2008年9月12日のブックマーク (12件)

  • 津田さんが絶望した文化審議会での里中委員・三田委員らの発言 - Copy&Copyright Diary

    文化審議会著作権分科会過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会(第4回)の議事録が公開されていた。*1 文化庁 | 著作権 | 著作権制度に関する情報 | 文化審議会著作権分科会 | 過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会 | 第4回 | 議事録 http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/hogo/04/gijiroku.html この今年度第4回めの過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会では、前に少しだけ取り上げましたが、経済学者の立場から著作権保護期間の延長が社会全体にとってプラスかマイナスかについての発表が3件あり、それについての質疑が行われた。*2 しかし、権利者側の委員からなされた質疑は、その発表の内容踏まえた上での建設的なものはほとんどなく、これまでの自身の主張を繰り返すだけであった。 たとえば瀬尾委員は、 こんなに世界中7

    津田さんが絶望した文化審議会での里中委員・三田委員らの発言 - Copy&Copyright Diary
    gebet
    gebet 2008/09/12
  • 404 Not Found | 理化学研究所

    gebet
    gebet 2008/09/12
    壮大ですね
  • ドイツ連邦共和国大使館・総領事館のホームページへようこそ!

    ドイツと日は、地理的には離れていますが非常に近い国です。私たちは同じ価値観を共有し、多くの共通する関心を持ち、互いを信頼しています。日とのパートナーシップは私たちにとって大変重要なものであり、私は、この協力関係をあらゆる分野で一層発展させていけることを楽しみにしています。

    ドイツ連邦共和国大使館・総領事館のホームページへようこそ!
    gebet
    gebet 2008/09/12
  • ゲーモクさんのこと - また君か。@d.hatena

    今月 4 日、ゲーモクさんが亡くなった。交通事故だったそうだ。 ゲーモクさんは当代一流のゲーオタだった。あれほどのひとは滅多に居ない。量や質においてではない。ゲームを好きな人間、得意な人間、一をやりこむ人間、量を遊ぶ人間、いろいろ居るが、そうした各部門の頂点を争うようなタイプのゲーオタとして、彼が抜きん出て優れていたわけではないと思う。おれがゲーモクさんに敬意を表したいのは、なによりその純度においてだ。彼はゲーム純血種だった。漫画やアニメやその他のオタク趣味の汚染がほとんどない、当にゲームだけが好きなオタだった。だから彼のゲーム愛は、ただゲームが好きというだけでなく、「自分にはゲームしかない」という憎悪に近い複雑さと渾然一体だった。興味関心、喜びや悲しみや怒りや苛立ち、あらゆる情動をぶつけ注ぎ込む対象をゲームひとつと定めていた。そういうタイプのゲーオタは少ない。そのうえさらに固有の表現

    ゲーモクさんのこと - また君か。@d.hatena
    gebet
    gebet 2008/09/12
  • Katsuhiro Otomo: Artiste japonais

    Katsuhiro Otomo, biographie et artographie de cet artiste japonais, créateur de manga et de film d'animation. Vous trouverez aussi une analyse complète du manga Akira.

    Katsuhiro Otomo: Artiste japonais
    gebet
    gebet 2008/09/12
  • プリズ魔 | 怪獣ブログ

    最強の怪獣 ここ最近このブログで話題にしているテーマであります 最強の怪獣はなにか?という話題は怪獣ファンだったら誰しも必ず1度は話題にしたことがあるでしょう それは怪獣ファンに関わらずプロレスファンなら「歴史上もっとも強かったレスラーは誰か?」、ボクシングのファンも同様に「階級ごとにもっとも強かったボクサーは誰か?」という話題であーでもない、こーでもない、と盛り上がるものです しかし大抵の場合、結論は出ないんですよね なにをもってして最強と呼べるのかという決まった基準などありません どうして男はみんな「最強」にこだわるんでしょうね?w そういいつつもこだわれずにはいられずはっきりとした結論を何とか見つけ出そうと議論に議論を重ねる これはもう男とはそういう生き物だから、としか言いようがないですねw さて怪獣における最強議論は主に子供たちによって盛んに繰り広げられるものですが、大人になった怪

    プリズ魔 | 怪獣ブログ
    gebet
    gebet 2008/09/12
    熱い
  • 週刊弐式(ry - 今までで一番悲惨な事故 16あぼ~ん

