗、アメリカは「クリーン・ネットワーク」
  • 38度の熱を出して発熱外来に行った話(追記有)

    結論から言うと扁桃腺炎だったんだけど、「38度の熱を出したから病院いく」、ただそれだけなのにめちゃくちゃめんどくさかったから書いておく。 ふざけんなよコロナ。子どもの頃から何回も扁桃腺炎やってた私がこの夏もかからない訳ないだろ。アホか。 事の発端会社で毎日の検温を義務付けられていた私は、その日も朝同じように体温を測った。 37.2あった。 あれ?昨日は36.4だったのにおかしくないか?と思ってもう一回測った。37.2だった。 これは現実だな〜と思いつつ、そういえば喉痛いな〜と思い、会社のフローに従って上長に連絡、今日からしばらく在宅になる旨伝えた。 上長曰く、「いつも無理しすぎだよ。今日は休みなよ」 ということで、ありがたく休ませてもらい、同じチームの人にも事情を説明して休むことにした。 休んでいたが、午後になってくるとどんどん熱が上がってきて、夫がめちゃくちゃコロナじゃないか心配しはじめ

    38度の熱を出して発熱外来に行った話(追記有)
  • なぜ周庭さんは「民主の女神」? 本人も「好きじゃない」日本メディアの呼び方に批判も

    香港の民主活動家、周庭(アグネス・チョウ)さん(23)が国家安全維持法違反(国安法)の疑いで香港警察に逮捕された。 このことを受け、周さんを多くの日のメディアが「民主の女神」と報じていることに対し、ジェンダーなどの側面から批判する声がSNS上で広がっている。 人も過去のインタビューで香港デモにおける自らの立ち位置に触れながら、「日のメディアで女神と呼ばれるのは好きじゃない」とも語っていた。 それにも関わらず、どういう経緯で彼女は「民主の女神」と呼ばれるようになったのか。報道を改めて振り返った。 《「民主の女神」周庭氏逮捕か/【速報】香港「民主の女神」周庭さん逮捕 /「民主の女神」周庭氏を逮捕…》 8月10日夜、日国内のメディアは一斉にこうしたデジタル速報を打った。 同時に、この「民主の女神」という呼び方については批判や「違和感を覚える」といった声も多くあがっていた。 そもそも「女神

    なぜ周庭さんは「民主の女神」? 本人も「好きじゃない」日本メディアの呼び方に批判も
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/08/13
    キャッチーなタイトルでクリック数・視聴率を稼くことが普通になったこともある。経緯も文脈もロクに調べないで安易に「女神」とか「天才」とか競って使う。「『と言われている』と言われている」構造には笑った。
  • インターネットは巨大なのに健忘症である

    webアーカイブというサービスがある サーバーから情報が消えてしまうことが欠点であることは古くから分かっていたので、その欠点を少しだが補うためのサービスである。 https://japan.cnet.com/article/35076968/ だが、全てを記録することは不可能であり、またいわゆるGoogle一般検索ではアーカイブに保存されたページはほとんど検索されない。 webの欠点はそれだけではない 単純には、リンク先の消失が挙げられる wwwはそもそも、ハイパーリンクを持たせることによって情報を他に依存することが出来る仕組みなのだが、そのリンク先が消えてしまうと途端にその利点を失ってしまう。 さらには、技術がどんどん進化するので、古いwebページは「スマホでは読みにくい」という問題が発生していたりする。 あるいは、一般人が利用していたHP作成サービスのサービス毎消えてしまうことが増えて

    インターネットは巨大なのに健忘症である
  • 守中高明Takaaki Morinaka on Twitter: "東浩紀氏「コロナ禍の中で、権力は生に介入する 東浩紀さんの懸念」(「朝日新聞Digital」)、今ごろ読む。唖然とする。健常者による意識的・無意識的な暴力をさんざん見てきたので黙っていようとも思ったが、良識を装った優生思想の典型で… https://t.co/1lW03Iz67s"

    東浩紀氏「コロナ禍の中で、権力は生に介入する 東浩紀さんの懸念」(「朝日新聞Digital」)、今ごろ読む。唖然とする。健常者による意識的・無意識的な暴力をさんざん見てきたので黙っていようとも思ったが、良識を装った優生思想の典型で… https://t.co/1lW03Iz67s

    守中高明Takaaki Morinaka on Twitter: "東浩紀氏「コロナ禍の中で、権力は生に介入する 東浩紀さんの懸念」(「朝日新聞Digital」)、今ごろ読む。唖然とする。健常者による意識的・無意識的な暴力をさんざん見てきたので黙っていようとも思ったが、良識を装った優生思想の典型で… https://t.co/1lW03Iz67s"
  • 東京五輪中止は決定的! 組織委への出向者は帰り始め、スポンサーも撤退を検討中 - wezzy|ウェジー

