タグ

2015年4月12日のブックマーク (22件)

  • コードで行うMySQLのアカウント管理 - クックパッド開発者ブログ

    インフラストラクチャー部の菅原(@sgwr_dts)です。 インフラストラクチャー部のメンバーはオペレーションのため強力な権限のMySQLアカウントを使用していますが、サービス開発をするエンジニアも業務のためにサービスのDBの参照・更新権限を持ったアカウントが必要になることがあります。 セキュリティやオペレーションミスのことを考えると、すべてのエンジニアのアカウントをスーパーユーザーにするわけにはいかないため、都度適切な権限を付与していますが、手動での作業は地味に手間がかかります。 そこでクックパッドではMySQLのアカウント情報をコード化し、リポジトリで管理するようにしています。 gratanによるコード化 MySQLのアカウント管理はgratanという自作のツールを使って行っています。 gratanを使うとMySQLのアカウントをRubyのDSLで記述することができるようになります。

    コードで行うMySQLのアカウント管理 - クックパッド開発者ブログ
  • Fontcab.com - Download free fonts for commercial use

    gayou
    gayou 2015/04/12
    ][フォント]
  • ロゴをデザインする時に役立つ!便利なオンラインサービス・無料素材のまとめ23選

    個人ブログでも企業サイトでも新しいサービスを立ち上げる時に重要なのは、ロゴのデザインです。ロゴの作成は、デザインセンスがある人には簡単な作業でも、デザインが苦手な人にとっては悪夢かもしれません。 ロゴのデザインやカラーやフォントを難しいと感じる人は、ぜひこの記事を参考にしてください。ロゴのデザインにとても役立つ23のサイトをご紹介します。 ロゴ・ジェネレーター(ロゴ作成ツール) カラーを選ぶためのツール ロゴ用の無料アイコンがダウンロードできるサイト ロゴ用の無料フォントがダウンロードできるサイト ロゴのアイデアがもらえる情報源 ロゴ・ジェネレーター(ロゴ作成ツール) ロゴ・ジェネレーターはロゴ作成のための一番簡単な手段です。以下のサイトを使えば手早くロゴが作成できます。無料や低価格で利用できるので費用の節約にもなります。 それでは、一つずつご紹介します! Logaster 会社名と業種を

    ロゴをデザインする時に役立つ!便利なオンラインサービス・無料素材のまとめ23選
  • Search | MyFonts

  • Iconfinder | Download free icons

    Pricing Compare all pricing solutions. Options for individuals and teams. See all Pro subscription 7-day free trial Choose a flexible subscription plan for you and your team members. See the benefits Pay as you go Pay for the graphics you need, when you need them. No strings attached. How it works

    Iconfinder | Download free icons
  • Free Bootstrap Admin Template - AdminLTE.IO

    AdminLTE Bootstrap Admin Dashboard Template Best open source admin dashboard & control panel theme. Built on top of Bootstrap, AdminLTE provides a range of responsive, reusable, and commonly used components.

  • Onsen UIをWebサイトで使ってみよう

    HTML5のUIフレームワークであるOnsen UIはMonacaとの相性を考えて開発されていますが、必ずしもハイブリッドアプリ専用という訳ではありません。Webサイト開発にも利用が可能です。 GoogleがWebサイトのモバイル対応が行われているかどうかを検索順位に反映することを発表していたり、HTML5によってWebもどんどん多機能になっている中、Onsen UIを使うことで高速な描画で使いやすいWebサイトが構築できるはずです。 そこで今回はOnsen UIをWebサイト開発に利用する方法について紹介したいと思います。 準備 Onsen UI自体はJavaScript/スタイルシートで出来ていますのでダウンロードして配置するだけですが、今回はbowerを使って行いたいと思います。Onsen UIはbowerからコマンド一つでインストール可能です。bowerはnode.jsのパッケージ

    Onsen UIをWebサイトで使ってみよう
  • いまさら聞けないSVG——Web制作に便利な3つの理由 (1/2)

    スマートフォン向けのWebサイトやWebアプリを中心に、「SVG」がいま再注目されています。単なる画像フォーマットを超えて、最近ではさまざまな表現に広く活用されるようになりました。 連載では、SVGの概要から基的な使い方、Web制作での活用方法までをじっくり解説。CSSによる装飾やJavaScriptとの連携など、すでに使っている人がもっと使いこなすためのテクニックも紹介します。(編集部) Webの表現を広げるSVGの魅力 SVGと聞くと、「単なるベクターの画像でしょ」と思う方も多いでしょう。確かにSVGは「Scalable Vector Graphics」の略なので、ベクター形式の画像フォーマットであることには間違いありません。 一方で、SVGには、PNGやJPEGといった、他の画像フォーマットとは異なる魅力があります。SVGをWebページに使うことで、これまでのHTMLCSSだけ