    今までで一番悲惨な事故 16あぼ~ん 1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage]: 2008/02/16(土) 11:09:14 ID:vQ2wFJsy0 (2) ある? 車がペッタンコ潰れたり粉々になったり ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (後味悪かもよ・・・一応) たった今、リアルに悲惨な事故現場を目撃してしまったよ。 深夜ドライブで俺がいつも通ってる快走路があるんだけど、そこに一か所だけ、ちょっと危ない交差点があるんだ。 カーブの出口付近にある見通しの悪い坂道交差点ってのがあるんだけど、 そこの下り坂の途中にある予告灯が黄信号に変わって、 俺が前走に続いて減速して

    gebet
    gebet 2008/09/12
    例のコピペの検証してる タイヤホイール吹っ飛んで女の子死ぬやつ
  • オレ日記 ▼ありがとう4周年

    このブログを初めて、早4年が経過しました。いや、経過していました。さっき気付きました。4年前は27歳ですよ。まだ女性の身体も知らないお年頃ですよ。それがもう31歳ですよ。4年間もこんな事ばかり書いているんですよ。そろそろ潮時ですかね。 今日こそは更新しようかと、海外サイトで画像を探していたんですが、運悪くグロ画像を見て憂な気分になってしまったので、ブラウザを閉じてしまいました。そんな理由で画像を探すのを断念しちゃったので、この日記は画像なし、笑いなし、涙なし、ろくでなしでお届けしたいと思います。 まだ暑い日が続きますね。日中はセミがミンミン鳴いています。あいつらは7日の命なので、自分の存在を伝えるのに必死なのでしょう。その点は人間と一緒ですね。人間なんて70年も命があるくせに、我よ我よと必死になっております。セミをうるさいと言う人は、セミのような人です。もちろん僕もそのひとりです。 みな

    gebet
    gebet 2008/09/12
    おめでとです。
  • 文章の書き手の同定方法

    増田はてなの文句言ってるidを割り出した 文書の内容から同一人物の判定をすることは、まず無理です。それよりは筆跡鑑定的な手法を使うことをお奨めします。文章の記述法・書式から判断するということです。 「記述法・書式」とは、「どういう言葉を漢字に変換し、どういう言葉をひらがなで書いているか」とか、「どういう約物を好んで使っているか」とか、「どういうタイミングで改行をしているか」とかです。 こういう視点でもとの文章をみてみると、強烈な特徴があります。「ASCII文字と日語の文字の間に半角スペースを入れる」という特徴です。これは普段からそういう文章を書いている人間以外には決して現れない特徴です。しかも「Web標準」「geekたち」の箇所だけはスペースが入っていません。このへん、使っている仮名漢字変換の設定や使用方法の癖がでていて興味深いです。 また、「弄る」「誤摩化してます」「目を瞑る」など、

    文章の書き手の同定方法
    gebet
    gebet 2008/09/12
  • 『LHC』最高/最悪のシナリオ:検証される5つの宇宙理論(1) | WIRED VISION

    『LHC』最高/最悪のシナリオ:検証される5つの宇宙理論(1) 2008年9月11日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Alexis Madrigal 大変だ! 欧州にある『大型ハドロン衝突型加速器』(LHC)が、9月10日(現地時間)に初めて格稼働されるという話、あなたは聞いていただろうか。[別の英文記事によると、9月10日午前10時28分、陽子ビームが加速器に入射し、ビームが想定通り周回した。陽子同士を衝突させる実験は数週間後に行なわれるという]。 もちろん聞いたはずだ。それに、LHCが史上最も巨大で高価な科学機器であることや、宇宙に対する根的な考え方を変えることになるということも、何度も繰り返し聞いたはずだ。 そう、すごい話だ。でも、具体的にLHCにはどんな意味があるのだろう? 今回われわれは、LHCから生まれるであろう発見によって、5つの主要な物理理

    gebet
    gebet 2008/09/12
  • マイクロネット株式会社

    gebet
    gebet 2008/09/12
  • 20080916 - SIG-AI

    「社会的インタラクションにおける知」および一般 bookmark 電子情報通信学会「人工知能と知識処理」研究会発表募集 Wikipedia に見られるように,オープンなネットワーク環境で多数の参加者がインタラクトすることで,様々な価値が生産され始めています.このようなシステムを設計するには,計算機科学の知見とともに,ゲーム理論,経済学,ネットワーク分析,心理学,エスノグラフィ,メカニズムデザインなど様々な知見が必要です.参加者をどのようにインタラクトさせるのかといった技術をはじめ,参加者のモデリング法やシステム構築法などに関する研究発表を募集します.対象は,協力的な場合に限るものではありません.例えば,オークションなども商品を介した社会的インタラクションと見なすことができるでしょう.どうぞ奮ってご投稿ください.特集とは別にAI一般のご発表も歓迎いたします. 日程と会場 bookmark 【

    gebet
    gebet 2008/09/12
    swdyhさん etoさん