    2020.08.13 07:00 東京五輪中止は決定的! 組織委への出向者は帰り始め、スポンサーも撤退を検討中 東京五輪の中止はもはや決定的になってきた。国や組織委が唯一の頼みとしている新型コロナウイルスのワクチンだが、来年の開催までに世界中に行き渡らせることは難しいことが鮮明になりつつある。 コロナは今なお世界中で猛威をふるっている。日でも緊急事態宣言終了後の7月から全国で感染者が急激に増加しており、各種の世論調査で来年の五輪開催を支持する割合は2割程度という数字に。すでに東京五輪は、国民の支持を失っているのだ。今回はその断末魔ぶりにスポットを当てよう。 現場は中止を望むが、森喜朗会長は神頼み 組織委の森喜朗会長は7月23日、デイリースポーツのインタビューで「中止はまったく考えていない。毎日神に祈るような気持ちだ」と発言。現場の責任者が、もはや神頼みになっていることを世間に拡散してしま

    東京五輪中止は決定的! 組織委への出向者は帰り始め、スポンサーも撤退を検討中 - wezzy|ウェジー
  • 中国・深センでブラジル産冷凍鶏肉から新型コロナ検出

    8月13日、中国南部の深セン市は13日、ブラジルから輸入された冷凍の鶏手羽肉から新型コロナウイルスが検出されたと発表した。現地の疾病管理当局が鶏肉の表面サンプルを12日に検査した結果、判明したという。写真は深センの港で5月撮影(2020年 ロイター/Martin Pollard) [上海 13日 ロイター] - 中国南部の深セン市は13日、ブラジルから輸入された冷凍の鶏手羽肉から新型コロナウイルスが検出されたと発表した。

    中国・深センでブラジル産冷凍鶏肉から新型コロナ検出
  • どうやらミシンが売れているらしいので→追記しました→続編書きました

    お盆の暇に任せてミシンをチェックしてる人もいるかと思いますが、業界人ならどれを選ぶかという視点で選びます 続編はこちら ・https://anond.hatelabo.jp/20200814172821 ・https://anond.hatelabo.jp/20200814172907 初めに■ミシンを買った人あるある・ジグザグ縫いはほとんど使わない ・裾上げしたい時にパワーが足りない(特にデニム) ・ミシンを使う人ほど複数台持ちで最終的にメイン機はプロユースっぽいものになっていく ■推奨メーカー・普通のミシンならBrother, Juki, Janome ・ロックミシンならベビーロック(上記3メーカーでもOK) ■避けたいもの・アームレスミシン ミシンは樹脂外装がついているものがほとんどだけど、中にアルミダイキャストのアームと呼ばれる部品が入っていてこれが何しろ大切。アームレスミシンは文

    どうやらミシンが売れているらしいので→追記しました→続編書きました
  • 日本の格差拡大が昭和末期に始まっていた証拠

    1980年代に入り、格差拡大が始まった 1985年の『国民生活白書』は、戦後40年間の国民生活の変化を跡づけた大部なものだったが、ここには1961年から1983年までの所得と金融資産のジニ係数が示されている。白書が強調したのは、あくまでも、高度経済成長の過程で所得格差と資産格差がともに急速に縮小したということだった。しかしいずれについても、近年はわずかながら格差が拡大していることが控えめに記されている。 政府の公式文書が、高度経済成長期以降の日について格差拡大の事実を認めたのは、1988年の『国民生活白書』が最初だといっていいだろう。もっとも、その認め方は率直とはいいかねる。 1988年といえば、バブル景気が格化した時期である。下記の図表で示した「所得再分配調査」による当初所得によるジニ係数は、1980年に0.349と底に達したあと、1983年には0.398と急上昇し、1986年には0

    日本の格差拡大が昭和末期に始まっていた証拠
  • 「別の比較写真からだと一目瞭然」例の旅館料理の話題、別アングルで撮影した写真だと印象が全然違うかもという話

    まとめ 「どんな山奥の旅館でも刺身が出る」から始まる、流通・保存の努力や「世界の”御馳走フォーマット”」の話(速水螺旋人氏ら) 「旅館の事なら、その土地の旬のものを出すべきだろう」という議論もまことにもっともながら、そこから違う視点で「そうなるまでの近代化の努力」「いつごろからそうなった?」「外国でも同じような定番御馳走ある?」、といった議論がもりあがりました。中心になったのは「大砲とスタンプ」「男爵にふさwしい銀河旅行」などで知られる速水螺旋人先生。 33357 pv 131 27 users 61 こば@ジェミニのサガっ子クラブ @koba200x1 気になって万座温泉の旅館料理を調べたら一発で恐らくそうであろう旅館にたどり着いたが 先ずこの写真 恐らくレストランテーブルに予定の料理を全部置いてるせいでごちゃっとしてて「量が多い」と見せようとしてるんだよね 別の比較写真からだと一目瞭

    「別の比較写真からだと一目瞭然」例の旅館料理の話題、別アングルで撮影した写真だと印象が全然違うかもという話
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/08/13
    これと同じパターンの検証か。→「吉祥寺の商店街が緊急事態宣言後も混雑」報道に「この写真の圧縮はひどすぎない」と検証をする流れ - Togetter https://togetter.com/li/1497170
  • 子どものお昼を冷凍ホットケーキで済ませることに罪悪感を持っていたけど、子どもの中では嬉しい思い出だった

