タグ

2016年10月30日のブックマーク (6件)

  • 神になれなかった話

    宗教的な内容ではないです。 『何かに長けた人』を『神○○』と言う、アレです。 神絵師とか神曲とか。   小さいころからモダンバレエをやっていました。 みんながよく聞くクラシックバレエは『白鳥の湖』『くるみ割り人形』みたいな演目を踊るやつで、モダンバレエはいわゆる創作ダンス。 身体を動かすことが楽しかった。 けど周りのクラシックバレエをやってる子たちのほうがみんなに憧れられてた。 私はバレエをやってると言っても「似合わない」とか言われたくらい。 白鳥の湖なんて踊れないから、私は『よく動ける人』扱い。   小学生からDDRをやっていました。ダンスダンスレボリューション。 姉が買ってきたプレステで。時代を感じますね。 高校生になって、自分のバイト代で好きに遊べるようになって、ゲームセンターへ行った。 DDR、ポップン、jubeat、ちょっとだけprojectDIVA。 でも難しい曲はクリアできて

    gazi4
    gazi4 2016/10/30
  • 今の学校にいることを後悔しています。

    私が通う製菓の専門学校では月に1回販売実習があります。 販売している商品のうちの1つが 「カビが生えている」と注意をいただきました。 その商品というのがスイートポテトなのですが、 販売する日の5日前に製造しています。 製造後の保管状況は常温です。 これで分かる方もいらっしゃると思いますが、 芋は腐りやすく、水分も多いのに常温で保管されているのです。 私はてっきり冷蔵で保管されていると 思ったのです。 芋が腐りやすいと私は知っていたので。 しかし実際は常温で保管されていました。 監督していた担任と何も知らないまま 作った生徒の責任です。 製造は4人の班が行っています。 どうして4人もいるのに 誰も気づかなかったのでしょうか。 担任がいたはずなのに、 どうしてこんなことが 起きてしまったのでしょうか。 そして、学校のLINEのグループには 担任がこんなことを書き込んでいました。 「間違いなくお

    今の学校にいることを後悔しています。
    gazi4
    gazi4 2016/10/30
  • 鳥を鑑賞するときの注意点(4つ)

    道路を歩いているときに話しかけられて、まあ用事もないからいいかなあと思って、小屋に行ったときの話です。 ギターを弾いている人がいて、ポロンポロン、という感じで弾いてるんだけど、暗闇なので顔は見えない。 なんて曲かなあって考えてるときに、いくつか思い出したことがあるんです。 ・昨日の夜ごはんのとき、誰もいなかった ・でも、話し声が聞こえていて、うるさいなあと思っていた ・ごはんは自分のほうが先にべ終わったのに、まだべてた ・早く帰ってほしいなあと思ったけど、なかなか帰ってくれなかった 一度家に帰って、改めて見てみるとすごく窮屈そうだなあと思ったので、放してあげることにしました。 公園まで走って行って、放してあげてから耳をすませてみたら、ギターの音がして、ポロンポロンやってる。 いつまで弾いてんだよお・・・。

    鳥を鑑賞するときの注意点(4つ)
    gazi4
    gazi4 2016/10/30
    真下から口を開けっ放しで見ると危険、って話かと思ったら違った。他人といて窮屈に感じるのは仕方ない。夏樹静子原作ドラマで最後にインコを放つんだけどちゃんと飛べない描写があったが、羽をカットしてるんだよね
  • 父に一生寝てろと言われた

    父は昔から「働かざる者うべからず」という思考の人だった。 父も母も高校を卒業してからずっと働いているし、 おそらく私と兄が奨学金を借りてでも進学したいと言ったこと、母が子供がやりたいならそれを応援すると進学することを応援したこと。すべてが気に入らなかったのだと思う。 兄は私が高校に入るころ、無事に就職し遠方だったので家を出た。 私は専門学校を卒業したが就職難で就活がうまくいかず2年ほどフリーターを経て、ようやく去年就職した。 フリーターの間の父の風当たりはとても厳しかったし、休みの日に朝7時まで寝ているだけで早く起きて家事をしろと蹴り起こされることもあった。 父に就職したことを報告すると「絶対に、辞めるな」その言葉が返ってきた。 結果として、私は1年半で退職してしまった。 初めて就職したその会社はパワハラがひどく、残業代が出ないのにも関わらず長時間残業。 7時前に家を出て帰るのは23時頃

    父に一生寝てろと言われた
    gazi4
    gazi4 2016/10/30
  • 『デッドプール』はなぜ“第4の壁を破る”のか?映画における虚構と現実の話 | FILMAGA(フィルマガ)

    マーベル・コミック原作の実写映画『デッドプール』がR-15指定(15歳以下は観てはダメ)ながらレンタル・ランキングを爆走中である。X-MENのウルヴァリンと同じ、どんな怪我でも治ってしまう能力“ヒーリング・ファクター”を持ち、敵とみれば容赦なくブチ殺し、観客に向かって語りかけ「第4の壁を破る」。そんな異端中の異端キャラ、デッドプールが「第4の壁を破る」理由を紐解いていこうと思う。 Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】 「第4の壁」 「第4の壁」はそもそも演劇の用語で、舞台上に実在する左右と奥側の壁に対して、観客側の“4つ目の壁”を指している。実在しない壁の向こう側(舞台上)は劇が演じられる「虚構の世界」で、観客側は私たちが生活する世界と地続きな「現実の世界」だ。そこから「虚構と現実を隔てる壁」という意味を持っている。 転じて、虚構世界から現実世界に干渉する行為全体を「

    『デッドプール』はなぜ“第4の壁を破る”のか?映画における虚構と現実の話 | FILMAGA(フィルマガ)
    gazi4
    gazi4 2016/10/30
  • 【2016/10月版】おすすめのKindle端末はこれだ!ふつうのPaperwhiteはもう古い! - 消えゆく僕らの音楽雑記

    2016 - 10 - 29 【2016/10月版】おすすめのKindle端末はこれだ!ふつうのPaperwhiteはもう古い! 読書 その他 list Tweet こんにちは、モラトリアムブロガーやすぴろです。 数カ月まえ、 Kindle端末 を購入しました。Kindleとは、 Amazon社が発売している電子書籍端末 のことです。 はじめは「電子でを読むって、どうなんだろう、、?」と不安でした。 が、実際に使ってみると、それはもう 最高 でした。 を読むのに Kindleを持っていない人は 大損 していますよ。 その理由については、違うエントリーで詳しく書いたので、そちらをご覧くださいね。 → Kindleのコスパが良すぎてもう紙のが読めない さて、このエントリーでは、これからKindle端末を購入したい人のために、 Kindle端末の選び方 についてご説明したいと思います( 2

    【2016/10月版】おすすめのKindle端末はこれだ!ふつうのPaperwhiteはもう古い! - 消えゆく僕らの音楽雑記
    gazi4
    gazi4 2016/10/30