タグ

2018年6月21日のブックマーク (20件)

  • 増田文学100選

    通勤通学のお供に ランクタイトルブクマ数日付カテゴリ1人生に物語は要らない21262017/12/27 00:40暮らし2自走式彼女20172017/09/07 16:42暮らし3日曜日に20002017/06/28 16:27暮らし4なんか結婚できた19092017/08/30 10:34暮らし5議事録を作る仕事をしていました17202016/08/07 15:32政治と経済6テトリス15962017/05/24 09:52暮らし7副業で風俗レポを連載していたのだが、15502017/10/23 19:13暮らし8Yahoo!チャットって場所があったんだよ15022015/06/25 14:01おもしろ935年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。15002016/01/18 00:41アニメとゲーム10Iさんについて14962017/09/14 16:44暮らし11美

    増田文学100選
    gazi4
    gazi4 2018/06/21
  • 「でんでんコンバーター」でEPUB出力→AmazonでPOD紙書籍として出版できるようにするテストサービス 

    「でんでんコンバーター」でEPUB出力→AmazonでPOD紙書籍として出版できるようにするテストサービス 
    gazi4
    gazi4 2018/06/21
  • 【こういう事もあるかもしれない話】地震発生時の部長の発言により新卒7人が一斉に退職を願い出てしまった!?『非常時に社員を守れない会社』には気をつけよう

    全力卿 @ZENRYOKUKYOU 大坂の知人に地震大丈夫?と連絡したら別の問題が 新卒7人が一斉に辞めたらしく、原因は部長だとか。 電車が止まり出勤できない旨を伝えたら、何が何でもこいと指示を出され、非常時に社員を守れない会社は嫌だと連名で退職届でたそうだ。 なおその事が人事部長と社長にバレて、部長の首話が出てると 2018-06-18 18:46:51

    【こういう事もあるかもしれない話】地震発生時の部長の発言により新卒7人が一斉に退職を願い出てしまった!?『非常時に社員を守れない会社』には気をつけよう
    gazi4
    gazi4 2018/06/21
    「おおさか」だったり「おおざか」だったり「おさか(小坂)」だったり
  • コインマイナーをサイトに設置して犯罪になる条件とは? 警察庁と神奈川県警に問い合わせてみた - INTERNET Watch

    コインマイナーをサイトに設置して犯罪になる条件とは? 警察庁と神奈川県警に問い合わせてみた - INTERNET Watch
    gazi4
    gazi4 2018/06/21
    1は質問が悪かったかもしれないが……
  • それな。この話、法律家と技術者の考え方の違いが明確で面白いと思う。 お..

    それな。この話、法律家と技術者の考え方の違いが明確で面白いと思う。 おそらくだが、今回警察が同意があるかどうかでメルクマールを設けている理論的根拠は「被害者の同意」論だ。大雑把に言うと、被害者が放棄可能な法益(例えば、財産権。生命なんかは放棄が許されていない。)について、実行行為より前に被害者が同意した場合、"構成要件該当性または"(""内は訂正。)違法性を阻却する(この点については論争があるが割愛する。)という法理だ。 まあ厳密にいうと実行行為前ってのは今回少し怪しいんだが、そこは無視してもいいと思う。 今回は、放棄可能な法益というところは問題ないから、問題は被害者が同意したかどうかってところなんだが、おそらく明示的同意だけを要求してしまうと、それこそ広告やアナリティクスなんかもアウトになってしまう(少なくとも広告については明確に同意する人、いないと思う。)。 なんで、多分黙示的同意にま

    それな。この話、法律家と技術者の考え方の違いが明確で面白いと思う。 お..
    gazi4
    gazi4 2018/06/21
  • 謎の点々塗り

    小学生の頃、図工の絵画の時間に点々塗りをしろと指導された。 筆先にのみ絵の具をつけて、点を打つように色を塗れというのだ。 なんでだ!?意味がわからん。 聞いても誰も理由は説明できないし、すっと平塗りすると「はいペンキ屋さんで〜〜す」と担任から茶化されやり直しを命じられた。 俺より下手くそなやつが点々塗りでめちゃくちゃに褒められて、平塗りで塗った俺は図工は がんばりましょう である。ムキになって点々塗りは一切やらなかった。そもそも点々塗りは密集系が苦手な俺と最高に相性が悪い。 しかし中学に入った途端、点々塗りは亡き者にされ、塗り方に一切の指導なんてない。絵で俺はいくつか賞までもらった。下手ではやはりなかったのだ。 絵とは全く関係ない世界で仕事しているが、今もあの指導はあるんだろうか。平成の話である。