    ねむるねこ @nobita4989 次女の育休中、私は産後うつだった。次女が2歳になるまで、長女を保育園に預けてふたりで過ごすお昼は、冷凍ホットケーキをチンするだけで簡単に済ませた。そのことを覚えてるらしく次女は時々嬉しそうに「私とふたりのとき、ホットケーキ作ってくれたよね」と話す。 もう中2になったので「あれは生協 2020-08-12 03:53:28 ねむるねこ @nobita4989 の冷凍ホットケーキをチンしただけ、あはは」って言ったら「え、そうなの?ほら、まんなかに動物の絵がついてて。あれ、お母さんが何かでジュー!って焼いて描いてるのかと思ってた」「やんないやんない笑」「大丈夫、私はちゃんと覚えてるから」 何が大丈夫かわからないけど、次女はとても嬉しそうだ 2020-08-12 03:53:55 ねむるねこ @nobita4989 ったし、私も嬉しくなった。だから、頑張り屋さん

    子どものお昼を冷凍ホットケーキで済ませることに罪悪感を持っていたけど、子どもの中では嬉しい思い出だった
  • 戦後75年、このままでいいのか日本の「戦争総括」 平和を希求するだけでは平和を手に入れることはできない | JBpress (ジェイビープレス)

    焼け野原になった東京・銀座。二度と同じ過ちを繰り返すべきではないが、反戦を唱えるだけで平和で豊かな日を守れるのだろうか(写真:近現代PL/アフロ) 少子高齢化と人口減少が進むわが国の社会の質を維持し、さらに発展させるためには、データの活用による効率的な社会運営が不可欠だ。一方で、データ活用のリスクにも対応した制度基盤の構築も早急に求められている。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大によって、これまでの経済、社会のあり方は大きく変わろうとしている。 その中で、日が抱える課題をどのように解決していくべきか。データを活用した政策形成の手法を研究するNFI(Next Generation Fundamental Policy Research Institute、次世代基盤政策研究所)の専門家がこの国のあるべき未来図を論じる。今回は理事長の森田朗氏による日の「戦争総括」について(過去10回分

    戦後75年、このままでいいのか日本の「戦争総括」 平和を希求するだけでは平和を手に入れることはできない | JBpress (ジェイビープレス)
  • 東京都医師会・尾崎治夫会長が激白「国民の命が侵されるならば、たとえ安倍総理でも意見する」 | AERA dot. (アエラドット)

    尾崎治夫(おざき・はるお)/1951年、東京都生まれ。順天堂大学卒、医学博士。東京都医師会副会長を経て、2015年から会長に。東京都東久留米市で「おざき内科循環器科クリニック」を開業(撮影/写真部・小黒冴夏) AERA 2020年8月24日号より 「大都市は感染の火だるまだ」。そう警鐘を鳴らす、東京都医師会の尾崎治夫会長。先月末には会見で、「良識のある国会議員のみなさん、コロナに夏休みはない。国会をひらき、国がすべきことを国民に示してほしい」と早急な対応を訴えた。AERA 2020年8月24日号では、その尾崎会長が誌の単独インタビューに応じた。都民や国民の命を守るために、国会議員に強く呼びかけたこととは――。 【尾崎治夫会長が訴える「今すぐ必要」な三つの対策はコチラ】 *  *  * ──新型コロナウイルスの感染拡大が7月以降、止まりません。東京は連日200人を超え、大阪、愛知、沖縄など

    東京都医師会・尾崎治夫会長が激白「国民の命が侵されるならば、たとえ安倍総理でも意見する」 | AERA dot. (アエラドット)
  • 米大統領、マスク1億枚超配布 経済回復へ学校再開促す狙い | 共同通信

    【ワシントン共同】トランプ米大統領は12日の記者会見で、新型コロナウイルス対策として全米の学校に再利用可能なマスクを最大計1億2500万枚配布すると明らかにした。11月の大統領選に向けた経済回復のため、親が仕事に行きやすいよう学校再開を促しているが進んでおらず、マスク配布で再開を後押しする狙いがある。マスクの着用は義務化しなかった。 トランプ氏はマスク嫌いで知られるが、感染拡大への批判から最近は国民に着用を勧めている。12日には学校再開のための8項目の推奨措置も発表し、毎朝登校前に体調をチェックし、学校では屋内での大人数の集会を避けることなどを明記した。

    米大統領、マスク1億枚超配布 経済回復へ学校再開促す狙い | 共同通信
  • 顔じゃない愛嬌とか言動とか言ってる奴は声の重要性を無視している

    顔関係なくモテるやつもいるとか、大事なのはコミュ力とか性格とか言う奴腐るほどいるけど顔よくなくても好印象なやつは大抵声質が良い。声の与える印象っていうのはお前らが思っているより想像以上に大きい。 「お前ってほんとブスだよな」 この一言でさえイケボが言うかブサボが言うかで聞いたやつが受ける印象は全くもって違う。別に「君ってほんとブサイクだよね」に変えてカワボ、ブスボにしたっていい。ちゃんと頭のなかで再生してみろ。 ルッキズムっていうのは何故か顔面のことだけに限定して語られがちだが別に顔だけの話じゃない。 遺伝的特性によってもたらさられる後天的に修正の難しい問題っていうのは全てルッキズムなんだ。 顔だけじゃなくて声質、身長、体型、肌の色や質感、先天的な知能の高さなんかも全部ルッキズムだから。 キレ良く面白いことが言えるとか誰とでも愛想よく仲良くできてコミュ力が高いとか話してて楽しいとか愛嬌があ

