タグ

2020年12月30日のブックマーク (12件)

  • R-指定 フリースタイルダンジョン収録後の打ち上げを語る

    R-指定さんが2020年1月21日放送のニッポン放送『Creepy Nutsのオールナイトニッポン0』の中で新年一発目のフリースタイルダンジョン収録後、ZEEBRAさんやモンスターたちと行った打ち上げの模様を話していました。 (R-指定)でもそんなレジェンド……dj hondaさんの話じゃないけども。 (DJ松永)(いい発音で)「DJハンダ」な。 (R-指定)いや、ホンダさんな。まあレジェンドの話をされたから。俺も昨日レジェンド祭で……。 (DJ松永)えっ、昨日、なんだったの? (R-指定)レジェンド祭っていうか、普通に昨日、ダンジョンの収録で。それが終わってから毎回、あのダンジョンの収録が終わったら、みんなでメシでもいながら反省会というか。そういうのをしましょうっていう風にジブさんが言ってくれていたんですけども。なかなかできてなくて。俺、この間に話した1回行ったきり、用事があって行けて

    R-指定 フリースタイルダンジョン収録後の打ち上げを語る
    gcyn
    gcyn 2020/12/30
    『流行り廃りでいいんだよ。そんなもん、客の新陳代謝がある方がいいだろう? どんどん若いやつが入ってきて、それをみんな聞いて。それでみんな憧れて入ってきて/入れ替わりがあるのはいいことなんだぞ』
  • アートとテクノロジーの実験区はかくして実装される:千葉市長・熊谷俊人との対話で見えた都市の未来図

    gcyn
    gcyn 2020/12/30
    『市政をやっていくなかで、『ニューロマンサー』はかなり意識しながらやっていますよ』(熊谷市長)
  • スポーツの本質的暴力性とどうつきあうか - 紙屋研究所

    リモート読書会は、川谷茂樹『スポーツ倫理学講義』を取り上げた。 このについてはすでに2005年に書評を書いている。 kamiyakenkyujo.hatenablog.com 例えば写真は、今年11月28日付の西日新聞夕刊の記事であるが、柔道の1984年五輪における山下・ラシュワン戦を振り返り、怪我をしていた山下の「右足は狙わないと決めていた」とするラシュワンの言葉を載せ、「その高潔な精神は世界で評価され、国際フェアプレー賞を受賞した」とする。1面のほとんどを使って、相手の弱点を狙わないことを「フェアプレー」として称揚している。 西日新聞夕刊2020年11月28日付(6面) 川谷は、この山下・ラシュワン戦を冒頭に題材にとり、「相手の弱点を狙わないことはスポーツマンシップに悖るのか」という問いを立てている。 川谷は、勝敗の決着こそがスポーツの内在的目的であり、それがスポーツのエトスだと

    スポーツの本質的暴力性とどうつきあうか - 紙屋研究所
    gcyn
    gcyn 2020/12/30
    『その暴力性を自覚して抑制とコントロールをする』『その自覚と管理に成功している文化と成功していない文化がある、ということになるだろう』前提が崩れたかの判断・継続か停止かの判断できない場面多いと感じる。
  • ぐりとぐらのメガソーラー開発

    中古不動産投資家のぐりと金融ブローカーのぐらは、おおきなアタッシェケースをもって、もりのおくへでかけました ぼくらのなまえは ぐりとぐら このよでいちばんすきなのは 鞘抜きすること 稼ぐこと ぐりぐら ぐりぐら 「中古マンションを適当にリノベしたら、利益をたっぷりのせて売ろうね」 「仕入れた中古アパートの空き部屋をいっぱいにしたら、利回りに目が眩んだ素人投資家に高値で掴ませようね」 と、2ひきがはなしながらいくと・・・ まあ!みちのまんなかに、とってもおおきな 原野が落ちていました 「やあ、なんて広大な敷地だろう 営業マンがインセンティブで自分用のアパートが建てられるくらいの戸数のダイワハウスのアパートが建てられるぞ」 と、ぐりがいいました 「毎日豪遊しても使いきれないくらいチャリンチャリンとお金が入ってくる規模のコインパーキングができるぞ」 と、ぐらがいいました 「それよりも、メガソーラ

