2024年夏 かばんの中身記録 みんな大好きかばんの中身。 当然私も大好きで、人様のブログ記事やSNS投稿を飽きもせず読み込みまくっています。なぜこんなにも見飽きないのか… 自分も以前同じようにかばんの中身の記事を書いたんですが、気づけばもう3年前!去年くらいの気分だった、月日がたつの…
2024年夏 かばんの中身記録 みんな大好きかばんの中身。 当然私も大好きで、人様のブログ記事やSNS投稿を飽きもせず読み込みまくっています。なぜこんなにも見飽きないのか… 自分も以前同じようにかばんの中身の記事を書いたんですが、気づけばもう3年前!去年くらいの気分だった、月日がたつの…
手のひらサイズの携帯型ゲーム機や携帯電話のゲームサイトに熱中する子供たちが急増している。外で遊ばずゲームに過度に依存することへの悪影響が心配される。子供たちには、読書や自然などもっと豊かな体験を積んでほしい。 日本PTA全国協議会が、小学5年と中学2年の児童生徒と保護者に昨年末聞いた調査で、携帯型のゲーム機を持っているのは小中学生とも約75%にのぼった。いずれも前年の調査より20ポイント以上も増えている。 1日に30分以上ゲームで遊ぶ子は半数以上で、「休日には3時間以上」という子も1割を超えた。ゲームの種類は豊富で、冒険や格闘ゲームのほか、大人向けの恋愛ゲームをする子もいる。 携帯型ゲームは親の目を離れてどこででも遊べるため、依存の実態は調査の結果以上に深刻ともいわれる。夏休みなのに、子供部屋にこもり、ゲームをしている子も少なくないという。 ゲームに熱中するあまり、勉強や読書の時間がそがれ
オタクは本当に「ライト化」しているのか?−痛いニュース そもそも「オタク」とはなにか、ってのは「萌え」とならんでずっと考えているんですが、記事の中でこんな話が。 856 : バイヤー(神奈川県):2010/08/21(土) 23:19:23.02 id:OIjHJXnX0 どのへんでニワカ、ガチの境界が別れるのか本当に聞きたい 866 : 芸人(東京都):2010/08/21(土) 23:20:26.29 ID:6kirJThRP >>856 社交の道具としての便利さを捨てて自分の意見を主張し出したらガチ 872 : 看護師(栃木県):2010/08/21(土) 23:20:39.67 id:umU7v8db0 >>856 人目を気にするかどうか 人の意見を聞きたがるかどうか ここら辺の意見にふと思いあたるところがあったのが、昨日読み終わった「街場のメディア論」の中のこんな一節。 だから、
オタクは本当に「ライト化」しているのか? 1 名前: MPS AA-12(神奈川県):2010/08/21(土) 21:29:57.11 ID:Zf6u/Mty0● ?PLT <コミケ>企業出展の舞台裏 50万人へのプロモーションに期待 オタクの“ライト化”に危惧も 8月17日11時1分配信 まんたんウェブ 今回も56万人と過去最高の来場者を記録し、ますます盛り上がるコミケだが、 あるゲームメーカーの展示担当者は「人数は多いのだが、全体的に“薄く”なった気がする。コアなギャルゲーのグッズなどは売り上げがいまいち伸びきらない。オタクのライト化が進んでいるのでは」という声もある。不況に強いとされるエンターテインメント産業だが、コミケの企業ブースの動向で未来が占えるのだろうか。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100817-00000006-man
「自室からほとんど出ない人」はわずか7% 我々が誤解しがちな引きこもりの実態 前回も紹介したとおり、内閣府の「若者に関する調査(ひきこもりに関する実態調査)」は、これまで50万人とも100万人もといわれてきた日本の「引きこもり」の実情を初めて把握する上でも、注目されている。 『サンデー毎日』今週号でも特集記事を書いたが、「引きこもりの中高年化」が進み、「職場や就職上の理由をきっかけに引きこもりになる割合が多かった」という傾向が改めて裏付けられたのは、大変興味深い。 なかでも、小・中・高校の不登校から「引きこもり」になった人は、わずか12%。「大学になじめなかった」人を含めても、不登校が長期化して「引きこもり」になる人は、20%に満たなかったこともわかった。これらの結果から、「不登校」から「引きこもり」になる人が大部分ではなく、むしろ「引きこもり」になりやすい人の一部が、早い段階で顕在化した
