タグ

2017年8月2日のブックマーク (12件)

  • 増田の宣伝力ってそこそこありそう

    サイゼリヤ 東プレRealforce メリットシャンプー ケーターハムのスーパー7レプリカ 青い洗濯ばさみ 自作PCパーツ 先月サイゼリアで1回くらいはランチべて、1くらいはメリットを買ってみたのではないだろうか スーバー7も1人や2人買った増田が出たんじゃないか

    増田の宣伝力ってそこそこありそう
    gazi4
    gazi4 2017/08/02
  • ジェネリックアーティストが流行ってる件

    youtubeなんかを見てると、カバーなんだけど原曲と同じように歌って再生数を稼いでる人が結構現れてる high_note Music Loungeなんかがその代表 アーティストとしての個性を一切出さない。当然顔も見せない その代わり、原曲に近い音源をアップする いわゆるジェネリックアーティストの誕生だ 再生数が多く評価も悪くないことから考えて、買うくらいならこれでいいって人が結構いるんだろうな これからは、音源としての情報にもジェネリックが現れてオリジナルが売れなくなってくるのかもな

    ジェネリックアーティストが流行ってる件
    gazi4
    gazi4 2017/08/02
    オリジナルが水木一郎じゃないのを水木一郎が歌ってるのは何ジェネリックなんだろ、あと水木一郎名義じゃない水木一郎の歌を水木一郎名義で歌ってる場合も
  • その4 無職のおれが、今なら勝てると思った話

    昔のことを思い出した。 「ブチぃぃぃ!!!!!」 ものすごい音とともに、ショウタはそれを引き裂いた。 とにかく僕はそれが怖かった。ショウタはGreenDayのビリー・ジョー・アームストロングのような見た目の男だ。同級生とはつるまず、一匹狼を貫いている感じだった。それでいて、運動神経がよくて、普通にしていればリンダマン的な存在になれたかもしれないが、しょっちゅうキレていたので近寄りがたかった。 その日も何が原因かはわからないが、ムシャクシャしていたようだ。 ================================ ただ間違いなく言えるのは、今ならショウタを一撃で黙らせることができるということだ。ショウタが引き裂いたのは「輪ゴム」。輪ゴムを目一杯のばしたらブチンって切れるのは彼の行動を見て知った。 今思えば、クソださいヤツだ。 ビリー・ジョー・アームストロングのような見た目というのもひ

    その4 無職のおれが、今なら勝てると思った話
    gazi4
    gazi4 2017/08/02
    元増田の父親面白すぎ
  • だれしもが個性的になれるわけではない

    今の社会はみんなが主役で、みんなが個性を発揮するべき、個性を尊重するべき、みたいな風潮がある。 でも、だれしもが個性を発揮できるわけではない。 個性的に生きようとして大槻や椎名にハマる。個性的に生きようとするときの時代の受け皿みたいなのに結局落ち着いてしまう。 ファッションでも趣味の在り方も、どこかの消費社会の受け皿の典型に落ち着いてしまう。「個性的」と呼ばれる受け皿がある。 大槻や椎名じゃない世界も確かにあるのだろうけれど、そこに至っても、隣には同好の士がいる。それのどこが個性的なのか。結局構造はフラクタルなのだ。サブカルの殺し合いの螺旋だ。 自分には何か特別な能力がある、そう信じて、たとえば小説なんかを書こうとして挫折するなんてことは世の常だ。 実際は思考は凡庸だし、趣味もどこか他人と似通ってしまう。 ではどうすればいいのか。 ひとつは、自分の個性なんてそんなもん、とどこかであきらめて

    だれしもが個性的になれるわけではない
    gazi4
    gazi4 2017/08/02
    「大槻しいな」だとありそう。
  • 「エモい」って言葉の語源知ってる?Sunny day real estate | BASEMENT-TIMES

    みなさんは「エモい」という言葉を聴いたことがあるだろうか? 「エモい」はいわゆる若者言葉の一つで、2010年代以降に爆誕した「ブヒれる・バブみ・ドラゲナい」のようなスラングの中の一つである。 元々を辿ると音楽ジャンルの”エモ”の「エモらしさがある」という意味であった。元々の意味では結構前から使われていたが2010年以降に語彙がクチャクチャになってきた。 その後言葉が人々の間を渡るにつれ、意味が拡大解釈され、「エモらしさがある」から「抒情的である」になり、今では「郷愁感があって感情を動かされる」という意味になり、最終的には「マジ深え」くらいの意味になった。 余談だが、オジサン世代にも一度「エモい」という言葉が流行ったらしいのだが、その当時は「エロい+キモい」という意味だったらしい。オジサン達と話すときに不用意にエモいなんていうと、アンジャッシュ状態になりかねない。注意。 さて、そんな言葉まで

    「エモい」って言葉の語源知ってる?Sunny day real estate | BASEMENT-TIMES
    gazi4
    gazi4 2017/08/02
  • 突然、高額紙幣が使えなくなった後のインドがどうなったか | インド大好き!ティラキタブロ グ

    ■突然、お金が使えなくなった!! 2016年11月にインド政府が突然、今まで流通していた高額紙幣の1,000ルピー札と500ルピー札の廃止を宣言しました。 この政策は蓄財している人々からの反撃やマネーロンダリングを防ぐために、極秘のうちに準備され、突然発表されたのですが、あまりにも突然だったためにインド全土が大混乱に陥りました。 インド経済は一瞬にしてストップし、デリー市内の市場は全部クローズし、銀行の前には「取り付け騒ぎか!」って言う位の人の列ができました。時間が限られている旅行者は、銀行に並ぶことも出来ず、満足な情報も得られない中、現金が満足に手に入らずに、とっても困ったそうです。 その時点での詳しい話は「僕らが持っているルピー札はどうするんだ!!! 突然、高額紙幣が使えなくなったインド」に詳しく書いたのですが、4ヶ月ほど経過してインドを訪問してみると、当初の大混乱は完全におさまり、新