    謎の点々塗り
    gazi4
    gazi4 2018/06/21
    点描か。強制するのが謎。
  • https://anond.hatelabo.jp/20180621185159

    gazi4
    gazi4 2018/06/21
  • 容姿が良くても人生がよくなるとは限らない(追記あり)

    先日、どこにでもあるチェーン店のカフェでコーヒーを飲んでいた時の話。 私は隣に座ったおばちゃんに声をかけられた。 「お嬢さん、この辺で働いてるの?」 「まぁ、そうっすね」 「飲店?」 「いや、普通の会社員っす」 「あらそうなの。綺麗だからお店で働いてるのかと思った。私、○○(大手保険会社)の支店長してるのよ。ほら、すぐそこのビルに入ってる」 「へー、すごいっすね」 「よかったらうちの営業にならない?うちも人手不足で大変なのよねー」 「いえ…営業とか向いてないんで」 「大丈夫。営業っていうのは第一印象が重要なの。お嬢さんみたいに綺麗なら向いてるのよ」 ものすごい勢いで喋りまくるおばちゃん。突然知らない人に話しかけられてビビる私。 その後、なんだかんだで結婚しているのか彼氏はいるのかと聞かれた挙げ句、今度会社で婚活パーティーをやるので来ないか、と誘われた。結婚願望はないので大きなお世話である

    容姿が良くても人生がよくなるとは限らない(追記あり)
    gazi4
    gazi4 2018/06/21
  • 【書評】中国のSF作家はどれだけ未来を見ているんだよ…『折りたたみ北京 現代中国SFアンソロジー』 - Under the roof

    折りたたみ北京 現代中国SFアンソロジー (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ 5036) 作者: 郝景芳,ケンリュウ,牧野千穂,中原尚哉,大谷真弓,鳴庭真人,古沢嘉通 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2018/02/20 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (3件) を見る 『紙の動物園』『母の記憶に』の両方がとんでもなく面白かったケン・リュウが選出したSF短編集。で、これもまた全作品ハズレなしの最高の短編集だった。 そもそも中国SFとはなんぞやと。SFの世界に中国風のドラゴンや拳法とかが出てくんのかななんて安易な発想してたんだが、こんな想像に対して書冒頭においてケン・リュウ自身が「序文」として、 “100人のさまざまなアメリカ人作家や批評家に、"アメリカSF"の特徴を挙げるよう頼むところを想像してみてください──100の異なる回答を耳にするでしょう。おなじこと

    gazi4
    gazi4 2018/06/21
  • 【遂に完成】「47都道府県のローカルチェーン店まとめ」が出来たので見て欲しい【疲労困憊】 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ヨッピーです。 画像は静岡が誇るローカルチェーン店「さわやか」のハンバーグです。 最高に美味いのでみんな一回くらいは静岡に行くべき。 「さわやか」については平日なのに3時間待ちの行列が出来るとか、東京からわざわざ泊りがけでべにくる猛者が居るとか、その伝説の数々について語りはじめるとマジでキリがないので置いておくとして、この静岡における「さわやかのハンバーグ」のように、各都道府県にはそれぞれ「地元民に愛されるローカルチェーン店」があったりします。 例えばこちらは佐賀県代表「井手ちゃんぽん」のちゃんぽん。 きくらげがたっぷり入っていてべ応えも抜群!佐賀に行ったら絶対にべよう! そしてこちらは福岡県代表「ひらお」の天ぷら。 リーズナブルなお値段で揚げたての天ぷらをべられる上に、イカの塩辛がべ放題だったりするので「天ぷらが届く前に塩辛をオカズにして白いご飯をべきってしまう」

    【遂に完成】「47都道府県のローカルチェーン店まとめ」が出来たので見て欲しい【疲労困憊】 - ぐるなび みんなのごはん
    gazi4
    gazi4 2018/06/21
  • 本の誤植

    誤植って指摘するんですかね皆さん。 僕(これ間違ってるわ、メールで指摘したほうが良いのかな。。。でもそんなどうでもいい小さなミス指摘してくんなってうざがられるかな。。。もしかして、読者は皆気づいているけど分かりきっている誤植だからスルーしてるのかな。。。) とか思っちゃうわけですよ。

