タグ

EPUBに関するgazi4のブックマーク (100)

  • EPUBのアクセシビリティ仕様が求めるアクセシビリティメタデータ | kzakza

    EPUBのアクセシビリティ仕様であるEPUB Accessibility 1.0は、アクセシビリティの要件として、EPUB出版物のパッケージドキュメント(OPFファイル)にschema.orgの語彙である以下のアクセシビリティメタデータを包含することを求めています。 accessMode(必須) accessibilityFeature(必須) accessibilityHazard(必須) accessibilitySummary(必須) accessModeSufficient(推奨) accessibilityAPI(任意) accessibilityControl(任意) なお、上のschema.org以外の語彙のアクセシビリティメタデータを含むことも任意(optional)に行えます。どんどん行け。 例えば、以下のようなEPUB出版物の場合、EPUB 3 パッケージドキュメント(

    EPUBのアクセシビリティ仕様が求めるアクセシビリティメタデータ | kzakza
  • 日本はEPUBアクセシビリティにどう対応するか

  • ePub Zip/Unzip AppleScript application for Mac OS X - MobileRead Forums

    Zipping a folder of files to make an ePub isn't as easy — the folder needs to be zipped in a specific way. Here's an AppleScript application that does all the hard work for you. Just drag the folder of files onto the Applescript application, and your epub will be created. For later versions of MacOS, permissions need to be given: After downloading, make sure it will launch by double-clicking the i

    gazi4
    gazi4 2017/11/17
    フォルダを重ねればePubに、ePubを重ねればフォルダにしてくれるので便利
  • DAISY Pipeline 2のGUI版 | kzakza

    これまでのエントリでDAISY Pipeline 2のCI版を用いてDAISYをEPUB3に変換してきましたが、実はGUI版もあります。 1.DAISY Pipeline 2(GUI版あり)のダウンロード DAISY Pipeline 2(GUI版あり)をダウンロードします。以下からpipeline2-1.5-webui-desktop.zipをダウンロードしてください。 DAISY Pipeline 2 Downloads ダウンロードしたら、pipeline2-1.5-webui-desktop.zipを解凍して適当な場所においてください。特にインストールの必要はありません。解凍したフォルダ内はおおよそこんな感じです。 2.DAISY Pipeline 2のGUI版の起動 Mac OSの場合は、上のwebuiフォルダ内にある「start」をクリックすることでGUI版DAISY Pipe

    DAISY Pipeline 2のGUI版 | kzakza
    gazi4
    gazi4 2017/11/15
    プロキシ環境と日本語パスがあると動かない
  • EPUB3サンプル|日本DAISYコンソーシアム

    EPUB3 MediaOverlays 再生ツール EPUB3の再生ツールは多数ありますが、録音された音声の再生(MediaOverlays)に対応したものはまだ少ないのが現状です。今後増えることが予想されますが、現時点で対応しているものには次のようなものがあります(ここに掲載されていなくて対応しているものは情報提供お願いいたします)。 Readium(Google Chromeのアドオン):http://readium.org Menestrello (Android, iOS) : https://readbeyond.it/menestrello/ Adobe disital editions (Windows) : https://helpx.adobe.com/jp/digital-editions/kb/install-digital-editions-20-windows.h

    gazi4
    gazi4 2017/11/15
    MediaOverlays対応リーダー一覧
  • EPUB制作: 目次Navigation Documentのよくある間違い|TechRacho by BPS株式会社

    EPUB Navigation Documentは、EPUB内に含まれる目次に相当するXHTMLファイルです。 今回は、社内テストやお客様からの問い合わせで発見したコンテンツ制作上の間違いなどをご紹介します。 EPUB Navigation Documentの書き方 なお、ここでは特に断りのない限りEPUB 3.1のEPUB Navigation Documentを参照しますが、3.0や3.0.1でも基的には同じです。 基的な構造 必須となっており、多くのビューアでも主に使われるtocタイプを例に挙げます。あくまで概要ですので、詳しくはNavigation Documentの仕様をご確認ください。 nav[type="toc"]がある navは0個または1個のheading content(h1-h6)を含む(目次全体のタイトルを書ける) navは必ず1個のolを含む olは1個以上の