    顔じゃない愛嬌とか言動とか言ってる奴は声の重要性を無視している
  • コロナの中「先手」を打った中国人店主 弁当500食の無料配布から見えたこと「商売は暗くしちゃだめ」【#コロナとどう暮らす】(withnews) - Yahoo!ニュース

    4~5月の緊急事態宣言中に、東京にある中華料理店が、毎日500ほどの弁当を無料で配布して話題になりました。経済も先行きが見えない中、思い切った「ボランティア」に踏み切ったあの店は、今どうなっているのでしょうか? 【マンガ】ゴミ出し守らない、無駄口多い…イライラした「となりの外国人」の音にホロリ 緊急事態宣言が終わり、6月から通常営業を再開した、中華料理店「三巴湯(さんばたん)火鍋」(東京都墨田区)を訪ねました。客数はさらに激減し、融資も厳しい中ですが、それでも明るく商売する中国人店主は、困難な時期にこそ人との絆を強くしながら、前向きに頑張っていました。(withnews編集部・章蓉、松川希実、金澤ひかり) 7月下旬のお昼時、錦糸町駅近くの三巴湯火鍋の店内は、シャツ姿のビジネスマンや、学生風の人たち、カップルなど数組が入っていました。 火鍋べ放題用のみずみずしい野菜が、ショーケースに並

    コロナの中「先手」を打った中国人店主 弁当500食の無料配布から見えたこと「商売は暗くしちゃだめ」【#コロナとどう暮らす】(withnews) - Yahoo!ニュース
  • 合理的な有能による合理的な本『その仕事、全部やめてみよう』(小野和俊・著) : やまもといちろう 公式ブログ

    巷で知られた、超スピードでプログラムを組みやがる有名人、小野和俊さんがを出したというので読んでみたんですが、読むだけなら一瞬で読み終わるんですよ。読み慣れた人なら40分ぐらいで終わりますかねえ。 『その仕事、全部やめてみよう』(小野和俊・著、ダイヤモンド社・刊)Amazonリンク ただですね、この人、凄く合理的なんですよ。この著書にもその合理性が表れていて、冒頭から、木の根元がドンとあり、そこから太い幹が出て、さらに遠くまで葉を茂らせるための大きな枝があって、その先にはっぱをたくさんくっつけた細い枝がある。 章立てはわずか5章、厚手の紙で、222ページ。しかし読み通してみると「あ、あれはあそこで語られていたことと対比になっておるのかな」と読み直しして「お、そういうことか」と得心するようなの出来。面倒くせえけど面白い。たぶん、こういうことを書こうという話を整理して、時間をかけて5章という

    合理的な有能による合理的な本『その仕事、全部やめてみよう』(小野和俊・著) : やまもといちろう 公式ブログ
  • たいていの日本人は考えて喋っていない

    社会に出て一番の驚きは「たいていの人は考えて喋っていない」ってことだった。「考えている人」が喋るまでは次のプロセスを踏んでいる。 ・その話題が意図するところを捉える ・その意図への適切な答えを探す ・その答えの適切な表現を考える だから答えるまでに考える時間がある。それに対して「考えていない人」っていうのはペチャクチャと喋れる。なぜなら考えていないから。思ったことをそのまま声に出して伝えている。その話題がなぜあがっているのか、その適切な答えは何か、とは考えない。最初にパッと思いついたことをそのまま口にする。 日の会社の会議がなぜ生産性が低いのか、それはこういう人が何人も会議に出席しているからだ。何も考えちゃいない。思ったことをすぐに口にする。だから、「考えていない人」が会議の場を支配することになり、熟議にならないし、考えも深まらないし、答えも見つからない。それぞれが思いつきを喋って時間が

    たいていの日本人は考えて喋っていない
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/08/13
    「先程のナニナニさん(偉い人)の意見の付け足しになりますが」が高確率で優勝しやすい議論空間なので。
  • 俺だって化粧したい

    若い男の子で化粧する人が増えてきてるのは知ってる 韓国アイドルとかみんなそれデフォだし でも都会でも数でいえばまだまだ少ないし男性が化粧するのは一般的にはやはり珍しい部類になると思う 若い子ですらそうなので30代以上の社会人となると男のメイクは夜の仕事とかファッション関係とかだいぶ絞られてくるだろう 少なくともそのへんの会社で化粧してる男がいたら珍しがられるだろうしなにかと上の人間に文句言われそう メイクというのは強度も人それぞれで、女性でも別人のような化粧をして化ける人もいれば元から顔が派手だからメイクしてもそれほど変化ない人とか 地味顔だけどアイラインのアクセントだけで一気にかわいくなれるお得な顔の人もいたりする 男性でも同じようなことは言えるわけでおしゃれのひとつとして、武装のひとつとして、カバーのひとつとして、男性が化粧する世界はあったらいいのになと願ってしまう もう少し話を具体的

    俺だって化粧したい
  • ヨッピー on Twitter: "僕が〇イ〇ーエージェントを嫌いになった決定的瞬間の話 https://t.co/aJ40pWBeWr"