    ぐりとぐらのメガソーラー開発
    gcyn
    gcyn 2020/12/30
    やー、締めのひと文が寒々しくて良いなあ…。
  • 水虫薬に睡眠薬混入、入社数年の若手か 「記憶にない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    水虫薬に睡眠薬混入、入社数年の若手か 「記憶にない」:朝日新聞デジタル
    gcyn
    gcyn 2020/12/30
    「あ、これは僕だ」的な感想があった。
  • 埼玉の介護施設 感染後、持病ある2人死亡 病床逼迫で職員「現状は厳しい」 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染拡大で病床が逼迫(ひっぱく)する中、クラスター(感染者集団)が発生した埼玉県戸田市の市立介護施設で、感染した入所者の入院先が確保できない状態になっている。重症でも入院先確保が困難との説明を保健所から受けているといい、27日に腎臓に持病があった80代男性、29日にも持病がある別の80代男性の死亡が確認された。他の感染者も酸素マスクを付けて隔離されているという。 施設職員の一人は29日、電話取材に「施設の医師が感染者の家族に説明し、重症化した場合に延命措置をしないなどの書面も交わしている。現状は厳しいです」と話した。

    埼玉の介護施設 感染後、持病ある2人死亡 病床逼迫で職員「現状は厳しい」 | 毎日新聞
    gcyn
    gcyn 2020/12/30
    埼玉は、ホテルの使用ですごく助かったものの、もともと病床数の数字が小さかった。前の「波」から厳しい状況。都心通勤じゃない人も多いまま東京依存ですごいたくさんの人が住んでいるぽかった。構造問題。
  • 富裕層に恩恵、格差広げた日銀のETF購入 売却も困難、引くに引けず:東京新聞 TOKYO Web

    市場取引で価格が決まる株式を中央銀行が買い支えるという、主要国に例のない政策を日銀が始めて10年がたった。日銀の上場投資信託(ETF)購入は、株式市場をゆがめる以外に、富裕層に恩恵が偏る格差助長の問題もはらむ。だが、「日銀頼み」の市場では売却のそぶりを見せただけで株価下落を招きかねず、日銀は引くに引けない状態だ。(皆川剛)

    富裕層に恩恵、格差広げた日銀のETF購入 売却も困難、引くに引けず:東京新聞 TOKYO Web
    gcyn
    gcyn 2020/12/30
    これ自体は、非難するために書かれた非難の記事だという気もするけど、僕らが「適度問題」の程度のことや結論部分の話題をもっと具体的に語れるようになるために、たびたび取り上げられると良い話題だと思います。
  • 原発事故で天皇避難を打診 当時の菅直人政権、宮内庁断る | 共同通信

    2011年3月11日に発生した東京電力福島第1原発事故の直後、当時の民主党の菅直人政権が、天皇在位中の上皇さまらに京都か京都以西に避難するよう非公式に打診していたと、元政権幹部が29日までに証言した。宮内庁側は上皇さまのご意向として「国民が避難していないのに、あり得ない」と伝え、政権側は断念したという。複数の元官邸幹部は皇位継承資格者である秋篠宮さまの長男悠仁さまの京都避難も検討したと明かした。 原発事故から来年で10年。政権の放射性物質放出に対する切迫感と、上皇さまの被災者へ寄り添う姿勢が改めて浮かんだ。

    原発事故で天皇避難を打診 当時の菅直人政権、宮内庁断る | 共同通信
    gcyn
    gcyn 2020/12/30
    これは文書公開とは別の話なのね。
  • 吉澤 on Twitter: "ちきりんの「自分のアタマで考えよう」が「そして、私と同じ考えになろう」ということを実質的に含意しているのと同じように。今のフェミニストやリベラルが「勉強しろ」というのは「ちゃんと勉強すれば私達と同じ考えになる」ということを実質的に含意している。"

    ちきりんの「自分のアタマで考えよう」が「そして、私と同じ考えになろう」ということを実質的に含意しているのと同じように。今のフェミニストリベラルが「勉強しろ」というのは「ちゃんと勉強すれば私達と同じ考えになる」ということを実質的に含意している。

    吉澤 on Twitter: "ちきりんの「自分のアタマで考えよう」が「そして、私と同じ考えになろう」ということを実質的に含意しているのと同じように。今のフェミニストやリベラルが「勉強しろ」というのは「ちゃんと勉強すれば私達と同じ考えになる」ということを実質的に含意している。"
    gcyn
    gcyn 2020/12/30
    勉強して説明の言葉が足りないのと勉強しないで説明の言葉が足りないのなら前者が「だめだこりゃ」ぽいですけれども、ちきりんさんは前者でもないように思うな。別の人との経験を区別できずに混同してないかな。
  • テクノロジーと作文教育の未来 | あすこまっ!