    EPUB制作: 目次Navigation Documentのよくある間違い|TechRacho by BPS株式会社
    gazi4
    gazi4 2017/11/13
  • EPUB3におけるroleのコード問題について - Qiita

    roleのコード問題とは EPUB3の制作者情報などのメタデータはPackage Documentファイルというファイルに記述します。 このファイルは、拡張子が".opf"になっていることもあり、OPFファイルとも呼ばれます。この辺りの仕様は、「EPUB Publications 3.0」という仕様書に記述されています。 EPUB Publications 3.0 http://www.idpf.org/epub/30/spec/epub30-publications.html とはいえ、書籍の「制作者」と言っても純粋な著者(author)から、翻訳者や監修者、場合によっては編集者やイラストレーターなど、様々な役割があります。EPUB3では、これらは「property="role"」という属性がついたmeta要素で記述することになっています。 The DCMES creator Eleme

    EPUB3におけるroleのコード問題について - Qiita
  • 源ノHack

    gazi4
    gazi4 2017/11/09
  • ビューア別EPUB表示テスト

    「電書協EPUB3制作ガイド」の登場により、ごく基的なレイアウト表現については各ビューアでほぼ同一の表示を得られるようになってきましたが、電書協EPUB3制作ガイドで定義されていないプロパティや、定義されているものでも一部の技術的な対応の難しいプロパティでは、まだ各ビューア間で対応状況に差があるのが実情です。 このため、現在EPUBで少し凝った表現をしようとすると、「まずテストして目的のビューアできちんとした表示が得られるかどうかを確認する」というプロセスが必要になり、ビューアの種類が多いこともあってかなりの手間がかかります。 そこで、この作業を少しでも楽にするため、該当するプロパティをピックアップし、表示テストを行いました。 テストが可能なのは外部EPUBファイルの読み込みに対応しているビューアに限られること、手元にあるテスト機が全環境を網羅しているわけでないことなどから完全なテストに

    ビューア別EPUB表示テスト
  • No.17 EPUB固定レイアウト | InDesign CC 2014 | 勉強部屋 | study-room

    InDesignではバージョンCS3からEPUBの書き出しが可能でしたが、これはリフロー型といわれるタイプのEPUBでした。InDesign CC 2014からは、固定レイアウト(フィックス型)のEPUBの書き出しも可能になりました。 では、下図のようなドキュメントから固定レイアウトのEPUBを書き出してみましょう。

    No.17 EPUB固定レイアウト | InDesign CC 2014 | 勉強部屋 | study-room
  • OPFパッケージファイル生成アプリ(緊デジ用)を公開します

    uuid自動生成、kindle用パラメータ入力に対応した新バージョン『電書協EPUB3用OPFファイル生成 2.0』をリリースいたしました。どうぞご利用ください。 EPUB3をゼロからハンドコーディングで制作するにあたって比較的敷居が高いと思われるのが、パッケージファイル(opfファイル)の作成です。すでにご存じの方も多いかと思いますが、EPUB3はおおざっぱに言ってWebの標準技術であるXHTMLHTML5)とCSSを用いて制作したドキュメントをZIP形式で圧縮したものですが、含まれる画像やXHTML文書などの各種ファイルはパッケージファイルに所定の形式で記載しておく必要があります。また、ページの並び順や綴じ方向、出版社名や著者名などの各種書誌情報も全てパッケージファイルに記述しておかなければなりません。 先日発表された電書協EPUB3制作ガイドでもこのパッケージファイルの記述方法はき