    突然、高額紙幣が使えなくなった後のインドがどうなったか | インド大好き!ティラキタブロ グ
    gazi4
    gazi4 2017/08/02
  • npmjs.com で著名ソフトウェアによく似た名前のマルウェアが大量に発見された - Islands in the byte stream

    Malicious packages in npm. Here’s what to do | Ivan Akulov’s blog People found malicious packages in npm that work like real ones, are named similarly real ones, but collect and send your process environment to a third-party server when you install them 訳: 悪意のあるパッケージがnpmで発見された。それらは、実際のパッケージによく似た名前で同じように動くが、パッケージのインストール時にプロセスの環境変数を外部のサーバに送信する。 発見されたパッケージの一覧は元エントリをどうぞ。このようなマルウェアである偽パッケージの一例をあげると、 ba

    npmjs.com で著名ソフトウェアによく似た名前のマルウェアが大量に発見された - Islands in the byte stream
    gazi4
    gazi4 2017/08/02
  • "闇の女王"と称される黒人モデルNyakim Gatwechさんがカッコよすぎる「私の肌は太陽の光をも吸収する」

    リンク Bored Panda Meet The “Queen Of The Dark” Who Was Told To Bleach Her Incredibly Dark Skin By Uber Driver Meet Nyakim Gatwech, the South Sudanese model who's teaching people not to be afraid of the dark. With her deeply pigmented skin and fierce determination, she's breaking down the barriers of conventional beauty, and encouraging others to do exactly the sa 9 users 1649172

    "闇の女王"と称される黒人モデルNyakim Gatwechさんがカッコよすぎる「私の肌は太陽の光をも吸収する」
    gazi4
    gazi4 2017/08/02
  • Honey leaking effect on the delicious pancake.

    gazi4
    gazi4 2017/08/02
  • 今日も下版はできません! 第2話/印刷会社の営業マンが100%遭遇する“ニュアンス赤字”とは? | GetNavi web ゲットナビ

    知らざれる「印刷業界」の裏側をテーマにしたマンガ「今日も下版はできません! 」。ナビ印刷株式会社の営業マン・刷元 正(スリモト・タダシ)が印刷業界にまつわる「あるある」を、涙あり、「なるほど」や「へぇ~」ありでお届けします。著者のBOMANGAさんは、かつて印刷会社で営業を勤めていて、そのあたりの描写は超リアル。 【前話を画像でおさらい!】※画像をタップすると閲覧できます。一部SNSからは閲覧できません。 ●GetNavi webで前回を読む 第1話はコチラ/連載一覧はコチラ 第2回は、印刷会社勤務なら誰もが経験するトラブル時の「ママイキ」に関するお話しです。 ※:印刷用のデータ(版)を製作する部署。文字や画像などの修正・補正ができる最後の工程。 第1話はコチラ 第3話はコチラ 連載一覧はコチラ 【BOMANGAさんの最新情報はコチラから!】 Instagram http://www.in

    今日も下版はできません! 第2話/印刷会社の営業マンが100%遭遇する“ニュアンス赤字”とは? | GetNavi web ゲットナビ
    gazi4
    gazi4 2017/08/02
    校正終了後の刷りで足す、が判面全体に影響があるのでNG。責任を負うなら校了が責了になり、データ修正→コンセ出し→印刷か、データ修正→印刷立ち会いになるんじゃないかな
  • 今日も下版はできません! 第12話/DTPオペレーターたちを悩ませる“リッチブラック”問題って? | GetNavi web ゲットナビ

    知られざる「印刷業界」の裏側をテーマにしたマンガ「今日も下版はできません! 」。ナビ印刷株式会社の営業マン・刷元 正(スリモト・タダシ)が印刷業界にまつわる「あるある」を、涙あり、「なるほど」や「へぇ~」ありでお届けします。著者のBOMANGAさんは、かつて印刷会社で営業を勤めていて、そのあたりの描写は超リアル。 第8話ではCMYKとRGBの違いについて紹介しましたが、今回はCMYKのプロセスカラーに関するお話。カタログや雑誌に使われる色のひとつに、「リッチブラック」と呼ばれる黒色があります。イラストや背景に使う分には問題はないのですが、小さな文字に使用するとトラブルの原因にもなりかねません。ここでは、リッチブラックをはじめとした、CMYKの注意点についてご紹介します。 第1話はコチラ 連載一覧はコチラ ▼第1~30話は既刊「いとしの印刷ボーイズ」で愉しむことができます。 いとしの印刷ボー

    今日も下版はできません! 第12話/DTPオペレーターたちを悩ませる“リッチブラック”問題って? | GetNavi web ゲットナビ
    gazi4
    gazi4 2017/08/02
    最近は分版プレビューで確認できるからよくなったよね
  • 執筆者 - 奈良裕己 (BOMANGA) | GetNavi web ゲットナビ

    奈良裕己 (BOMANGA)(ならゆうき(ぼまんが))マンガ家、イラストレーター。印刷会社、広告制作会社の営業マンを経て2012年4月に独立し、BOMANGA(ボマンガ)を開業。以降、イラスト・マンガの創作を中心に、雑誌・書籍・Web・テレビなどジャンルや媒体を問わず幅広く活動中。http://www.bomanga.com/

    執筆者 - 奈良裕己 (BOMANGA) | GetNavi web ゲットナビ
    gazi4
    gazi4 2017/08/02