タグ

2009年10月28日のブックマーク (6件)

  • 民主党都連、マニフェスト批判の都議に離党勧告 - MSN産経ニュース

    民主党東京都連は28日、常任幹事会を開き、衆院選マニフェストを「(耐震)偽装マンションのパンフレット」などと痛烈に批判してきた同党都議の土屋敬之副団長に対し、離党勧告することを決めた。 土屋氏は、永住外国人地方参政権付与や選択的夫婦別姓制度などを政策集に明記しながらマニフェストに盛り込まなかったことを「国民の目を欺くものだ」などと批判してきた。 離党勧告について、土屋氏は「聴聞を受けておらず、処分の手続きに問題がある。批判があってこそ政党は育つものだ。法的措置も含め徹底的に戦う」としている。

    genosse
    genosse 2009/10/28
    土屋「民主党はわしが育てた」/もし逆の立場だったとしたら、「さっさと追い出してしまえ!」とでも言いそうだな。
  • asahi.com(朝日新聞社):リンゴに浮かぶ友愛精神 - 社会

    鳩山首相夫の絵が入ったリンゴ=青森県弘前市  鳩山由紀夫首相と幸夫人の顔写真が浮かび上がった二つのリンゴ。日一のリンゴ産地、青森県弘前市の果実袋製造販売会社「佐藤袋店」が作った。  シールを張って太陽に約3週間当てると絵柄が出る。同社はこの技術で仏の園芸関係者と交流があり、サルコジ大統領ら仏の歴代トップに絵入りリンゴを贈ってきた。  27日には二つのリンゴを首相官邸へ発送した。12月まで置くとべごろ。「友愛精神を貴ぶ首相には、じっくりと仏との交流を深めてほしい」と同社は期待する。

  •  

    genosse
    genosse 2009/10/28
    このようなものが男女平等にどれだけ役立つのか、疑問符を付けざるを得ない。/今度の民主党政権においては、より適切なお金の使われ方がされると期待しているが、民主党内にもアレなのがいるからね。注意すべき。
  • Twittagが気持ち悪い。

    Twitterで書くと総叩きに合いそうなんでこっちに書く。 Twittagが気持ち悪い。正確にいうとTwittagでお互いにタグを付け合ってはしゃいでるやつらが気持ち悪い。 ニコニコ動画で「神www」とか「※鳥肌注意」とか言ってるやつらとか、ファミレスで大声でギャーギャー騒いでるやつらとか、恋愛話で盛り上がってキャーキャー言ってるやつらとか、人達はめちゃくちゃ楽しいんだよな。他人に迷惑かけてる云々は別にして。それはすっごいわかる。 でも、傍から見てると気持ち悪くてしょうがないんだよ。tiwittagも同じ。いやそれ以上に気持ち悪いかもしれない。 「かわいいってタグつけたの誰?wありがとー」とか、「オレの嫁ってタグつけたやつ出て来いwww」とか、 そういうのがTLに溢れかえってるの見ると吐き気がする。気持ち悪い。 なんだろう、仲間内だけでキャーキャー盛り上がってる感じが嫌なのかな・・・理由

    Twittagが気持ち悪い。
    genosse
    genosse 2009/10/28
    そういうクラスタもあるのね。
  • 横山光輝三国志語検定:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    「あなた、わたし初めてレバニラ炒め作ってみたの・・・」 【次の選択肢のうち、もっともふさわしいものはどれ?】 A.うまいと思うよ       B.もう少し塩がほしいな C.母親のほうがうまい    D.都ではな、こういう物は豚か馬しかわんのだ 2 マロン名無しさん :2009/08/04(火) 22:30:26 ID:??? E.これこれくさい近寄るな 3 マロン名無しさん :2009/08/04(火) 22:45:16 ID:??? F.飯をい、やがて死ぬでしょう 4 マロン名無しさん :2009/08/05(水) 00:29:02 ID:??? G.むむむ 5 マロン名無しさん :2009/08/05(水) 09:46:08 ID:??? H. げぇっ、レバニラ 6 マロン名無しさん :2009/08/05(水) 10:54:50 ID:??? I.レ

  • 第22回 出版不況の原因について | ポット出版

    '; doc += ''; doc += ''; doc += ''; winimg.document.writeln(doc); winimg.document.close(); } //]]> 出版不況と言われますが新刊書籍だけでなく古書や図書館での貸し出しも含めて考えると単純にが読まれなくなったということでもないようです。ただし、新刊書籍や雑誌一点あたりの売上は、決して全てが減っているわけではありませんが、全体として減少傾向にあるのは間違いありません。また、古図書館での貸し出しを除く、いわゆる一般の書店(以後、新刊書店と表記します)の売上の落ち込みには新刊書籍や雑誌だけでなく既刊書籍(一般的な新刊委託の期限を過ぎた書籍とします)の売上減も含まれているようです。 漠然と言われる「出版不況」ですが、その実体はなんでしょうか。私は、新刊書店における書籍や雑誌の売上減がいわゆる「出版不