    僕が〇イ〇ーエージェントを嫌いになった決定的瞬間の話 https://t.co/aJ40pWBeWr

    ヨッピー on Twitter: "僕が〇イ〇ーエージェントを嫌いになった決定的瞬間の話 https://t.co/aJ40pWBeWr"
  • 半数のスタートアップでCTO不在!? 開発環境アンケートから見えた7つの論点 | Coral Capital

    Coral Capitalでは先日、投資先スタートアップ企業、33社から得たアンケート調査を1枚のGoogleスプレッドシートにまとめて公開しました。アンケートは各スタートアップ企業の開発環境やエンジニア向け情報に関するもので、開発環境、仕事環境、採用情報などを会社概要と併せて30項目以上をお聞きしています。下のスクリーンショットをご覧いただければ分かるとおり、かなり大きく詳細な一覧表になっています。 記事公開より先に、Coral Capital公式ツイッターアカウントで一覧表をシェアしたところ、非常に多くの反響を頂きました。公開直後はアクセスが殺到して表示に不具合が出るほどでした。 この記事では一覧表の見どころや、読み取れるポイントなどを7つの論点で整理したいと思います。これは2020年のアーリーからミドルステージの日のスタートアップの「今どきの開発体制」のスナップショットとして見る

    半数のスタートアップでCTO不在!? 開発環境アンケートから見えた7つの論点 | Coral Capital
  • 新型コロナ時代のお盆や旅行どうする? 私たちは責任を伴う「自由」に耐えられるのか

    新型コロナ時代のお盆や旅行どうする? 私たちは責任を伴う「自由」に耐えられるのか全国的に新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない中、お盆に入ります。人の移動と共に流行の加速が懸念され、さらなる規制を求める声も上がっていますが、私たちはこの自由を乗りこなすことができるのでしょうか? 川崎市健康安全研究所所長の岡部信彦さんに再びお話を伺いました。 ※インタビューは8月8日午後にZoomで行われ、その時点の情報に基づいています。 一律「全てだめ」は良くない 考える余地を残せーー東京、大阪、名古屋、福岡などの都市圏だけでなく、沖縄など全国で新規感染者が増えています。お盆はどのように過ごしたらいいと思われますか? 住んでいる所によって考え方は違うと思います。東京・大阪・沖縄などと、感染者がほとんどいないような自治体とは条件が違います。 また、受け入れる側の気持ちも違うと思うのですよね。「私のところは

    新型コロナ時代のお盆や旅行どうする? 私たちは責任を伴う「自由」に耐えられるのか
  • 平熱37度以上の人が困っているコロナ社会 検温に問題はないか調べてみた | 毎日新聞

    さまざまなところで行われている体温測定では、平熱が高かったり体表の温度が上がっていたりして体調に問題はないのに熱があると見なされてしまうことがある(写真はイメージです)=ゲッティ 「平熱が37度台で困っています」。読者からの情報提供フォーム「つながる毎日新聞」にこんな声をいただいた。コロナ禍で感染防止のため、病院や学校、遊戯施設などでも入り口での体温測定が定着しつつあるが、体調に問題はないのに発熱があると見なされて拒否されるケースが少なくないようだ。そもそも平熱とは何なのか、あちこちで行われている検温に問題はないのか、調べてみた。【生野由佳/統合デジタル取材センター】 ツイッターには「平熱が高い」と困る人たちの声が相次ぐ 「つながる毎日新聞」に声を寄せてくれたのは、普段から37度台が平熱という、栃木市の会社員男性(23)。7月上旬、胃の調子が悪くて精密検査を受けようと考えた。事前に平熱が高

    平熱37度以上の人が困っているコロナ社会 検温に問題はないか調べてみた | 毎日新聞
  • 日本人の同僚に知ってほしいこと──欧米人の僕が、日本企業で初めてマイノリティになった苦悩と期待 | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! ※この記事は、Kintopia掲載記事「What I Wish My Japanese Colleagues Knew about Working as a Foreigner in Japan」の翻訳です。 初めて「少数派」になった僕 僕はスイス育ちの白人男性だ。人生の大半は多数派に属していて、少数派になった経験はなかった。4年前、日に来るまでは──。 日人の要素はゼロ、日語と文化の知識は初心者レベルとい

    日本人の同僚に知ってほしいこと──欧米人の僕が、日本企業で初めてマイノリティになった苦悩と期待 | サイボウズ式
  • 新型コロナ 東京 千代田区 区内の介護施設全職員にPCR検査 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの集団感染を防ごうと、東京 千代田区は、区内の介護施設で働くすべての職員を対象に定期的にPCR検査を実施することになりました。 対象になるのは、千代田区内の特別養護老人ホームやグループホームなど7つの施設で働く職員合わせて430人で、唾液によるPCR検査を行います。 いったん陰性の結果が出てもその後、感染するおそれがあるため、検査は3か月ごとに実施します。また、施設に新たに入所する高齢者などにも、検査を受けてもらうということです。 区によりますと、今年度、この事業におよそ3000万円を見込んでいて、6月に成立した補正予算の予備費を充てることにしています。 千代田区高齢介護課は「介護施設でクラスターが発生すると多くの命が危険にさらされるので、無症状の人も含めて検査をすることで感染予防を図っていきたい」と話しています。