    本の誤植
    gazi4
    gazi4 2018/06/21
    文庫本で活版印刷のを再版したようなので見つけちゃった場合、伝えた方がいいんだか悪いんだか
  • まさに最強、大阪の「阪堺電車」! 地震あっても…10分で運転再開

    阪堺電車って? 阪神・淡路大震災でも当日に! JRはどうでしょう 大阪北部を襲った最大震度6弱の地震。関西のJRや私鉄などほぼ全線が長時間運休し、交通機関が混乱しました。通勤途中だった記者も、電車内で一斉に鳴り響く緊急地震速報を聞いたあと、そのまま車内に閉じ込められ…。そんな中、発生後すぐに運転を再開した交通機関も。それは大阪の南部を走る「阪堺電車」。阪神・淡路大震災の時も当日に再開したとのすご技。すぐに走り出せた理由、調べてみました。(朝日新聞大阪編集センター・小川詩織) 5時間かけて出社 高校野球で有名なPL学園のある富田林市在住の記者は、2018年6月18日朝、いつも使っている金剛駅(大阪狭山市)から南海高野線に乗りました。ここら辺は「南河内」という大阪南部の地域で、かなりきつめの大阪弁をしゃべります。 そして、電車に乗って5分後に地震が発生。車内に閉じ込められた記者でしたが、徐行と

    まさに最強、大阪の「阪堺電車」! 地震あっても…10分で運転再開
    gazi4
    gazi4 2018/06/21
  • わが子に伝えたい、車窓をアクションゲームに変える方法 | ノムコム with Kids

    工作・おうち遊び パパだって楽しみたい!「工作・おうち遊び」アイデア やりすぎたりふざけたり、大人が楽しめば子どもも楽しい。そんな「パパ」ならではの視点で贈る、父から子への工作・おうち遊び集。 電車の中で退屈する娘 子どもが電車の中で退屈します。わかります。ぼくの子どものころもそうでした。でもファミコンにハマったあとのぼくは車窓の風景に横スクロールのゲームを思い浮かべるようになってたんですね。それで退屈をしのいでました。 しかしまだゲームというものにふれてないわが娘。なんとかこのゲームを伝えたい・・・父から子に伝えるのは家の歴史や特別な技術だけでなく、どうでもいいゲームというのもアリではないでしょうか。 よし、車窓でできるゲームセットを作ってみましょう。そこでいったんどういうゲームなのか覚えてもらいましょう。

    わが子に伝えたい、車窓をアクションゲームに変える方法 | ノムコム with Kids
    gazi4
    gazi4 2018/06/21
  • 途上国に技能広めるはずが… 形骸化する実習制度:朝日新聞デジタル

    外国人技能実習制度の不正行為が三菱自動車と日産自動車で発覚した。日の技能を途上国に広める「国際貢献」を掲げる制度なのに、両社は一部の実習生を技能が学べる現場に充てていなかった。国は新法で制度の厳格運用に乗り出したばかりだが、現場で制度が形骸化している実情が改めて浮き彫りになっている。 三菱自では、溶接技能の習得が目的のフィリピン人33人が岡崎製作所(愛知県岡崎市)で車の組み立てなどをしていた。日産ではフィリピン人とインドネシア人の計45人が、横浜工場(横浜市)と追浜(おっぱま)工場(神奈川県横須賀市)で実習計画外のバンパー塗装などをしていた。作業内容はいずれも国が定める「技能」に当たらず、不正行為になる。日産では他に約150人が技能習得に必要な作業時間を満たしていない状況だ。 両社にフィリピン人実習生を紹介していたのは「協同組合フレンドニッポン」(FN、部・広島市)。技能実習制度上、国