    いまさら聞けないSVG——Web制作に便利な3つの理由 (1/2)
  • Androidでつまずいたバグについてのまとめ

    こんにちは、工藤です。 Android4系の標準ブラウザのバグで引っかかってしまったことがいくつかあったのでメモです。 <p>要素が指定した幅に広がらない 原因はおそらくその時のviewportの指定の仕方です。 例えば<p>要素が『100%』としても横幅いっぱいに広がらず、勝手に折り返しされてしまうことがありました。 対策としては『background』の要素を指定してあげると指定したサイズになりました。 背景が白い要素でしたら『background:#FFFFFF;』などを指定してあげるとよいです。 ただ、背景色を付けられないという場合もあるかと思います…。今回の私がそうでした。 なるほどと思ったのは『透過した画像をおく』ということでした。 今回私は透過pngを置いて何とか回避できました。 もしかしたら背景に要素を置いただけではうまく表示できない可能性もあるのですが、その時はサイズも指

    Androidでつまずいたバグについてのまとめ
  • 入門 React.js その1 | JavaScript Journal

    http://facebook.github.io/react/ React.jsは現在注目を浴びているFacebook製のライブラリで、MVCアーキテクチャでいうViewにあたる機能を提供します。 公式サイトには、特徴として以下の3つが挙げられています。 JUST THE UI MVCのViewであり、既存のアーキテクチャと容易に結合することができます。 VIRTUAL DOM DOMを模した中間オブジェクトをあらかじめ生成し、更新差分のみを物のDOMに反映することにより、ハイパフォーマンスを実現します。 DATA FLOW データフローを一方向に保ち、データと画面(DOM)の対応をを宣言的に記述することによって、可読性を向上させます。 今後、詳しい使い方について一つずつ説明をしていきます。 次回はJSXについて。 入門 React.js その2 JSXについて 入門 React.js

    gayou
    gayou 2015/04/12
  • HTML5についてのおさらい|Web制作 W3G

    Updated 2010.07.29 / Published 2010.07.29 これからHTML5を使いはじめようという方に向けたHTML5のおさらいです。HTML5の記述方法にはじまり、導入にあたって間違いやすいところや勘違いしがちなところをまとめてあります。 hgroup, header, footer要素の説明を含めた続きもあります(続HTML5についてのおさらい)。 HTML5の記述方法 まず最初に、必ずDOCTYPE宣言を行います。HTML5には公式のDTDがないので、すごくシンプルになっています。 <!DOCTYPE html> 続いて、html要素にドキュメントの言語を宣言します。 <html lang="ja"> そして順番にhead要素ときて、文字エンコーディングの指定ですが、charset属性が新たに利用できるようになりました。 <meta charset="UTF

    HTML5についてのおさらい|Web制作 W3G
    gayou
    gayou 2015/04/12
  • Sketch 3 の魅力 - Layman's Web Creation.

    どうも。@1shiharaTです。 今度 「Sketch 3 勉強会 in NAGOYA」を開くついでに集客がうまくいっていない(汗) ので記事を欠かさせていただきます。 Sketch の魅力 Sketch 3 は、Bohemian Coding 社が開発・販売している Mac 用のベクタードローイングソフトです。 ベクタードローイングソフトといえば思いつくのは、米 Adobe 社が開発・販売している Illustrator もしくは Inkscape などが頭に浮かぶかも知れません。 Sketch はベクタードローイングソフトという名を冠しながら、 ピクセルを前提にしているという不思議なソフトです。 「新規開発が事実上中止となっている Adobe Fireworks の後継ソフト」 というキャッチコピーを良く聞くかもしれませんが、 実際に使っている身としては、その機能・操作性を大きく凌駕

    Sketch 3 の魅力 - Layman's Web Creation.
    gayou
    gayou 2015/04/12
  • 18 Fresh Free Fonts for Designers

    Written by Muhammad Faisal• April 6, 2015• 6:00 am• Fonts, Freebies • One Comment 18 Fresh Free Fonts for Designers New free fonts for your web and graphic design projects in 2015. Top fonts are perfect addition to your design arsenal. These modern fonts are perfect for Headlines, Headings and print design. Free download all fonts which are available for Windows and MAC in truetype and opentype fo

    18 Fresh Free Fonts for Designers
  • React.js使ってQiitaトレンド作ってみた - Qiita

    2017/03/01 WebサービスとしてリニューアルしてHerokuで公開しました。 QiiTrend QiitaトレンドをリニューアルしてQiiTrendを作った - Qiita データ取得方法を変更したので、長期間のデータが高速に取得できるようになりました。 サーバーサイドでデータをキャッシュしているので、一度表示したデータは次回から高速に表示できるようになりました。 Qiitaの検索オプションがそのまま使えるようになり、タグ以外の検索もできるようになりました。 以下、2015/04/06の内容 最近話題になってるReact.jsを使ってクライアントサイドだけで動く簡単なアプリを作ってみた。 ソース https://gist.github.com/tag1216/819ded0722cedf75996f デモ http://bl.ocks.org/tag1216/raw/819ded

    React.js使ってQiitaトレンド作ってみた - Qiita
    gayou
    gayou 2015/04/12
  • 3, 4 日で React を案件に導入(先っちょだけ)した話 - Qiita

