タグ

2015年1月23日のブックマーク (9件)

  • 新しい地理院地図のソースコードがGitHubに公開されていたので、Fx0(FirefoxOS)にアプリとしてインストールしてみた。

    国土地理院、「地理院地図」がスマホ対応、「触地図」特設サイトや西之島のGIFアニメも登場 スマートフォンやタブレット端末に対応して使いやすくなった地理院地図ですが、そのソースコードがGithubにて公開されています。 gsi-cyberjapan/gsimaps (利用する場合の注意点については、README.mdを参照ください) すごい……すごいぞ国土地理院! これで、誰でも自分専用の地理院地図を作って利用することができますね! すでに「地図タイルを追加する方法」を書かれている方も。 地理院地図に地図タイルを追加して公開する方法 そこで自分も、最近買ったばっかりのFx0に地理院地図をアプリとしてインストールしてみました。 やったこと 下記からzipファイルをダウンロード。 gsi-cyberjapan/gsimaps 1.Firefox Developer EditionのWebIDEで

    新しい地理院地図のソースコードがGitHubに公開されていたので、Fx0(FirefoxOS)にアプリとしてインストールしてみた。
  • ウルティマ ~恐怖のエクソダス~ 攻略開始!

    【メモ書き】 ・回復は自然治療か回復の泉で行う。 ・一定経験値を集めて王様に話しかけるとLVアップ! ・フィールド上ではシンボルエンカウント。ダンジョン内はランダムエンカウント。 ダンジョン内の出現率は低めか? ・なんと!「逃げる」コマンドがない!!これが難度を引き上げている。 ・戦闘中、コマンドをキャンセルしようとしたら・・・そのままターンスキップになった! 一度選択したものはキャンセルして選択し直しできないので注意! ・経験値は敵を倒したキャラだけに入る。 ・おっ?離れた敵にも攻撃できるじゃん!と思ったら、遠距離用以外の武器の場合は 装備している武器を投げて攻撃していたみたいで、確認したら装備していた接近戦用武器が無くなっていた^^; ・セーブは城にあるセーブデパートで行います。 ・あやしいと思ったところには全てのコマンドを実行するしかない!! みたいな勢いで探索しています^^; ・今

    ウルティマ ~恐怖のエクソダス~ 攻略開始!
  • 2015年のWebサイトの作り方 at 67ws

    The document summarizes quotes from three individuals about web design and development. Tim Berners-Lee notes that the primary principle of the web is universality, meaning it should be accessible from any device. Jason Fried argues that designing in Photoshop wastes time, as the design then needs to be rebuilt in HTML/CSS. Instead, one should design directly in HTML/CSS to allow for faster iterat

    2015年のWebサイトの作り方 at 67ws
  • auのガラホ『AQUOS K』にAPK直でAndroidアプリが入るか:週間リスキー - 週刊アスキー

    「ガラケー+スマホ=ガラホ」という特殊な成り立ちのau最新ケータイ『AQUOS K』。ハイエンド志向のユーザー向けではないことは百も承知しておりますが、いま最新機種として入手できる2つ折りAndroid端末としては唯一無二の存在とも言えます。auではこの端末をシニア向けとしていますが、もしAndroidアプリを自由に入れられる手段があれば、ギーク層が放っておかないに違いありません。アックン・オッペンハイマー局長の命を受け、私ジャイアン鈴木がリスキー人柱隊長として突撃検証します! 前回記事で「PC経由でアプリをインストールすることを禁止していない」という情報は得ていたので、試作機をお借りして真っ先にAndroidアプリ(APKファイル)をインストールできるか試してみました。Google Playストアが提供されていない『AQUOS K』のような端末で、Androidアプリ(APKファイル)を

    auのガラホ『AQUOS K』にAPK直でAndroidアプリが入るか:週間リスキー - 週刊アスキー
  • MaterialEditText·Androidアプリのテキスト入力をマテリアルデザイン化 MOONGIFT

    マテリアルデザインが流行です。これまでのデザインと大きく違うのは単に見た目の話だけでなく、操作した時のアニメーションやハイライトなどプログラムで操作する部分が入り込んでいることでしょう。 それだけに単に見た目だけを真似しても最適とは言えず、そこに快適なアニメーション制御という試行錯誤が必要です。今回はMaterialEditTextを紹介します。 MaterialEditTextの使い方 デモアプリの画面です。 フォーカスするとラベルがハイライトします。 有効な状態。下線が青いです。 無効な状態。点線になります。 MaterialEditTextでサポートされているのは通常のテキスト(無効状態含む)、入力時のラベルフロート、ハイライト、省略記号、入力制限(最小、最大)、入力エラーとなっています。テキスト入力時においてマテリアルデザインを適用したい時にはぜひ。 MaterialEditTex