    OPFパッケージファイル生成アプリ(緊デジ用)を公開します
  • || EPUBテンプレート 第三版(電書協仕様準拠版) ||

    (最終更新日:2016/10/25) 主に小説用のEPUB3書籍を作成するためのテンプレートです。 画像やcss+xhtmlの他、必要なファイルがすべてセットになっているので、 内容を入れ替えるだけで表紙、扉、献辞/謝辞、目次、挿絵、登場人物、まえがき、 プロローグ、章、文、あとがき、奥付、裏表紙等が入ったEPUB書籍が作成できます。 自由に編集して自分だけの一冊を完成させてください。 《制作ガイド一覧》 《2013公開版からの主な変更点》 《必要なセットについて》 《各ファイルの内容について》 《利用規約》 《使用上の注意》 《既知の問題点》 《端末、リーディングシステムによる表示の違いについて》 《免責事項》 《ご意見・ご希望・お問い合わせ》 《改定履歴》 《制作ガイド一覧》 『EPUB3テンプレートの使い方 第三版(電書協仕様準拠版)』 『リーディングシステムによる表示サンプル 第

  • 電子書店で販売するためのEPUB制作実践――第3回電書ラボ公開セミナーレポート

    「電書ラボ」が10月6日、神保町の国立情報学研究所で開催した公開セミナーの第3回「電子書店で販売するためのEPUB制作実践」を、現地からレポートします。若干荒い部分があると思いますが、ご容赦ください。 EPUBの作り方03 構造を詳細に見てみる 講師は田嶋淳さん(電書ラボ・三陽社)。普段は難易度の高いオーダーメイド的なEPUB作成を行っているそうです。以下、常体でいきます。 EPUBの内容を詳細に見てみる EPUBは拡張子が .epub になっているけど実態は ZIP なので、ZIP解凍すれば簡単に中身が見られる。ただし、圧縮するのはちょっと面倒。そのまま圧縮しても駄目。「ePub Packager」などのツールを使うのがラク。ただしMacだと管理ファイルが混在してしまうので、取り除いてあげる必要がある。 ターミナルでのEPUB圧縮コマンドは以下の通り。 ● 田嶋さんから補足: EPUBの

    電子書店で販売するためのEPUB制作実践――第3回電書ラボ公開セミナーレポート
    gazi4
    gazi4 2017/11/02
  • iBooksやグーグルブックスのEPUB仕様を調べた。 - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令

    iBooksやグーグルブックスのEPUB仕様をみてみるとiBooksでは細かくサイズ指定があるが、google booksでは動くかどうか調べて見るようにと書かれていた。META-INF/com.apple.ibooks.display-options.xml ファイルがAppleがすでに使っていないのにグーグルの方に書いてあるのが不思議なところだ。 iBooks iBooks アセットガイド 5.2.5 画像サイズ (EPUB 内) は 400 万ピクセル以内にする必要があります。想定される表示サイズの 1.5 倍以上で、最大 400 万ピクセルの画像が推奨されます。ブック内画像が 400 万ピクセル以内に収まるかどうかを計算するには、画像の高さと幅を掛け合わせます。 固定レイアウトのブックでは、発行者は CSS を使用して画像をスケールダウンできます。 たとえば、CSS で幅 40px

    iBooksやグーグルブックスのEPUB仕様を調べた。 - KDP(電子出版)のメモ 急急如律令
    gazi4
    gazi4 2017/10/31
  • IndesignCCのepub書き出し実験:まとめ | ポット出版

    IndesignCCからepubを書き出す実験のまとめです。Indesignだけで、電書協ガイドのCSSを使って、EpubCheckのエラーがでない、epubを作れます。Indesign上で設定できることを設定してやれば、中身がぐちゃぐちゃということにはならずにできそうです。 ●やったこと 『要約 ケインズ 雇用と利子とお金の一般理論』の紙のの印刷用で作ったIndesignドキュメントを整理しなおして、(一部分だけ)epubに書き出す。 ●環境 OSX 10.9.4 Indesign CC(9.2.2/2013リリース)。現時点(2014.9.4)の最新・2014リリースのひとつ前のもの。 ●できたもの Indesignから書き出したままのepubファイル。 TheGeneralTheory.epub ●結果 Indesignだけで電書協ガイドのCSSを利用したepubをつくることができ

