タグ

2010年7月29日のブックマーク (9件)

  • 「SANYO」消滅、パナソニックに統一へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    パナソニックが、子会社である三洋電機の「SANYO」ブランドを原則廃止し、パナソニックブランドに統一することが29日、明らかになった。 60年以上、親しまれてきた三洋ブランドが国内の家電製品などから姿を消す。パナソニックは2008年10月に「ナショナル」をやめパナソニックに統一しており、経営資源を集中し、海外展開を加速させるためにもブランド一化が不可欠と判断した。 パナソニックは、出資比率が50%超にとどまる上場子会社の三洋とパナソニック電工を、10年度中に約9000億円をかけて株式公開買い付け(TOB)で完全子会社とする。三洋が得意とする太陽電池など環境・エネルギー事業を主力事業に切り替え、世界的な競争に打ち勝つ仕組みを整える。29日夕に発表する。 三洋ブランドのパナソニックへの統一の時期は完全子会社化が終わった11年度以降になりそうだ。 三洋は、パナソニックの創業者である松下幸之助氏

  • 「異世界から来たので法律は適用されない」と警官を車で引きずった魔女

    童話の中では親切な魔女から怖い魔女まで様々な性格の魔女がいますが、オーストラリアでは車に乗った魔女がドアをつかんでいる警官を引きずるという事件があったそうです。魔女は、異世界から来た自分に法律は適用されないと主張していたとのこと。 詳細は以下から。 Geelong cop-dragging witch says she's not from here - Local News - Geelong, VIC, Australia 魔女を自称するEilish De Avalonは、携帯電話を使用しながら車を運転していたためオーストラリアのジーロングで警官に止められることになりました。警官は自動車のカギに手をかけ免許証を出すよう要求したのですが、免許停止中だったEilishは提示せず、なぜ免許停止中に運転しているのか尋ねた警官に対して「私は異世界から来たから必要ない」と答えたそうです。 異世界か

    「異世界から来たので法律は適用されない」と警官を車で引きずった魔女
    genosse
    genosse 2010/07/29
    たしかに魔女に見えなくもない/あるイギリス人の魔法使いは空飛ぶ車に載っていたし、携帯電話でなくフクロウを使って通信していた。それは使えんかったのかな?
  • 戦争とそれに続く戦後の問題を扱った番組の放送予定(BS番組を追記) - Transnational History

    blogを開設して以来、毎年この時期に紹介しているのですが、今年も見逃さないよう7月27日〜8月16日までの「戦争とそれに続く戦後の問題を扱った番組の放送予定」を8月16日までトップに表示しておきます。 見落としている番組については後からとくに断りを入れることなく追記していく予定。(追記:8/5)普段はBSで放送されているシリーズ「証言記録 兵士たちの戦争*1」と、シリーズ「証言記録 市民たちの戦争*2」が、地上波でも再放送されることになりましたので追記しました。 (以下、上から日付順。総合、教育NHK 、BS番組は放送時間を赤字に*3、NNN ドキュメントは日テレで放送。) ▼(26日深夜)7月27日(火) (再放送)午前0時15分〜1時09分 総合 プロジェクトJAPAN シリーズ 日と朝鮮半島 第4回 解放と分断 在日コリアンの戦後*4 http://www.nhk.or.jp/

    戦争とそれに続く戦後の問題を扱った番組の放送予定(BS番組を追記) - Transnational History
    genosse
    genosse 2010/07/29
    これはいい。
  • 『“予備軍”155万人の衝撃!「趣味のときだけ外出する」新たな引きこもりが急増中』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『“予備軍”155万人の衝撃!「趣味のときだけ外出する」新たな引きこもりが急増中』へのコメント
    genosse
    genosse 2010/07/29
    自分で言っといてなんだけど、「コミュニケーションの苦手な人にも生きやすい社会」って、作り方を間違えたら変な方向にいきそう。
  • 哲学板のAAマジキチ杉ワロタ ニュース速報BIP

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/29(木) 00:03:11.87 ID:WapjRd/+0 理解出来ないwwww (   ゝ  ヾ  ソ ヽ ヾ ./ ノ  ノ /,´/丶-‐''´ //    プシュプシュー ________ /:.'`::::   :::::\ /::            \ /::.  ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' ::: ヽ |:: ン -==-∴-==- < | ,;';;;;;_-=・=- ;;;;; -=・=-;;;;;ヽ、 .. -=ニ=-        苧疾壺玖嵯夷於饅壺雅簾喜軟蛇絽? γ´⌒\___/⌒ヽ   いっちんかね? /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ  ダープインコログわにわプーだろろw /    ノ^ 、___¥__人  | !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  ) (  

  • 新規ビジネスにありがちな10の過ち &raquo; SEO Japan

    不況の時代とはいえ自分でビジネスを新たに始めることを考えている人もいるでしょう。成功への期待もあれば、失敗への不安もあると思いますが、新規ビジネスの「よくある過ち」をQuickSproutからご紹介。これを読んで、こうならないようにすれば失敗の確率も低くなるはず!です。 — SEO Japan あなたはビジネスを始めることを考えているだろうか?もしそうなら、今日ここで紹介する過ちを確実に回避しなければ、そのビジネスは恐らく失敗に終わることになるだろう。 1. ゆっくりで着実すぎる人は競争に勝てない 大部分の新規ビジネスが失敗するのは、十分なお金を持っていないからである。動きが遅ければ、最初のお金が入ってくるまでにかなり長い時間がかかることになる。たとえいくらかの現金をすでに持ちこんでいるとしても、それでは十分ではないのだ・・・儲からなければしょうがない。 時間はあなたの味方をしてくれないの

  • “予備軍”155万人の衝撃!「趣味のときだけ外出する」新たな引きこもりが急増中

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    genosse
    genosse 2010/07/29
    題はミスリーディング。記事自体や、内閣府の報告書を読んでみたら、「趣味のときだけ外出する」人間を、余り問題視していない(社会との接点があるから)/コミュニケーションの苦手な人にも生きやすい社会を作ろう
  • 何で「研究したくない人」が大学院に来ているのか,まとめ

    おーつき🌲 @tall_zelkova 何で大学院に「研究するつもりで進学したわけじゃない」っていう子がいるんだろう…. QT: @thekoike: 来,大学院は研究者を志望する者が来るべきところ.しかるに研究者の資質のある人間は今の定員より遥かに少ない.個人的には20年前も今もその数はあまり変わらない印象.

    何で「研究したくない人」が大学院に来ているのか,まとめ
    genosse
    genosse 2010/07/29
    そもそも論を言えば、大学院は研究したい(それを職業としたい)人が来るべきだし、大学も、学問をやりたい人が来るべきなのだろうが、そうでないのが現実か。全てが大学(院)の責任ではないけれども。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    genosse
    genosse 2010/07/29
    親や教師からの被害の方が多いわけだけれども、まさか「親や先生に気をつけろ」とは教育上言えないから、「ユダヤ人」を作り出しているわけだよ。