    はじめに まずこの話は 最近話題だった React を案件に とりあえず 使ってみたという話をダラダラと書いた記事です。 React について深く書くという記事ではないでの悪しからず。 状況と経緯 まず状況を整理します。 私の話 フロントエンジニアといして有りたい存在 javascript も少し書くが、そこまで自信を持てるコードではない。という感じ。 最近 BEM にハマっていた。 案件の状況 前々から続く案件。 そのターム毎に、やること自体は変わるが、根は同じ。デザインレベルで全く違うものだよ。 今回は量としては実質 3 ページ程度のスマホ用サイト。 ajax で通信して 情報を元にシーンを展開していくもの。 フロントの環境は全て私が決めてよい環境(というか一人でつくる) 以前の構築には grunt, assenmble を用いたスタティックなサイトを用いた。 納期がまじで短い、日曜

    3, 4 日で React を案件に導入(先っちょだけ)した話 - Qiita
    gayou
    gayou 2015/04/12
  • High performance HTML

    How can you improve the performance of web pages? Most developers look to JavaScript and image optimisation, server configuration, file minification and concatenation – even CSS tweaks. Poor old HTML gets neglected, despite being the core language of the web. HTML payloads are big and getting bigger. Pages on most top-100 sites require around 40k of HTML per page. Sites such as Amazon and Yahoo us

    High performance HTML
  • Icons8 86,300 Free Icons (SVG, PNG)

    Fast native apps with icons, illustrations and photos

    Icons8 86,300 Free Icons (SVG, PNG)
  • 最近のoverflow: scroll事情 - console.lealog();

    もちろんモバイル情報です。 iOS4やらAndroid2.x時代にはまったく使い物にならなかったこの指定、 最近はどうなの?っていう。 overflow: scroll 対象をiOS5以上、Android4以上とするのであれば十分に使えるものだと思います。 ただスクロールすれば良いだけであれば、jsなしに実現できる時代きた!すばらC! -webkit-overflow-scrolling: touch 勘の良い人ならお気づきでしょうが、コレも使いたいですよね。 スクロールできる部分で慣性スクロールができるようになるやつです。 .carousel { overflow: scroll; -webkit-overflow-scrolling: touch; } みたいな。 ただこいつは、まだ要注意です・・。 手元で再現したバグなので、すべてのケースに当てはまるわけではないと思いますが、 一応こ

    最近のoverflow: scroll事情 - console.lealog();
  • JenkinsとSeleniumを使ってWebコンテンツの自動UIテスト環境を作ろう! - ICS MEDIA

    先日公開した「UIテストの自動化!Node.jsとSeleniumでWebアプリのUIテスト環境構築」では、手動で行っていたWebアプリのUIテストをSeleniumを使って自動化する手法についてご説明しました。 SeleniumでUIテストを自動化することにより、リグレッションテスト(改修により既存機能への影響がないかを確認する回帰テスト)が簡単にでき、バグの早期発見に繋げることができますが、実際にはこのテストを運用でしっかりと行っていかないとプロジェクトとしての品質向上にはつながりません。また、コマンドラインの扱いに慣れていない方は、コマンドラインからのテストの実行に抵抗があり、テスト結果もコンソールに出力されるため見づらいと思う方も多いと思います。 そこで今回はCI(継続的インテグレーション)ツールであるJenkinsとSeleniumを連携することで、定期的にテストを実行し、テスト

    JenkinsとSeleniumを使ってWebコンテンツの自動UIテスト環境を作ろう! - ICS MEDIA
  • Pythonで機械学習アプリケーションの開発環境を構築する - Qiita

    Python機械学習アプリケーションの開発環境、具体的にはNumpy/Scipy/scikit-learnを導入する手順について解説します。 なお、環境はPython3ベースを想定しています。 Minicondaベース(推奨) 機械学習系のパッケージはコンパイルが面倒なものが多いため、コンパイル済みバイナリをインストールできるconda(Miniconda)での環境構築を推奨します。 まずはPython体(Python3想定)、パッケージ管理ツールであるpip、仮想環境を作成するvirtualenv、といった基的な環境の構築を行います。 ※virtualenvについては今回(condaを使う場合)は不要ですが、Pythonで開発を行うなら入れておくべきパッケージなので併せて入れておきます。 Mac/Linux デフォルトのPythonと分けてインストールするため、pyenvを利用しま

    Pythonで機械学習アプリケーションの開発環境を構築する - Qiita
    gayou
    gayou 2015/04/12
    今年こそは
  • http://deerest.co/2015/02/04/svg-webpage/

    http://deerest.co/2015/02/04/svg-webpage/
  • Japont - 美しい日本語をウェブサイトに

    吾輩はである。名前はまだない。 ここの文字は変更できます。 変更したら、もう一度読み込みボタンを押してください。 It's a small world.

    gayou
    gayou 2015/04/12
    ファイルサイズ大きいのが悩みどころだなぁ