    IndesignCCのepub書き出し実験:まとめ | ポット出版
    gazi4
    gazi4 2017/10/30
    CC以降はエラーのないePubができる(CS6のtoc.ncxの2行目削除)が、フォルダ構成は電書協と違う。"外部CSS"に電書協のものを使えって、inDesignのスタイル設定を対応させる/電書協に合わせるどうこうって意味あんのかな
  • 電書ちょこっとツールズ

  • EPUB3トータルデータチェッカー 2.5.0 « 三陽社メディア開発室

    EPUB内にUnicode IVSの文字/サロゲートペア文字/U+2004などのJISX0213に規定されていない特殊スペース/濁点・半濁点文字が存在しないかどうかのチェッカーと、EpubCheck 5.1.0を同梱したアプリケーションです。ドラッグ&ドロップでEPUB3ファイルをチェックし、ログファイルを出力します。 ■対応環境:macOS 12.6(Apple silicon採用Mac)/ macOS10.14(Intel Mac)にて動作確認済 ※対応環境・機能の詳細に関しましては、同梱のReadme.txtをご参照下さい。 ※こちらのアプリケーションは無償配布されているライブラリ「EpubCheck5.1.0」を含んでいます。ライブラリの権利関係につきましては、同梱したテキスト類をご参照ください。 ※チェックするパラメータの内容の説明、変更履歴等は同梱のReadme.txtをご覧く

    gazi4
    gazi4 2017/10/10
    文字コードも検証してくれるePubチェッカー。10.6から10.9まで動くのだがJavaバージョン7以降
  • 動画で見る音声付き電子書籍の作り方 :: ひまつぶし雑記帖

    » Kindle» iBooks» kobo» B.W.200円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.200円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.300円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.450円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.200円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.490円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.300円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.100円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.200円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.400円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.600円» Kindle» iBooks» kobo» B.W.200円» Kindle» iBooks

    動画で見る音声付き電子書籍の作り方 :: ひまつぶし雑記帖
  • 『InDesignで電子書籍〜epub編 2』

    昨日の続きです。 20Qで打った文字が小さくなっていますが、実際文字は何級になっているのか? 重ねて調べてみるとだいたい14.6Qくらいです。さてこの数字、いったいどこから出てきたのでしょう。 ↑おおまかですが、14.6Qくらい? 約73%に縮小されているようですが、何が何だかわからないのでsigilでコードを見てみましょう。 ↑文字列のCSSコード すると、フォントサイズは1.54emという指定になっています。これを逆算すると1emは13Qということになります。 これは標準段落スタイルのサイズが13Qなので、そこから1.54倍して20Qになっているという計算でしょうか。試しに13Qの文字を打ってコードを見ると、サイズの指定が入っていませんので13Qが1emで間違いないのでしょう。 ↑ためしに13Qの文字列を打ってコードを確認 ということは、iBooksでデフォルトの1emの大きさがわかれ

    『InDesignで電子書籍〜epub編 2』
    gazi4
    gazi4 2017/09/07
    インデザインのEPUB書き出し、13級=1emの初出?
  • EPUB3.0策定の経緯 - JAGAT

    国際大学 フェロー 村田 真 氏 EPUBの概要 EPUBはHTMLやCSなど最新のWeb技術にもとづく、誰にでも無償で利用可能な電子書籍フォーマットである。今までのフォーマットは、使うと誰かにお金を払わなければいけなかったが、これはそういうことはない。 制定しているのはIDPF(International Digital Publishing Forum)という団体で、そこには約360のメンバーが入っている。アジアが40ちょっと、アメリカがかなり多く、ヨーロッパやインドも入っている。北米中心の団体だったが、最近はだいぶ他の地域でも増えている。 シアトルを除く世界中で盛り上がっている。AppleもソニーもGoogleもKobo(Koboというのはbookを入れ替えた名前の、最近楽天が買ったところである)もバーンズ&ノーブルも盛り上がっている。 なぜシアトルかというと、シアトルにAmazon

    gazi4
    gazi4 2017/09/07