    新型コロナ 東京 千代田区 区内の介護施設全職員にPCR検査 | NHKニュース
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/08/13
    厚労省は医療・介護系エッセンシャルワーカーの優先検査など国民納得度の高い指針も確定させないのでここや世田谷区など自治体の独自判断が進む。そのうち「民間簡易検査でも安心が大事」が優勢になると思う。
  • 楽曲をパートごとに分解する「音源分離技術」はクリエイターの夢か、著作権の悪夢か

    garbagephilia
    garbagephilia 2020/08/13
    フリーライド/リスペクト/妥協点は何処か問題が解像度を変えて何度目かの再来という感じ。いまは当事者ではなさそうということもあって純粋に進展に興味あるが、利害関係が出てくると将来の自分も何か文句言ってそう
  • 「やっぱり伝えたかった」パワハラ騒動から2年、体操女子・宮川紗江の今(金明昱) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今でも忘れられないその記憶は、2年前にさかのぼる。 2018年8月29日、体操女子の宮川紗江が都内で会見を開いた。 当時18歳の彼女が、日体操協会幹部からパワハラを受けたと告発したことは衝撃的だった。時の人となり、世間を巻き込む騒ぎとなった。 その3カ月後、日体操協会の第三者委員会は「パワハラはなかった」と調査結果を報告。パワハラ騒動は静かに幕を閉じた。 「このまま体操ができなくなるのかなと思いました」 宮川は騒動の渦中にいた当時をこう振り返る。あれから2年。今、どのように過ごしているのか。会見を開いて声を上げた理由を聞くと、そこには日体操界へのある思いがあった。 「これだけやったのに…変わらない」――2年前の会見から振り返らせてください。当時の記憶は今も鮮明ですか? もちろん今も記憶に残っています。2年前のことですが、最近のように感じます。私はあの会見で、体操界が変わればいいなと思

    「やっぱり伝えたかった」パワハラ騒動から2年、体操女子・宮川紗江の今(金明昱) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/08/13
    コーチの虐待に見える体罰批判から始まったが、本人「告発」以降は老害夫婦批判にシフト。その後は朝日生命クラブ対日体大の権力抗争で世間は彼女のことなど忘れた。「本人が許容する体罰なら是か」は論点にならず。
  • 【炎上】「旅館に止まったらメシが多すぎた、こんなに食べ切れない!廃棄前提としか思えない!」 →「旅館に失礼」「このくらいの量普通だぞ」などネットで総ツッコミ

    よりかね けいいち @k_yorikane Go Toでちょっと高い旅館に泊まったら、大失敗。出てきた夕がこれ。さらに天麩羅とごはん、お吸い物。多すぎて到底べきれない。シニア層がメインターゲットのはずなので、つまり廃棄前提(としか思えないし、実際にかなりの廃棄が出ているはず)。不味くはないけど、体験価値としては…… pic.twitter.com/hw3xsCQTfM 2020-08-10 20:51:05 よりかね けいいち @k_yorikane 場所は万座温泉です。泉質は全国一好きなので、日帰りでは相変わらず通うけど(入浴だけは最高 of 最高。みんな行くべし)、もう二度と泊まらないかな。 昔はべきれないほどのご馳走を出すのが、勝ち方のセオリーだったのかもしれないけれど、明らかに時代遅れ。 2020-08-10 20:54:18 よりかね けいいち @k_yorikane 一方

    【炎上】「旅館に止まったらメシが多すぎた、こんなに食べ切れない!廃棄前提としか思えない!」 →「旅館に失礼」「このくらいの量普通だぞ」などネットで総ツッコミ
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/08/13
    「食べきれないほど出すのがおもてなし」で「わざと食べ残すのが礼儀」という文化圏もあったな(これはコロナとの相性明らかに悪い)と。どんな分野もそうだけど、フードロス問題でも井出留美氏など先行者はいるのに。
  • ハンコは「抵抗勢力」か 印章制度の本質と過度なデジタル化の危険 | | 城内実 | 毎日新聞「政治プレミア」

    新型コロナウイルス感染症対策として、在宅勤務によるリモートワークが推進されている。この「抵抗勢力」としてやり玉に挙がっているのが、印章(ハンコ)だ。ハンコを押すためだけに出勤しなければならず、リモートワークの阻害要因になっているかのように受け止められている。しかし、これはいわれのないバッシングであり、捺印(なついん)の目的、コスト、文化的側面などを理解していない乱暴な議論だ。私は生産性を上げるためのデジタル化は推進すべきだという立場だが、何でもかんでもデジタル化を進めていこうとする考え方には賛同できない。何がデジタル化に適し、何がアナログのまま残した方がいいのか。メリット、デメリットを考えて進めていく必要がある。 多くの方が誤解しているのではないかと思うが、捺印の質は人確認ではない。書いてあることが自分の意思ですとお墨付きを与える「意思の担保」だ。紙の文書で意思の担保を果たすアイテムと