    MaterialEditText·Androidアプリのテキスト入力をマテリアルデザイン化 MOONGIFT
  • Paperwork – PHP製のEvernoteクローン

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Evernoteは便利なのですが、クラウド系でありつつもクライアントアプリやサーバが重たいような気がします。ノートを保存しておくという観点で考えるともっと軽快にストレスなく動作して欲しいと思うでしょう。 そこで機能的には絞り込まれるものの、自前でノートアプリケーションを立ててしまうのはどうでしょう。今回はその一つ、Paperworkを紹介します。 Paperworkの使い方 PaperworkはEvernoteMicrosoft OneNoteそしてGoogle Keepの代替として開発されているようです。機能的には家には劣るものの、自前のサーバで保存したデータを自由に再利用できるのが便利です。個人はもちろん、部署やグループで使うのも良さそうです。 PaperworkはPHP

    Paperwork – PHP製のEvernoteクローン
    gayou
    gayou 2015/01/23
  • Titon - モバイルファースト/レスポンシブなUIコンポーネント MOONGIFT

    最近はWebサービスやWebシステムのデザインを一から作ることも減ってきました。数多あるデザインフレームワークから選んだり、JavaScriptフレームワークが自然とデザインまで決めてくれることもあります。 今回はモバイルやデスクトップ向けにUIコンポーネントを提供するTitonを紹介します。 Titonの使い方 今回はスクリーンショット多めで紹介します。 アコーディオン。 ボタン。 カルーセル。 コードブロック。 ドロップダウン。 フォーム。 グリッド。 入力系。 入力グループ。 ラベル。 ローディングラベル。 マスキング。 マトリックス。 モーダル。 通知。 サイドメニュー表示。 ページネーション。 スクロール追従コンテンツ。 ツールチップ。 プログレスバー。 画像だけを拡大表示。 スクロールすると左側の見出しのハイライトが変わります。 ステップ。 スイッチ。 タブ。 テーブル。 左下

    Titon - モバイルファースト/レスポンシブなUIコンポーネント MOONGIFT
  • PHPBack·良いアイディアを集めよう。PHP製のフィードバックシステム MOONGIFT

    サービスを提供していて大事なのはユーザのフィードバックです。すべてをユーザの希望通りに作る必要はありませんが、ユーザの適切なフィードバックに対応するのはよりよいシステムを作るためにとても大事なことです。 そこで今回はPHP製のフィードバックシステムであるPHPBackを紹介します。 PHPBackの使い方 アイディアの一覧。ステータスごとに分かれています。 こちらが詳細。他のユーザのアイディアに投票もできます。 管理者はそのアイディアのステータスを変更できます。 アイディアの新規登録画面。 PHPBackを使ってユーザはアイディアを投票します。他のユーザはそのアイディアに投票したり、コメントを書いたりして要望を磨き上げられるようになっています。運営者もそこに加わって詳細を聞いたり、アイディアを実際に実現したりできるでしょう。システム開発に限らず様々な場面で使えそうです。 PHPBackはP

    PHPBack·良いアイディアを集めよう。PHP製のフィードバックシステム MOONGIFT
    gayou
    gayou 2015/01/23
  • スマホ時代に誕生した“新世代ケータイ”――シャープが「AQUOS K」を投入する狙い

    KDDIが1月19日に発表した春モデルの中で、ひときわ大きな注目を集めているが、シャープが開発したAndroid搭載ケータイ「AQUOS K SHF31」だ。 折りたたみ式のボディに十字キーとダイヤルキーを搭載した外観はケータイそのものだが、国内のフィーチャーフォンでは初めてLTEに対応してテザリングも可能。クアッドコアCPUや、AQUOSスマホと同等の有効約1310万画素CMOSカメラを搭載するなど、シャープがスマートフォンで培った技術をふんだんに取り入れている。 →Androidだけどフィーチャーフォンです LTE対応ケータイ「AQUOS K SHF31」 →中身も料金もスマホっぽい それでも「AQUOS K」がケータイな理由

    スマホ時代に誕生した“新世代ケータイ”――シャープが「AQUOS K」を投入する狙い