    途上国に技能広めるはずが… 形骸化する実習制度:朝日新聞デジタル
    gazi4
    gazi4 2018/06/21
  • <難病患者>医療費助成外れは15万人 加藤厚労相明らかに(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    難病患者への医療費助成制度の変更に伴い多くの軽症者が対象から外れた問題で、加藤勝信厚生労働相は19日の閣議後記者会見で、今年1月から助成がなくなった患者は約15万人に上ると明らかにした。経過措置で助成を受けていた人の約2割に相当するという。 2015年の難病法施行で、国は医療費助成の対象疾患を拡大する一方、軽症者を原則対象外とした。同法施行前から助成を受けていた患者には経過措置として昨年12月末まで病状の軽重に関わらず助成を続けていたが、毎日新聞の調査では今年1月以降、少なくとも39府県で約5万6000人の助成継続が認められていなかった。 加藤氏は、約72万7000人の経過措置対象者の8割の約57万7000人が引き続き認定されたとする一方、2割は「不認定」や「申請なし」で助成対象外となったと説明。対象外となった患者の生活実態を調査しているとして「調査結果や(国の)難病対策委員会における議論

    <難病患者>医療費助成外れは15万人 加藤厚労相明らかに(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    gazi4
    gazi4 2018/06/21
  • 『パックマン』にはじまり『スーパーマリオ』でひとつの完成形に達した“キャラクターの身体機能”「なんでゲームは面白い?」第11回

    『パックマン』にはじまり『スーパーマリオ』でひとつの完成形に達した“キャラクターの身体機能”「なんでゲームは面白い?」第11回 『パックマン』はなぜジャンルの代名詞となったのか 「ドットイートゲーム」というゲームジャンルがある。 迷路状のフィールドに点在するドットを集めることで、ゲームが進行していくタイプのゲームを指す言葉だ。このジャンルの代表的なタイトルといえば、誰もが『パックマン』を挙げるだろう。 (画像はSteam|ARCADE GAME SERIES: PAC-MANより) このゲームはまさしくフィールドに点在するドットをべるゲームであり、「ドットイートゲーム」というジャンル自体が『パックマン』によって産まれたと言っていいだろう。 だが、ここで注意したいのは、『パックマン』が「ドットイートゲーム」の元祖ではないということだ。 1980年にリリースされた『パックマン』よりも1年前の

    『パックマン』にはじまり『スーパーマリオ』でひとつの完成形に達した“キャラクターの身体機能”「なんでゲームは面白い?」第11回
    gazi4
    gazi4 2018/06/21
  • 窓の外を走る忍者

    よく「電車の窓から外を眺めていると、並行して忍者を走らせています」って言うけど、自分を含めて周りの人に聞いてもそんなことないって言う。 これって都市伝説?それともせん妄の一種とか?フロイトなら「男根のメタファー」とか言いそうだけど。

    窓の外を走る忍者
    gazi4
    gazi4 2018/06/21
    http://www.nomu.com/withkids/column/craft/03.html ←ぐぐって見つけた、増田のおかげだ。ありがとう。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    gazi4
    gazi4 2018/06/21
  • なぜ博士キャラは「〜じゃ」と話すの?リアルでは聞かない言葉遣いを紐解く『ヴァーチャル日本語 役割語の謎』 - ぐるりみち。

    前々から不思議に思っていたんだ。いわゆる萌えアニメや美少女ゲームに登場するキャラクターを指して、「こんな話し方をする女子、現実にはいないだろww」「オタクの妄想きめえww」とツッコむ人を。 たしかに、リアルであんな話し方をする人は(ほぼ)いない。聞き慣れないアニメ声に忌避感を覚えるのだっておかしくはないと思う。でも誰に迷惑をかけるでもなし、フィクションなんだから、別に「うぐぅ」とか「へけっ」とか「トゥットゥルー」とか言ったっていいじゃまいか。ζ’ヮ’)ζ うっうー! そして何より、「話し方」について文句を言うなら、こう言いたい。 ──おまえ、それ、亀仙人の前でも言えるの? 亀仙人に限った話ではない。ネテロ会長でも、老ジョセフでも、ダンブルドア先生でも、マスター・ヨーダでも、オーキド博士でもいい。一人称が「ワシ」で「~じゃ」と話し「ホッホッホ」と笑う老人を、あなたはリアルで何人も知っているの

    なぜ博士キャラは「〜じゃ」と話すの?リアルでは聞かない言葉遣いを紐解く『ヴァーチャル日本語 役割語の謎』 - ぐるりみち。
    gazi4
    gazi4 2018/06/21
  • 今の30〜40代ってネットを過信しすぎだよね。

    なんかネットの議論が世論だと思ってる節があるというか。

    今の30〜40代ってネットを過信しすぎだよね。
    gazi4
    gazi4 2018/06/21