    作文教育といえば読書感想文や運動会などの行事作文や生活作文、そうでなければ大学入試の小論文、という経験をお持ちの読者にとっては、「作文教育テクノロジー」という組み合わせは奇妙に思えるかもしれない。しかし、文章を書く営みは常に何らかのテクノロジーを用いるので、作文教育テクノロジーは、切っても切れない関係にある。 たとえば、「生活を見つめることで思考力を伸ばす」ことを意図した大正期の生活綴方運動を推進させた条件の一つには、筆と和紙または石板に石筆で書くことから、ノートに鉛筆で書くようになった筆記具の変化があった。安価な鉛筆と消しゴム、洋ザラ紙の普及により、事前に書く内容をメモすることや、書きながら考えることや、下書きを推敲して清書するということが可能になり、筆やペンの時代には主流だった「書き出しで大意を述べる」というスタイルにも縛られなくなっていったという指摘もある。つまり、現在の作文教育

    テクノロジーと作文教育の未来 | あすこまっ!
    gcyn
    gcyn 2020/12/30
    逆(捻り?)アキネイター的なウィザードで要素を出してマッピング的に整理して…て感じに母語もそれ以外もうまいこと小さな手応え感とキャッチボール感とプレゼンテーション感なんかを実現するなどしてほしいです。
  • スパゲッティ輸入量 過去最多に | NHKニュース

    スパゲッティの全国の輸入量が、ことし10月までに過去最多となり、税関は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で増えた、いわゆる『巣ごもり需要』が背景にあるでのはないかとしています。 横浜税関によりますと、全国の港や空港から輸入されたスパゲッティの量はことし10月末の時点でおよそ14万2000トンでした。 これは、3年前の1年間の輸入量を4000トンほど上回り、過去最多となりました。 また、マカロニもことし10月までの輸入量が1万1000トン余りに上り、過去最多だった4年前の1年間の輸入量とほぼ並んでいるということです。 新型コロナウイルスの感染拡大による一斉休校や外出自粛などの影響で起きた、いわゆる『巣ごもり需要』で、家庭で手軽に調理できて子どもにも人気があるスパゲッティなどの消費が増えたとみられるということです。

    スパゲッティ輸入量 過去最多に | NHKニュース
    gcyn
    gcyn 2020/12/30
    コメ『こういうニュースを経年グラフなしの文字だけで伝えてしまおうとする記者には〜』 NHKのニュース原稿は、そのままラジオでも読まれたりするニュース原稿だからなーー。
  • 音響式信号機、8割が音の出る時間を制限 近隣苦情などで 無音時に死亡事故も | 毎日新聞

    視覚障害者に青信号を知らせるために整備された約2万4000基の音響式信号機のうち、8割超が音の出る稼働時間を制限していることが、全都道府県警への毎日新聞のアンケート調査で判明した。近隣住民への配慮や苦情などを受けて稼働を日中のみに制限しているケースが多い。稼働停止中に視覚障害者の死亡事故も発生しており、視覚障害者団体は国に安全策の拡充を求めている。 アンケートは12月までに都道府県警すべてから回答を得た。それによると、2019年度末時点で全国の信号機総数は20万8152基。うち音響機能付きは1割ほどの2万4367基にとどまり、稼働時間を制限しているのが84%(2万445基)を占めた。

    音響式信号機、8割が音の出る時間を制限 近隣苦情などで 無音時に死亡事故も | 毎日新聞
    gcyn
    gcyn 2020/12/30
    『稼働停止中に視覚障害者の死亡事故も発生しており、視覚障害者団体は国に安全策の拡充を求めている』