「普通の人が尊敬できないように育てられた人達」。 特別な職業やメディアに登場するスターのようなキャラクターしか尊敬の対象にできないような・普通の職業の人やクラスメートには軽蔑に近い印象をデフォルトで抱いているような、そういう境地の人達が、まだまだ世の中には存在する。 【メディアスターや凄い人しか尊敬できないような育て方をすると…】 「三つ子の魂百まで」と日本の諺にあるけれども、これは「誰をどう尊敬するか」の分野でもかなり当てはまる。小さい頃、どんな相手をどんな具合に尊敬するように育てられたのかは、性分としてこびりつきやすく、後々まで尾を引きやすい。 例えば、小さい頃から花形職業・メディアスター・伝記になるような偉人ばかり尊敬するように教え込まれ、近所の人や普通の職業の人なら見下しても構わないという家族の目線のなかで育ってしまった人は、その価値観を内面化させてしまいやすい。「尊敬対象かくある
mankin @mankin911 高速道無料化されれば途中下車して寄りたいと、昨年千円で湯布院に行った時思った。千円だと途中では降りられない。RT @daichanzeyo: 四国に行ったことがないという方は、結構多いです@hayakana mankin @mankin911 首都高なんて料金所のおかげでETCに関係なく渋滞しますもの。RT @kumagaya_ne_jp: 料金所は現代の関所。無くして欲しい。RT @daichanzeyo: 四国に行ったことがないという方は、結構多いです@hayakana 橋本大二郎 @daichanzeyo 千円だから、一度降りて、もうい一度乗って下さいな@kumagaya_ne_jp 料金所は現代の関所。無くして欲しい。RT @mankin911: 高速道無料化されれば途中下車して寄りたいと、昨年千円で湯布院に行った時思った。千円だと途中では降りら
「専業主婦」で人気?「ゲゲゲの女房」「アリエッティ」(1/2ページ)2010年8月20日16時19分 「ゲゲゲの女房」から。NHK総合などで放送中 「借り暮らしのアリエッティ」から。全国公開中 近年、朝のNHK連続テレビ小説の話題と言えば、視聴率の低空飛行に関するものばかりだった。今放送中の「ゲゲゲの女房」も初回が14.8%と過去最低だった(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。ところが、回を追うにつれ、人気がうなぎ登り。20%を超え、5週連続で1位を走る。 ヒロインは、「ゲゲゲの鬼太郎」などの国民的マンガ家水木しげるの妻。超貧乏暮らしに始まる夫婦のサクセスストーリーを、右肩上がりの昭和の空気とシンクロさせながら、丁寧に描いている。 人気の要因はいろいろ挙げられる。放送時間の15分繰り上げ、夫婦を演じる松下奈緒と向井理の清新さ、山本むつみの繊細な脚本……。 そしてもう一つ思い当たる要因がある。そ
都合のいい人間だけで独立国をつくりたい。 ナチスみたいに排他するんじゃなくて好きな人たちだけでどっかに逃げて。 楽しいことだけを求めて、そこに逃げたみんなが幸せになれるような国をつくる。 「人生はそんなに甘いもんじゃない」って言うような人はそこにはいません。 おんなじような価値観の人間だけで国を作っても結局はゴタゴタが起きるのか。 ゴタゴタが嫌いな人だけで国を作ったらどうなるのかな。 もしかしたらゴタゴタが好きな他の国から攻撃されるか。 同じような人間ばっかりで面白くなくなるのか。 どうしたらそういう独立国がつくれるのか。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く