    ハンコは「抵抗勢力」か 印章制度の本質と過度なデジタル化の危険 | | 城内実 | 毎日新聞「政治プレミア」
  • 新型コロナ 社会の要請に応えてPCR検査増を | 実践!感染症講義 -命を救う5分の知識- | 谷口恭 | 毎日新聞「医療プレミア」

    新型コロナのような未曽有の感染症が流行したときには強いリーダーシップが不可欠となります。よって、少々現実にそぐわないことがあったとしても「原則としてリーダーに従うべきだ」と当初の私は考えていました。しかし、PCRの検査数については「黙っていられない」と思い直すようになり、一貫して「検査数を増やすべきだ」と主張し続けています(参考:「新型コロナ 『無症状の人にも検査を』」)。その後は行政も検査数を増やす方針となりましたが、実際の検査数は今も伸び悩んでいます。 検査拡大に消極的な医師たち なぜでしょうか。保健所の職員がやる気がないからでも、検査会社が消極的なわけでもありません。最大の原因は「医師が消極的だからだ」と私は考えています。医師からの積極的な要望が出てこないのです。もっと言えば、「検査を広げるべきではない」とする考えが医師の間では今も主流を占めています。 もっとも、多くの医師が検査を広

    新型コロナ 社会の要請に応えてPCR検査増を | 実践!感染症講義 -命を救う5分の知識- | 谷口恭 | 毎日新聞「医療プレミア」
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/08/13
    6月に唾液方式が認可され自由診療検査を行うクリニックが増えていたが、自宅採取&検体郵便送付の所まであることをコメント欄経由で知った。「安心のためどうしても」派はこれで良いのでは。保険でなくては駄目?
  • PCR検査拡充へ大学保有の機器活用 文科省 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスのPCR検査の拡充に向け文部科学省は、大学や研究機関への補助制度を設け、保有する機器の活用を進めることにしています。 文部科学省はさらなるPCR検査の拡充に向け大学や研究機関が保有する検査機器の活用を進めようと▽機器を使って検査を行う場合には1台につき100万円▽機器を貸し出す場合に1台につき50万円の補助を行うことにしています。 文部科学省は「来の研究活動への影響を十分に考慮したうえで、検査に協力が得られる大学や研究機関に支援を行っていきたい」としています。

    PCR検査拡充へ大学保有の機器活用 文科省 新型コロナ | NHKニュース
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/08/13
    3月以来「真の律速は検体分析」論者だが全自動検査機導入すら決断できない厚労省系よりバイパス選択が加速すると思う。秋田の会社で全自動機量産と病院直接導入、世田谷区は児玉研と提携?、東京都はSBの検査試験導入
  • 急増する「英語の発音だけいい人」が抱える難点

    私はこれまで、保育士や予備校講師といったさまざまな立場から、幼児から社会人までの全年齢における学びと関わってきました。近頃では小学英語の研修講師としても、全国の小学校の先生方に小学生に英語を教える方法を指導しています。 予備校講師として、中学生・高校生・大学受験生を指導していると、学力下位層に必ずといっていいほど欠けている感覚が、「品詞の感覚」です。 多くの浪人生はこの感覚が非常に乏しく、「言葉には何らかの分類が存在している」という感覚が希薄です。品詞の感覚が、言語学習上どこかで必ず問われるのは自明にもかかわらず、です。 「英語力に見合わない発音のよさ」のナゾ ここ10年くらいで、高校生たちに、はじめの頃は、とくに関東圏の生徒たちに、ある変化を感じるようになりました。それは「英語力に見合わない発音のよさ」を持つ生徒の増加です。 講師は「音読させるとその生徒の英語の力がある程度わかる」という

    急増する「英語の発音だけいい人」が抱える難点
  • 視聴率稼ぎで「コロナ不安」と「やらせ」を垂れ流すテレビは終わりだ 最早ジャーナリズムを放棄している

    不確定な発言をする専門家を起用し続けている 「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系、以下、モーニングショー)などに出て、“コロナの女王”といわれる岡田晴恵白鷗大学教授の評判がすこぶる悪い。 週刊現代(8/8・15号)によれば、5月19日のモーニングショーで彼女はこう発言したという。 「コロナウイルスは高温多湿と紫外線が大嫌いですから、(暑くなって来れば=筆者注)下火になって来ると思う」 ひところ週刊誌が、こういう説を流していた。山形大学医学部附属病院検査部・感染制御部の森兼啓太部長が、コロナは屋外ではなく、飲店や家庭内で感染が広がっているので、湿度が上がっても下火になることはない。紫外線でコロナが不活性化するという研究はあるが、そのレベルの紫外線を浴びれば、人間には大きな害となってしまうと批判している。 岡田氏は以前、アビガンが効くようなので、医療従事者に持たせろと、安倍晋三首相のよ

    視聴率稼ぎで「コロナ不安」と「やらせ」を垂れ流すテレビは終わりだ 最早ジャーナリズムを放棄している
  • 「このまま若手官僚がいなくなれば、国民生活に影響が出るおそれ」国会の慣習、コロナ対応…霞が関の過酷な労働実態(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    「国会議員の先生からの質問への回答を用意するのに時間がかかる。ピーク時には月200時間超の残業が2~4カ月続くこともあった。月に2、3回は終電で帰れるが、あとはタクシー帰りか、職場に泊まるという生活で、平日は寝返り以外に家族が動いているところを見たことがなかった」。 厚生労働省の元職員・おもちさん(20代)は、自身の霞が関生活について、そう振り返る。「結婚しても、一緒に夕べられたのは(数年で)1、2回。寂しかった。結婚した意味があるのかなと思うことも多かった」と。“人々を幸せにしたい”という思いから入省したはずが、「自分の家族も幸せにできていないのに、他の困っている方を幸せにするのは難しい」と矛盾を感じるようになり、おもちさんは退職することを選んだ。 今回のアンケート結果について、おもちさんは「当に激務の方は、アンケートに答える時間が無いくらい忙しいので、厚生労働省の人数(4人)

    「このまま若手官僚がいなくなれば、国民生活に影響が出るおそれ」国会の慣習、コロナ対応…霞が関の過酷な労働実態(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/08/13
    入省後に数年で辞め「元官僚」という肩書をフルに活用した先輩の顔が思い浮かぶだろう。「何をするにもまずは国の構造を掴んでみようと思った」と入省、その後は外資系コンサルへ、が普通になっても仕方ない。
  • 共働きが増えると猛暑日が増える|ショーンKY

    共働きが増えると猛暑日が増える。「風が吹けば桶屋が儲かる」のような話だが、現代の東京ではこれは2ステップで成り立っている。 1. 猛暑日が増えた一因として、湾岸に都市が集積し、その排熱により海風が遮られたことが挙げられる 2. 湾岸に都市が集積したのは、居住地の選択の幅の小さい共働き夫婦の需要によるものである 湾岸への都市集積は猛暑日を増やすまず確認したいのは、東京および関東の猛暑は基的に都市的地域ほど激しいということである。この50年の上昇幅を線形補間の傾きから求めると、熊谷1.4度、東京1.0度、銚子0.8度、奥日光0.6度、三宅島0.4度となる。 都市的地域の気温上昇については、基的に植物の減少やコンクリートやアスファルトの増加、あるいは都市そのものからの熱の排出によるヒートアイランド現象が原因と考えられている。そういったヒートアイランドの原因の一つとして、都市集積による海風流入

    共働きが増えると猛暑日が増える|ショーンKY
  • 論文査読してもらったら学会追放されてついでに会社クビになった

    かいつまんで話せば3年くらいかけて、日中のビジネス誌に載ったりするような経〇連とか含めた有名な経営者たちの、経歴などを追跡調査してどういったキャリアプランを辿る共通性があるのかっていうもので 俺自身もそういう共通性があれば、その通りにすればお金持ちになれるんじゃないだろうか?っていう下世話な考えがあったのは否めないけど、そこで出た結論が 「キツい仕事や過酷な環境が人を成長させ、収入につながるというのは全くもって関係なく、むしろ逆で不安定な環境では個人のキャリアやスキルの政庁には阻害要素でしかなく、そう言ってる経営者たち自身の経歴は全員過酷な環境どころか、全てにおいてぬるま湯といっていいくらい守られたりしっかりしたところしか回ってない、そもそも、ひどい場合はまっとうな手段を用いないで下働きを回避している例さえあった」ってことだった。 いや、俺もさすがに嘘だろと思って、最後の1年くらいは検証

    論文査読してもらったら学会追放されてついでに会社クビになった
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/08/13
    日経新聞「私の履歴書」のお固い系の人のが嘘松だらけで物語構造も僅か数種類と嗤ってたリーマンは多数いたけど、パオロ・マッツァリーノ風批評が限界だったと思う。ぜひ出版を!
  • いいことずくめの新型コロナ「指定感染症解除」に、厚労省が後ろ向きなワケ

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    いいことずくめの新型コロナ「指定感染症解除」に、厚労省が後ろ向きなワケ
  • 『中2で起業、高1で母校買収した慶応生の正体 | 東洋経済education×ICT』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『中2で起業、高1で母校買収した慶応生の正体 | 東洋経済education×ICT』へのコメント
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/08/13
    「正体」とか「末路」とか俗情をくすぐる暗めのワードでクリック数稼ごうとする記事は邪道。
  • ミクロコスモス on Twitter: "やばいどうしよ…ガチでやらかした... 「コロナ専門家」のh-indexとか論文数とか調べてもうた… こんなん大学院行きになるのも確定やん... 明日には当局も俺のアカウント特定してくるやろうし、今のうちに垢消すわ。 みんな今… https://t.co/mh16pQn3oq"

    やばいどうしよ…ガチでやらかした... 「コロナ専門家」のh-indexとか論文数とか調べてもうた… こんなん大学院行きになるのも確定やん... 明日には当局も俺のアカウント特定してくるやろうし、今のうちに垢消すわ。 みんな今… https://t.co/mh16pQn3oq

    ミクロコスモス on Twitter: "やばいどうしよ…ガチでやらかした... 「コロナ専門家」のh-indexとか論文数とか調べてもうた… こんなん大学院行きになるのも確定やん... 明日には当局も俺のアカウント特定してくるやろうし、今のうちに垢消すわ。 みんな今… https://t.co/mh16pQn3oq"